
ユウコフランクフルトさんが回答したフランクフルトの質問
【新型コロナウイルス】国や州・県からの、支援・補助・助成についてご教授ください
日曜日のローテンブルク
ユウコフランクフルトさんの回答
こんにちは! ローテンブルグの観光客向けお土産物屋であれば1、2箇所程度は開いている店があると思いますが、多くの一般的なお店は閉まっています。 レストランやカフェなど飲食店は開いています...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます!
レストランが空いていればとりあえずいいかなってところなので、情報ありがとうございます^^
そうですね。乗り換えがあるので、気疲れするかもです(^^;
Adolf Wagner、レストラン調べてたとき出てきました!ローカル料理が美味しそうです。
また連絡するかもしれませんが、その際は宜しくお願い致します。
東横インフランクフルトまでの送迎
ユウコフランクフルトさんの回答
ジョン様 こんにちは! 今しがた頂いたメッセージに返信しましたが他の方にとっても参考になるかと思うのでこちらの公開Q&Aでも回答しておきます。 ・・・ 到着されるのも遅い...
ドイツのクリスマスマーケット
ユウコフランクフルトさんの回答
初めまして、こんにちは。ご質問拝読しました。 まず、最初に一番お考えいただくべきなのはこの点です。 >12/20~22日の間にドイツのクリスマスマーケットを巡りたいと思い質問/相談さ...- ★★★★★この回答のお礼
こちらの無理難題な質問に対して丁寧にご回答頂き、ありがとうございます。
日本からの出発ではなく2時間以内にドイツに向かえるので、今年挑戦してみようと思います。
おすすめ頂いた、フランクフルト空港からニュルンベルク、シュトゥットガルトへ情報を頼りに出かけたいと思います。
マインツやケルンも検討させて頂きます。その他の情報やサイトなども大変参考になりました。
本当にありがとうございました!
スーツと交通事情について教えて下さい
ユウコフランクフルトさんの回答
こんにちは、ご相談拝読しました。 私個人の好みだと正直ドイツでなくてイタリアなど他のヨーロッパのスーツの方がお洒落だなと思います(笑)ドイツ発でということならHugoやJill Sande...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
電車の乗り方もっとしっかり学習しておきます!
フランクフルトにて、レストランを探しています。
ユウコフランクフルトさんの回答
こんにちは! 質問拝読いたしました。 星付きレストランですが、2つ星は1軒でRestaurant Lafleurという植物園にあるレストランです。 私も1度行きましたがサービス雰囲気共...
レンタカー会社について
ユウコフランクフルトさんの回答
こんにちは! ご相談拝読しました。 フランクフルト→ケルンのルートでレンタカーなどでドライブされるのは人気のルートです。 レンタカーは現地で借りられますか? 書かれているような大...- ★★★★★この回答のお礼
早速ご回答いただきありがとうございます。
ご忠告通り、フル保険に入るようにしたいと思います。
レンタカー会社も4社の中から選ぼうと思います。
速度制限には注意します。
役に立つアドバイス、本当にありがとうございました。
フランクフルト空港に早朝到着するには。
ユウコフランクフルトさんの回答
モンヤ様 お世話になっております。(^^♪ 基本的にどこへ滞在していても、電車やタクシーで空港へ向かうことはできます。 女性一人で慣れない土地ならタクシー利用が良いでしょうね。 ホテ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございましたm(__)m
大変参考になりました。私が宿泊する日はどこのホテルも驚くほどお代が高くなっていましたが、
安心を買ったつもりで空港近くのホテルを予約しました。
ドイツの見どころについて
ユウコフランクフルトさんの回答
monya様 こんにちは! 気ままな一人旅、プランを考えるのも楽しいですよね。 まず、書かれていることは予算と日程があれば全て出来ると思います。 されたいことが多岐に渡るので、効...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
転々とする旅にしたいと考えています(今のところ)
だけど、もう少し自分の行きたいところを絞るところから始めないと!と思いました。
ドイツ全域のフィットネス トレーニングジムについて
ユウコフランクフルトさんの回答
まどちゃん様 こんにちは、ご無沙汰しています! お元気でいらっしゃいますか? ジムのお仕事されていらっしゃるのですね。 ジム関係の仕事は経営されている方のアテンドを何度かやっ...
ユウコフランクフルトさんの回答
こんにちは。ご質問拝読しました。
この質問に関して一番詳しく的確に答えられるのは日本にあるドイツの在外公館やドイツにある日本の在外公館などではないでしょうか。
『調査』ということですので、ドイツの場合は上記のような公的な場所や社会的な施設などに『取材』という形などで問い合わせされるのがベストかと思います。