ピンチューさんが回答したマニラの質問

社員旅行の提案・アテンドしてくれる方募集

男性社員12名の研修旅行です。
・10月21日
 空港からホテルまでの送迎 (ホテルはマニラ市内)
 (飛行機はまだ未定)ホテルチェックイン後に周辺での夕食の手配
 その後ナイトスポットを車窓から案内希望(希望者はそこで落とすのもあり)

・10月22日
 朝食終了後(9:30頃?)より19時頃帰着の昼・夕食込みの市内観光を希望
 車はバスかハイエースのようなものを2台でも可

・10月23日
 朝食終了後(9:30頃?)より20時頃帰着の昼・夕食込みの観光を希望
 車はバスかハイエースのようなものを2台でも可
 例えばタガイタイハイランズ・タール火山観光やラス・カサス・フィリピーナス・デ・アクサルの様なフィリピンらしさを楽しめる場所を希望(往復が長いほど前日のナイトライフの疲れが取れると思っております)

・10月24日
 帰国日は空港に向かう時間まで自由時間
 ホテルから空港への送迎をお願いしたいですが、安全に手配していただけるのであれば数台に分けてでも結構です。

以上、現時点では飛行機も決まっていないのですが日程だけは確定しております。
当方の考えとしては結局皆はナイトスポットを回りたいと思いますので、カジノがついているホテルを選択する予定です。 
アドバイスとして部屋は豪華でなくてもいいのでカジノは評判のいいホテルがあれば教えてください。

飛行機・ホテルは当方で手配し、それ以外の上記アテンド費用については総額お支払いしてもいいですし、
食事代などは現地で直接決済でも構いません。

まずは上記プランへの同行アテンドが可能かと、おおよその概算費用を教えていただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしてい...

こんにちは!

マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。
また、この度はお問合せ誠にありがとうございました。

私の場合、ご予定がまだ先のため、日程的には全く問題なく空いています。
以下、日にち別のご説明になります。

①10/21
一般的なハイエースですと、運転手・私含めて10人までが限界です。
ですので、ハイエース+セダンタイプ(又はミニバンタイプ)となります。
空港でのピックアップはどのターミナルでも問題ありません。
ナイトスポットは、ホテルの場所にもよりますがマカティのブルゴス通り(かのルフィ一味が毎晩豪遊していたところ)、マラテ(ミニ歌舞伎町のような感じ)をご案内できると思います。
前者はご存じゴーゴーバーが多く、やや高級な(といっても日本よりはかなり安いですが…)KTV・JTV(キャバクラのような感じ)も多数ございます。
一方後者のマラテは、前者より大衆的なKTV・JTVが乱立し、最大の特徴は24時間営業のLAカフェという援助交際バーがあることです。
LAカフェで女の子をピックアップして、そのままカラオケに入り、個室で楽しんだ後にホテルで…という流れがお勧めです。
日本からの男性客で、マニラに慣れている方々はマラテに宿泊されるのが圧倒的に多くなります。

