palgoljisu8325さん
palgoljisu8325さん

ニノイ・アキノ空港での短時間入国

ニノイ・アキノ国際空港での一時入国について質問です。

① 6時間の乗り継ぎでの一時入国(休憩目的)
日本からターミナル3に到着し、同じターミナル3からシンガポールへ向かうセブパシフィックの便を利用予定です。
乗り継ぎ時間は約6時間あり、空港近くのホテルで休憩したいため、一時入国を希望しています。
•e-Travelの滞在先欄にホテル名を記入すれば入国可能でしょうか?
•乗り継ぎカウンターを通らず、直接入国審査場へ向かえば入国できますか?
•同じターミナルでの乗り継ぎの場合、一時入国は認められないのでしょうか?

② 8時間の乗り継ぎでの一時入国(観光目的)
シンガポールからターミナル3に到着し、同じターミナル3から日本へ向かう便を利用予定です。
乗り継ぎ時間は約8時間あり、市内観光のため一時入国を希望しています。
•滞在先がホテルではなく観光地の場合、e-Travelの滞在先欄はどのように記入すればよいでしょうか?

短期間での2回の一時入国について
数日以内に①②の入国を予定していますが、短期間での繰り返し入国は拒否されやすいのでしょうか?

以上について、ご存知の方がいれば教えていただけると助かります。

2025年2月19日 19時54分

Hiro Bayani さんの回答

Hiro です。
①e Trabel にはホテル欄に記入すれば大丈夫です。入国するのであればTransit counter ではなく入国カウンターにいってください。同じターミナルでも違うターミナルでも入国にはかわりありません。休憩のために一旦入国して空港近くのホテルで休憩とありましたが、3–4時間の休憩でも一日分もしくは半日分とられるし、近いといってもタクシーをつかわなければならなちのでおススメではありません。T3なら4階にWings という、いわゆるカプセルホテルみたいなのがありシャワーもあり、便利かと思います。

②帰りに8時間の時間があるときも、上記のWings を書いておけばよいかと思います。
短期間に2度入国すること自体はもんだいありませんが、Transit ticket で経由で入国できるかを旅行社にかくにんした方がよいかと思います。理由はマニラ空港の使用料が、到着時と出発時でかかりますが、Transit の場合はどうなっているかわからないからです。事前に確認した方がよいですね。因みにですが、Departure timeの3時間前に航空会社のカウンターがあきますが、
その時いくとすでに多くの人がならんでいる場合もありますから、できれば早い時間にいった堅いがいいかもしれませんね。

追記:

因みにT3の近くはどこを押さえられましたか?
空港でタクシーに乗ると近ければp100-200くらいでいくのに、ワザと遠回りしてP2000-3000をふっかけてくるタクシーがいますからyellow white cab は避けて、coupon Taxi だと定額でいってくれて安心です。

https://jipang-group.com/thewings/

2025年2月19日 21時7分

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さん

男性/50代
居住地:mandayulong
現地在住歴:通算20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

palgoljisu8325さん
★★★★★

Hiro様
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
セブパシフィックでの乗り継ぎ中の入国において、空港使用料がどのようになっているのかセブパシフィック航空へ確認してみようと思います。

また、①でターミナル3近くのホテルを予約しましたが、空港のチェックインカウンターはとても混雑しているのですね。
早めにホテルをチェックアウトしようと思います。
貴重なアドバイスをいただきありがとうございます。

②の場合について、せっかくの機会なので少しだけ観光したいと考えていましたが、滞在先の記入について悩んでいました。Wingsを一部の時間利用する形で記入し、出国しようと思います。
とても参考になりました!

本当にありがとうございました!

2025年2月19日 20時49分

ピンチューさんの回答

こんばんは!

マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

以下、インラインでお答えいたします。

>e-Travelの滞在先欄にホテル名を記入すれば入国可能でしょうか?

全体的に固有的な回答(例:パスポート番号・名前等)以外は、さほど神経質になる必要はありません。ですのでホテル名を入力し、仮に他のホテルに宿泊しても何ら問題ありませんし、チェックもされません。

>乗り継ぎカウンターを通らず、直接入国審査場へ向かえば入国できますか?

入国可能です。

>同じターミナルでの乗り継ぎの場合、一時入国は認められないのでしょうか?

そんなことはありません。
大丈夫です。

>滞在先がホテルではなく観光地の場合、e-Travelの滞在先欄はどのように記入すればよいでしょうか?

実在する適当なホテル名を入力すればいいでしょう。

>数日以内に①②の入国を予定していますが、短期間での繰り返し入国は拒否されやすいのでしょうか?

そんなことはありません。
唯一、チェックインカウンター等で確認されることは、入国される際に入国日翌日より起算して30日以内に出国する日にちと実際のチケット。
それと、入国日時点でパスポートの有効期限が6カ月以上あるどうかです。
この場合、どちらかが欠落していますと入国拒否されることもありますのでご注意ください。

ご参考までに!

