バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェン

返信率
本人確認済

ジェンさんが回答したバンコクの質問

ドンムアン空港からスワンナプーム空港までの移動について

初めての質問で失礼いたします

金曜にドンムアンに着の予定で、そこから3時間50分後のスワンナプーム発の航空機に乗りたいと考えております。

スワンナプールで荷物を預け入れる都合上、ドンムアン到着から2時間50分後にはスワンナプール空港の出発カウンターに着いていたいのですが、ドンムアンに到着して約2時間半でスワンナプールには到着は可能なのでしょうか?

タイに入国したことが無くネット記事でしか情報が確認できず不安な為質問させていただきました。

スーツケース1つを持ちながら安全にトランジットできる方法、おすすめの移動方法等ございましたら教えていただけると幸いです。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

①一番早いのはタクシーで渋滞が無ければ45分から1時間。 第2ターミナル1階に専用タクシー乗り場カウンターがありタクシーまで係りが案内してくれて英語も通じる。(空港内はタクシー乗り場と矢印があ...

①一番早いのはタクシーで渋滞が無ければ45分から1時間。
第2ターミナル1階に専用タクシー乗り場カウンターがありタクシーまで係りが案内してくれて英語も通じる。(空港内はタクシー乗り場と矢印があるので判ると思う。)
割高になるが、タクシー乗車券をくれるので、跡でタクシーともめた時には対応してくれる。
最近はわからないが、通常だと7-800バーツ。
(タクシーはタイ語しか通じないので、慣れてないと難しいかな。)
出発階に着くのでゲートの先はカウンターです。

②両空港間を繋ぐシャトルバスがあるが朝夕は市内の一部とディンデーン周辺や、高速3号線と9号線の交差するあたりが渋滞する。
タクシーより時間が掛かる。(料金は100バーツ以下?)

③荷物の量にもよるが、渋滞が無く絶対確実なのは電車移動。
(開通していると思うが、)第2ターミナルから高架鉄道駅まで専用通路があり、電車に乗れるが(この電車には乗ったことが無いので)電車の間隔等不明。(チャトゥチャまでは10分位)
チャトゥチャでBTSに乗り換えれる、BTSは5分以内に来る。
チャトゥチャからBTSスクンビット線でパヤタイまでいくのに15分位。
パヤタイからシティーラインに乗るが1時間に3本程度(乗り換え3-4分)。
パヤタイからスワナプームまでは35分位。
スワナプームでは電車を降りてから、カウンターまでは10分位歩く。

ドンムアンは国際便の本数が少ないので、クレーンから荷物を受け取るのもスワナプームよりはスムーズだし、イミグレーション通過も比較的早い。
タイに入国するには入国カードが必要なくパスポートのみだが、初回左右の指の指紋が採られる。

スワナプームから国内線か国際線かは判らないが、国際線だとカウンターから搭乗待合室まで意外と時間が掛かる。又搭乗ゲートによっては20分位歩くし、混んでいるとイミグレーション通過に結構時間が掛かる。

バンコクの場合朝7:00頃より渋滞が始まり10:00過ぎると道路は空いてくる。
夕方は5:.00から渋滞が始まり7:30過ぎまでどうにも動かない。
高速道路も同じように渋滞する。

ドンムアン到着時刻がわからないので、周りの状況は説明の仕様がない。

飛行機の到着時間は駐機場に着いて搭乗ゲートが空く時間。
日本からだと-30分から+60分。問題は到着時間とされる時刻から、バス又はタクシー乗り場までの所要時間ですが、空港の混雑状況や到着便の混み具合で全く分からない。

タイは日本と違って全ての交通機関には時刻表が無い。
長距離バスとシティーラインには時刻表があるが目安で、時間通りには動かない。

一般的にはドンムアン通過に30分、空港間の移動には1時間から1.5時間、スワナプームの通過に40分位。

マニラ在住のロコ、ルークさん

★★★★★
この回答のお礼

メッセージありがとうございます!