②10/22
市内観光として人気スポットをいくつか紹介します。
このようなスポットをライムランに合わせてプランニングさせて頂きます。

・イントラムロス…スペイン統治時代の面影が残る擁壁と石畳の街で、スペインのような雰囲気が楽しめるポイント。歴史的な意味のあるサンチャゴ要塞や世界遺産のサングオースチン教会、その威風堂々とした姿に圧倒されるマニラ大聖堂が見どころです。
昼食は同じイントラムロス内の定評のあるスペイン料理(フィリピン料理もあります)レストランがお勧めです。
・合法ガンシュート…ガンメーカーが経営するマカティにあるガンシューティング。一人に対して一人のスタッフが付き、丁寧に教えてくれます。ガンは色々な種類から選べますし、ガンメーカーが経営するだけあって価格もリーズブルです。
・グリーンヒルズショッピングセンター…室内の巨大なマーケットに、ガジェットやパチモノ、衣料品、お土産物などの店が所せましと並ぶマニラらしいカオスのスポット。お連れすると必ず喜ばれます。
・ダンパ…ダンパとはタガログ語で「小屋」という意味。敷地内にシーフードマーケットと数十店のレストランがひしめき合うスポット。まずはシーフードマーケットで好みの素材を選び(活き蟹、活きエビ、活きシャコなどなど)、好みのレストランに持ち込み、好みの調理方法で調理していただくスタイル。どちらかといいますと現地人向けなので、外人が一元で行きますとほぼほぼぼったくられます。私の場合ガイドとして相当通いこんでいますので、全てをいいとこどりでアテンドできます。
もし女の子をピックアップされるのなら、彼女たちも人数に含めてハイエース2台がいいかもしれません。

③10/23
タガイタイも得意なコースで、何度もご案内させて頂いています。
往復90%以上を高速を走る快適なコースでマニラから1.5時間でタガイタイにご案内します。
まずは、タガイタイならではの絶景をみながらの昼食をお楽しみいただいた後は、お好みのスポットをご案内いたします。
実は私はタガイタイに2年ほど住んでいたため、裏道を含め相当熟知していますので、事前に打ち合わせをしながらプランニングさせて頂きます。

④10/24
こちらも①同様チャーターでも手配できますし、少々窮屈になりますが、グラブタクシーを予約することも可能です。
ただし、安全ということになりますとやはりチャーター車が一番だと思います。
きちんとお見積りを出しますので、そこで判断されてもよろしいかと思います。

最後に私からのご提案ですが、10/22~23にかけてアンヘレスという街で一泊されるのも一つの選択肢になります。
アンヘレスという街はマニラから車で2~3時間ほど。
約200メートルのフィールズと呼ばれるウォーキングストリートには裏道も合わせて150軒のゴーゴーバーや、ピックアップ可能(バーファインと呼びます)KTVが立ち並び、1,500人の女の子が在籍しているとも言われています。
初日の空港から直行される方もいらっしゃいます。

私のレビューはこちらからご覧いただきます。
https://locotabi.jp/loco/syounanwind/reviews

是非、ご検討のほどよろしくお願いします。

すべて読む

マニラ一日観光とショッピング

2025年11月にボラカイ島で語学学校→マニラ→日本に乗り継ぎで、初めてのマニラで一泊しようと思っています。50代女性の一人旅なのですが、美味しいご飯(魚介)とショッピングを楽しみたいと思っています。フィリピンは南洋真珠が取れると聞いたのですが、手ごろな価格の南洋真珠を販売しているところをご存じないでしょうか。11月末の一日観光のプランを考えてくださる方いらっしゃいませんか。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます。 マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをし...

おはようございます。
マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

①魚貝類でしたら「ダンパ(タガログ語で小屋の意味)」と呼ばれるパサイ市のレストランがお勧めです。シーフードレストランが併設されていて、活きた蟹やエビを中心に何でも揃います。
まずは、食べたい素材を吟味してから、数十あるレストランの中からお好みのレストランを選び持込み、調理方法を指定して調理してからいただきます。
地元客で賑わっているのが美味しい証拠ですが、外国人が一元で行きますと確実にぼったくられるので、要注意です。
私の場合、何度も通いこみ、試行錯誤を経て見つけたハズレのない店で、かつこちらもハズレのない調理方法を指定させて頂きます。

②真珠でしたら、グリーンヒルズショッピングセンターがおススメ。巨大なエリアに宝飾品、衣料品、ガジェット、お土産物、パチモノの店が所せましと並ぶ、室内の巨大マーケットになります。まさにフィリピンのカオスな雰囲気を味わえるマーケットでしょう。
ディビソリアのような屋外マーケットではなく室内というところがポイント。
天候に左右されないというメリットがあります。
また、真珠の販売店も多数あります。

上記①②は何度もご案内させて頂いているポイントで大変に好評です。
それ以外にも、ご希望に沿ったアテンドを心がけていますので、ぜひご検討ください。
また、別料金になりますが、私の自家用車(ミニSUV Suzuki Vitara2021)でのご案内も可能です。巡るポイント数が少ない場合はGrabタクシーを利用した方がリーズナブルでしょう。

ご回答は以上となります。

私へのレビューや、用意させて頂いているコースプランなどは、私のページを参照ください。

以上、ご参考までに!

