yokitaさんが回答したトリノの質問

1万ユーロ以上の申告について

初めてイタリアに行きます。
どのサイトをみて「1万ユーロ以上を持ち込む場合は、税関で申告が必要」までは書いてありますが、どのような申告があり、どのような申告だと通るのかなど情報がありません。ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。 申告が必要な金額を持ち込む場合は到着時に税関の窓口へ行き「いくら持ってきた」と申告したら良いのでは?と思います。今まで申告が必要な金額を持ち込んだことはありませんが、ここ数年は荷...

こんにちは。
申告が必要な金額を持ち込む場合は到着時に税関の窓口へ行き「いくら持ってきた」と申告したら良いのでは?と思います。今まで申告が必要な金額を持ち込んだことはありませんが、ここ数年は荷物を受け取って出口へ向かう途中に税関職員が立っていて持ち込み品やお金について聞かれる事が多くなりました。口頭のみの対応で済むこともありますが職員によっては別室での荷物チェック、財布の中身チェックをする人もいます。その時に申告しなければいけない額を持っていた場合は罰金を払わされますので荷物を受け取って外に出る前に自分から事務所、または職員が立っていればそこへ向かっていくら持ってきたかを伝えたら良いと思います。
お金には関税はかかりませんので、1万ユーロ持ってきてもそこから何%の関税を払わされるなどのことはありませんので申告するだけで大丈夫です。税関職員に確認済みです。
ただ申告時にそのお金はどうやって手に入れたか、その!金を持ち込んだ目的などを聞かれる事があると思いますので聞かれた時の答えの準備をしておくと良いと思います。例えば自分の貯金をおろして持ってきたとか。その際に何か証明できるのものも一緒に持っているといいかもしれません。たとえば貯金であればそのお金をおろしたことがわかるページのコピーとかATMの領収書とかそんな感じのもの。
大切なのは「チェックされなかったらそのまま行けば良い」と思って申告しないでスルーすることはやめた方がいい、と言うことです。自分から進んで申告する事が大切です。職員に止められて「お金はいくら持っている?」って聞かれてから「1万ユーロ以上です。」では無くて“自分から”聞かれる前に職員に申告する事が大切です。聞かれてから正直に金額を言っても「申告しないで通ろうとしましたね?」って言われこちらが何を言っても「隠そうとした。」となって罰金になりますので。

BJ japanさん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しくありがとうございます。大変参考になりました。

すべて読む

ユヴェントス・スタジアムまでの移動手段について

今週末、ユヴェントス・スタジアムにて試合を観戦予定です。
G7の会合が開かれるようですが、交通規制は出ていますでしょうか?
スタジアムへ行く際の交通機関に影響が出てくるのか分からずご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

スタジアムまではバスもしくはトラムで移動しようと考えています。
試合開始2時間以上前ですと移動はバスのみなるようなのですが、おすすめの移動手段はございますか?
帰りはトラムの方が混雑回避になる等。

タクシーでの移動も考えましたが帰りはなかなかタクシーいないようで、タクシーは使えない前提で考えています。FREENOWで呼ぶことができればいいのですが…

またサッカー観戦時の注意した方がいいことや、
おすすめの過ごし方があれば一緒に教えてください。
パスポートとチケットは印刷して持参する予定です。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

スタジアムまではバスかトラムですね。サッカーの試合がある時は試合前後はバス、トラムの本数も増便されるはずです。

スタジアムまではバスかトラムですね。サッカーの試合がある時は試合前後はバス、トラムの本数も増便されるはずです。

raraさん

★★★★★
この回答のお礼

増便されるのですね、情報提供ありがとうございます。

すべて読む

トリノ空港 22時以降のタクシー事情について

トリノ空港に金曜日の23時頃、到着する便に搭乗する予定です。
この時間帯にタクシー乗り場にタクシーはいますでしょうか?
いない場合はFREE NOW等で呼ぶことは可能ですか?

タクシーがいない場合はバスでトリノ市内へ行こうと思いますがチケットはその場で購入可能でしょうか?
VISAタッチ等で決済できるのでしょうか?

その他トリノ市内の交通事情も分かれば教えてください。
トラム、バスはVISAタッチ可能?
トリノカードは2泊滞在ですと購入した方がお得でしょうか?

分かる範囲を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。空港タクシーですが飛行機到着時間帯は出口外で待機しているはずですので問題ないと思います。ただもしカード決済をする場合は乗車前にドライバーに確認する事をお勧めします。カード決済を断れな...

