
ジェンさんが回答したバンコクの質問
バンコクでタイ産ワインが飲めるお店
タイから日本への小口荷物の輸出
ジェンさんの回答
物により郵便局で送れますが、結構高いので、そりなりとなるとカーゴか船便ですね。 動植物を送るにはいろいろな手続きが必要で、言葉もうまく伝わらないので、専門業者に依頼した方が無難です。 だ...
観光案内していただける方
ジェンさんの回答
バンコク市内でしたら、お薦めはヴィメンマーク宮殿、鰐園、王室船博物館、ターパーにあるパナーム寺院などです。 まあワットアルンは其れなりですがパナーム寺院の方が見どころは多いです。 案内は日本...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます。
多数ご回答もありましたので再度ご検討させていただき
お願いさせていただくロコの方には直接ご連絡をさせていただきます。 ジェンさんの追記
今回は無理と思いますが、次にタイに行く時は是非アンコールワットに行くと良いです。
ドンムアンから空路40分です。アンコールの観光は、ホテルを朝6時出発なので、前日シェムリアップで一泊し夜はレストランでカンボジア料理を楽しむ。
圧倒的にタイ人の観光客が多いので、殆どの場所でタイ語が通じるし、タイバーツも使える。
タイ以上にカンボジア人は親切だし、タイよりも安いです。一度は行ってみたい場所で、行くと来て良かったと思いますよ。
又行きたいとは思いませんが、誰かが案内して欲しいと言われれば、是非行きたい。因みにビザ切れで一度タイを出なければならない時に、シェムリアップ空港に行って来るだけに利用しています。
次に近いのは、ホーチミンかビエンチャンで、いずれも空港に着いたら直ぐに帰ります。余談ですが、中国(廈門)に居た時は台湾の金門島に良く行ってました。
朝8時に廈門を出ると、昼までには戻れます。
船で金門島までは1時間。
ミークロップラッナーについて
ジェンさんの回答
ランナー(平麺のアン掛けを売っている店なら大体有りますが、美味い不味いは店次第。 タイで簡単に食事するなら、デパートとかBigCのフードコートなら何を食べても不味くは無い。 近くだとドンドン...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
最寄駅はプロンポンかと思います。
今回は一人なのでフードコート率が高そうです。
スパも調べてみます。
ありがとうございました。 ジェンさんの追記
エカマイのポークンパオレストラン(いろいろな店がある)に行くと安く色々食べられます。
タイのソールフードにカオマンガイ(ご飯の上に茹でた鶏肉が乗っている)がありますが、
ごく一般的な食べ物です。
一般的には胸肉を使うのですが、もも肉だと美味しいです。
これまた店によって味が千差万別。
これの美味しい店を探すのもバンコク歩きの楽しみではあるんですがね。
フードコートは先に食券を買う場合が多いです。200バーツあれば普通は間に合う。
よっぽどタイを熟知している人以外は、大きなデパートのフードコートか利用しやすい。
スワンナプーム空港から電車
ジェンさんの回答
プラチナムってパトウーナームの衣類安売りデパートの事かな? 近くには有名なインドラホテルが有り、両替商がいくつか有り、交換レートはお勧めの場所ですがーー タイの普段は5時になると蜘蛛の子を散...
タイの病院見学やインターンを対応してくれる施設について
ジェンさんの回答
行きつけの病院が有り見に行く位なら大丈夫ですが、 基本的にタイで仕事をするには、雇う側がワークパミットの申請をします。 申請する為には申請要件を満たす手続きが済んで無いと出来ません。 ...- ★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
実際に働くわけではなく、見学や視察を目的に考えておりますのでさまざまな病院やクリニックの実情をまた感じることができればと考えております。
タイのリアルな事情を教えていただき大変光栄です!ありがとうございます😭 ジェンさんの追記
私の行きつけている市立病院があり、そのあたりで良ければ、案内できますよ。
親戚(みたい)に公立病院の医療事務をしている者もいますが、場所がバンコクから550kなので
現実的ではないですね。タイの看護師は結構医者並みの実務もやっています。
もともとがアバウトな国なので、日本のようにすべてにおいて面倒くさいということはないです。
まずは救急救命を第一にやってるみたいです。
さすがに看護師かオペまではしませんが、昨年骨折手術を受けた時は、看護師の仕事範囲は
日本よりは緩やかですね。
アユタヤでの移動手段
ジェンさんの回答
タイで日常的に使うのはバイクタクシーです。 さすがにどこに行っても有ります。 ナンバーの付いたチョッキを着ているので直ぐに分かります。 乗るコツは、私は荷物だと思って、とに...
S'wellのボトルを探しています
ジェンさんの回答
s’swellなる者が良く分かりませんが、サイアムデイスカバリーはそんなに遠くはないので、見には行けます。 サイアムパラゴンとデイスカバリーは並んだ居て、パラゴンは超高級品ですが、デイスカ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
https://www.swell.com/products/traveler-16oz
探しているのはこのURLのものですが、いただいた情報をもとに渡泰した際に探してみようと思います。 ジェンさんの追記
BTSのチットロム駅?
セントラルワールド デパートが有りますが、およそバンコクでは一番デカイかな。サイアムパラゴンとかデイスカバリーに比べると、気がとおくなるほどデカイ。
店内くまなく歩くには、多分3日かかります。日経の商品は殆ど有る。
とにかくテナントの数は半端無い。一度入ってみる価値は有ります。
色々有りますが、探し疲れます.店内を自転車で周りタイ😛
齋食材の代理購入及び発送について
ジェンさんの回答
役に立たない回答です。 先ず日本とタイの違いについて、タイの場合は、農薬は使います。 食品の販売については、日本のように長持ちさせる保存剤などは殆ど使用しません。 その分足は早くバナナなど...
おすすめのMOOKATAを教えてください。
ジェンさんの回答
トンローでしたら"ポークンパオ"レストランが近い。 いろいろな店の集まりで、フードコートみたいな感じです。 いけすのある店もあるので、水槽の魚介類が食べれて料金も安いです。 味はそれぞれの...
ジェンさんの回答
タイでタイ産ワインが美味してと思ったことはないですが、唯一" カオヤイワイナリー"
で売っているワインは美味しいですが、現地でのみ購入可能。
ワイナリーを巡るバスもあり、畑や蒸留所を見て回れます。
敷地内にあるレストランも美味してです。
場所はサラブリの少し先で。バンコクからは2時間位。
カオヤイ国立公園内なのでほかにもいろいろ見るところがあります。