Riecoさん
Riecoさん

リピーター向けの観光スポットやお店はありますか?

こんにちは。
GW前に台北へ行きます。
普段は、家族と一緒に行きますが、今回はひとり旅です。
台北には5回ほど行っており、主な観光地はだいたい行きました。
中国医学を学んでおり、漢方や薬膳に興味があるので、迪化街に滞在する予定です。
リピーター向けの観光スポットや、オススメのお店があれば、教えてください。

2023年3月9日 15時31分

Padmavati さんの回答

こんにちは。
漢方や薬膳にご興味があるのであれば、迪化街もいいのですが、実はあのエリアはかなり観光客ズレしていて値段が高く、地元の方はあそこで漢方薬を買うことはまずありません。
(日本人が安心しやすいように、地元のお客さんを装ったサクラもいたりします)

ディープでローカルな場所もOKであれば、MRT龍山寺駅の近くにある通りをおすすめします。

①龍山寺駅のそばにある「西昌街224巷」は、別名「青草巷」(生薬通り)とも呼ばれていて、
50mほどの通りに生薬のお店がひしめき合っています。
指差しのコミュニケーションでも、生薬を味見させてくれたりもします。
https://www.agriharvest.tw/archives/84144

②同じく龍山寺駅近くにある「廣州街」という通りにも、
漢方薬や生薬の問屋、卸、お店がたくさんあります。
https://www.taiwan-tcm.com/seek/tcm/07/08/1670.html

③龍山寺駅近くの「東三水街市場」では、漢方スープやスイーツが屋台で楽しめます。
https://www.tripadvisor.com.tw/Attraction_Review-g13806951-d7228323-Reviews-Dongsanshui_Street_Market_Xinfu_Market-Wanhua_Taipei.html

日本でいうと浅草のような下町で、龍山寺駅近くには浮浪者も多いですが、
特に危ない場所ではないので、ご安心ください。
迪化街のようなきれいな包装でお土産用に売っている漢方はないですが、お散歩するだけでも楽しいかと思います。
是非、行ってみて下さい。

2023年3月9日 17時31分

タイペイ(台北)在住のロコ、Padmavati さん

Padmavati さん

女性/40代
居住地:Taiwan
現地在住歴:2004年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Riecoさん
★★★★★

ロコならではの情報ありがとうございます。迪化街は観光向けな気がしてました。以前、迪化街ではないところで、中薬が売っている場所があるのをテレビか本で見たんですが、どこだったか忘れてしまって。調べたところ、今回教えていただいたところだったようです。行ってみます。

2023年3月10日 8時12分

Mr Linさんの回答

今年のGWは日本からの観光の方が大勢押しかけてきそうですね。
常連さんとしては、北部のメジャーな観光地より、少し遠出をされてみてはどうでしょうか?
思い切って、離島等に行かれるのも想像以上の豊かな自然を堪能できると思います。
国内線はさすがに、、、ということであれば、鉄道でいける花蓮や宜欄もお勧めです。
地方都市の特別な食への期待値はあまり高くは持てませんが、観光スポットとしては色々ありますので、楽しめると思います。
時期的には少し遅いかもしれませんが、茶摘み体験などもできる場所が台北にもあります。

追記:

https://goo.gl/maps/8z2kGnD8DEVmeS2X7

茶摘みは季節にもよるので事前に確認が必要です。
4月がその季節になります。また、コロナの影響もあり活動していないところもありますので、併せて事前確認が必要ですね。

2023年3月13日 14時30分

タイペイ(台北)在住のロコ、Mr Linさん

Mr Linさん

男性/40代
居住地:台北市
現地在住歴:2000年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Riecoさん
★★★★★

ご回答ありがとうございました。先日宜蘭はテレビでやっていて気になってました。茶摘み体験やってみたいです。台北にそんな場所があるんですね!ちょっと調べてみます。詳細を教えていただけると嬉しいです。

2023年3月12日 10時37分

shigexさんの回答

初めまして、shigexと申します。
漢方や薬膳に興味がおありとのことですので、漢方薬会社の観光工場がありますのでご紹介しておきます。
【台南觀光工廠】天一中藥生活化園區
https://www.itenergy.com.tw/
https://sweetday.tw/%E3%80%90%E5%8F%B0%E5%8D%97%E8%A7%80%E5%85%89%E5%B7%A5%E5%BB%A0%E3%80%91%E5%A4%A9%E4%B8%80%E4%B8%AD%E8%97%A5%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%8C%96%E5%9C%92%E5%8D%80-%E5%85%8D%E8%B2%BB%E5%8F%83%E8%A7%80-%E6%8A%BD/
あくまで観光向けなので、あまり勉強になるかは分かりません
予約を入れておくと館内ツアーがあるみたいですが、中国語対応のみのようです。
台南市郊外のちょっと辺鄙なところなのでいらっしゃるのは一日がかりになるのではとは思います。近くに、台湾華南平野の灌漑に貢献した八田與一技師の記念館や銅像が建つ烏山頭ダムがあるので、行かれるのであれば合わせて足を運ばれるといいかもしれません。