こんにちは。空港タクシーですが飛行機到着時間帯は出口外で待機しているはずですので問題ないと思います。ただもしカード決済をする場合は乗車前にドライバーに確認する事をお勧めします。カード決済を断れない決まりなのですがドライバーによってはわざと「POSが壊れている」(嘘のことが殆ど)などと言ってカード拒否します。なので事前に必ず乗る前にカードで支払う旨を伝えてください。
空港からのバスチケットは現地でも購入できます。自販機があるのでそこでカードで購入になると思います。
もし事前にバス利用を決定した場合はオンラインで購入した方がいいと思います。
その際は乗車時間を指定する必要がありますがそれよりも早いバス、遅いバスでも(到着時間が遅れたり荷物が出てくる関係で時間がはっきりとわからないと思うので)乗車できます(満席の場合はダメですが多分満席と言うことは無いと思います)。
トラム、バスもVisaタッチが可能だと思いますがバスの中で見ていると機械が反応しない事がよくあるようです。

raraさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
ドライバーへの事前確認、大切ですね!
乗車前に確認するようにします。
VISAタッチの機械が反応しないこともあるのですね…チケットを購入するか検討しようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

すべて読む

お尋ね:ヴェナリア宮殿チケット情報

日本のGW期間中(4/28~)にヴェナリア宮殿に行くことを計画しています。
オンラインでチケットを購入しようとしたのですが、4月26日から30日の間が選択できません。
選択できない理由は記載されていないように思います。
この期間中はイタリアも休日になりますか?チケットを事前購入せずに当日購入し入場することは難しいでしょうか。
https://lavenaria.museitorino.it/en/eventi/tutto-in-una-reggia/

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。その期間のイタリアの休日はありませんよ。4月25日は祭日ですが。 ヴェナリア宮殿のチケットは当日窓口で買うこともできます。 多少列に並ばないと行けないであろうことと入場時間指定が...

こんにちは。その期間のイタリアの休日はありませんよ。4月25日は祭日ですが。
ヴェナリア宮殿のチケットは当日窓口で買うこともできます。
多少列に並ばないと行けないであろうことと入場時間指定が一応あるので(一応、と言うのは多少の遅れ、飛行機の遅延などでの遅れがあった場合は入れてもらえるので)チケットを買って直ぐに入場できない場合もありますが。

anon_7さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答をいただきどうも有難うございました。
日本のGW期間中が予約できないので日本からそんなに観光客が殺到するわけもないと思い祝日を伺いました。
当日列に並ぶもしくは入場が難しいとしても当日行ってみます。

すべて読む

トリノの交通や観光に関して

こんにちは。
トリノへ旅行に行くことになりました。
トリノ旧市街地の観光の他、トリノを拠点にアオスタ方面、もし行ければフィレンツェなどに行きたいと考えています。

そこで何点か質問があります。
1.トリノの路面電車やバスなどが乗り降り自由になるパスがあると知りました。GTTのToMoveアプリを入れてそこで購入というネット記事をみたのでアプリ入れましたが起動せず…。
トリノに到着してから現地でパスを購入することはできるのでしょうか?

2.トリノから別のエリアに行くような長距離バスのチケットはどうやって入手したらいいでしょうか。

3.旧市街の王宮や博物館に行きたいと思っています。
 平日でも予約ができる施設は予約やガイドツアー参加の方がいいでしょうか?

恐れ入りますがご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。 1番について:ToMoveと言うアプリを使っていないのでそれについてはわからないのですが、バス、路面電車、地下鉄乗り降り自由の切符は駅の売店、街中のバス停付近にあるたばこ屋さんや...

こんにちは。
1番について:ToMoveと言うアプリを使っていないのでそれについてはわからないのですが、バス、路面電車、地下鉄乗り降り自由の切符は駅の売店、街中のバス停付近にあるたばこ屋さんやバールに売っています。窓ガラスにGTTと買いてある青いシールが貼ってあるところが販売店です。そこでDailyと言うチケット(4.5€)を買えば1日中乗り降り自由です。このほかにtourと言う48時間、72時間有効のチケットもあります。注意するのは、バスやトラムに乗った際にチケットを車内にある青い機械にかざすことで改札済みになりますがこれを毎回乗るたびにする必要があるあります。バスを乗り換える際もその都度です。
100分有効のチケットもその時間内でしたらバス、トラム乗り降り自由ですがこのチケットに関しては地下鉄は時間内で一度だけ使えます。アプリからオンラインで購入し乗車時に機械にスマホをかざすという方法もありますが私は利用したことが無いです。
2番の長距離バスはFlixBusのサイトから予約できます。長距離バスは鉄道会社ItaloもItalBusと言う名前でやっていますのでサイトをご覧ください。
3番に関しては当日窓口でチケットを買っても入場できると思います。ガイド付きツアーの方がわかりやすいとは思いますが時間帯が決まっていることが多いです。

相模原在住のロコ、マサさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しくわかりやすい回答をありがとうございました!
1Dayパスなど乗り放題のパスを買いたいと思いました。長距離はFlixBusなんですね…。チェルビニアやフィレンツェに行ってみたいと思っているので調べてみようと思います。
トリノの旧市街にある様々な建物に行きたいと思っているので、教えていただき本当にありがとうございました!

