shigexさんが回答したタイペイ(台北)の質問

夜中の台北空港での過ごし方

夜の11時ころに台北空港に到着し、翌朝8時ころに台北空港を出るのですが、
その間、時間をつぶせる場所もしくは休むことができる場所があるか知りたいです。

また、空港内には夜に到着して、翌日朝の出発までいてもよいのか知りたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。 お尋ねの空港は、台北松山空港と思われますが、松山空港とすると夜中は空港が閉まるようです。 1)ホテルを取る   台北松山空港近くのホテルを探すで検...

初めまして、shigexと申します。
お尋ねの空港は、台北松山空港と思われますが、松山空港とすると夜中は空港が閉まるようです。

1)ホテルを取る
  台北松山空港近くのホテルを探すで検索すると、agodaなどでホテルが見つかりますので、お気に入りをご予約下さい。

2)マッサージ店でくつろぐ
冠天下-南京館
https://www.taipeinavi.com/beauty/408/
6星集
https://www.footmassage.com.tw/ja/%e5%96%b6%e6%a5%ad%e5%86%85%e5%ae%b9/
武漢肺炎前は24時間営業でしたが、現在は~1:00のようです
https://www.google.com.tw/maps/place/6%E6%98%9F%E9%9B%86%E8%B6%B3%E4%BD%93%E9%A4%8A%E7%94%9F%E4%BC%9A%E9%A4%A8+%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%8D%97%E4%BA%AC%E4%BC%9A%E9%A4%A8/@25.0512355,121.5586017,17z/data=!3m2!4b1!5s0x3442ab94e07c42b1:0xe6ad3c1f9e0128ce!4m5!3m4!1s0x3442ab94de172f3b:0x63c3a20c6103b7b9!8m2!3d25.0512355!4d121.5611766

3)24時間営業レストランで過ごす
老漿家-24小時不睡覺
https://www.facebook.com/topsoymilk/
その他
https://www.cosmopolitan.com/tw/lifestyle/food-and-drink/g29314128/24-hours-open-restaurant/
深夜営業のカフェ
https://blog.aifian.com/2022/04/11/the-best-late-night-cafes-in-taipei/

4)24時間営業書店で過ごす
誠品生活信義店3F

内容によっては長時間は厳しいと思うので、以上を組み合わせるのもいいかと思います。

ご参考まで

takkentaさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。ただ、台北空港が、桃園空港と松山空港と二つあることを知らなかった私の落ち度で、誤った回答をさせてしまいました。すみません。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの追記

ということは、桃園空港ですか。桃園空港だと、空港内にVIPの仮眠室やシャワー室があるようなので、ご確認くださればよいと思います。
ちょっと古いですが、下記ご参考に
https://maeharakazuhiro.com/taoyuan-kamin/

すべて読む

桃園国際空港、子連れ12時間のトランジット

桃園国際空港で子連れ(6ヶ月乳児、5歳男児)で12時間ほど時間があります。昼前に桃園につき、次の飛行機が23時頃です。
できれば部屋を借りて休んだりしたいのですが、時間利用のできるホテルは周辺にあるでしょうか?
また、時間を過ごすアイデアがあれば教えていただきたいです。
(せっかくなので台湾らしい経験や食事ができるといいなと思っていますが子供が小さいので不安です..)

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。 空港周辺の時間利用のできるホテル  ⇒ウェブでは確認できなかったので、一つ一つ連絡して確認する必要があります。   モーテルならできると思いますが、現...

初めまして、shigexと申します。
空港周辺の時間利用のできるホテル
 ⇒ウェブでは確認できなかったので、一つ一つ連絡して確認する必要があります。
  モーテルならできると思いますが、現地語しか通じないと思います。
なお、空港内に無料で利用できる施設がいくつかあります。
(キッズプレイルーム、シャワーなど)
ご参考
https://maeharakazuhiro.com/taoyuan-kamin/
https://www.taipeinavi.com/special/80008318

その他付近のスポット
・中正機場.航空科學館
https://guide.easytravel.com.tw/scenic/171
・TaiMall(台茂購物中心)
https://www.taimall.com.tw/venue-info/
・三井アウトレッド-パーク林口
https://mitsui-shopping-park.com/mop/special/linkou/

