フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルト

返信率
ビジネスロコ
カメラマンロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ユウコフランクフルトさんが回答したフランクフルトの質問

フランクフルトのサポート

3/18・夜21時前に到着するイギリスからの飛行機でフランクフルト入りし空港内のホテルに2泊滞在、3/20の昼前の飛行機でフランクフルトを離れます。どなたか皆さんの中でホテルのチェックイン・チェックアウト時のサポートをお願い出来る方を探しています。どちらか一方だけのサポートでも構いません。ご都合のつく方はいらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

kan36様 はじめましてこんにちは。 3月18日も20日も、今のところ時間が取れますので良ければご連絡頂けましたら幸いです。 チェックインサポート以外でも何かご要望やご質問ござい...

kan36様

はじめましてこんにちは。
3月18日も20日も、今のところ時間が取れますので良ければご連絡頂けましたら幸いです。

チェックインサポート以外でも何かご要望やご質問ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

中島

kan36さん

★★★★★
この回答のお礼

複数の方からご連絡頂いた結果、別のロコさんに今回はお願いすることになりました。折角ご連絡頂いたのに大変申し訳御座いません

すべて読む

フランクフルト市内郊外・観光ガイド

初めまして。

4月上旬にフランクフルトに行く予定です。が、同行者に予定がありその時間を利用して、私はフランクフルトを観光したいと思っています。
が、何分私が海外に不慣れな事と、まったく言葉が出来ないので不安が多々あり質問させていただきました。

2日間ですが、一日はまるまる時間がありますので、ライン川クルーズやケルンまで行けないかと思っており、翌日は市内観光&ランチまでをご一緒にと考えております。
ロコさんではこのような観光ガイドをしていただけるのでしょうか・・・?
また、依頼するとザックリどのくらいの費用が掛かりますか?
また、OPツアーなどでおすすめのものなどありましたら教えてください。
ちなみに私は50代女性です。歩くのは大好きですので、体力的にはご迷惑にはならないかと・・・

これから細かい日程を決めますので、ご依頼できるかはまだ決めきれない段階ですが情報をお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

まるよし様 4月上旬は気候も良く観光しやすいかと思います。ライン川クルーズやケルンまでは、日帰りでも観光可能です。 オプショナルツアーは、まるよし様のお好みにもよりますがフランクフルト近...

まるよし様

4月上旬は気候も良く観光しやすいかと思います。ライン川クルーズやケルンまでは、日帰りでも観光可能です。
オプショナルツアーは、まるよし様のお好みにもよりますがフランクフルト近郊の町への観光や、ライン川クルーズと合わせてワインで人気の観光地などへ行くツアーなどあるはずです。日本語でのツアーをご希望だと思うので、観光業界にいる友人に料金など聞いてみる事も可能かもしれません。私自身も、日によりますが、ご都合あれば観光などお手伝いできるかもしれません。
日程など分かり次第よろしければまたご相談いただければと思います。

ユウコフランクフルト

まるよしさん

★★★
この回答のお礼

ユウコフランクフルトさん

お礼が遅くなりました。

私のような海外に不慣れなものにとって、ロコさんは本当に心強いです。
またお世話になることもあるかと思います。

ありがとうございました。

すべて読む

フランクフルト拠点の観光

はじめまして。

五月下旬にフランクフルトを拠点に一週間ほど観光予定です。
フランクフルトから日帰りで行ける良い場所があったら教えてください

現在考え中の行き先は
マインツ
ケルン
ハイデルベルグ
ヴュルツブルク
などをざっくりと考え中です。

*一人での初ヨーロッパ観光の上、ドイツ語・英語共に全く出来ないので、
 場所によってはガイドをお願いしようかと思っています

よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

フランクフルトからこんにちは。5月下旬ですと天気もよく気候も過ごしやすいので観光に良い時期だと思います。フランクフルトはドイツのほぼ中心に位置するので片道最大3時間までで大丈夫でしたら、かなりの...