2025年2月19日 20時50分

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさん

男性/60代
居住地:リパシティ/バタンガス/フィリピン
現地在住歴:2016/6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

palgoljisu8325さん
★★★★★

イケオジのピンチュー様
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
マニラでの入国について調べているうちに、短時間の入国で入国拒否されたという投稿をいくつか見かけ、不安に思っていました。また、審査官によって判断が分かれるケースもあると聞き、少し心配していました。
詳しく説明していただき、おかげさまで安心できました!e-Travelの入力を正確に行い、スムーズに入国できるよう準備したいと思います。
パスポートの有効期限も問題ないので、しっかり準備して臨みます。
本当にありがとうございます。

2025年2月19日 20時58分

ミネさんの回答

はじめまして。
早速ですが、①②共にフィリピン入国はお勧め出来ません。出国時のNAIA T3の手荷物検査が時間が掛かり我々駐在も3時間前には空港到着が原則となってます。更に日本からやシンガポールからT3到着後、手荷物ピックアップに10-30分掛かり、入管も長蛇の列で20-30分掛かります。またホテル迄の移動チェックイン アウト時間。更に市内は常時 超渋滞しています。
従い、①は2時間程度の休息。しかし何か問題が有ればもっと時間は削られます。②に関しての宿泊先は適当に空港周りのホテルを記載すれば良いでしょう。まず裏は取られません。もう一度お伝えしますが、市内は物凄く混んでます。移動時間だけでも場所により1時間以上掛かります。先ずはホテルから観光地迄の移動時間をgoogle map で調べて見て下さい。また、移動はGrabを使ったほうが良いです。タクシーは嫌な思いをするだけです。
空港ラウンジやマッサージで時間を潰された方が確実です。T3にラウンジが有るかは不明ですが、お調べ下さい。と言いますのは昨年末から全ての外国航空会社の便はT3に集約化された為です。以前はセブパシフィックの国際と国内便のみでした。セブパシフィックはターミナルが変わったと聞いてましたが、乗継の場合はT3に着くのでしょうか。
私からは以上と成ります。では、ご安全に。

2025年2月20日 11時14分

マニラ在住のロコ、ミネさん

ミネさん

男性/50代
居住地:フィリピン マニラ
現地在住歴:8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

palgoljisu8325さん
★★★★★

ミネ様
ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
予約したホテルはターミナル3から徒歩5分の場所にあります。
ホテルはすでに支払い済みなのですが、もし出国手続きに時間がかかり、ホテルへ行けそうにない場合に備えて、空港内での過ごし方についても考えておこうと思います。
そして、想像以上に混雑や渋滞があるとのこと、とても参考になりました。
貴重な情報を教えていただき、本当にありがとうございました。

2025年2月20日 15時41分

ガイドさんの回答

どれも何の問題もありません
ホテルに滞在しなくても何かホテル名を書いた方がスムーズです

2025年2月20日 6時47分

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさん

男性/50代
居住地:マニラ
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

palgoljisu8325さん
★★★★★

ガイド様
ご回答いただき、ありがとうございます!
ホテルについてはデルモントホテルを予約しております。
また、②については短時間の入国をして観光をしたいと考えていますが、滞在先はWingsと記入して出国したいと思います。
ありがとうございます。

貴重な情報を教えていただき、本当にありがとうございました!

2025年2月20日 7時23分

まさやさんの回答

① 6時間の乗り継ぎでの一時入国(休憩目的)
日本からターミナル3に到着し、同じターミナル3からシンガポールへ向かうセブパシフィックの便を利用予定です。乗り継ぎ時間は約6時間あり、空港近くのホテルで休憩したいため、一時入国を希望しています。

•e-Travelの滞在先欄にホテル名を記入すれば入国可能でしょうか?

何処でも大丈夫です。(ターミナル3の目の前にあるヒルトンやシェラトンやオオクラのホテル名を記入しておけば大丈夫です。

•乗り継ぎカウンターを通らず、直接入国審査場へ向かえば入国できますか?

経験がないので予想でしか無いですが一時入国するので聞かれたらその旨を入管に伝えれば良いかと(預け荷物が無ければかな〜?曖昧ですみません。)

•同じターミナルでの乗り継ぎの場合、一時入国は認められないのでしょうか?

認められると思います。

② 8時間の乗り継ぎでの一時入国(観光目的)
シンガポールからターミナル3に到着し、同じターミナル3から日本へ向かう便を利用予定です。
乗り継ぎ時間は約8時間あり、市内観光のため一時入国を希望しています。

•滞在先がホテルではなく観光地の場合、e-Travelの滞在先欄はどのように記入すればよいでしょうか?

上記と同じ回答で適当で大丈夫です。

短期間での2回の一時入国について
数日以内に①②の入国を予定していますが、短期間での繰り返し入国は拒否されやすいのでしょうか?

拒否されないです。

追記:

短時間の滞在ならホテルよりマッサージ。ギャンブルが好きならカジノって手段もあります。

観光されるなら費用は掛かりますが依頼頂ければ承ります。レンタカー(日本的にはハイヤー)を手配したり案内して欲しい場所があれば時間的に間に合うかなどの相談にも乗ります。

検討して下さい。

2025年2月20日 10時49分

マニラ在住のロコ、まさやさん

まさやさん

男性/50代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2005年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

palgoljisu8325さん
★★★★★

ご回答いただき、ありがとうございます!
預け荷物はなく、機内持ち込み荷物のみで移動する予定です。
預け荷物がない方が良いのは、ホテルでの滞在時間を長く確保できるからでしょうか?

無事に入国し、1回目はホテルでの休憩、2回目は観光を楽しみたいです。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

2025年2月20日 10時36分