すべて読む

ものもらいの市販薬はありますか

初めまして。
ローマ滞在中にものもらいになってしまいました。

まだ症状が軽く、病院にかかる程でないので
市販薬で対処したいのですがものもらいに効く市販薬はありますでしょうか?
もしあれば、売っていそうなお店の名前もご教示いただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

薬局へ行き窓口の薬剤師さんにものもらいになっている目を見せると目薬か何か薬(処方箋無しで買えるもの)を出してくれます。

薬局へ行き窓口の薬剤師さんにものもらいになっている目を見せると目薬か何か薬(処方箋無しで買えるもの)を出してくれます。

すべて読む

24年10月17日から北イタリア旅行を考えており、プランのアイデア下さい

帰国の日程はおススメコース次第で決めようと思っています。
高齢(80近く)の両親と北イタリア観光をしたいと思っています。
必ず押さえたいと思っているのは、白トリュフを食べることと、ベネチアを行きたいと思います。
航空券もホテルもこれからですが、トリノに入ってトリノ近郊(アルバのトリュフ祭り含む)に入って電車移動でベネチアに移動してベネチアから帰国をざっくりイメージはしてます(知識がない中のイメージなので、アドバイスで是非変更しようと思ってます)

トリノではレンタカーを借りて、近郊をドライブしようと思ってます。(これもこれから予約予定ですが、ガイドをお願いするかもしれません)
名所を回るよりも小さな村やワイナリーなども興味あります。
あとは、それぞれの食事もローカルのものから高級?のものまで楽しみたいと思っています。
行くのはピエモンテ、ベネチア、あと追加しても1都市で友人はヴェローナの野外オペラを推薦してくれました。(今回時期的にはNGなのでしょうが)
是非アドバイス頂きたくメッセージ出させて頂きました。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。アルバのトリュフ祭りは今年は10月初めから12月まで続きましたが大体一番メインのイベントの時期は10月中旬〜下旬の週末です。過去には11月第1週でトリュフ祭りは終わっていましたが今年...

こんにちは。アルバのトリュフ祭りは今年は10月初めから12月まで続きましたが大体一番メインのイベントの時期は10月中旬〜下旬の週末です。過去には11月第1週でトリュフ祭りは終わっていましたが今年は12月まで、と長期間でした。
来年の日程はまだわかりませんが10月第4週の土日あたりが一番メインではないかと思います。
トリノからは電車で1時間ほどですので午前中に出発してアルバでトリュフ祭りとトリュフランチを満喫しトリノに戻る、あるいはレンタカーを利用するのであれば午前中トリュフ祭りを見学してランチ、その後バローロ村近辺のワイナリー見学と試飲で丸一日、夕方6時あたりにトリノに戻れます。ただお車ですとワイン試飲を堪能できないと思うのでハイヤーを1日貸し切りトリノからアルバトリュフ祭り、その後ワイナリー見学と時間が許す限り近辺の村を見学というプランも。ピエモンテ中心のワイナリーツアーなど個人プランをたててくれ必要であれば通訳として日本人のアテンドもつけてくれる旅行会社がありますので(日本人スタッフが当日までメールなどのやり取りをしてくれます)そういったものをご利用するのもいいかと思います。
トリノからヴェネツィアまではTrenitalia の高速列車で直通で3時間ほどです。(乗り換えが必要な場合は5時間ほどかかります。)
先日私がヴェネツィアに行った際に電車を利用しましたがその時に調べていたら直通はTrenitaliaのみ、もう一つの鉄道会社Italoはミラノ乗り換えとなっていました。ご高齢のご両親とのご旅行でしたら乗り換えをしなくて済む直通高速列車でヴェネツィアへ向かわれる方がいいと思います。
レンタカーをご利用する場合はトリノ市内中心地は時間帯によって許可車のみが通行できる場所がありそこにうっかり入ってしまうと罰金を請求されるので注意が必要です。
ご質問からちょっと離れた回答になっていますが今私がお伝えできるのはこの程度です。