フランクフルトからこんにちは。5月下旬ですと天気もよく気候も過ごしやすいので観光に良い時期だと思います。フランクフルトはドイツのほぼ中心に位置するので片道最大3時間までで大丈夫でしたら、かなりの数の場所に行く事ができますよ。

koiwai様が挙げている以外で日帰り可能な場所だと

ヴィースバーデン(マインツと合わせて行けます)
デュッセルドルフ(ケルンと合わせて行けます)
ボン(ケルンと合わせて行けます)
リューデスハイム(おすすめです)
ニュルンベルク(ヴュルツブルグと合わせて可能)
コブレンツ
バーデンバーデン
シュツットガルト
等多数です。

ガイドブックなどでも有名なローテンブルグも日帰り可能です。
私も経験有ります。トラベロコで関わった方も日帰りされておりました。電車の乗りつぎなどで時間は少しかかりますが。

近くで行きやすいのはマインツとヴィースバーデン2都市ですね。
あとケルンに行かれるならデュッセルドルフやボンと合わせても。
デュッセルドルフではおいしい日本食が食べられますのでもしドイツ料理に飽きてきた場合の参考に。

ワインやハイキングがお好きならリューデスハイムはオススメです。
隣町のアスマンズハウゼンにも行けます。

ライン川沿いのフランクフルトからコブレンツにかけての古城が続くエリア(リューデスハイムもそのあたり)もとても美しく、見所が多いです。

電車でどこも片道だいたい2時間あたり(か少ない)でしょうか。ローテンブルグは3時間近いと思います。ちなみにケルンやハイデルベルクはバスでも行きやすいです。早めにチケットを買えば電車よりぐんとやすくなったりもします。どちらもバスだと疲れるので私は以前ハイデルベルクに行った時は行きはバス、帰りは電車にしたりしました。

参考になれば幸いです!

koiwaiさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有難うございます。
大量に上げて頂き有難うございます! ルート妄想が広がります。
移動手段としてのバスは気づきませんでした。調べてみます。
有難うございました。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの追記

お役に立てれば幸いです。5月ということで大分先ですが、もしフランクフルトエリアでなにかご要望などあればお声掛けください。ユウコフランクフルト

すべて読む

予算とキャッシュ事情について

こんにちは。初めまして。
来月、12月上旬にクリスマスマーケットツアーに行きます。
もちろん、初ドイツであり、初このサイトであります。よろしくお願いします。
ドイツに住む皆様に聞いてみたいことがあります。
現金(ユーロのキャッシュ)を幾らにするか考えています。
ドイツの滞在期間は2.5日ほどで、クリスマスマーケットはフランクフルトを中心に5つ、オプションでハイデルベルクを廻ります。
なにぶんツアーなので、ひとつのマーケットに最低30分ぐらいの滞在時間らしい…のです。
大きな物、高い物は買わないと思いますが、もし、アイテムを買ったり、屋台で食べ物を買うとしたら、幾らぐらいが相場ですか? その時はキャッシュですか?
あと、トイレは有料であれば、幾らになるのですか? もしもの時の無料ポイントも教えてください…。
自分用やお土産にハチミツやチョコレート、オーガニックコスメ、フェイラータオルなど機会があれば買いたいのですが、ドラッグストアやスーパーマーケットではカードは使えるのでしょうか?
質問が長くなって、スミマセン。初めて過ぎて、考えまくっています。
ドイツはもう寒いでしょうね。ご自愛くださいませ。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

なびさん こんにちは。先日クリスマスマーケットに行ってきたので、覚えている範囲で書きます。 マーケットでの定番ホットワイン(グリューワイン)は、だいたい相場が3ユーロ、3、5ユーロ程...

なびさん

こんにちは。先日クリスマスマーケットに行ってきたので、覚えている範囲で書きます。

マーケットでの定番ホットワイン(グリューワイン)は、だいたい相場が3ユーロ、3、5ユーロ程度でしょうか。ドイツの屋台では、マグカップを渡されてそのカップのデポジット分2ユーロ、3ユーロ程も追加で先払いがルールです。(Pfandプファンド)カップを壊したり無くしたりせず飲んだ屋台に返したら、その先払いした料金は帰ってきます。ちなみに、もし、もらったマグカップが気に入った場合はそのまま持っていくこともできます。そのマグカップの代金は先払いしているようなものなので。ドイツ人の友人は、このデポジットをもらわない代わりにお気に入りのマグカップをそのままお土産に持って帰っている人もいます(笑)

