ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミラン

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
Facebook 確認済

ミランさんが回答したホーチミンの質問

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立

初めまして。

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立について質問させていただきます。

出資者2名、1人はベトナム人、もう1人が外国人という形でベトナム内資企業(代表はベトナム人)の設立することは可能でしょうか。

内資企業設立の手続きにかかる期間や費用などは大体どの位必要でしょうか。

一応、ジェトロや設立支援企業などのサイトで情報収集はしていますが、もしベトナム資本で会社を設立されたご経験があれば、その時の体験談をお教えいただけますでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさんの回答

出資者2名で、ベトナム人側が51%以上の会社設立はもちろん可能です。 リスクを少しでも減らそうと思えば、ベトナム側の出資者を複数にすることでしょう。 デメリットもありますが、資産をあまり持た...

出資者2名で、ベトナム人側が51%以上の会社設立はもちろん可能です。
リスクを少しでも減らそうと思えば、ベトナム側の出資者を複数にすることでしょう。
デメリットもありますが、資産をあまり持たないケースなどでは、ベトナム法人のほうがまだメリットも多いと思います。

私自身、この形で7年前にコンサルティング会社を設立しました。
現地の法律事務所を介して設立したので、費用も3万円ほどですみました。

設立手続きの容易さや期間などは業種などによっても違いますので、一概に言えません。

サントさん

★★★★★
この回答のお礼

ミラン様

ご回答いただき感謝いたします。

ミラン様が設立されたコンサルタント会社は、ベトナム資本100%の法人で、その費用が法律事務所を通して3万円だったということですか?

私が設立しようとしている法人は主に貿易やカフェなどのサービス業を考えています。

期間はどのくらいかかりますか?

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさんの追記

私(日本人)が40%でベトナム人が60%の出資という形をとりました。ベトナム資本の法人と見なされるでしょう。

会社設立の費用はご理解の通りです。

時代がちがうので、期間は参考にならないと思います。
我が社のころはまだ時間がかかりましたから。
最近は1-2ヶ月とずいぶんと早く手続きできるようになっているようですね。

貿易やカフェはさほど厄介でないと思います。
というか、ベトナム資本の法人にしておけば、やはりいろいろと有利でしょう。

すべて読む

買い物調査・買い物代行 ご依頼

国営デパートがつぶれているみたいなので、依頼内容を変更します。

ベトナムで、ノースフェイス正規店で

調査・買い物代行を依頼します。

ノースフェイスをブランドを知っている方で、海外発送をしたことある方が

いましたらご連絡ください。

まずは、もし正規店があるのなら

価格帯の調査をして頂きたいと思います。

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさんの回答

ベトナムではノースフェイスのアウターを大量に生産していますが、正規の販売店はありません。 私も以前は日本向けのノースフェイスの生産に携わっていましたが、すべて日本に輸出していました。

ベトナムではノースフェイスのアウターを大量に生産していますが、正規の販売店はありません。
私も以前は日本向けのノースフェイスの生産に携わっていましたが、すべて日本に輸出していました。

すべて読む

ダンディン教会まで徒歩は大変ですか?

何度も申し訳ありません。来週出発です。
ホテルは、ルネッサンスリバーサイドです。
ダンディン教会が人気で、近くにバインセオの有名店があると知りました。
調べると、徒歩30分で広い道のようですが、歩いて行くのは大変ですか?
水上劇からクルーズまでよりは、楽に思えます。
大変でしょうか?

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさんの回答

ルネッサンスリバーサイドホテルからですと、ホテル前のロータリーからハイバーチュン(Hai Ba Trung)通をひたすらまっすぐ進むと教会の前に辿り着きます。 ですが、ちょっと退屈かもしれませ...