ご参考まで

タイペイ(台北)在住のロコ、トミーさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
空港に一番近いノボテルに質問したところ時間利用可能ということでしたので今回は子供も小さいのでそちらでゆっくりして余裕があれば近くのショッピングセンターにでもいってみようかと思います😊

すべて読む

基隆市で(1店舗)のパイナップル&ストロベリーケーキの購入と日本への発送

基隆市の李鵠餅店でパイナップルケーキとストロベリーケーキ購入して(通販は台湾国内でもないようです)日本へ発送していただけるロコの方、是非お願いしたいので、お返事お願いいたします。あまり手数料が高くなるとお願い出来ないこともありませすのでもし見つかれば基隆に近い方、または格安にて助けてくださる方がいらっしゃれば嬉しいです。**こちらのサービスを利用するのは今回初めてですが、誠心誠意を持って対応いたします。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、基隆在住のshigexと申します。 お手伝いをして差し上げたいのですが、こちらのプラットフォームは手数料だけではなく、商品代や輸送費まで含めて双方から合計3割もシステム利用料を取る...

初めまして、基隆在住のshigexと申します。
お手伝いをして差し上げたいのですが、こちらのプラットフォームは手数料だけではなく、商品代や輸送費まで含めて双方から合計3割もシステム利用料を取る非良心的なところなので、割に合わないと思いますよ。

tandi.katoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事どうもありがとうございました。商品代と送料(EMS希望)の他に5000円以内なら是非お願いしたいです!!

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの追記

ご連絡ありがとうございます。
システムチャージご納得の上で、商品代金+輸送料+5000円、お受け致します。
具体的なご購入ご希望商品をご連絡下さい。
輸送コストをお見積致します。

すべて読む

バドミントンラケットについて

バドミントンラケットについて現地のお値段や情報を探しております。
台湾ではVictorが主流は存じてます今回ですがリーニンのAXFORCE90MAXの虎と龍を探しております。またVictorのワンピースとコラボした商品も併せての情報を探しています。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

ちょっとググったところ、下記のような値段でした。ご参考に。 LI-NING AXFORCE 90 TIGER MAX - NAVY/RED_0 NT$8,627 Weight ...

ちょっとググったところ、下記のような値段でした。ご参考に。
LI-NING AXFORCE 90 TIGER MAX - NAVY/RED_0

NT$8,627
Weight

3U
4U

すべて読む

蝦皮購物の購入代行をお願いします

みなさまはじめまして!
LOCOTABIに登録したばかりなので、募集方法が間違っていたら申し訳ありません。

今回、台湾版の蝦皮購物からおもちゃを代理購入➡日本に発送していただける方を募集いたします。
URLが長いのですべてを貼り付けられなかったのですが、基本的には以下のようなおもちゃを計3種類購入したいです。

https://shopee.tw/%E3%80%90BWT%E3%80%91%E8%AE%8A%E5%BD%A2%E9%87%91%E5%89%9B-%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%B2%BE%E9%81%B8-SG%E7%B3%BB%E5%88%97-Leader%E7%B4%9A-%E9%8F%A1%E5%83%8F%E9%A6%AC%E6%A0%BC%E6%96%AF-%E6%88%B4%E4%BA%9E%E5%85%8B%E9%9A%86%E8%89%B2-%E5%85%A8%E6%96%B0%E7%8F%BE%E8%B2%A8-i.6800459.19129194524?sp_atk=5866493b-dce5-4210-a71c-6fc509f71440&xptdk=5866493b-dce5-4210-a71c-6fc509f71440

依頼した際は商品代金+送料+代行費をお支払いしますが、当方はじめてLOCOTABIを利用するのでサービスの流れや仕様、料金相場がわかりません。
台湾ドルのレートも正確に把握しておりませんので、事前に各料金のお見積もりを出していただける方を募集いたします。
また、上記URLよりももっと安い出品物や利用可能なクーポンなどを探してくださる方、あるいはアドバイスをくださるは歓迎いたします。

あと最後に質問なのですが、当サイトのQ&Aで「商品購入代金にもシステム手数料30%が掛かる」というのを目にしました。
サービス代に手数料が乗っかるのは当然だとしても、商品購入代金に手数料が乗っかるのはあまり納得がいかないのですが、これを回避する手段はないのでしょうか?