Kaiさん

★★★★★
この回答のお礼

yokitaさん、現地ならではの貴重なお話ありがとうございました。
非常に丁寧に教えて頂いて深謝しております。

すべて読む

トリノの洪水の影響について

トリノのロコの方にご相談です。
個人旅行で11/10からトリノに4泊、ミラノに3泊予定ですが、ミラノの洪水ニュースを見ました。
ミラノ滞在は難しいかと思っていますが、トリノはいかがでしょうか。
因みに、トリノではテニス、サッカー観戦、アルバのトリュフ祭りを予定しています。
なかなか現地の状況が分からず、教えて頂けますと幸いです。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

トリノは洪水の影響は出ていません。数日前に雨が1日中割と結構降りましたが特に影響は出ていません。(今の段階で)

トリノは洪水の影響は出ていません。数日前に雨が1日中割と結構降りましたが特に影響は出ていません。(今の段階で)

Agnesさん

★★★★★
この回答のお礼

yokitaさん
早速ご回答いただき、ありがとうございます。
おかげさまで安堵しました。
このまま旅行を予定したいと思います。

すべて読む

ローマ、バチカン観光日程についての相談です

ローマに二泊しますが、1日目(土曜)はローマに午後に着き、テルミニ駅周辺のホテルにチェックアウト済ませて16時くらいになってしまうかと思います。現時点で最低限バチカンのサン・ピエトロ大聖堂とポポロ広場のディプティック、コロッセオとフォロロマーノとパンテオンは絶対に行こうと考えております。
そこで現在おおまかですが考えているプランは
1日目、チェックアウト後にバチカンに向かいサン・ピエトロ寺院を見学し、帰りにポポロ広場周辺を見ながらテイクアウトして夕食はホテルで
2日目、コロッセオを朝一で予約して、予約時間までは教会をまわってみた後コロッセオ、フォロロマーノ、パンテオンの順番でまわろうかなと考えています。どこかで美術館も予約したいなと考えております。

サン・ピエトロ大聖堂を2日の朝一に回した方がいいでしょうか?バチカン美術館は行きたかったのですが、所要時間4時間ということで、5時に入館したとしても1日目だと閉館までの時間が少ないのと、2日目は日曜日で定休日のため諦めました。
他にお勧めのプランなどありましたらお力貸してください。
3日目は朝からフィレンツェへ移動します。

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

ローマ市内観光ポイント間の移動時間がよく分からないので工程についてはアドバイス出来ませんが、バチカン美術館をすべて観て回ると時間がかかりますがシスティーナ礼拝堂をメインでというのでもよろしければ...

ローマ市内観光ポイント間の移動時間がよく分からないので工程についてはアドバイス出来ませんが、バチカン美術館をすべて観て回ると時間がかかりますがシスティーナ礼拝堂をメインでというのでもよろしければ到着2日目の朝一、開館と同時に中に入り(私が行った時は開館の1時間以上前から並んだ記憶があります。)システィーナ礼拝堂へ直行(他の作品には見向きもせずに)すると他の観光客がほとんどいない状態の礼拝堂を観ることが出来ると思います。
私がこれを実行したのがもう何年も前なので今はもしかしたら状況が違うかもしれませんが、ほとんど人のいないシスティーナ礼拝堂は良かったですよ。礼拝堂を観た後お時間があれば他の物をゆっくり観たらいいと思います。
すみません、たいしたアドバイスになっていないですが…

すべて読む

トリノ空港からの車手配

今年の11月にフランス、イタリア旅行予定です。フランスでは主にブルゴーニュ、シャンパーニュ のワイナリーを周ります。トリノ空港到着日に、neive に行きたいと考えています。
車の手配は可能でしょうか。
また、ワイナリーツアー、アルバトリュフ祭りよりもお得に購入できる場所も探しています。よろしくお願いします

トリノ在住のロコ、yokitaさん

yokitaさんの回答

こんにちは。車の手配ですが、人員輸送の免許を持っている運転手付きのタクシー(日本でいうハイヤーのようなものです)を手配することは出来ると思います。“思います”というのは、旅行客相手に仕事をしてい...

こんにちは。車の手配ですが、人員輸送の免許を持っている運転手付きのタクシー(日本でいうハイヤーのようなものです)を手配することは出来ると思います。“思います”というのは、旅行客相手に仕事をしている運転手を知っているので、その方が日程などで可能であれば、なので。
ただその際の費用は運転手にユーロで直接支払っていただく形になるため、このロコタビを通してどの様な形で進めていくかがわかりません。
それらの点がクリアできれば運転手に都合を聞くことは可能です。
ご検討ください。

akiko 29さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
旅行会社のドライバーをやっている方なら安心ですね。
車の依頼に関してのお支払いになるのかなと思います。

すべて読む