すべて読む

ルソン島での行動プラン作成と現地案内

親族がルソン島で戦死したので慰霊の旅を検討しています。死地はリザール州タナイです。部隊の行動を詳しく調べた結果、下記のような場所を転戦していることがわかりました。タナイは必須ですがすべての場所を回る必要はありません。無理なく1日または2日で回るプランの作成と現地案内をお願いしたいです。急なのですが8月中に実施予定です。対応できるロコさんがいらっしゃればよろしくお願いいたします。

1944/9/23 サンフェルディナンド港入港 陸路バウアン経由マニラへ
1944/10/11 マニラ到着
1944/12初旬 タヤバス、ルクバン、シエラマードレ、マウバン
1944/12中旬 バライバライ川
1945/1/8 マウバン → マニラへ転進
1945/1/8~ サンパロック、ピリリア、マビタック
1945/1/24~ ピリリア、タナイ
1945/1/30~ マスキットロック
1945/3/3 バラス経由マニラ東方へ(300人程度に減少)
1945/3/27 ボソボソ川上流
1945/5/28 パオ高地へ(150人程度に減少)
1945/6中旬 剣山のふもとへ
1945/8/15 降伏

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしてい...

こんにちは!

マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。
今回はお問合せありがとうございました。

さて、今回のご慰霊のツアーです。
頂きましたご遺族様の流れを精査していませんので、現時点ではプラン案を提示させていただくことは出来ませんが、プランを作成することは可能です。

ちなみに先日も、ラグナ州にある慰霊碑や比島寺跡地をご案内させて頂きました。
もしよろしければ以下の質問にご回答ください。

①日程:来比されるご予定(未確定ならおおよそで結構です)。
②人数:それによりお車の手配をさせていただきます。

最低この2点になります。
ご回答頂ければ、ご案内の可否・行程そしてお見積りをお出しできます。

なお、先日の慰霊碑へのツアーは、お客様がレビューを投稿してくれましたのでご参考までにご覧ください。

https://locotabi.jp/loco/syounanwind/reviews

それではよろしくお願いします。

すべて読む

初めてのセブ島観光を一緒に盛り上げてほしい!!

初めまして!

今年度、初めてのセブ島観光を彼女と二人で計画しています!

お互い初めての場所になるので、どなたか一緒に盛り上げていただきたく質問させていただきます
個人的には、ジンベイザメと一緒に泳ぐなどのアクティビティを盛り込んでいきたいです

どうぞよろしくお願いいたします 😀

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます。 マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをし...

おはようございます。
マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。
残念ながら私はマニラエリアのロコ・ガイドですのでセブのご案内は出来ません。
セブエリアのロコにアプローチしてみてください!

すべて読む

(1)キャニオニング、(2)車のチャーター、(3)その他 などは可能でしょうか。

やりたいことは以下の4つです。
(1)セブ市内ホテル→市内観光(歴史建造物・モール)
(2)セブ市内ホテル→キャニオニング(移動は貸し切りを希望)
(3)マクタン島ホテル→セブサファリ(車のチャーターを希望)
(4)マクタン島ホテル→アイランドホッピング

以下の日程でセブ島旅行をします。
大人2名、小学生2名の4名です。
上記1~4以外におすすめがあれば知りたいです。(オスロブやモアルボアルは移動に時間がかかりすぎるかな、と考え、今回は外しています)

8/19 13:10マクタン空港着 バイホテル泊
8/20 モンテベロビラホテル泊
8/21 ブルーウォーターマリバゴ泊
8/22 Jパーク泊
8/23 Jパーク泊
8/24  シャングリラ泊
8/25 シャングリラ泊
8/26 シャングリラ泊
8/27 朝8:40の便にてマクタン空港出発

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしてい...

