タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
高校生が好きそうなプチプラな洋服屋さん
来週、娘(18歳)と一緒に台中・台北へ行きます。
私は何度も仕事で訪台しているのですが、毎回時間がなく1人でホテル近くのレストランで食事&適当なお土産を買うにとどまっており、ほとんど台湾のことを知らない状態です。
娘の希望は「夜市に行きたい」「洋服が買いたい」とのことです。
あまり大きな夜市でないところが良いのですが、おススメはありますか?
また台湾の若者が洋服を買うプチプラなお店をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
(NETは何度か行ったことがあります。)
よろしくお願いします。
2023年3月7日 15時12分
champさんの回答
洋服で有名なのは「五分埔」ですかね。
ただ、コロナ明けてからはまだ行っていないので、現在どのような状況かはちょっとわからないです。
士林夜市の地上の通り(地下があるところのもう一つ内側の通り)や通化夜市にも洋服屋さんは結構多かったと思います。
MRT中山駅周辺の路地にも最近若者向けのお洒落なお店が多いです(すいません、値段が安いのかははわからないです)。
「五分埔」から近い「饒河街觀光夜市」には美味しいものがいくつかあります。
NET以外だと、GIORDANO、H&M、HangTen、ユニクロ(ちょっと高い)、しまむらなどなど。
街中の貸店舗で特売会とかやっているところもありますが、期間限定で色んなところでやっているので・・・。
ご参考になれば。
2023年3月7日 18時57分
この回答へのお礼

champさま
他の方も教えてくださいましたが、士林夜市に洋服屋さんがあるなんて知りませんでした
子供のころに士林夜市に行った時は、変なキャラクターの下着とかビックリするくらい派手なぴちぴちの洋服とかで。。。
いまは可愛い服もあるんですね、行くのが楽しみです
中山駅の近くに宿泊予定なので、うろうろしてみようと思います!
ありがとうございます!
2023年3月7日 21時49分
Mr Linさんの回答
夜市はまだまだ本領発揮ではないですが、観光需要もだいぶ戻りつつあり、賑わいを戻しつつはあります。
https://goo.gl/maps/Wb6XB3gqyQfNk7y9A
服飾は好みがあると思いますが、こちらを散策してみてはどうでしょう?
https://goo.gl/maps/Wb6XB3gqyQfNk7y9A
円安と日本の物価安の影響で多少高く感じるとは思いますが、
この辺りを散策してみても喜んでもらえるかもしれません。
https://goo.gl/maps/GsKBJe3XgPuA9kH98
2023年3月7日 22時54分
この回答へのお礼

Mr Linさん
五分埔商圈の写真、教えていただいたGooglemapで見てみました
洋服だけでなくアクセサリーもあって、若い子が買うのにちょうどいい気がします
迪化街はどちらかというと雑貨好きの私好みです
掘り出し物探しもできそうですし、行ってみようと思います
ありがとうございます!
2023年3月8日 9時48分
退会済みユーザーの回答
Rekoさん、はじめまして!
最近は台湾も物価が高く、昔は1000〜円で買えましたが、今は安くて日本円2000〜円です。
私は士林夜市がおすすめです!可愛い洋服屋さんが多いので、選択肢がたくさんあると思います!有名な夜市なので、地元民から観光客が多いですが、洋服目当てで行くなら、行く価値はあると思います!
追記:
そうだったのですね!
いい感じのお店は、夜市の結構中の方にあるので、是非探してみてください!
良い旅になりますように…♪
2023年3月8日 0時42分
この回答へのお礼

Maoさん
士林夜市は10年くらい前に行ったことがありますが、夕飯の後に行ったのでお腹いっぱいでほとんど食べられなかったくらいの記憶しかなく…
可愛い洋服屋さんがあるなんて知りませんでした
洋服目当てに士林夜市とは!
行ってみます、ありがとうございます!
2023年3月7日 21時28分
shigexさんの回答
初めまして、shigexと申します。
おじさんなので具体的な店名は分かりませんが、「西門町」という界隈が若者の集まる地域で、よく、日本の原宿や渋谷に例えられています。
その手の店が数多くありますので、まずウェブの紹介で確認してみてください。
地下鉄で台北駅の次の駅となります。
追記:
わざわざ回答へのお礼をくださいまして恐縮です。
気に入ったお店に出会えるといいですね。
2023年3月7日 18時21分
この回答へのお礼

