マドリード在住のロコ、一休さん

一休

返信率

一休さんが回答したマドリードの質問

30名程でラフなイベントができるスペースを探しております。

マドリード在住のみなさま
初めまして、コーカと申します。

6月はじめにマドリードにて、ワークショップを交えたラフな交流イベントの開催を予定しております。そこで、30名ほどのイベントができるオススメの場所などがあればご教授いただきたく、質問をさせていただきました。

条件)
◎アクセスが良い
◎30名強が入れる。
◎プロジェクター・マイク・椅子がある。
・日本語対応可能
・コストが優しい

日本人の方が運営されているスペースなどが理想です。というのも、交流イベントの開催に合わせてマドリードに入るのですが、初めてということもあり、事前に念密な連絡調整が必要になります。

お忙しいとは思いますが、存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたい想いです。
素敵な場所に出会える事を願っております。ご連絡お待ちしております。

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

コーカ様 いろいろと頭を巡らせてみました。 茶道、華道、武道や祭りなどの日本のイベントをこちらで開催することは度々ありますが、日本人が運営しているスペースというのが、どうしても思いつきま...

コーカ様

いろいろと頭を巡らせてみました。
茶道、華道、武道や祭りなどの日本のイベントをこちらで開催することは度々ありますが、日本人が運営しているスペースというのが、どうしても思いつきません。
普通イベントの大小にかかわらず、こちらに滞在している日本人(個人、企業)がイベント会場側と打ち合わせをしています。

そうだ❢❢
日本人学校があります。子供たちの学校で、授業内容まで詳しくは知りませんが、この学校の敷地内で「餅つき大会」「盆踊り大会」などが催され、出店もあり、とても盛況です
マドリッドの中心ではなく郊外ですが、ポスターを作り、日本人学校だけではなく、大使館にも貼るなりの早めの宣伝によっては相当に人を集めることができるはずです。

一休

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

日本人学校、素敵ですね。
ぜひ一度検討させていただきます。
お忙しい中、貴重な情報及び、ご検討非常に嬉しく思っています。
ありがとうございます。

すべて読む

セゴビアのライトアップの魅力は?

9月末の日曜日にマドリッドからセゴビアに行こうと思います。 日曜は夜にライトアップがあるようですが日の入りは20時頃と遅いので、夕方施設が入れる時間16時頃に着いてから暗くなるまで21時頃まで時間を持て余す心配は無いでしょうか。? ネットでツアーをみると滞在時間は2,3時間が普通の様ですし、帰りも遅くなるので。 
①時間を持て余さないか?
②ライトアップの魅力は?
③パラドールに泊まった方がいいでしょうか? 
ご意見をお願いします。

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

tomo1965様 昨日は帰宅が真夜中になってしまい、ベットに倒れこんでしまいました。 お約束しておきながら、申し訳ありません。 なお、昨日お送り致しましたメールが、私の操作ミスで再度...

tomo1965様

昨日は帰宅が真夜中になってしまい、ベットに倒れこんでしまいました。
お約束しておきながら、申し訳ありません。
なお、昨日お送り致しましたメールが、私の操作ミスで再度送られてしまったかと思います。すみません。

①セゴビアでお食事をなさるのでしたら、5時間あっても時間を持て余すということはありません。こちらではレストランで食事をするのに、1時間から1時間半かけます。前記致しましたように、セゴビアは食事が大変美味しいので、是非召し上がることをおすすめいたしますが、16時から21時にセゴビアにご滞在というのが問題です。スペインのレストランの昼食時間は13時から16時半か17時まで、夕食は20時に開くというのが普通です。
もう一つの問題点は、お城(アルカサル)の閉館時間が18時ということです。このお城がディズニーの白雪姫城のモデルになったのですが、「ここから見て白雪姫城のモデルにした」という所(フエンシスラ)までは歩いて30分ほどです。つまり、まだ暗くなっていません。
➡tomo1965様は今回のスペイン旅行の行程を変更なさることは可能でしょうか?
・セゴビアに19時ごろにお着きになるようにすると、到着するバスのターミナルから水道橋までは歩いて10分ですし、新幹線で行かれても、駅から出ているバスに乗りますと10分ほどで水道橋の所に着きます。
水道橋の所で見晴らし台に登られたりして過ごされ、カテドラルのあるマジョール広場まで(歩いて15分)行かれますと、美味しいレストランやバルが並んでいます。ここでお食事をなさり、タクシーでフエンシスラに行き、タクシーを待たせてライトアップをお楽しみになり、セゴビアのホテルに行かれる。
翌日の朝にマジョール広場でカテドラルにお入りになられたり(前日でも良いですが)、たくさんあるお土産屋さんでお買い物をなされたりしてお城に行かれ(歩いて15分)、中の見学をなさり、そこでタクシーに乗り、もう一度フエンシスラで明るいお城を見上げて、バスターミナルなり駅なりに連れて行ってもらうというのはいかがでしょうか?