こんにちは!

マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。
今回のお問合せの件、私はマニラ在住でマニラ及び近郊のガイドが主ですので、残念ながら守備範囲外となります。
またの機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

すべて読む

マニラでの卒業旅行について

来週ごろに大学の卒業旅行で男性数人でマニラに行きます。
Quezon Avenue周辺のホテルに宿泊します。

夜は楽しく飲むことを考えています。
調べたところ治安の良いcubao expo周辺やBGC周辺で飲むことを考えているのですがおすすめの場所などあったりするでしょうか?
それとも男6人で上記のエリアで飲むことも治安的に危険でしょうか?

またもし飲むことになった場合grabでの移動を考えているのですが、すぐにgrabは配車できるものなのでしょうか?

突然の質問で内容が多く申し訳ないのですが、不安なので答えていただけると幸いです。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます。 マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをし...

おはようございます。
マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

さてご質問の件です。

>調べたところ治安の良いcubao expo周辺やBGC周辺で飲むことを考えているのですがおすすめの場所>などあったりするでしょうか?
>それとも男6人で上記のエリアで飲むことも治安的に危険でしょうか?

マニラではここが安全ということはありません。
例えば昨年末から多数発生している路上拳銃強盗は、一般的に治安が良いとされているマカティをメインとして、パサイ・マラテなどで発生しています。
要は「行ってはいけない場所に」「行ってはいけない時間帯」に行かないことが最大の防御となります。このような事件はほぼ21時以降に発生していますので、繁華街の当該時間帯では、たとえ数百メートルでもタクシーを利用することを強くお勧めします。
ちなみにBGCはマカティと並び近代的で比較的治安が良いとされています。
また、クバオ周辺はバスターミナルが多く、常時人で混在しておりあまり治安は良くありません。
いずれにしましても、常に安全を確保しながら楽しんでください。

>またもし飲むことになった場合grabでの移動を考えているのですが、すぐにgrabは配車できるものなのでしょうか?

その時の交通事情と需給の関係で状況は変わりますが、概ねすぐに予約できます。
ただし、大きなモールの閉店時間や、雨天の夜などは時間がかかることもあるでしょう。
場合によっては1時間以上も予約できないこともありますので、混雑する時間帯は避けて動かれることをお勧めします。

以上、ご参考までに!

すべて読む

ニノイ・アキノ空港での短時間入国

ニノイ・アキノ国際空港での一時入国について質問です。

① 6時間の乗り継ぎでの一時入国(休憩目的)
日本からターミナル3に到着し、同じターミナル3からシンガポールへ向かうセブパシフィックの便を利用予定です。
乗り継ぎ時間は約6時間あり、空港近くのホテルで休憩したいため、一時入国を希望しています。
•e-Travelの滞在先欄にホテル名を記入すれば入国可能でしょうか?
•乗り継ぎカウンターを通らず、直接入国審査場へ向かえば入国できますか?
•同じターミナルでの乗り継ぎの場合、一時入国は認められないのでしょうか?

② 8時間の乗り継ぎでの一時入国(観光目的)
シンガポールからターミナル3に到着し、同じターミナル3から日本へ向かう便を利用予定です。
乗り継ぎ時間は約8時間あり、市内観光のため一時入国を希望しています。
•滞在先がホテルではなく観光地の場合、e-Travelの滞在先欄はどのように記入すればよいでしょうか?

短期間での2回の一時入国について
数日以内に①②の入国を予定していますが、短期間での繰り返し入国は拒否されやすいのでしょうか?