というわけで、ホットワインに関してはだいたい一杯飲むときに先払いのお金を含めて6ユーロ程度あれば大丈夫です。食べ物でもたまにお皿によりますが先払いのデポジットが発生することがあります。食べ物は5ユーロ〜10ユーロ以内でしょうか。

トイレは、ツアーでいらっしゃるなら添乗員さんがちゃんと把握してくれているのではと思います。観光地の場所だとトイレが有料の場所かもしれません。だいたい1ユーロ程度でトイレは使えると思います。

ドラッグストアやスーパーではクレジットカード使えますのでご安心下さい。dmやReweが定番のお店かと思います。
混んでいる場所は、どうしてもスリだったりが出てきますので、貴重品管理は気をつけて、ドイツの観光を楽しんできてくださいね。

なびさん

★★★★★
この回答のお礼

ユウコさん。ありがとうございます♪
クリスマスマーケットに行かれたのですね。早くドイツに行きたいです! グリューワインのデポジットは知っておきましたが、食べ物のお皿まであるんですか? 気を付けないと困るかもしれませんね。トイレは添乗員さんに任せてみます。

すべて読む

ドイツのウェッツラー

こんにちは。
12月にドイツのウェッツラーという街へ「ライツパーク」への取材と街観光、フランクフルトでも観光したいと思っています。
この時期の現地はやはりすごく寒いですか?(一般的な日本の寒さであれば平気です)
ライツパークなど現地の下調べをお手伝いしてくださる方を探しています。
またよろしければ現地でかんたんな通訳・ガイドがお願いできればベストです。
よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

yaibaさん、こんにちは。 フランクフルト在住なので、フランクフルトに関してお答えできます。 年によって平均より暖かい、寒いなどは当然ありますが、フランクフルトはドイツの中でも比較的暖...

yaibaさん、こんにちは。

フランクフルト在住なので、フランクフルトに関してお答えできます。
年によって平均より暖かい、寒いなどは当然ありますが、フランクフルトはドイツの中でも比較的暖かい方かと思います。気温も0度以下になる事も多くなく、晴れの日も結構多く(雨が多い事はない)、お天気に恵まれた場合は晴れで厚めのジャケットでOKという感じでしょうか。

(ダウン)コート、ニット帽などあれば十分防寒できると思います。

すべて読む

ドイツの現状について質問です。

初めまして。11月クリスマスマーケットの時期にドイツ旅行を考えています。ニュースなどで難民問題等取り上げられていますが、現状大丈夫でしょうか?

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさんの回答

crea321さん、はじめまして。『ドイツの中で』一番治安が悪いとされている(笑) 都市、フランクフルト在住の者です。難民問題はこちらでもよく話題には登りますが、以前と比べて何か変わった、という...

crea321さん、はじめまして。『ドイツの中で』一番治安が悪いとされている(笑) 都市、フランクフルト在住の者です。難民問題はこちらでもよく話題には登りますが、以前と比べて何か変わった、という事は私自身、また私の周りでは全くありませんし、パリやロンドンに比べればドイツの街はまだまだヨーロッパでは安全な方だと思います。

ただクリスマスマーケットなどは非常に混みますので、そういう場所でのスリなどには十分気をつけてください。貴重品の入ったカバンやポケットは腕や手でしっかりガードしてください。傷害事件などは稀ですが、スリや置き引きなどはありますので、それに関しては難民問題関係なくありますのでお気をつけください。フランクフルトの話になってしまいますが、中央駅周辺は雰囲気もよくないので夜の一人歩きはなるべく避ける事もトラブル回避につながります。基本的な事に気をつけていれば安全に観光を楽しんでいただけると思います。

ドイツのクリスマスマーケットは見る価値ありますので、ぜひ安心してご旅行を検討してみてください!

crea321さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。フランクフルトには空港があるので泊まる予定です。アドバイス聞いて安心しました。追記で10月から難民トラブルを耳にするとされた方もいらしたので不安になりましたが、気を付けて旅行したいとおもいます。

すべて読む