ねねさんが回答したストックホルムの質問

スウェーデンで人気のあるベビー用品ブランド&ペット用品ブランド

こんにちは!
日本でベビー用品とペット用品のオンラインショップを営んでおります。

1 育児先進国と言われる北欧で育児パパママたちに人気のあるベビー用品のブランド

2 北欧で人気のあるペット用品のブランド・アイテムとそもそもの北欧のペット事情

以上をお教え願いたいのですが、どなたか一つでも良いので情報をお持ちの方がいらっしゃったらメッセージのほどよろしくお願いいたします。

なお、その後リサーチや買い付け等のお仕事をご依頼する場合がありますので、もしわかりましたらお仕事をお受けいただけるか否かの情報もあわせて記載いただけたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

https://www.babybjorn.se/ Sweden生まれでSwedenで長く人気のあるベビー用品と言ったらこちらですね。私もお世話になりました。品質も良く丈夫ですが、お高いで...

https://www.babybjorn.se/

Sweden生まれでSwedenで長く人気のあるベビー用品と言ったらこちらですね。私もお世話になりました。品質も良く丈夫ですが、お高いです。ただ、折しもEUと日本の間で自由貿易協定が昨日から策動しましたので、狙い目の時期ではあるかもしれません。

kulmayuさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をありがとうございます。
ベビービョルンは日本でも人気です!
またご依頼することがありましたら別途個別でご連絡させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

すでに日本に進出してるんですね。他にもベビー服専門店Polen och Pyret などがあります。Brio, Stokke などもご覧になって下さい。

すべて読む

夏(8月)の北欧観光について

8月にまとまった休み(2週間以上)がとれそうです。
そこで初めての北欧旅行を計画したいと考えております。

ノルウエー、スウェーデン、フォンランド、デンマークなどで
①お勧めの観光地(宿泊地)
②お勧めの観光ルートなど
を教えていただけませんでしょうか。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

夏の北欧旅行は天国を旅するようなものですので、お楽しみください。 ご興味とお好きなものによってオススメは変わるのですが、景色の良いところでリラックスされたいということでしたら、 1、スト...

夏の北欧旅行は天国を旅するようなものですので、お楽しみください。
ご興味とお好きなものによってオススメは変わるのですが、景色の良いところでリラックスされたいということでしたら、

1、ストックホルムとストックホルム群島
2、ストックホルムからオスロー、フィヨルドを経てベルゲン
3、時間に余裕があれば、ゴットランド島、スウェーデンの東南オステルレーン

がオススメです。

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた場所を調べて、整理したいと思います

ありがとうございました。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

高いご評価ありがとうございます。
他にもヨーテボリから海岸線を上がった少し北のHelsingborg(ヘルシングボリ)やその周辺の海岸沿いの町、スウェーデンの伝統を守るダーナラ地方、あるいはストックホルムから北に上がったホーガクステン(Höga kusten)と呼ばれる海岸地域なども素敵です。ただし、移動が少し大変かもしれません。一番良いのはレンタカーを借りることですが、時間に余裕があればローカルバスでの移動もできないこともないです。楽しいご旅行となりますように。

すべて読む

SJ(スウェーデン鉄道)の1等席について

お世話になります。
ストックホルム発のSJの1等席に乗って旅をしようと考えてるのですが、いくつか分からない点があります。

 1. 1等席を予約した場合、ストックホルム中央駅にあるSJラウンジが使えるようですが、使い勝手(無料で食べ飲みできる物の種類やインターネット接続サービスなど)はどんな感じなんでしょうか?
 2. 大型(少なくとも網棚には乗せられないサイズ)のハードケーススーツを持っての旅となるのですが、ゆとりのありそうな1等席1人座席であれば足元に置くことは可能でしょうか?(盗難防止の為、なるべく荷物置き場ではなく手元に置いておきたいと考えてるので…)
 3. Quiet zoneは通話やイヤホンなしの音楽・動画鑑賞をしないマナーモード設定であれば、スマホの使用(メモ書きや写真の加工など)はOKでしょうか?
 4. 移動時間が昼間なので、1等席の座席まで運んでくれる食事サービスに興味があるのですが、味やコスパはどうなんでしょうか?(「おいしいからお勧め」「高いからコンビニで買ったほうがいい」など)

