はしもさん
はしもさん

フィリピンのマニラ旅行について

はじめまして。

今回、男性の大学生2人組でフィリピンのマニラに3泊4日で旅行へ行く予定の者です。
旅行の目的は主に3つです。
① スラム街、特にスモーキーマウンテン・ハッピーランドに行くこと
② 現地の古着や雑貨を見に行くこと
③ 海などの自然を堪能すること

英語は高校生レベルで、会話は簡単なやり取りのみになります。
旅行に行くにあたり、①についてはガイドをつけようと考えていますが、②③についてはGrabでの移動を考えています。
ここで、質問なのですが全日程ガイドをつけるべきでしょうか?
また、①~③の中でおすすめの場所等はございますでしょうか?
その他、注意点やアドバイス等ございましたら、ご助言いただけると幸いです。

何卒よろしくお願い致します。

2025年1月8日 16時43分

ピンチューさんの回答

こんにちは!
マニラ郊外に柴犬の麦と猫のサクラと一緒に暮らしている自称イケオジのピンチューです。本業(WEBプログラマー)の傍ら、フィリピンのポジティブな部分を知って欲しくてガイドをしています。よろしくお願いいたします。

さて、ご質問の件です。
以下、インラインで私の意見を記します。

>① スラム街、特にスモーキーマウンテン・ハッピーランドに行くこと

お勧めしません。
最近ユーチューバーの方たちからの依頼を受けますが、まず基本的にお客様の安全を担保できない危険地帯へのガイドは引き受けることが出来ません。
スモーキーランドにしろトンドにしろ、彼らの食べ物は残飯を再調理したもので、当人たちが食べるだけでなく、それらを平気で販売しています(フライドチキンなど)。よって病気の巣窟と考えても過言ではありません。
また覚醒剤等のドラッグが蔓延し、ハニートラップ・昏睡強盗・ホールドアップも、それらのスラムに住む人たちの仕業です。最近は邦人を狙った拳銃強盗も多発しており、犯罪が活性化していますので、立ち寄らない方が無難だと思われます。さらには狂犬病をもった犬にも要注意です(定期的に家族ごと噛まれて発病し、全員死亡のようなニュースが出ますが、こちらもほぼスラム街で発生しています)。
庶民の低所得層が住むエリアあたりにしておいた方がいいと思います。

>② 現地の古着や雑貨を見に行くこと

こちらはいたるところに店舗があります。
例えば「ディビソリア」と検索してみてください。
ここはマニラ最大のローカルマーケットで、マニラらしいカオスなエリアです。
衣料・食料・雑貨など何でも揃い、しかも安いことで有名です。
近くには「チャイナタウン」や電気街もあり、1日かけてのんびりと歩くのも楽しいと思います。

>③ 海などの自然を堪能すること

残念ながらGrabでマニラから日帰りで行けるまともなビーチはありません。

あえて言えば、マタブンカイビーチ(筏でのバーベキューが有名)あたりでしょうか?
が、ビーチはあまり綺麗ではありません。

もう少し足を遠方に運びますと、Laiya beachというバタンガスで一番有名なビーチがあります。
まあまあ綺麗なホワイトビーチとなります。

ただ、上記2ビーチはぎりぎり日帰り可能ですが、ともに車をチャーターする必要があります(運転手付レンタカー)。

また、ガイドの件ですが、ご予算があればですが…できれば依頼した方がいいと思います。
当日の案内だけでなく、効率よく観光ができ、安全が確保でき、滞在中の注意事項や様々なアドバイスを受けることが出来ます。さらには不運にも事件に巻き込まれた際の安心確保や保険だと思ってください。

安全なガイドを依頼して、悔いのない楽しくお過ごしください。

以上、ご参考までに!

2025年1月9日 9時23分

マニラ在住のロコ、ピンチューさん

ピンチューさん

男性/60代
居住地:リパシティ/バタンガス/フィリピン
現地在住歴:2016/6月から
詳しくみる

相談・依頼する

kenkenさんの回答

男2人なら、殺される覚悟で行動すれば沢山の冒険心が満足できるでしょう、無事に帰ってこれればラッキーと思いましょう、日本領事館から出ている注意喚起は実際起きてることのニュースです
時間と場所は最も大切な要素です大学生なら勉強してください、snsにたくさん載ってます
1スラム街を見て勉強になればそれも良いかもしれません、行ってみてきてください、両手は手ぶら、稚拙なものはリュックに入れ、携帯はストラップにつけましょう、狙われる服装態度は止めること、2、底辺の生活者が主に古着や雑貨を利用してます、リッチな人種の生活は普通の日本人よりはるかに豊かな生活をしてることを知ることです、3、ボラカイの海は世界一の海ですここだけで2泊はしてください、ボホールも良いですしサーフィンのラウニオンも世界のサーファーが集まってます、ここも2泊は必要ですダイビングもおすすめです

