ピンチューさんが回答したマニラの質問

お店を探して探しています。

マニラ周辺で、画材・手芸品(裁縫や刺繍糸、手仕事の材料)・現地フェアートレード製品を購入できるお店を探しています。おすすめなどありましたら、教えていただきたくよろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

たかさん、先ほど別のご質問に回答させて頂きましたが、やはりディビソリアをあたってみるといいと思います。 ただ、商品の性質上、通常のSM City Mall(メガモールやMOAなどの巨大なショッ...

たかさん、先ほど別のご質問に回答させて頂きましたが、やはりディビソリアをあたってみるといいと思います。
ただ、商品の性質上、通常のSM City Mall(メガモールやMOAなどの巨大なショッピングモール)にあるのではないでしょうか?
精度が低い情報で申し訳ありません。

こちらもご参考までに!

たかさん

★★★★★
この回答のお礼

ピンチューさん、回答ありがとうございます。あたってみます。

すべて読む

宗教・カトリック製品を購入できるお店を探しています。

何度もすみません。キリスト教のグッズが買えるお店がありましたら、教えてください。(パサイ周辺が良いですが、マニラ近郊でも大丈夫です。)

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちはたかさん。 キリスト教のグッズということですと、結構どこのローカルマーケットにもございます。 例えば、パサイから少し外れますが、LRT1キャリエド駅近くのディビソリアあたりだと...

こんにちはたかさん。

キリスト教のグッズということですと、結構どこのローカルマーケットにもございます。
例えば、パサイから少し外れますが、LRT1キャリエド駅近くのディビソリアあたりだと何でも揃うと思います。
ディビソリアというのは、マニラ最大のローカルマーケットで揃わないものはないと言われています。キリスト教グッズを注視していたわけではありませんが、確か見た記憶があります。

以前はパサイにある有名なバクララン教会近くにキリスト教グッズ店が並んでいましたが、LRT1延長工事の影響で、今は整理されてなくなっているかもしれません。

https://www.zoukei.net/philippines/smile.htm
(このページ内に店の写真があります)

あとはマニラですがここが有名みたいです。

https://www.stpauls.ph/branches

情報がいつのものかわかりませんので、精度を問われますと何とも言えませんが…。

ご参考までに!

たかさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます!とても嬉しく、助かりました。予定に入れたいと思います。

すべて読む

バナハウにあるシャーマングッズが売っているお店に行きたい

バナハウ付近にある、シャーマングッズや、宗教グッズが売っているお店などに周りたいと考えています。
バナハウにそういったお店はいくつかありますでしょうか?もしあれば情報が欲しいです。
つきましては、来月行く予定なのでアテンドも考えております。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

お問い合わせありがとうございました。 が、残念ながら宗教方面には疎いため、今回はお役に立てません。 申し訳ありません。

お問い合わせありがとうございました。
が、残念ながら宗教方面には疎いため、今回はお役に立てません。
申し訳ありません。

すべて読む

初めてのフィリピンです

11月から親子(40代母親と5歳児)で3ヶ月の短期留学にマクタン島の学校に入る予定です。

英語がほぼわからないのもあり、
5歳児を連れての慣れない海外旅行にビビって
行きは、学校が始まる1週間前くらいから主人(英語は私以上にわからないし、海外に詳しくもないですが、私1人と、デカイ荷物を持って5歳児と行くよりは人手があった方がマシと思う程度で)も一緒にフィリピンに来てもらって
観光し、11月からの学校に備えようかな
なんて思っています。

マリオット系のクレジットカードのポイントが貯まってるので
ポイントを使いたくて
観光中のホテルはマクタン島のシェラトンに泊まろうかと思いますが
食事できるとこあるのかな?と思って簡単にグーグルマップで周辺を見てみたら
入りたいと思えるような雰囲気のお店はなかったんですが
1週間弱程度の観光の場合
ずっとマクタン島にいるのはオススメではないんでしょうか?
5歳児(泳げません)でも楽しめるアクティビティや、
お食事できるとこや
色々プランを立てて頂ける方、サポートくださる方を探しています

また
化粧品や食に少々こだわりがあるので、3ヶ月もいるとなったら
サプリや化粧品も結構量がいるので
海グッズなどかさばるものなどと一緒に
先に郵送で送りたいと思っています。

学校の方に受け取って貰えるか聞いてもらったら
まず届くかわからない。
とにかく遅い。
自分で郵便局に取りに行って貰わないといけない。などと返答頂きましたが
フィリピンの郵便事情はそんな感じなんでしょうか?