以上。
みなさまからのご応募およびご回答をお待ちしております!

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

TS_YOKOHAMA_1125 様 当サイトのQ&Aで「商品購入代金にもシステム手数料30%が掛かる」というのを目にしました。 ⇒そうなんです。非常に非良心的なプラットフォームです。...

TS_YOKOHAMA_1125 様

当サイトのQ&Aで「商品購入代金にもシステム手数料30%が掛かる」というのを目にしました。
⇒そうなんです。非常に非良心的なプラットフォームです。(送料もですよ)
 そのため、購入代行はあまりお勧めできません(と言うか、オファーしたところで、あまり取引が成立したことがありません)
見つかると違反になりますが、商品代は何かしらの方法で別途連絡を取り合うしかないですね(こんなこと書くのも違反かな)

TS_YOKOHAMA_1125さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ほかの方のご意見も聞いてみたのですが、どうやらshigexさまの仰るとおりのようですね……
別の購入代行サイトのほうがまだ手数料が安いので、そちらを利用すべきなのかもしれません。
ご親切な回答、本当にありがとうございました!

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの追記

ご回答ありがとうございます。
他の良心的なサイトが見つかるといいですね。

すべて読む

旅行時入れておきたいオススメサービスを教えてください(ロコタビ公式)

台湾在住のみなさま、こんにちわ!
ロコタビのけーじゅんと申します。
「旅行時に入れておきたいアプリやサービス」をぜひお伺いしたいです。

夏休みの海外渡航が緩やかに増えてまいりました。
そこで“この夏に行きたい国ランキング“上位の国のロコの方々と協力し、
「現地在住者がおすすめする“旅行時に便利な“サービス」を公開することを検討しています。
ぜひご回答おまちしております。

参考:
・移動系
・コロナ関連
・決算系
・インターネット接続系
・情報系
・その他(現地の人は必ずいれているなど)

回答例:
・Uber
配車アプリ。これさえ入れておけば移動は安心。
・LOOP
レンタルサイクル。アプリひとつあれば自転車やキックボードを借りられる。街散策におすすめ
※アプリやサービスではなく、サイト等も大丈夫です。
※頂いた回答はロコタビのnoteやリリース記事にさせて頂く事があります。

お気軽にご回答いただけると嬉しいです。
心よりお待ちしております!

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

U-bike 自転車レンタルアプリ、1.0と2.0があり、互換性なし BUS/台湾鉄道/高速鉄道(新幹線)のアプリ 色々種類がありますので、自分に合ったもの 特にバスはバス停への到着...

U-bike
自転車レンタルアプリ、1.0と2.0があり、互換性なし

BUS/台湾鉄道/高速鉄道(新幹線)のアプリ
色々種類がありますので、自分に合ったもの
特にバスはバス停への到着予測時間がわかるのでバスで移動する人には便利

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をありがとうございます!嬉しいです。
ご説明もわかりやすくとても参考になります!!

すべて読む

通販サイトの代行をお願いします

このサイトに登録したばかりで初めて質問するので、方法が間違っていたりしたらすみません。

多分台湾のオンラインショップであろうサイトの商品を代理購入→日本に発送して下さる方を探しております。

https://www.ruten.com.tw/item/show?22209035882742
↑こちらの商品を求めております。
((四葉亭)預約3月(Melonbooks限定)日文漫畫 らぶゆー 限定套組 きょくちょ という商品です)
当方中国語などは全く読めない状態なのですが、会員登録が台湾在中とあるので多分台湾のサイトだと思います。

また、定価+送料+代行費をお支払いしますが、台湾ドル⇔日本円のレートの計算も出来ないので、申し訳ないのですが大体のお見積もりを出して貰えると助かります…

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

はじめまして、shigexともうします。 内容確認しましたが、等身大掛け軸、B2掛け軸、収納箱の組み合わせで、それぞれ5つの買い方があります。ご希望はすべて購入でしょうか。 なお、このサイト...

