
ジェンさんが回答したバンコクの質問
タイの心霊スポットを教えてください
タイでのイベントスポンサー探し
ジェンさんの回答
スポンサーになれる企業はわかりませんが、知り合いがタイ各地でらりーをやっています。 K'sファクトリーという会社です。 今は日本に帰っていますが、タイのレースに関しては詳しいです。 タイは...
ルーフトップバーについて、他
ジェンさんの回答
タイの渋滞は朝は7時〜8時、夕方は5時から7時。 プラカノン→スクンビット→(地下鉄)→バンスー→(高架鉄道)→ドンムアン バンスー駅のMRT乗り場は地下3階で高架鉄道は地上4階なのでけっこ...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧に詳細をご説明いただきましてありがとうございました。
お薦めいただいたところも他にないような面白いとこですね!
次回バンコクに旅行の際は行き先として検討してみます!
スワンナプーム国際空港 マッサージ店について
ジェンさんの回答
タイの生活ではカードは使いにくいです。 銀行のキャッシュカードは簡単に使えます。 マッサージもそうですが、タイの基本はチップ10%だし、基本的にタイの生活は現金です。 空港の換金はレー...
3日間のバンコク観光のご相談
ジェンさんの回答
余程遺跡が好きならともかく、アユタヤは工業地帯で見る所はあまり有りません。 チャチュンサオのピンクのガネーシャはお勧めです。 自家用車なら、ピンクのガネーシャから、パナットニコムの竹細工プラ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくわかりやすいご回答ありがとうございます。
トゥクトゥクについて
ジェンさんの回答
対面シートで6人乗れます。車椅子も問題有りません。 タクシーも三輪車も呼び出しアプリは無く、一般的に路上で捕まえます。 タクシーと違ってメーターが付いて無いので、乗る時には行き先を言って幾ら...- ★★★★この回答のお礼
ご回答くださりありがとうございます。タイのトゥクトゥク事情もわかった気がします。
ジェンさんの追記
気に入ったトゥットゥッの運転手が居たら、携帯番号を聞く居ておくとよいです。
彼らは携帯で乗車依頼されることは大変喜びます。バンコクでお勧めは
ヴィメンマーク宮殿、王宮船博物館、ワット・パクナム(ワッ・パナーム)、ジムトンプソンの家、鰐園。
ワッバキャオ、ワッアルンはまあとりあえず見るだけ。
少し遠くなりますが、ドンワイマーケット。
花に興味があるならBTSファイチャイから行ける花マーケット。
泊まり込みで蛍が見たいならアムパワー。
さらに遠くなりますが、ラップリーの鍾乳洞。
同じくらいの距離で方向違いなのがカンチャナブリ。
東のほうめんでしたらシラチャータイガーパーク、その帰り道に、プラニー竹工房、その帰りにチャチュンサオのピンクのガネーシャ。
北の方面でしたらカオヤイ国立公園にあるカオヤイ・ワイナリー
海でお勧めはチャ・アム かなり遠いですが、タイ一番の海はタオ島アユタヤに行くなら同じ時間より早く行けるアンコールワット(カンボジアのシェムリアップ)
色々あります。
タイ中古品販売会社のリストアップ
ジェンさんの回答
最近あちこちで日本の古い物を売る店は増えていますが、正直言ってめぼしい物は無いです。 バンコクに居る娘は日本に来ると、必ずリサイクルショップをあさって、タイではネットで販売します。 もう20...
車椅子を使った観光について
ジェンさんの回答
日本に比べるとタイの障碍者対応は遅れています。 BTS、MRT、バスともに、日本の交通機関の様にスムーズではありませんが、 年寄りと仕様会社には知り合い、知らないをシわずに親切な国民性なので...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。身体に負担のないように観光も行く場所を絞って考えようと思います。観光場所では、最悪私は、入り口で座って待っていて同伴者だけが観光するのでもいいかなと思いますが、移動はトゥクトゥクの貸し切りはどうでしょうか。
ジェンさんの追記
トウクトウクの借り切りは、近くに知り合いが居れば良いですが、
そもそもメータータクシーでは無いので、本来乗ってみるだけの乗り物です。
中には観光客相手のぼったくりも有るので、よほど詳しく無いと使い難いですね。タイの観光地で、車椅子で行けない所は無いですが、タイは階段が多く、車椅子用のスロープも無いので、移動には健常者の様には行かない。
でも国民性は日本以上に良い国なので、遠慮無く行きたい所に行って下さい。
好みは分かりませんが、お勧めは、ビメンマーク宮殿、王宮船博物館、ワットパクナム、
遠いですが、ワニ園も面白いです。タイに暮らして居ると、東はチョンブリ方面の、ピンクのガネーシャ、シラチャーのタイガーパーク。食べ普段フルーツ農園、
西は
近い所から、ドンワイ水上マーケット、アムパワー(蛍が見れます)、ナコンパトム、カンチャナブリ、
ラブリーノー鍾乳洞、カオワンの猿、海なら近くでチャアム。