在住の皆さんはあまり使われてないかもしれませんが、色々お教え頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

SJは快適ですので、1等席であれば良いご旅行ができると思います。楽しみですね。 1、SJラウンジは申し訳有りませんが、使ったことがないのでよくわかりません。ただ、インターネット接続はラウン...

SJは快適ですので、1等席であれば良いご旅行ができると思います。楽しみですね。

1、SJラウンジは申し訳有りませんが、使ったことがないのでよくわかりません。ただ、インターネット接続はラウンジでなくてもかなりコンディションが良いので、ラウンジであればより良いのではないかと察します。
2、1等席であっても、大型のハードスーツケースの場合、おそらく足元に置くことも棚に置くことも難しいかもしれません。ただ、車両の両端にはスーツケースを置く場所があります。私は2等であっても、ここに置いて、問題があったことはありませんので、おそらく大丈夫かと思います。
3、可能です。外に音が出ないのであれば、問題ありません。
4、味もコスパもあまりオススメできません。ストックホルム中央駅にいくつかレストランがあり、テイクアウトできます。そちらでお求めになってから乗車した方が、私はよろしいかと思います。おすすめは正面玄関より入ってすぐ右手のSushiyamaというお寿司、あるいはアーランダエクスプレスが発着する場所に近いところにあるフードコートの中でお選びになるとよろしいかと思います。

楽しいご旅行になりますように!

りりんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
大型のスーツケースを座席周辺に運ぶのはやはり難しいんですね。
南ヨーロッパのような盗難事案も少なそうなので、素直に荷物置き場にしまうようにします。
食事サービスについてもとても参考になりました。
その日の気分でお勧め頂いたお寿司かフードコートのテイクアウトを選ぼうと思います。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

高いご評価ありがとうございました。スーツケースの盗難は滅多に聞いたことがありませんが、貴重品は必ずお手元にお持ち下さい。楽しいご旅行を!

すべて読む

キルナでの食事(レストラン、食堂)、ショッピングについて

キルナでの食事(レストラン、食堂)、ショッピングについて教えてください。

年末年始、キルナ(他1カ国)でオーロラ鑑賞予定です。
日中、一人でも楽しめるキルナでの食事、ショッピングについて教えてください。
よろしくお願いします。

※エリアを何かしら選択しないと質問ができなかったので、選択したエリアは適当ではありません。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

Kirunaはかなり小さい町なので、食事やショッピングなどは町の中心に行くしかないかと思うのですが、ホテルがどこかによって町へ行くことができるかも変わってきます。年始年末は交通手段が限られますの...

Kirunaはかなり小さい町なので、食事やショッピングなどは町の中心に行くしかないかと思うのですが、ホテルがどこかによって町へ行くことができるかも変わってきます。年始年末は交通手段が限られますので、もしホテルがアイスホテルだったとしたら、ここはかなり町から遠いので、ホテル付のレストランとショップしか行けないかもしれません。

karutaさん

★★★★
この回答のお礼

ねねさま
ありがとうございます。ツアーなのですが現時点でホテルがどこかはわかりません。
詳しく判ったらまた質問いたします。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

ツアーでしたら、添乗員さんが教えてくれますよ。オーロラ見えると良いですね。お楽しみ下さい。

すべて読む

子供の通う小学校について

仕事で2018年4月からストックホルムに住んでいます。私はIDカードまで一通りクリアしましたが家族はまだ日本にいて合流予定です。日本語しか話せない息子10歳が通える学校があるのかどうかが心配です。何かご存知の方いらしたらアドバイスお願いします

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

ストックホルム日本人会には入会されてますか?いろいろと子どもに関する情報も流れて来ますので、ご入会をお勧めします。残念ながら日本語で授業をしている学校は土曜日のみの補習校しかありません。英語での...