はじめまして、shigexともうします。
内容確認しましたが、等身大掛け軸、B2掛け軸、収納箱の組み合わせで、それぞれ5つの買い方があります。ご希望はすべて購入でしょうか。
なお、このサイトは手数料部分だけでなく、商品自体の金額も含めて手数料を取る、あまり良心的でないところなので、非常に高額となり合わないのではと思います。

fates2uさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
サイトの実情など全く分からないので、何も知らずお願いするところでした。
もう少し検討します。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの追記

ロコ側が2割、依頼者側が1割手数料を取られます。
すべて購入する場合:約6000元+サービス料∔送料
たとえばサービス料・送料ともに各1000元とすると
6000+1000+1000=8000元
こちら側で2割手数料分を上乗せするので8000÷0.8=10000元
現在の台湾元:日本円為替レート約0.22元:1円
10000÷0.22=45455円
こちらの提示額がこの金額で
依頼者さんの支払い金額はさらに1割上乗せとなります。

本来はサービス料の部分のみ手数料を取るべきと思いますが、
こんな感じでぼろ儲けしているというか、
そもそも高額になりすぎるので商品原価が高額なものは依頼は来ません

なお、ご所望の商品は日本にあるとのことなので、
売主が、日本への発送OKということになれば送料分+その手数料は節約できます

すべて読む

オートバイのパーツ購入代行

はじめまして ケン と申します
よろしくお願いいたします

オートバイ部品の購入代行をお願いしたいと思います
ヤマハの純正部品です
BW'S というバイクの外装パーツです
https://www.7car.tw/articles/read/42254
前面ヘッドライト下の外装カウル
シート下 右側外装カウル
シート下 左側外装カウル
3点です

部品番号はわかっています
2JS-F8311-00-P1
2JS-XF173-00-P1
2JS-XF172-00-P1

部品の販売価格はわかりません
送料は全く見当がつきません

ご依頼可能な方ご連絡ください
大まかなお見積りをいただければ幸いです
よろしくお願いいたします

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。 台湾の検索サイトで部品番号を検索しましたが、ヒットしませんでした。 バイク名と部品説明をいただいていますので、直接材料屋で聞けばわかると思います。 色...

初めまして、shigexと申します。
台湾の検索サイトで部品番号を検索しましたが、ヒットしませんでした。
バイク名と部品説明をいただいていますので、直接材料屋で聞けばわかると思います。
色は何色でしょうか。

なお、このプラットフォームは手数料のみではなく、商品代・送料もも含めた合計金額でコミッションを取るあまり良心的なところではないので、相当高額になると思います。よろしければ確認いたします。

すべて読む

台湾のコロナウイルスの状況について

現在の台湾の様子についてご質問させて頂きます。

台湾は比較的感染者が少ないとお聞きいたしました。
現在、台湾(台北)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、11月.12月頃にはどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
もし渡航すると11月末〜12月ごろを予定してます。

観光ではなく留学目的のため2ヶ月以上滞在いたしますので、2週間隔離等々は大丈夫です。
現在20代で感染はしておりません。
宜しくお願い致します。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの回答

初めまして。 台湾域内では国外からの帰国者を除き、数か月感染者が出ておらず、国内旅行やイベント等は復活しています(ただし公共交通機関利用ではマスク必須)。語学学校は確認していませんが、現地校は...

初めまして。
台湾域内では国外からの帰国者を除き、数か月感染者が出ておらず、国内旅行やイベント等は復活しています(ただし公共交通機関利用ではマスク必須)。語学学校は確認していませんが、現地校は登校時検温、マスク必須で通常の授業をしています。
感覚として、台湾政府が国外からの入国条件を大幅に緩和しない限り、11~12月も同様な状態が続くと思います。

日本からの台湾入国は、日本出国前にコロナ未感染の検査証明書が必要、入国後隔離指定ホテルでの2週間の滞在となります。
ホテルは自分の希望する価格帯を選ぶと、その中から指定されるようです。
食事はホテルによっては種類が少なく、どうしても飽きるのでUber Eats等デリバリー食でしのいでいる人もいるようです。

以上ご参考まで

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
ニュース等で見ましたが台湾は感染者が海外から戻ってきた方のみで国内感染は今のところほぼないとのことですね。

VISA随時確認致します。
12月頃には渡航できればと思う限りです。

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさんの追記

ご返答ありがとうございました。
ご予定通り無事にご来台できることを祈っております。

すべて読む