とりあえずご参考まで

追記:

わざわざお礼のご連絡ありがとうございました。
台湾旅行を十分にお楽しみできるといいですね。

2023年3月10日 9時42分

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさん

男性/60代
居住地:基隆/台湾
現地在住歴:1983年語学留学~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Riecoさん
★★★★★

天一中藥生活化園區、調べてみました。楽しそうですね。今回台南には行きませんが、興味があるのでメモっておきます。ありがとうございました!

2023年3月10日 8時10分

Shimmyさんの回答

初めまして。現在台北在住9年、翻訳、取材&視察コーディネート、ビジネスサポートをしているShimmyです。
母が台湾人、父が中国人の環境で育ち、現在は台北に住んでいます。
スケジュール作成、必要でしたらレストラン予約、お車の手配含めてお受けいたします。 地球の歩き方、MOOK、まっぷるなどのガイドブックの取材もしているので、色んなお店や観光地には詳しいです(^^)また、有名どころの九份は仕事の関係とても詳しいので、普段は行けないところを案内できると思います。
他にも聞きたいことがありましたら遠慮せずにメッセージくださいね(^^)

2023年3月11日 12時45分

タイペイ(台北)在住のロコ、Shimmyさん

Shimmyさん

女性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2013年(11年)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Riecoさん
★★★★

ご回答ありがとうございました。以前、台湾の大学生の子に案内してもらったとき、るるぶかまっぷるを見せたら「ここは台湾の人は行かない」という店が沢山あり、ガイドブックってそんなものなのだなぁ、、と。地元の人目線でいい店ってどこなのかしら?と思っています。今のところ、ガイドをお願いする予定はありませんが、ご連絡するかもしれません。その際はよろしくお願いします。

2023年3月11日 13時52分

twtamuraさんの回答

台北市内
1927年に開業された仁安醫院とその周辺商店街

裏九份のお茶屋さん
山城創作坊

中壢の昔の日本時代の建物群
等々

ご参考になさっていただければ幸いです。

追記:

Riecoさま
コメント、評価 ありがとうございます。
また何かお役に立てることがありましたら
お声かけください。
では 一人旅 満喫されてください
from twtamura

2023年3月10日 10時5分

タイペイ(台北)在住のロコ、twtamuraさん

twtamuraさん

男性/60代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Riecoさん
★★★★

早速のご回答ありがとうございます。教えていただいた仁安医院や山城創作坊…箇所調べてみます!

2023年3月10日 8時8分

MAINAさんの回答

こんにちは、Mainaと申します。

以下、よろしければ参考になさってください。

漢方等興味があるようですので、台湾の民間療法のひとつ「青草」(中華ハーブ)が売られている場所へ見学等に行かれるのは如何でしょうか?
ジューススタンド店のように中華ハーブティーや寒い時期ですと薬膳茶も飲めます。
場所は龍山寺脇、または周辺にあります。

また中華ハーブティーをおしゃれに飲めるお店「老濟安」もオススメです。
龍山寺から徒歩10分弱
住所:萬華區西昌街84號

薬膳料理や素食(ヴィーガン)ミシュランビブグル店などあり、オススメです。

追記:

返信先をお間違えのようですよ。

2023年3月10日 13時19分

タイペイ(台北)在住のロコ、 MAINAさん

MAINAさん

女性/50代
居住地:台湾
現地在住歴:2009年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Riecoさん
★★★★

早速のご回答ありがとうございます。教えていただいた仁安医院や山城創作坊…箇所調べてみます!

2023年3月10日 8時5分

ノラさんの回答

丸山ホテルの後ろの軽い山登りとか、陽明山などの温泉など観光などではいかないところとか
日本時代の建築の中のお店など、面白いかと思います

追記:

陽明山んの奥にある花藝村という名前の温泉です、私は台湾一の温泉だと思ってます

2023年3月12日 10時39分

タイペイ(台北)在住のロコ、ノラさん

ノラさん

女性/50代
居住地:台北市
現地在住歴:1995年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Riecoさん
★★★★

ご回答ありがとうございました!陽明山の温泉、温泉好きなので気になります。

2023年3月11日 13時46分