以上について、ご存知の方がいれば教えていただけると助かります。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんばんは! マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしてい...

こんばんは!

マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

以下、インラインでお答えいたします。

>e-Travelの滞在先欄にホテル名を記入すれば入国可能でしょうか?

全体的に固有的な回答(例:パスポート番号・名前等)以外は、さほど神経質になる必要はありません。ですのでホテル名を入力し、仮に他のホテルに宿泊しても何ら問題ありませんし、チェックもされません。

>乗り継ぎカウンターを通らず、直接入国審査場へ向かえば入国できますか?

入国可能です。

>同じターミナルでの乗り継ぎの場合、一時入国は認められないのでしょうか?

そんなことはありません。
大丈夫です。

>滞在先がホテルではなく観光地の場合、e-Travelの滞在先欄はどのように記入すればよいでしょうか?

実在する適当なホテル名を入力すればいいでしょう。

>数日以内に①②の入国を予定していますが、短期間での繰り返し入国は拒否されやすいのでしょうか?

そんなことはありません。
唯一、チェックインカウンター等で確認されることは、入国される際に入国日翌日より起算して30日以内に出国する日にちと実際のチケット。
それと、入国日時点でパスポートの有効期限が6カ月以上あるどうかです。
この場合、どちらかが欠落していますと入国拒否されることもありますのでご注意ください。

ご参考までに!

palgoljisu8325さん

★★★★★
この回答のお礼

イケオジのピンチュー様
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
マニラでの入国について調べているうちに、短時間の入国で入国拒否されたという投稿をいくつか見かけ、不安に思っていました。また、審査官によって判断が分かれるケースもあると聞き、少し心配していました。
詳しく説明していただき、おかげさまで安心できました!e-Travelの入力を正確に行い、スムーズに入国できるよう準備したいと思います。
パスポートの有効期限も問題ないので、しっかり準備して臨みます。
本当にありがとうございます。

すべて読む

日本に持ち込めるお土産について

フィリピンのお土産について教えてください

日本に持ち込めるお土産でおすすめな物はありますか。
これはお土産として良いというものがあったら教えてください

よろしくお願いします

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます。 フィリピンのお土産とのこと。 一般的なのはご存じの通り以下の通りです。 ①バナナチップ ②ドライマンゴー それに加えまして以下のものがおススメです。 ...

おはようございます。
フィリピンのお土産とのこと。
一般的なのはご存じの通り以下の通りです。

①バナナチップ
②ドライマンゴー

それに加えまして以下のものがおススメです。

③コピ・ルアク(ジャコネコの糞から抽出したコーヒー豆で超高級品ですが、フィリピンでは2,000ペソ程度、MOAやグリーンヒルズのお土産物専門店等で手に入ります)
④Happyブランドのピーナッツ(こちらはフィリピンで人気のガーリックテーストのソルトピーナッツで、超安価!でも美味しい!普通にスーパーで売っています)

③はコピ・ルアクでなくても、フィリピンはコーヒーの産地でもありますので、一般的なコーヒーもおススメです。バラココーヒーが有名です。

https://iconicjob.jp/blog/philippines/barako-coffee_philippine

④はブルーのパッケージに「HAPPY」と入っています。これは後を引く美味しさです。

https://shopee.ph/5-Pack-Happy-Peanut-Blue-Less-Grease-Nuts-i.231006019.22041510963?sp_atk=70e83784-0ebe-45e4-a1eb-5f430839dc3f&xptdk=70e83784-0ebe-45e4-a1eb-5f430839dc3f

ご参考までに!

Katsunariさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
探してみます

すべて読む

チップ文化について教えてください

マニラに旅行に来ているのですが、チップの支払いについて悩んでいます。
フィリピンでは、アメリカのようなチップ文化はありますか。
また、チップを支払う場合いくらくらい、そしてどのタイミングでお支払いすれば良いか教えてください。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんんちは! マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています...