②ライトアップのポイントはもちろんお城で、それはそれは素晴らしいですが、離れた所からセゴビアの町全体のライトアップを見るのも見事です。

③私は、セゴビアのパラドールには昼食でしか行ったことがありません。セゴビアの町から少し離れた所にありますが、セゴビアの町が遠くに見えますので、お泊りになられて町のライトアップを楽しまれるのもいいと思います。セゴビアの町が見える部屋をご予約なさって下さい。

一休

tomo1965さん

★★★★★
この回答のお礼

目から鱗の旅行計画有難うございます。現状の計画は以下です。
金曜夜 マドリード着 ホテルレジーナ泊
土曜 午前 SIM入手、プラド美術館方面観光、
   午後 13:50トレドへ行ってトレド観光
    トレドのパラドール泊
日曜 朝  マドリッドに帰る
      15時までマドリッド観光
   15:00 セゴビアに行ってセゴビア観光
   21:30 マドリッドに帰ってホテルレジーナ泊
月曜 一日マドリッド観光+土産物屋
    ホテルレジーナ泊
火曜 朝 電車ゴルトバ、グラナダへ
     グラナダ泊
水曜  グラナダ、セビリア観光
    飛行機でバルセロナ
    バルセロナ泊
木曜  バルセロナ観光
    夜便で帰路
見ていただけると分かりますが結構ハードスケジュールであり、日曜日にセゴビアに泊まると毎日ホテルが変わる事になり、予約を入れているセゴビアのパラドールをどうするか悩んでいます。 ご提案頂いたスケジュールも魅力ありますので結局、体力と相談して決めたいと思います。
有難うございました。 また、教えてくださいね。

すべて読む

10月初めの服装は?

10月初めの週で計画中ですが、服装は日本と同じで良いですか? 日本だと半袖に薄手のジャケットがあれば十分と思いますが、季節の変わり目なので冷え込んだりすることはないでしょうか?

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

はじめまして。 返事が遅くなり申し訳ありません。 難しいご質問です❢ こちらも季節の変わり目ですので、半袖に薄手のジャケットだけで大丈夫とは言い切れません。 天気が悪く寒い時のために...

はじめまして。
返事が遅くなり申し訳ありません。

難しいご質問です❢
こちらも季節の変わり目ですので、半袖に薄手のジャケットだけで大丈夫とは言い切れません。
天気が悪く寒い時のために、重ね着が出来ますよう、薄手のセーターを2枚ほどお持ちになられた方が良いかもしれません。

一休

tomo1965さん

★★★
この回答のお礼

お返事有難うございます。
皆さんのアドバイスを参考に準備します。

すべて読む

電話確認をお願いします。

ショップに電話確認をお願いしたいです。
よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

はじめまして。 どういう内容の電話確認なのでしょうか? 既にお済かもしれませんね! 一休

はじめまして。

どういう内容の電話確認なのでしょうか?
既にお済かもしれませんね!

一休

すべて読む

美術館無料観賞はあり?なし?

マドリッドに金曜の夜着いて火曜日の朝にゴルトバに向かう予定で初めて訪問します。プラド美術館は月~土まで18~20時が無料という事で月曜日のこの時間に「裸のマハ」「ラス・メニーナス」あたりを見に行こうと思います。また、王妃ソフィア王立芸術センターは日曜日の10時から14時半まで無料という事で10時にゲルニカを見に行こうと思います。
そこで質問ですが無料に時間に行くと混んでいて待ち時間がとんでもなく長くて非効率とか、人が多すぎて肝心の観賞が出来ないといった不都合はないでしょうか? やっぱりチケットを買って入った方がいいでしょうか?

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

プラド美術館は無料の時間は大変混みます。18時になる前から大行列していますよ。また、無料ですので、子供達が騒ぎまくっていたり、禁止されている写真を撮っていたりと、マナーの悪い客も多いですね。 ...