シェラトンなら受け取れるとかありますか?

フィリピンの治安の悪さを色々聞いてビビっています。
色々サポートして頂ける方いらっしゃらないでしょうか

よろしくお願いします

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます! マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイド...

おはようございます!

マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

お問合せの件ですが、マクタン島といいますとセブ島への留学ですね?
マクタン島は何度も行ったことがありますが、基本的に観光地ですので、レストランもスーパーもあります。
ただ、大きなショッピングモールや気の利いたレストラン等はやはりセブ島に行かなければならずGrabタクシーを使う必要があります。

私はセブ島ではなくマニラ郊外に住んでいますが、宅配の荷物は普通に届きます。
よく日本のアマゾンなどからも購入していますが、問題なく自宅に届きます。
国際郵便は、配達はされず局止めになりますが、こちらも確実に受け取れます。
宅配手段にもよりますが、ほぼ一週間あれば届くのではないかと思います。

ですので、学校の宿舎やホテル宛に送れば受け取れるのではないでしょうか?
ただ、通関手続きなでで時間がかかることがありますので、宿泊日数に限りがあるホテル宛よりは宿舎宛の方がいいかもしれません。

また、サポートですが、マニラのロコよりも現地セブ島在住のロコを募集してみたら良いかと思います。

昨年、バギオに英会話入学された50代の女性をお世話しましたが、一か月問題なく過ごされ、無事に帰国されました。
日本ではありませんので常に身の回りに配慮する必要はありますが、案ずるよりは産むがやすしといいます。

ご参考までに!

きなこさん

★★★★★
この回答のお礼

郵便の件詳しくありがとうございました!
参考にさせて頂きます♪
サポートはセブ島の方にお願いしてみますね
ありがとうございました

すべて読む

6人家族でマニラに滞在します。

8月26日か27日にマニラ近郊1日観光を予定しています。具体的なプラン、値段を提示して頂けたら大変、ありがたいです。
健康に影響のない範囲での異文化体験(子供たちに)があればなお良いです。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます。 マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイド...

おはようございます。

マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

さて、お問合せの件、マニラ近郊とのこと。
したがってマニラから1.5時間で行けるタガイタイも範囲内だと仮定してご案内します。
正直メトロマニラ(マニラ市というものは存在しません。いくつかの市が集まっているエリアをメトロマニラといい、略してマニラと呼びます)にはお子様が向けの観光エリアがありません。
有名なところはイントラムロス(スペイン統治時代に作られた要塞)、MOA(マニラ湾沿いにあるテナント800店舗)を誇る巨大モール程度でしょうか…。

一方タガイタイは、まず日本ではお目にかかれない抜けるような景観と、標高650メートルにあるため涼しく、また富裕層が住むため治安がいいと言われています。
その景観を望みながらのジップラインが楽しめるスカイランチ(※1)、動物たちと触れ合いながら楽しめる動物園(※2)、すばらしい景色を眺めながら頂く昼食(※3)と、あっと言う間に時間が過ぎます。

問題は人数で、ガイドを入れますと合計7名。
私も乗用車を有していますが、定員5名のため今回は用足らずです。
その場合、バン(ハイエース)をチャーターすることになります。

費用としては6名様で以下のようになります。

ガイド費用
8時間:18,000円
往復バンチャーター費用:9,600ペソ(現レートで25,454円…支払い時のレートによります)

私に関するレビューと情報は以下のロコページを参照ください。

https://locotabi.jp/loco/syounanwind

※1:ふれあい動物園
https://www.klook.com/ja/activity/13424-paradizoo-admission-ticket-tagaytay-manila/?campaignid=21395038944&adgroupid=164628604998&targetid=dsa-2314723610131&matchtype=&device=c&creative=703420225140&extensionid=&keyword=&loc_interest_ms=9060964&loc_physical_ms=9060961&network=g&utm_content=campaignid_21395038944_adgroupid_164628604998&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw2dG1BhB4EiwA998cqL89_HJvkhAaGoogp0mIw02JBtG3pAzNWKPyVb9W1ByGdI9NuuIa7BoCAW8QAvD_BwE