2025年1月8日 18時10分

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2008年より
詳しくみる

相談・依頼する

のりぞうさんの回答

はじめまして。
投稿を拝見いたしました。
あまりお役に立つ情報ではありませんが、自分の知る限りの内容をお知らせいたします。

②の古着ですが、マラテ地区には数軒ほどのUKAY UKAY(ウカイ・ウカイ、古着)の
店があります。また雑貨関連でしたら、ディビソリアという所に雑貨店ばかりの
デパートがあります。

③の海ですが、マニラに一番近い海(と言っても、GRABで行くには遠すぎます。
行ってくれるタクシーはあるのかなぁ、という感じですが)でしたら、バタンガス、次に
プエルトガレラがあると思います。
海以外でしたら、タガイタイかなという所でしょうか。

あまり参考になる情報ではありませんが、取り急ぎご連絡いたします。

2025年1月8日 17時30分

マニラ在住のロコ、のりぞうさん

のりぞうさん

男性/60代
居住地:マニラ、フィリピン
現地在住歴:1995年
詳しくみる

mokochuchuさんの回答

②と③については、どこへ行くのか分かりませんが、場所や行き方がはっきりしておれば特にガイドをつける必要はないように思えます。ただし、全体としては、昨年秋ころから日本人を狙ったひったくり、強盗が頻発しておりますので、危険を避ける意味では現地に詳しい人が一緒の方が安心です。つい最近、日本人2人が路上強盗にあって、抵抗した一人が銃で3発撃たれけがをしております。慎重に、きめ細かく準備することをお勧めします。またGRABが日本で事前にインストール後動かないケースが多いですから十分に事前チェックしてください。基本的にはGRAB登録にはフィリピンの携帯電話番号登録が必要です。

2025年1月9日 15時3分

マニラ在住のロコ、mokochuchuさん

mokochuchuさん

男性/70代
居住地:フィリピン、マニラ首都圏
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

Hiro Bayani さんの回答

はじめまして、Hiro です。残念ながら今は日本に滞在中でしばらくアテンドできそうにありません。
①特にこの3ヶ月の間に邦人がHold up にあう事件が11件もあり治安が悪化しています。
②フィリピン人がきるレベルの古着屋はありますが、日本人がかえるレベルのところはあまりないと思います。Greenhills とかではブランドものの偽物はありますが。③フィリピンはSEA RESORT は豊富で安いですのでおススメです。
ダイビングはやられますか? シュノーケリングだけでもジンベイザメやアジの大群と出会えるところもありますよ。

2025年1月8日 17時6分

マニラ在住のロコ、Hiro Bayani さん

Hiro Bayani さん

男性/50代
居住地:mandayulong
現地在住歴:通算20年
詳しくみる

相談・依頼する

まさやさんの回答

こんにちは。
ガイドは付けれる予算が有れば付けた方が良いです。理由は
①は言わずともですかね。
②古着屋はローカルエリアに有る事が多いので安全性・危機管理・言葉の問題を考えるとです。
③はマニラからある程度移動しないと行けないと思います。grabでは行かないと思います。レンタカー(ドライバー付きがフィリピンでは基本です。)を準備した方が良いですよ。

対応出来る方が居なかったら声掛けてください。

2025年1月8日 19時2分

マニラ在住のロコ、まさやさん

まさやさん

男性/50代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2005年7月
詳しくみる

相談・依頼する

ガイドさんの回答

①②③共に私の方でも対応可能です
③GRABカーではマニラから泳げる海までは行けないと思います

2025年1月8日 16時48分

マニラ在住のロコ、ガイドさん

ガイドさん

男性/50代
居住地:マニラ
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する

アニラオ(digidive)さんの回答

①②③共にガイドが可能です

2025年1月10日 5時15分

マニラ在住のロコ、アニラオ(digidive)さん

アニラオ(digidive)さん

男性/50代
居住地:マカティ(マニラ首都圏)
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

相談・依頼する