プラド美術館は無料の時間は大変混みます。18時になる前から大行列していますよ。また、無料ですので、子供達が騒ぎまくっていたり、禁止されている写真を撮っていたりと、マナーの悪い客も多いですね。
王妃ソフィア王立芸術センターは日曜日の10時から14時半まで無料というのは間違えではないでしょうか?無料になるのは13時30分からで、観賞できるコレクションも限られているはずです。火曜を除く、月曜から土曜までの19時から20時半までが無料ですし、こちらの美術館はそんなに混みませんので、その時間帯に行かれるとよろしいと思いますよ。

一休

tomo1965さん

★★★★
この回答のお礼

迅速にお返事頂きありがとうございます。
王妃ソフィア王立芸術センターはご指摘のように13:30~の様ですね。間違わずに済みました。9月末の予定なのでアドバイスを参考に夏までゆっくり計画を立てます。 また宜しくお願いします。

すべて読む

スペインの旅行プラン

4月中旬にミラノからバルセロナにAirで入って1週間ほどスペインに滞在したいと思っています。主要観光地を回ってマドリードまで行こうと思います。初めてのスペインで分からないことばかりで、お勧めの観光地やビーチと移動手段など教えて頂ければうれしいです。
ユーレイルグローバルバスは購入する予定です。

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

はじめまして。 バルセローナからお入りになるのでしたら、主要観光地として、グラナダのアルハンブラ宮殿、セビリア、コルドバ、マドリッド。このコースが一般的です。移動手段は時間と費用をどのよう...

はじめまして。

バルセローナからお入りになるのでしたら、主要観光地として、グラナダのアルハンブラ宮殿、セビリア、コルドバ、マドリッド。このコースが一般的です。移動手段は時間と費用をどのようにお使いになるかで変わってきますね。パスを上手にお使いになられると良いでしょう❢
時間割を作っていくのも、個人旅行のひとつの楽しみですね。

一休

teraさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡遅れました。
詳細にお書きいただきありがとうございます。色々と参考にさせて頂きます。

すべて読む

マドリード トレド セゴビア案内

①朝からマドリード半日市内観光(プラド美術館を含む)ののちトレド行AVANTの列車に乗るところまでの案内とチケット手配13時台(日曜)と次の日の帰りのチケット購入手配(トレド泊のため)

②別の日 セゴビア観光 マドリード発 午後 セゴビア市内観光と夜景を見て帰る(バスでも可能)
大人2名でお願いしたいのですがアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

はじめまして。 恐れ入りますが、スペイン旅行をなさる月日をお教え下さい。 切符を買うのにも、祭りなどでたいへん混雑する日などがあります。 また、セゴビアの夜景をご覧になりたいとのことで...

はじめまして。

恐れ入りますが、スペイン旅行をなさる月日をお教え下さい。
切符を買うのにも、祭りなどでたいへん混雑する日などがあります。
また、セゴビアの夜景をご覧になりたいとのことですが、現在でも19時まで明るいのです。これからどんどん暗くなる時間が遅くなります。

一休

すべて読む

子連れ旅行、フラメンコと闘牛

初めて利用します。
4/29から5/2マドリッドに滞在します。
フラメンコと闘牛を見たいのですが、
4歳の子連れでフラメンコは昼間観られる所、夜でも子連れで大丈夫でしょうか
闘牛も、子どもにはどうでしょうか?

マドリード在住のロコ、一休さん

一休さんの回答

はじめまして。 フラメンコを昼間に観られるタブラオをマドリッドで見つけるのは、難しいですね。ただ最近は、どこのタブラオでも観光客のことを考え、第1回目のショーの始まり時間を早めています。し...

はじめまして。

フラメンコを昼間に観られるタブラオをマドリッドで見つけるのは、難しいですね。ただ最近は、どこのタブラオでも観光客のことを考え、第1回目のショーの始まり時間を早めています。しかし、本格的に踊るのは2回目以降、21時、22時に始まるショーです。
4歳のお子様連れということですが、フラメンコは非常に激しい踊りであるために、泣きだされる可能性が大いにあります。その際は、直ちに退場なされないといけません。

闘牛場には、4歳のお子様がご入場なされることは出来ません。

一休

トミーさん

★★★★★
この回答のお礼

闘牛は大人だけにするなど、再考したいと思います。
フラメンコもそうなんですね。情報頂き、大変参考になりました。
ありがとうございます!

すべて読む