※2:ジップラインなどが楽しめる遊園地
https://g.co/kgs/kAAAbL5

※3:フィリピン料理とブレロという牛肉スープで有名なレストラン
https://g.co/kgs/n96eix6

以上、ご検討いただきますようお願いいたします。

たかさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。検討いたします。

すべて読む

マラテ、エルミタ地区のおすすめフィリピン料理屋さん

マラテ、エルミタ地区で、おすすめのフィリピン料理屋さんを教えてください。
また、私の方では、以下のお店を探し出しましたが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、感想なども併せて回答いただけましたら嬉しいです。
Aristocrat、MANAM、Sentro1771、KING SISIG

※明日8/9〜8/11に滞在します。
フィリピン料理を堪能したいのですが、一人だと注文できる種類や量に限りがありますので、どなたか夕食をご一緒できる方いらっしゃらないでしょうかー

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます! マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイド...

おはようございます!

マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

さて、マラテエルミタ地区のフィリピン料理ということで…代表的なフィリピン料理といえば以下のような感じです。

①アドボ
豚・鶏・イカを酢と醤油で煮込んんだ料理でスペイン由来。

②シニガン
タマリンドというマメ科の酸味を利用したスープで、酢とは違う酸味で癖になるお味。

③シシグ
豚の顔の皮肉を叩いて細かくし、鉄板で焼いたものでご飯と抜群の相性。昔は豚の脳みそをあえて焼いたとのことですが、今は一般的な調味料のみです。

④カレカレ
カレーのような見た目ですが、ピーナッツソースベースのソースで、ごはんにかけて頂きます。

⑤ブレロ
牛肉をお野菜と長時間煮込んだ、いわばテールスープのようなもの。

色々とありますが、代表的なものはこんな感じです。
そうしますと、①~⑤が美味しいお店ということになりますが、正直50歩100歩だと思われます。

ちなみにマラテ地区からGrabタクシーで15分ほど動きますが、私がおススメするお店は以下の2店舗です。

【1】ダンパ

ダンパというのはタガログ語で「小屋」という意味で、文字通りズラッと並んだシーフードマーケットが特徴です。
シーフードマーケットには活きたカニや魚、魚貝などが所せましと並び、まずはお好きな素材を選び、お好きな料理やに運び(数十店舗あります)、好みの調理方法を指定していただくことが出来ます。
お店自体はフィリピン料理が主で、私が良くオーダーするのは以下のような感じです。

・活きたカニ…ココナッツソースとグリーンチリで炒める
・エビ…バターガーリックで炒める
・ラプラプという白身のフィリピンを代表するハタ科のお魚…蒸したあと醤油ソースと薬味で頂きます。
・小さな小イカ…イカ墨ごとアドボにして頂きます。
・アサリ…ジンジャースープで頂きます。

素材はシーフード・調理方法はフィリピン風という感じです。
もちろん、先の①~⑤もありますので、一番のおススメスポットになります。

【2】同じくシーフードを主としてストラン「ハーバービュー」

(1)と同じ感じのシーフード主体のレストラン。
ただし、普通にメニューからオーダーするノーマルスタイルになります。
シーフード主体ですが、ダンパ同様伝統的なフィリピン料理もいただけます。
マニラ湾に突き出たレストランでさながら水上レストランの感じで、世界三大夕陽のひとつに数えられるマニラ湾の夕陽や夜景を見ながら食事が出来ます。
ただし、外なので今の時期暑いのが難点か(笑)

以上となります。
せっかく縁があって来られたフィリピン。
美味しいものを堪能してください。

ご参考までに!

タイナン(台南)在住のロコ、わんちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
読んでいるだけでヨダレがでてきそうです(笑)
参考にさせていただきます!

すべて読む

日中のスラム独り歩きについて

日中に、ハッピーランドとスモーキーマウンテンに行きたいのですが、独り歩きは避けるべきでしょうか?
Youtubeで紹介されている状況を確認しますと、独りでも問題ないような気がしましたが、Youtubeは演者と撮影者など、2人1組のパターンが多いようなので、独りは避けるべきだというコメントもあるようですので、質問させていただきました。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

こんにちは! マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな側面を知って頂きたくガイドをしてい...

こんにちは!

マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな側面を知って頂きたくガイドをしています。

原則的には、一人で赴くことはおススメしません。
事故の情報は全て大使館に集まってきますが、知り合いの大使館員曰く興味本位でスラムに行き、トラブルや事故・事件が絶えないそうです。
全ての訪問者がそのようなことに巻き込まれるということではありませんが、マラテやブルゴスストリートの路上でさえも、スリや窃盗・ホールドアップが発生していますので、その確率は高いものだと考えてください。
それだけではなく、野良犬(猫も含みます)による狂犬病の可能性も払拭出来ません。

よって単独行はやめた方がいいでしょう。

仮にガイドが同行したとして、そのガイドが有事の際にきちんと対処できる知識と人脈を有しているかどうかを確認してください。

ご参考までに!

タイナン(台南)在住のロコ、わんちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
目的は、スラムの匂いやパグパグの味など、Youtubeの映像だけでは難しいものを体感するためでした。
しかし、皆さまから頂いた沢山の回答を読み、冷静に考えますと、確かに観光で行くべき場所ではないとわかりましたし、そもそもナンセンスな質問であったと反省しております。
皆さまからは、忌憚のないご意見をいただき、感謝しております。

P.S. 他にも質問したいことがありますので、引き続きよろしくお願いします!
ありがとうございました。

すべて読む

現地でのバロンタガログの値段が知りたい

白の長袖のシンプルなタイプのバロンを探しております。値段を確認して購入したいと思っています。
できるだけ良質なお手頃価格で手に入れたいところですが現地での市場がわからないため教えて頂けると嬉しいです。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

お問合せありがとうございました。 マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくて...

お問合せありがとうございました。
マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

以下で価格を確認できます。
通販ですので通常よりお安くなっています。

https://www.lazada.com.ph/tag/barong/?spm=a2o4l.homepage.search.d_go&q=barong&catalog_redirect_tag=true

ご参考までに。

たむさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になります!
ありがとうございます!

すべて読む

アンヘレス市内からクラーク空港への行き方

来週からアンヘレスの学校に留学します。行きは迎えに来てもらうのですが帰り方をまだ決めていません。クラーク空港から20時5分発の飛行機で日本に帰国するので17時頃には空港に着いていたいです。
退寮の日はスーツケースを持ってsmクラークで時間を潰してから空港に向かいたいのですが、アンヘレスからクラーク空港まではすぐにgrabはつかまりますか?

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます。 マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくガイドをやっ...

おはようございます。
マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくガイドをやっています。

アンヘレスから空港までGrabで十数分、300ペソ以内です。
ただアンヘレスはガイドで毎月行っていますが、時間帯によってはGrabはなかなかつかまりません。めげずに何度もブッキングを試みるか、やや高いですがメータータクシー(相場500ペソ)でしょうか…
トライスクルでSMクラークのターミナルまで行けば何台か待機していると思います。

ご参考までに。

takeさん

★★★★★
この回答のお礼

500ペソなら許容範囲です。grabがつかまらなければタクシーも検討してみます。

すべて読む

フィリピンのドローン規制とドローンレンタルについて

表題の件につきまして中々正確な情報にたどり着くことができず困っております。

9月15日~17日までマニラもしくはアニラオあたりに滞在する予定です。
①アニラオ近辺でドローンを飛ばすことは可能か?
②マニラでドローンをレンタルしているショップはあるのか?あれば是非ご紹介いただきたい。

フライト経験はある程度あります。

お手数ですが皆様のお力を頂ければ助かります。

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさんの回答

おはようございます。 マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊 本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをして...

おはようございます。
マニラ郊外で、柴犬の麦と猫のサクラと一緒に住む自称イケおじガイドのピンチューです😊
本業(プログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。

ドローンに関してはあまり詳しくはないのですが、ざっとググりましたら以下のようなサイトを見つけました。

①ドローン規制に関して
https://southeastasiabackpacker.com/destinations/philippines/drones/#:~:text=Rules%20About%20Flying%20Drones%20In%20the%20Philippines&text=You%20can%20only%20fly%20a,their%20drones%20during%20the%20day!

https://nnaglobalnavi.com/?p=12635#:~:text=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%B1%80%E3%81%AE,%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

商用でない限り、厳しい規制はないようです。

②ドローンレンタルに関して
https://www.facebook.com/dronerentalph/
https://www.instagram.com/dronerentph/

ご参考までに。

すべて読む