
パルメさんが回答したレーゲンスブルクの質問
レーゲンスブルクの現地の方で一緒に食事や散策をしてくださる方募集
旅行会社に代理の電話
パルメさんの回答
マカロンさん、 それは、お困りのことでしょう。詳しく連絡いただければ、即対応させていただきます。 パルメ- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。解決しました。
パルメさんの追記
解決されたとのこと、何よりです。
娘が卒業旅行でドイツに行きます
パルメさんの回答
バイエルン州(ミュンヘンのある州)にあるレーゲンスブルク在住のパルメです。 ドイツさん、こんにちは。 治安が特別悪いとは思いません。 ただし、大都市、観光客が多い、となると、勿論安心し...
ドイツポスト(DHL)のアカウント契約について
パルメさんの回答
tomさん、こんにちは。 ドイツポストでの契約について、私は特別な知識があるわけではありませんが、 問合せてtomさんに連絡する、ということであれば、いくらでもさせていただきます。 但し、...
商品の荷受、検品、転送の依頼
パルメさんの回答
こんにちは、tashi5198さん。 私がミュンヘンなどの都市に住んでいればお役に立ちやすいのでしょうか。 それが関係ないのであれば良いのですが。 私は、バイエルン州、ミュンヘンから160...
ハイルプラクティカー 留学
パルメさんの回答
こんにちは、ヌーボーさん。 ざっと調べてみましたが、私の住むレーゲンスブルク(バイエルン州)でも、その分野の知識を持っていない人にも勉強の機会を与える学校があるようです。 ヌーボーさんは、ド...- ★★★★★この回答のお礼
親身に考えて下さりありがとうございます。ドイツ語は全く出来ない状態です。ドイツの州によっても、合格率が違うみたいです。北のほうが受かりやすいとか。レーゲンスブルクと言う場所がそもそも、分からないです。すいません。レーゲンスブルクで、いい学校があったらお願いしたいと思います。その時は、宜しくお願いします。
パルメさんの追記
確かにドイツでは、南、つまりバイエルン州は教育のレベルが高く、北は低い、というのが一般常識です。
外国人を受け入れやすい地区とか、英語が通じやすい地区(旧西ドイツ)とか、日本人が住みやすい(日本人がたくさん住んでいて、アジアの食料品が入手しやすい地区)など、勉学以外にも色々な条件があると思います。
ちなみに、ここレーゲンスブルクは、ミュンヘンの国際空港から、車で1時間15分程度。日本人もほどほど集まっており、規模も手頃な街(大都市もミュンヘンとニュルンベルクが近い)です。
じっくり情報収集されて、ご検討ください。
バイオガス発電の見学
パルメさんの回答
シマさん、こんにちは。 バイエルン州で4番目に大きなレーゲンスブルク在住のパルメです。 東京時代は、私自身、重工業の国際営業部にいました。 とはいえ、バイオガス発電関係は、残念ながら無知で...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。今回はバイオガス発電の会社も探さなければならないので、そちらに詳しい方にお願いするようにします。調査していただきましてありがとうございます。参考にします。
ドイツの運動会事情を教えてください
パルメさんの回答
Yutakaさん、 ドイツでの運動会は、日本とは全く違います。 走る、跳ぶ、投げるの3本のみ。 親が応援に来るのは自由ですが、競技があって、記録に残し、証書を後で受け取るくらい。 その他...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。
ドイツのハロウィンについて
パルメさんの回答
MeeMeeさん、 バイエルン州の我が家周辺では、小学生が仲良し同士で集まって、近所を歩き、沢山のおやつをもらってきます。勿論仮装をしています。普通、我が家には5グループ以上がやってきます。 ...
パルメさんの回答
maikaneさん、こんにちは。
レーゲンスブルク在住丸15年、公式ガイドをしていますパルメです。
私は、40代半ば、3人の子持ちですが、お相手させていただけるでしょうか。私の方は、個人的な知り合いが遊びに来たりすることもあり、
日程が合うかどうかが、少し気になるところですが、いつ頃の日程でご予定ですか。
ご連絡お待ちしております。
パルメ