ストックホルム日本人会には入会されてますか?いろいろと子どもに関する情報も流れて来ますので、ご入会をお勧めします。残念ながら日本語で授業をしている学校は土曜日のみの補習校しかありません。英語での授業は市内にいくつかあるインターナショナルスクールにお問い合わせして見て下さい。待ち時間が長いので、早めの対策をお勧めします。

Nemiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!どのくらいの期間住むことになるかはわからないので、今のところは英語学習を優先で考えております。早速インターナショナルスクールの情報など探してみようと思います!
ストックホルム日本人会についても、情報ありがとうございました!

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

楽しいご滞在になることをお祈りしております。

すべて読む

ストックホルム郊外への1泊旅行 おすすめの街とホテルは?

7月にストックホルムに1週間滞在します。到着後アーランダー空港からレンタカーで出発し郊外の街に1泊滞在したいのですが、おすすめの街はどこでしょうか? 希望は1.5時間以内のドライブでいける場所、趣味の良いホテルがあることです。場所とできればホテルのおすすめをいただければ嬉しいです。宿泊後はストックホルム市内に滞在の予定です。よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

Vaxholmですかね〜。何があるという訳ではないですが、海辺の美しい町です。コンパクトにまとまっているので、海辺を散歩して一周すると、私は充実した気分になります。Waxholms hembyg...

Vaxholmですかね〜。何があるという訳ではないですが、海辺の美しい町です。コンパクトにまとまっているので、海辺を散歩して一周すると、私は充実した気分になります。Waxholms hembyggdsgård cafeとその対岸の小さな公園は入江も含めて素敵な景色ですので、是非訪ねて下さい。
https://m.facebook.com/vaxholmshembygdsgardscafe/ 昔の要塞も残ってます。ホテルはWaxholms hotellですかね。

すべて読む

女性2人旅におススメのレストラン教えて下さい!

ストックホルムで女性旅におススメのレストラン教えて下さい!今月ストックホルムにて2泊3日滞在予定です。
ガムラスタン周辺にて、ディナー、ランチ、FIKA
ドロットニングホルム宮殿周辺 ランチ
中央駅〜図書館周辺 FIKA、ディナー
を探しております。
もちろん全部でなくて構いません。
おススメのお店があれば是非教えて頂けませんか?
特に予算もありませんが、料理が美味しく居心地の良いお店を探しております。(30代後半です)

どうぞよろしくお願い致します。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

ガムラスタンはツーリスト向けの店が多いので、あまり美味しくてお得なところはないのですが、雰囲気が良いということであれば、ガムラスタンのど真ん中あたりにある http://www.underkas...

ガムラスタンはツーリスト向けの店が多いので、あまり美味しくてお得なところはないのですが、雰囲気が良いということであれば、ガムラスタンのど真ん中あたりにある http://www.underkastanjen.se/en/ やその周辺はランチやfikaにはよろしいと思います。ドロットニングホルムではズバリ、船の発着所前、バスの停留所すぐのKaramellan、 https://www.drottningholm.org が素敵です。中央駅から図書館周辺というのは、図書館がどの図書館なのかわからないので難しいです。あのあたりはレストランは山のようにありますし。私は少し離れますけれど、オペラ座のBrassariet、https://www.brasseriet.se や NKデパート内の上のいくつかの階にあるカフェなど落ち着きます。楽しいご旅行を!

Yukaさん

★★★★★
この回答のお礼

とても素敵なレストランを教えて下さり有難うございます!!
ドロットニングホルム宮殿にもカフェがあるんですね!良かった?
MKデパートの地下?はデザイナーグッツが色々置いてあるのでしょうか?
クリスマス時期に可愛いショーウィンドウの印象しか残っておらず。。。今回はじっくり周りたいと思います!
良いお天気が続いてくれますように!!

