
ジェンさんが回答したバンコクの質問
バンコク周辺の観光について
- ★★★★★この回答のお礼
有難うございます!
アユタヤ、、、そうなんですね。。。アンコールワットは死ぬまでに一度は行きたいと思っています!
また5月にタイに行くかもしれないので、その際に訪れたいと思います!有難うございます! ジェンさんの追記
私も30年行きたいなと思いつつ行けませんでした。
たまたまびざの関係でカンボジア国境のポィペトに行きタイを出たのですが、タイに戻る時に入国を拒否されて、陸路カンボジアのシェムリアップに行き一泊して、朝飛行機でドンムアンまで戻り、そのままバスで再度ポィペトに行き前日イミグレーション近くに止めておいた車で戻りました。
バンコク→(マイカー)→ポィペト→(タクシー)→シェムリアップ一泊→(空路)→ドンムアン→(電車)→エカマイバスターミナル→(バス)→ポィペト→(マイカー)→バンコク
すげー一周でしょう。まさかシェムリアップからドンムアンまで40分とは知らなかった。
シェムリアップ'→アンコールワット30分なのでバンコクからは一番近い外国です。アユタヤに行くよりは時間は早いです。(笑)
アンコールに行くには前日シェムリアップに泊まって、夕方カンボジア料理を楽しんで、次の朝6時出発で遺跡を巡ります。
午後早めに飛行機に乗れば、40分でドンムアンまで戻れます。
タイに長くいると60日で一度タイを出なければならないので、安く往復するなら、陸路(900k位)ラオスのビエンチャンに行ってきます。
かなり遠いし飛行機でも二時間かかるの、シェムリアップの方がビエンチャンより近いですよ。
エラワンミュージアムへタクシー利用
ジェンさんの回答
BTSのスクンビットラインの駅でしょうか。 大体において空架橋の下の道は渋滞していますが、たくしーが捕まらないことは無いと思います。 朝夕の混雑時にはタクシーは捕まえにくいです。 タイ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えてくださりありがとうございます!参考になりました!
ジェンさんの追記
最初は誰でも苦労します。
慣れるとタイは楽しいですよ。
サンペーン市場、チャイナタウン付近でトイレを借りれる場所
ジェンさんの回答
その辺のデパートやお寺、たまに公衆トイレも有りますが、コントーン市場は見て回るのも楽しいですよ。とても暑いです。 名前は忘れましたが、おもちゃ専門に売っているデパートも結構面白いです。涼しいで...- ★★★★この回答のお礼
タイ語や周辺情報まで教えてくださりありがとうございます!参考にさせていただきます!
ジェンさんの追記
チャイナタウンはバンコクの秋葉原見たいな所で、
行けば行くほど面白い所です。
時間が空きすぎましたので再度募集させていただきます。
ジェンさんの回答
誰かお仲間にタイ語が離せる人か、タイ人の知り合いはいないですが? アユタヤは結構遠いし、像に乗れるのはパタヤだと思います。 タイ語で直接交渉できれば、知り合いの旅行会社とかろっとぅー...- ★★★この回答のお礼
ご意見有難うございます。参考にさせていただきます。
ジェンさんの追記
時々タイに暮らして居ますが、生活習慣も違うし、とにかくタイ語が話せないと不自由する国です。
早く慣れるって良いですね。
アユタヤ世界遺産祭り中の遺跡訪問について
ジェンさんの回答
一般的にタイのお祭りは信者たちの集まりです。 最初お坊さんがお経を唱えてそのあと全員でお経を唱えます。 (私にはそれほどのタイ語はわからないので口パク(笑)) 其のあと列になってお経を唱え...- ★★★★★この回答のお礼
タイのお祭りは最初お坊さんがお経を唱えてそのあと全員でお経を唱えるスタイルなんですね!
日本とはまた違うお祭りの風習で、タイのお祭り文化を知ることができて嬉しいです。
こういった、他国の文化を知ることが大好きです。
アンコールワットは15年ほど前に行ったことをジェンさんのご回答を拝読して思い出しました笑
とてもいいキッカケをありがとうございます! ジェンさんの追記
私の家からはバイクで10分ほどですが、MRTバンパーイ駅近くの
ワット・パクナム(タイ発音ではワッ・パナーム)はお勧めです。
2階3階が博物館になっていて、タイの古いものがたくさん展示してあります。
(ファイチャイ駅が近いかな)王宮船博物館の御座船展示も見る価値有り。
後バンコクだと鰐園とかサファリパーク、ヴィメンマーク宮殿もお薦めだし、ジムトンプソンの家も結構人気があります。
年末年始のバンコク・パタヤ・アユタヤ旅行について
ジェンさんの回答
タイには日本の様な年末年始は無いです。 一月一日は休みですが、普通の日なので、いつもと変わりません。 タイの正月は4月13〜15日で、前日の帰省ラッシュは凄いです。 10人で移動するな...- ★★★★★この回答のお礼
ジェンさん、こんにちは!