ルネッサンスリバーサイドホテルからですと、ホテル前のロータリーからハイバーチュン(Hai Ba Trung)通をひたすらまっすぐ進むと教会の前に辿り着きます。
ですが、ちょっと退屈かもしれません。
もし私が案内するとすれば、ドンコイ通の筋をまっすぐ進みます。
聖マリア教会や郵便局など見どころが多いからです。
結果的に時間は30分ですまないと思いますが、見どころがあるので、おそらく時間を感じにくいと思います。
通称「亀池(ho con rua)」と呼ばれるロータリーあたりまで行くと36番のバスが走っているので、疲れたら、それに乗るのもいいでしょう。そのままタンディン教会まで行けます。

ですが、そもそも地元の人たちなら、まず歩こうという人はいないです。

すべて読む

ホーチミンの賃貸マンション・アパートについて

私は、来年よりインターンシップのためホーチミンへ行く予定の大学生です。

できるだけ安い賃貸マンション・アパートを探しているので、以下について教えて頂きたいです。
① 現地人向けのマンション・アパートに日本人は住めるのでしょうか?
② ①のセキュリティなどデメリットについて
③ 契約までの大まかな流れについて

どうぞ、よろしくお願い致します。

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさんの回答

① 住めます。以前は外国人に賃貸できる家やアパートは許可をとっている大家に限られていましたが、10年以上前にこの制度も廃止され、いまではどこでも住めます。私も4年前までは6年間、市中心の現地人向...

① 住めます。以前は外国人に賃貸できる家やアパートは許可をとっている大家に限られていましたが、10年以上前にこの制度も廃止され、いまではどこでも住めます。私も4年前までは6年間、市中心の現地人向けの賃貸マンションに住んでいました。
② 現地人向けというのは、定義としてあいまいですが、一つには、大家や管理人が英語など外国語の通じず、ベトナム語でしかやりとりできない住居だということもいえるでしょうから、自分で言語スキルを身に着けるか、契約の際には通訳などの手を借りる必要があります。
大きな集合住宅の場合、出入口に守衛がいるので、一軒家を借りるよりも安全ですが、実態を確認する必要があります。夜は門限があって、門限破りして帰りが遅くなる時は、寝ている門番を起こして、入口を開けてもらう必要あります。その際にはチップが必要です。
③ 物件探し-->手付金入れる/修理等の要望を出す-->正式契約時に家賃を入れる
いい物件はすぐになくなるので、これと思えばすぐに手付金を入れる必要があります。この見極めが一番難しいところです。
知人・友人の経験や私自身の20年以上の経験でも、行きつくところ、大家の人柄が一番重要と思います。インターンとして単身やってこられるわけでしょうから、親切な大家さんは身寄りのようなものです。現地の事情のわかる方に同行を願い、物件を見て、大家さんにも会って物件決めをされるべきでしょう。
今だとホーチミン市にもAIRBNBの物件もたくさんあるので、時間等余裕あれば、初めはそういう物件を試しつつ、いいところがあれば、長期賃貸できないか交渉してみるのもいいかもしれません。いくつかあたってみると、賃貸時の必要チェックポイントも具体的に見えてくると思います。そのうえで、別ルートで探すのもありかと思います。

クアラルンプール在住のロコ、しょうさん

★★★★★
この回答のお礼

ミラン様
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
大家さんのところが非常に参考になりました。
初めはAirbnbもいいですね。ありがとうございます。

すべて読む

ホーチミンでの日程について(現地1泊)

こんにちは。
初ベトナムは、ホーチミンかハノイか随分迷いましたが、
女子1人旅(といっても40代ですが)、ホーチミンの方が楽しいらしいので
現段階ではホーチミンにしようと考えています。

JAL 羽田発 土曜日朝1時頃、ホーチミン到着 朝5時過ぎ
土曜日の夜は、ホーチミンで宿泊(ルネッサンス リバーサイド予定)
翌日日曜日の夜、JALで23時過ぎにホーチミン発羽田行きにのり、
月曜日早朝に帰国
(つまり機内2泊、現地1泊)

のスケジュールでは、きつい感じでしょうか?
ホーチミンでは、クチやメコン川に行く予定はないです。

初めてのベトナムなので、フォーやベトナムコーヒーやパインセオが食べれたらいいな、水上人形劇でも見ようかな、高島屋や市場に行こうかなという位です。
時期は1月末で、徒歩で市内を回る予定です。

現地で2泊すると持て余しそうな気もするし、、。スケジュール的にどんな何時なのでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさんの回答

時間的には問題ないと思いますが、深夜便での機内2泊が身体に堪えそうな気がします。 個人的な体力の問題ですが、私(50代・男)だと、寝付きはいいほうで機内でも割りと眠れますが、それでも深夜便の後...