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

NK デパートの地下は暗くて、天井も低いので、私はあまり好きではありません。上の階、3、4階の方が好きです。楽しい旅を堪能されて下さい。

すべて読む

ストックホルムで3つ質問です。

6/18,19 男性4名でストックホルム

1、アスプルンドのサマーハウス
を見学したくて電話しているのですが、繋がりません。どなたか予約可能でしょうか?

2、ストックホルムで熱気球に乗ることができるようですが、あまり評判がよくないようです。
どこかいい会社があるでしょうか?

3、スウェーデンはゴミ処理など環境対応が進んでいると聞きます
都市計画、特にゴミ問題に取り組んでいるところが見られますか?
ゴミを輸入し、その過程で出た熱を各家庭に供給してる、とか可能でしょうか?

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

Jackblueさん、 2ですが、数年前はストックホルム上空に夏の夜には10個ぐらい見ていた気球も最近は見なくなりました。ここしかやっていないようです。https://www.visits...

Jackblueさん、

2ですが、数年前はストックホルム上空に夏の夜には10個ぐらい見ていた気球も最近は見なくなりました。ここしかやっていないようです。https://www.visitstockholm.com/see--do/activities/hot-air-ballooning-far--flyg/
気球は天候に左右されるので、予約した日に乗れるとは限れません。どこから出発してどこに降りるかもその日によって違います。だから評判が悪くなるのだと思うのですが、ラッキーにも乗れた場合、素晴らしいです。私は満喫しました。

3、市内のHammarby Sjöstadに行かれるとよろしいですよ。家庭からの 有機ゴミをガスに変えて使ったり、太陽パネルからの電気を充電できる車用スタンドなどもあります。

1ですが、電話することは可能ですが、数年前までネットで予約を取っていた方です。今ネットで予約が出来ないとすると、見学はおやめになったのかも知れません。それからここはかなり遠いですよ。レンタカーかタクシーで行かれることをお勧めします。

楽しいご滞在を!

Jackblueさん

★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます

すべて読む

追記 グスタフスベリ アンティークショップ

前回の質問の情報が少なかったようなので、再度質問させていただきます。
KB Keramikstudion Gustavsberg
に隣接するアンティークショップがあり(かつて来訪)
Varmdo antik と表記がありましたが、お店の名前かは不明です。

このお店の営業日、営業時間を日本からいくら検索しても判明しません。
リサラーソンに詳しいかた、アンティークに詳しいかた、情報がわかるかたいらっしゃいませんか?

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

もしかしてここでしょうか? https://m.yelp.se/biz/värmdö-antik-gustavsberg 開店時間は3枚目の写真にかいてありますが、上から、木曜、金曜...

もしかしてここでしょうか?

https://m.yelp.se/biz/värmdö-antik-gustavsberg

開店時間は3枚目の写真にかいてありますが、上から、木曜、金曜、土曜、日曜です。

kaoringooさん

★★★★★
この回答のお礼

全く気づきませんでした。
そういう意味なのですね、ありがとうございます

すべて読む

グスタフスベリ アンティークショップ

6月にストックホルム旅行を計画中です
グスタフスベリ内にある、リサラーソン隣の
アンティークショップの定休日がおわかりでしょうか?
併せて 営業時間もわかれば幸いです

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

http://www.cromoantikdesign.se/pages.php ここだと思うのですが、営業時間は下記のとうりだそうです。 6月中旬ごろから夏休みに入るので、それからはわかり...

http://www.cromoantikdesign.se/pages.php
ここだと思うのですが、営業時間は下記のとうりだそうです。
6月中旬ごろから夏休みに入るので、それからはわかりませんが、直接にお聞きになるのがよろしいかと思います。

水曜日- 金曜日kl 11.00-17.00

土曜日-日曜日kl 11.00-16.00

月曜日-火曜日は閉店

kaoringooさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
違うアンティークショップですが、チェックしてみたいです

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

あら、失礼しました。ネットではここが一番場所的に近かったものですから。お楽しみ下さい。

すべて読む