こんんちは!
マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

チップに関しては基本的に気にする必要はありません。
例えばレストラン等は不要、タクシーも基本的には不要(しつこく要求されるとは思いますが)。ホテル内で、良いサービスを受けた際にのみ気持ちとして50ペソ程度が相場です。
様々なシチュエーションで、日本人と見るとしつこく「チップチップ」とたかってきますが、基本的は無視です。

ご参考までに!

Katsunariさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

フィリピンのマニラ旅行について

はじめまして。

今回、男性の大学生2人組でフィリピンのマニラに3泊4日で旅行へ行く予定の者です。
旅行の目的は主に3つです。
① スラム街、特にスモーキーマウンテン・ハッピーランドに行くこと
② 現地の古着や雑貨を見に行くこと
③ 海などの自然を堪能すること

英語は高校生レベルで、会話は簡単なやり取りのみになります。
旅行に行くにあたり、①についてはガイドをつけようと考えていますが、②③についてはGrabでの移動を考えています。
ここで、質問なのですが全日程ガイドをつけるべきでしょうか?
また、①~③の中でおすすめの場所等はございますでしょうか?
その他、注意点やアドバイス等ございましたら、ご助言いただけると幸いです。

何卒よろしくお願い致します。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています...

こんにちは!
マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

さて、ご質問の件です。
以下、インラインで私の意見を記します。

>① スラム街、特にスモーキーマウンテン・ハッピーランドに行くこと

お勧めしません。
最近ユーチューバーの方たちからの依頼を受けますが、まず基本的にお客様の安全を担保できない危険地帯へのガイドは引き受けることが出来ません。
スモーキーランドにしろトンドにしろ、彼らの食べ物は残飯を再調理したもので、当人たちが食べるだけでなく、それらを平気で販売しています(フライドチキンなど)。よって病気の巣窟と考えても過言ではありません。
また覚醒剤等のドラッグが蔓延し、ハニートラップ・昏睡強盗・ホールドアップも、それらのスラムに住む人たちの仕業です。最近は邦人を狙った拳銃強盗も多発しており、犯罪が活性化していますので、立ち寄らない方が無難だと思われます。さらには狂犬病をもった犬にも要注意です(定期的に家族ごと噛まれて発病し、全員死亡のようなニュースが出ますが、こちらもほぼスラム街で発生しています)。
庶民の低所得層が住むエリアあたりにしておいた方がいいと思います。

>② 現地の古着や雑貨を見に行くこと

こちらはいたるところに店舗があります。
例えば「ディビソリア」と検索してみてください。
ここはマニラ最大のローカルマーケットで、マニラらしいカオスなエリアです。
衣料・食料・雑貨など何でも揃い、しかも安いことで有名です。
近くには「チャイナタウン」や電気街もあり、1日かけてのんびりと歩くのも楽しいと思います。

>③ 海などの自然を堪能すること

残念ながらGrabでマニラから日帰りで行けるまともなビーチはありません。

あえて言えば、マタブンカイビーチ(筏でのバーベキューが有名)あたりでしょうか?
が、ビーチはあまり綺麗ではありません。

もう少し足を遠方に運びますと、Laiya beachというバタンガスで一番有名なビーチがあります。
まあまあ綺麗なホワイトビーチとなります。

ただ、上記2ビーチはぎりぎり日帰り可能ですが、ともに車をチャーターする必要があります(運転手付レンタカー)。

また、ガイドの件ですが、ご予算があればですが…できれば依頼した方がいいと思います。
当日の案内だけでなく、効率よく観光ができ、安全が確保でき、滞在中の注意事項や様々なアドバイスを受けることが出来ます。さらには不運にも事件に巻き込まれた際の安心確保や保険だと思ってください。

安全なガイドを依頼して、悔いのない楽しくお過ごしください。

以上、ご参考までに!

すべて読む