タイの年末年始の文化や移動に関する詳しいアドバイスをありがとうございます。タイでは4月のソンクラーンが本当の正月ということも教えていただき、興味深かったです。
ロットウーについての情報もとても助かります!10人で移動する際に、ハイエースをチャーターできる方法は非常に便利そうですね。タクシーより安価で利用できるのも魅力的です。
また、アユタヤ方面への渋滞を避けるためのルートや、バンコク滞在中に足を伸ばせる場所についての提案もありがとうございます。チャアムのビーチやラッブリーの鍾乳洞、猿で有名な寺院は、観光スポットとしてとても魅力的に感じました。
さらに、シェムリアップへの短い飛行時間や、アンコールワットへのアクセスについても情報をいただき感謝します。バンコク滞在中に訪れる外国の選択肢として、とても参考になります。
親切なアドバイス、本当にありがとうございました!旅の計画に活かさせていただきます。
ジェンさんの追記
最初私もバンコクを訪れた時は全くの異国の地。
言葉も地理も生活習慣も全く解らず、大変でした.一番苦労したのが移動で、英語が書いてあるのは長距離バスのみ。
市内バスにはタイ語しか書いて無く、バス路線図を見ながらバスの番号だけ頼りに乗ってました。
なんだかんだで、偉そうに言える様になったのは、バンコクの会社に勤めて、自分で車を運転してあちこち行く様になってからです。
但し面倒を見てくれる人が沢山いたので、なんとか生活出来てました。今ではタイ国内何処でも日本と同じ様に行けますが、同じ会社の日本人を見て居ると、
地理も判らずタイ語も話せない人はかなり苦労して居ます。
まあ休みの日はアパートでじっとして居るか、よく行くラストランに行く程度ですね😆タイで暮らしたり旅行するにはとにかくタイ語が話せる事です。
自分で色々やってみたいのは日本人共通みたいですが、最初は旅行会社のツアーに参加して、色々覚えていくのが良いとは思います。
タイに詳しくなると、とても魅力的な国ですから、早くタイに馴染めると良いですね。
MRTとBTSの連結について
ジェンさんの回答
MRTとBTSが乗り換えられるのはチャトウチャ(モーチ)、サラデーン(シーロム)バンワ スクンビット(アソック)が接続しています。 カルチュラル駅がシーロム駅からどの位離れていたかは忘れまし...
バンコクのコワーキングスペースについて
ジェンさんの回答
大きなホテルなら何処でもwifiは使えますが。 私の家にはwifiは有りますが、MRT Charan13駅なので、トンブリ地区です。 今は日本に居るので対応出来なくてごめん。 私がたまに使...
タイの風俗全般のサービスについて
ジェンさんの回答
交渉と金次第で何でもOK、。 まあ中国よりはましです。 多分最初2000バーツ位と言われると思いますが、 因みに、ラムチャバーン方面に行けば、まあ安くて200バーツから(カンボ...- ★★★★★この回答のお礼
カンボジアの方ですかいいですね
ジェンさんの追記
タイの工事現場の作業員は殆どカンボジア人です。
しょっちゅう話したり、差し入れして居ますが、感じの良い国民性です。
まあタイに働きに来て居るので、何とかタイ語は通じます.笑😆
クラビ→バンコク(トランジット12時間以上)→日本の場合のクラビでの搭乗手続きについて
ジェンさんの回答
基本的にタイの空港は出入りは簡単で クラビーからスワナプーミ迄は国内線なので、スワナプーミ到着は国内線で、日本行きは国際線の乗り換え手続きだと思います。 以前プーケット経由の国際線を使っ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!バンコクは久しぶりなので、とても細かく教えて頂き助かります。空港線の時間に注意しないといけないですね。すっかりその辺を失念していました。タクシーの目安などもありがとうございました。
ジェンさんの追記
バンコクは昔と余り違っては居ませんが、鉄道工事は13本ですか?
まああちこち工事して居て、工事下の道路は混んで居ます。電車の延伸と共に、沿線のコンドミニアム工事は物凄いし、大きなデパートもドンドン作られてますよ。
ココ一番屋がやたらと増えてるし、すき家も吉野家もデパートの中に増えてます。
ドンドンドンキーも増えてますね。タニヤーは昔ほどは盛って無いですが、トンローとか周辺は見渡す限り日本食店。。
メガバンナも殆ど日本食レストランですね。
ジェンさんの回答
チャトゥチャはウイークエンドです。
ワット・パクナムはタイ人には通じにくく、発音は"ワッ・パナーム"です。そこまで行ったら近くに王宮船博物館があるので子供には面白いかも。
サムットプラカーンの鰐園も面白いと思います。
ほとんどの日本人がアユタヤに行きたがりますが、アユタヤは工業地帯で遺跡はそんなに面白いところではありません。
うまく像に乗れるとよいですね。
日程的に回り切れないと思いますが、ミンブリーの方にはサファリパークも有ります。
バンコク市内では鰐園と船博物館くらいしか見るところは無いです。
今回は無理かもしれませんが、日程をうまく組めば、アユタヤに行く時間でアンコールワットに行けます。
ドンムアン空港から40分でシェムリアップ空港、さらに移籍までは30分くらいです。
像はいないですが、3輪車で遺跡を巡るので、子供には楽しいと思います。
ハーブティーは デ・モーデパート、セントラル・ワールド等の大きなデパートに行けはいろいろ売られてます。