ホアヒンは見る所が無いですが、ホアヒンから行くケンクラチャーン国立公園、
パラU滝とか。
以上は全てお勧めです。以外と、バンコクから近いのはアンコールワットです。単に時間で言えば、アユタヤよりアンコールワットの方が近いです。
北の方面では、カオヤイ国立公園公園で、中に有るカオヤイワイナリーは超お勧めです。
バンコクで110㏄のバイク買ってカンボジアーベトナムを旅したいです。
ジェンさんの回答
カンボジアに陸路で入るには海沿いのトラーとかチャチュンサオ→サケオ→ポィペトで、 バイクも車も自分名義でないと通過できません。 書類はイミグレーション手前の代書やが書いてくれます。 タイの...- ★★★★★この回答のお礼
>>バイクも車も自分名義でないと通過できません。
>>書類はイミグレーション手前の代書やが書いてくれます。
ありがとうございます。居住証明書とって本人名義にしたいと思います。
やれるだけやってみたいです。
5年前はホーチミンで免許の書き換えしました。ただ、VISAの有効期限と同日までなので
10日かけて残り80日有効の免許は2度目はいいかなと、パタヤの業者にタイ免許書き換え
依頼しました。業者の説明ではベトナムでも有効だよ・・・と。
で、今年の3月、11月とタイ免許でホーチミンーハノイ ハノイーホーチミンと
バイク旅しました。警察にとめられること記憶で6回 タイ免許証でOKでした。
友人は違う違反で罰金取られたけど、タイ免許で文句は言われませんでした。
だめならホーチミンで免許の書き換え、つーか タイーカンボジアで納得する
しかないですね。 ジェンさんの追記
まあタイもそうですが、カンボジアでポリスに何か言われたらチップをあげればよほどの事故でない限りは"行って行って"で済みますがね (笑)
タイの場合警察官相手にするときは、絶対にタイ語はしゃべらず、ひたすら日本語でしゃべる。
そのうちに携帯で英語に翻訳したり日本語に翻訳して見せてきますが、大体へんな変換になっているのでね、あくまで日本語で強く言い返すと大体は面倒くさくなって"行け"となる。
笑いをこらえて、ついしゃべってしまいそうになるタイ語をひたすら我慢する。あいてがタイ語で話していることに日本語で対応しているん団らね、普通に考えたらこいつタイ語が判っているなと思わないのかな。
タイ語で言われたことを正確に日本語で対応してるんですがね。
まあカンボジアのバイクはほとんどむめんきょだしーーーーーベトナムはさすがにわからんが、タイとカンボジアはおかげさまで"庭"ではあります。
楽しんで走ってください。
後タイもそうですが、長く走る時は必ず予備燃料は持ち歩いてください。
一番大切なことはどこにガソリンスタンドがあるか分からない。
タイもそうですが、山の中とかはステンドが本当に無い。そういう時は地元の人に聞くとその辺の雑貨屋さんでペットボトルに入って売ってます。
タイは何とかなるんですが、カンボジアの田舎に行くとカンボジア語はわからんし、
まあ身振り手振りでバイクを指して食べる真似をすれば、あーバイクの燃料化とはわかってくれます。
ザ スコソン バンコク周辺のランチスポットやマッサージ店をがしています。
ジェンさんの回答
ホテルはパやタイ駅の近くみたいですね。 最寄りの場所はサイアムになります。 食べ物でもマッサージでもより取り見取りですが、観光客には高いと思います。 私が行く家近くのマッサージは1時間20...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます!
1時間200バーツはとてもリーズナブルですね!
サイアムの情報も有難うございます!
マッサージ中は確かに子どもは退屈ですよね。。有難うございました
ジェンさんの追記
庶民のマッサージの相場は1時間200バーツ、2時間400バーツ、オイルマッサージは⁺100バーツ。
疲れているときにはオイルマッサージが効きます。観光客相手だと多分1時間800バーツ位かとも思いますが、安くてうまいマッサージ電を探すには、タイに長年らしていないとわからないですね。
頑張って探してみてください。
マープンクローンに隣接する東急デパートには日本食レストランが何件かあります。
ジェンさんの回答
まあタイでお化けと言えばなんといってもブリラムですが、
カンチャナブリあたりにもそのたぐいの場所は有ります。
個人的な話ですが、叔父2人が太平洋戦争で亡くなっていて、良くはわかりませんが南方戦線だと思います。
何十年も前ですが、カンチャナブリに行ったときに目の前の山の中から僕に呼び掛けているような気がしました。
よく来てくれたと言ってるような感じだったので、亡くなった叔父たちのことを思い出しました。
ブリラム以外ではカンチャナブリあたりは色々な場所が多いみたいです。
カンチャナブリには第二次大戦の記念館があり、いろいろな展示品が有って、もと日本兵に関する展示が多いです。
タイにはあちこち行ってますが、神経スポットは感じたことがないですね。
心霊スポットかどうかは知りませんが、チャ・アムに行く途中の左にある鍾乳洞は、心霊スポットともいわれてますよ。
場所で言うとペッブリーになるのかな!!!!!