時間的には問題ないと思いますが、深夜便での機内2泊が身体に堪えそうな気がします。
個人的な体力の問題ですが、私(50代・男)だと、寝付きはいいほうで機内でも割りと眠れますが、それでも深夜便の後は身体がダルくて、1日ボウっとした感じです。ですので、私自身は機内泊はできるだけ避けるようにしています。
これは個人差があるでしょうから、ご自分のお身体と相談されるといいと思います。

すべて読む

ドレスオーダーメイドができるお店

ドレスオーダーメイドができるお店に複数いきたいと思っています。オススメのお店、穴場のお店を教えてください。

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさんの回答

町の中心には観光客向けの仕立屋がいくつかありますが、それとは別の穴場をご紹介します。 タンディン市場及びその周辺で生地を買い、リーチンタン通りの仕立屋で仕立てるという方法です。 タンディ...

町の中心には観光客向けの仕立屋がいくつかありますが、それとは別の穴場をご紹介します。

タンディン市場及びその周辺で生地を買い、リーチンタン通りの仕立屋で仕立てるという方法です。
タンディン(Tan Dinh)市場や周辺の生地屋は小売り向けで、観光客でも比較的買物がしやすいと思います。
リーチンタン(Ly Chinh Thang)通りはタンディン市場の前を通るハイバーチュン通りを北に進んで曲がったところにあって、この通りには多くの仕立屋が集まっています。
ローカル向けの仕立屋なので英語ができる人がいないので、通訳が必要ですが、仕立代は非常に安くつきます。
335などタンディン市場の前の生地屋では仕立てまでしてくれるところもありますが、一部はリーチンタン通りに委託していることもあるようです。

tezoroさん

★★★★★
この回答のお礼

魅力的なご回答いただきましてありがとうございます!
ガイドブック以外の情報はとてもありがたいです。
ぜひ、チャレンジしてみたいと思います。

すべて読む

フランス大統領選挙の結果についてベトナム在住者の感想を聞かせていただけないでしょうか

今回のフランス大統領選挙は、ルペンとマクロンの決選投票になるなど最後まで目が離せない状況になり、結果マクロンが勝利しましたが、今までこれほどまでに日本でフランス大統領選挙が注目された事はなかったと思います。

イギリスはEU離脱、アメリカはトランプを大統領にする選択をしましたが、今回のフランスでの大統領選での結果をうけて、現地の反応や状況はどうでしょうか?
実際に現地に住んでいる人の目線として、今回の選挙の結果や今後の自国への影響についての感想を頂けると嬉しいです。

また、今回の現地でのニュースに関して、よく理解するための参考サイトや記事のURLなどあれば教えて頂けると大変参考になります。

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさんの回答

私の関わっている繊維産業は、ベトナムでは携帯電話の組立産業に次ぐ、大きな外貨収入を生み出す基幹産業となっています。 昨年は、イギリスのEU離脱に加え、ベトナム繊維産業界が大いに期待していたTP...

私の関わっている繊維産業は、ベトナムでは携帯電話の組立産業に次ぐ、大きな外貨収入を生み出す基幹産業となっています。
昨年は、イギリスのEU離脱に加え、ベトナム繊維産業界が大いに期待していたTPPの挫折という大きなニュースがあり、ベトナム繊維産業は軌道修正を余儀なくされています。
EUは米国に次ぐ繊維製品の輸出先であり、万が一EUの崩壊が起こるとベトナムの繊維輸出産業は大きく打撃を受けるものと考えられます。
それゆえ、仮にルペンが勝利していたなら、BREXIT以上の衝撃となったでしょう。その意味では、マクロン大統領の誕生により、ひとまずEUの大分裂という最悪のシナリオはありえず、一安心といったところではないでしょうか。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速回答ありがとうございます。
業界によってはベトナムもEUとの関わりが大きいと、今回の結果次第では影響も大きかったということですね。

すべて読む

ベトナム現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさんの回答

元AV女優の小澤マリアはベトナムに限らず、東南アジア全般で非常に人気があります。

元AV女優の小澤マリアはベトナムに限らず、東南アジア全般で非常に人気があります。

すべて読む