shigexさん
ありがとうございます!
早速、西門町で検索したら色々出てきました。
娘に見せたら行きたいところ多いね~と言っていました。
先ほど他の方に教えていただいた台北地下街とすぐなので同じ日に行ってみようとおもいます。
2023年3月7日 17時4分
Padmavati さんの回答
台湾の学生さんが洋服や靴、かばんを買うプチプラのお店であれば、こちらをおススメします。
【台北地下街】
天候に左右されずにお買い物ができて、洋服やアクセサリー、雑貨屋さんが200店舗近くあるので、お散歩しているだけで楽しいと思います。
MRTの台北駅の地下一階に行くと、「台北地下街(Taipei City Mall)」の看板と矢印があちこちに出ているので、その通りに進んでください。
駅構内の地図や看板に、黄色で〖Y〗と書いてある場所はすべて台北地下街なので、Y1~23のどこに出ても大丈夫です。
MRTの北門駅B1からも、中山駅B1からも、同じ看板をたどっていくと着きます。
迷ったら駅構内の地図の黄色いエリア〖Y〗を目指せば、必ずたどり着きます。
100元(約400円)で買えるワンピースやアクセサリーがたくさん並んでいて、どれも値札が付いているので安心ですよ。
800mほどの道を行って戻ってくるシンプルなつくりなので、迷子にならず安心です。
ぜひ遊びに行ってみてください。
2023年3月7日 15時40分
この回答へのお礼

Padmavatiさん
すごい!こんなに詳しく教えていただいてありがとうございます!
台北駅も中山駅も行動範囲にとても近いのに、今まで一度も行ったことがありませんでした。
娘が喜びます。必ず行こうと思います。
2023年3月7日 16時19分
MAINAさんの回答
こんにちは
以下、若者向けプチプラショップ参考になさってください。
queen shop
台北市大安區敦化南路一段161巷24號
他3店舗ほどあります。
pazzo
台北市大安區信義路四段103號
lovfee
台北信義新光三越A11 B1
台北Sogo 忠孝館 B1
他にも、師範大学近く師大路や、台湾大学付近に若者向けのプチプラなショップが多くあります。
師大路に関しては夕方から開店する店が多いように感じます。
追記:
お役に立てて良かったです。
こちらこそ高評価いただきありがとうございます。
楽しいご旅行になりますように♪
2023年3月9日 17時37分
この回答へのお礼

MAINAさん
大学に着ていくキレイ系の服が欲しくて色々買いたいそうです。
教えていただきた3店舗とも、娘の好みドンピシャです!
ありがとうございます。
行ってみます。
2023年3月9日 17時7分
Shimmyさんの回答
初めまして。現在台北在住9年、翻訳、取材&視察コーディネート、ビジネスサポートをしているShimmyです。
母が台湾人、父が中国人の環境で育ち、現在は台北に住んでいます。
スケジュール作成、必要でしたらレストラン予約、お車の手配含めてお受けいたします。 地球の歩き方、MOOK、まっぷるなどのガイドブックの取材もしているので、色んなお店や観光地には詳しいです(^^)また、有名どころの九份は仕事の関係とても詳しいので、普段は行けないところを案内できると思います。
他にも聞きたいことがありましたら遠慮せずにメッセージくださいね(^^)
2023年3月11日 12時47分
この回答へのお礼

Shiimmyさん
ありがとうございます。
娘ははじめ、九份に行きたいと言っていたのですが今回は日数も少なく断念しました。
機会がありましたらよろしくお願いします。
2023年3月13日 11時16分
この回答へのお礼

みかんさん
やっぱり台湾でもユニクロが人気なのですね
皆さん士林夜市をお勧めしてくださるので行ってみようと思います
ありがとうございます!
2023年3月8日 9時44分
マメジアさんの回答
Rekoさんへ。
初めまして。台北在住マメジアです。
大きくはなく食べ物中心の夜市ですが人気夜市でアクセスも悪くない寧夏夜市はどうですか?
洋服は忠孝東路にあるSOGOからZARAあたりの路地に色々ショップあるのでそこをぶらぶらすれば、普通に色々買い物楽しめるかと。
何か他にもご相談あればロコタビに私も登録してありますのでご相談ください。
良いご旅行を。
2023年3月7日 15時19分
この回答へのお礼

マメジアさま
早速ありがとうございます!
寧夏夜市行ったことがないので、行ってみようとおもいます。
買い物の情報もありがとうございます。
2023年3月7日 15時24分
この回答へのお礼

nissinさん
五分埔洋服の問屋街、掘り出し物がありそうですね
良い情報をありがとうございます!
2023年3月7日 21時25分