ドンムアンには今週金曜の20時に着予定です
そこからスワンナプームなのでバスかタクシーをと考えておりますが。。渋滞が不安です。、

メッセージありがとうございます😊

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

金曜日の20じはそろそろ帰宅ラッシュの終わるころなので、何も無ければ移動はスムーズです。
20じ過ぎれば、バンコクの高速道路は渋滞が終わっています。
タイ人は職業に関わらず夕方5時になると蜘蛛の子を散らすように退社します。
即帰宅ラッシュです 笑い。

20時着だとドンムアン空港を出れるのが早くて20:30
一般道路も高速もバンバン走れます。

シャトルバスだと本数と間隔が分かりませんが、タクシーには直ぐ乗れます。
たくしーの運転手は到着時にチップをくれというやつがいますが、ドンムアンからのタクシーはチャーター料が(50バーツ?)含まれているのでメーター料金です。

チップはさらに20バーツ程度。
ただし高速道路料金(ドンムアン-スワナプーム間200バーツ程度)は客負担なので、
100バーツ札は沢山用意しておく。タクシーによってはおつりを持ってないやつもいるので、タイでは全ての買い物等に1000バーツ札はダメです。
コンビニでコーヒーでも買って1000バーツ札は100バーツと20バーツ札にして下さい。
2000バーツあればまず間に合います。

いま日本円が安いので、バーツに換金するとがっかりします。笑笑

到着時間からすれば、シャトルバスが一番便利かと思います。

バス乗り場はタクシー乗り場とは異なりますが、表示があるので判るとおもいますが、
バス乗り場には行き先様々なバスが止まっています。
シャトルバスは1種類しかなく、英語で書いてあるので分かると思います。

DONMUEANGーSUVANABHUMI かな?

バスの運転手にタイ語で聞くには パーイ サナムビーン スワナプーム マイ?
英語では  エアポート スワナプーム OK?
で通じますよ。

すべて読む

バンコク2週間 移住検討のためにオススメあれば教えてください

こんにちは。
これから10月後半に2週間、バンコク滞在を予定しています。
40歳前後の夫婦ふたりで、タイランドエリートビザを取得しています。
今後移住や長期滞在も検討しており、今回はその下見も兼ねての滞在です。
銀行口座の開設もする予定です。

長期滞在の検討も踏まえて、ここは見たほうがいいよ!といったオススメがあれば教えていただけると嬉しいです。
また単純に観光地としてのオススメも教えていただけると助かります。
どうぞよろしくおねがいします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

タイは広いし見る処も沢山有ります。 私は72ですが、バンコク在住で、ビザはリタイアメント。建設関係の仕事をしています。 家もバンコクとコンケーンに有り、車もバイクも有り、仕事次第で、日本に居...

タイは広いし見る処も沢山有ります。
私は72ですが、バンコク在住で、ビザはリタイアメント。建設関係の仕事をしています。
家もバンコクとコンケーンに有り、車もバイクも有り、仕事次第で、日本に居たりタイに居たりします。

タイで長期滞在するにはビザの延長にかなりの金がかかります。

拝見する処未だ歳も若い様なので、タイでどの様な生活がしたいのかで方法が異なります。
1番大事なのは、タイで生活する為の生活費です。
何らかの収入が確保されていて、タイでは何の仕事もせずに生活するのか?

例えば夫婦何方かがタイ人の場合でも、上手く行っているケースの方が少ないのが現状です。

正直なところ、タイに全く知り合いが無くて生活するのはかなり難しいと思います。
30年弱タイに行き来していますが、習慣も考え方も日本人が想像するのとは異なります。
私の場合は、30年家族同様に付き合ってきた知り合いが沢山居るので、タイでの生活が続いています。

駄目だったら日本に帰ると言う考えだとタイの生活は長続きしませ。

タイ人とタイの生活が理解できて、タイ人としてタイに暮らすので無いと失敗します。
日本人の感覚で生活出来る一番の国は台湾。インドネシアも、日本人には暮らしやすいです。
第2次大戦以前日本が統治していた国は韓国を除いて暮らし安く、残念ながらタイはそれらの国とは違います。
タイは王国で有り仏教国なので日本と似た所は有りますが、日本とは全く違う国です。

しかし暮らしてみると、それなりに良い所は沢山有り、都会暮らしがしたいなら、バンコクやそれ以外にもお勧め処は有ります。
海で近くはチャ・アム、ホアヒン、山が好きなら、カウヤイ国立公園、ケンクラチャン国立公園、ドライブ兼ならパラU滝、カンチャナブリも良い所、
鉄道好きならサラブリから1時間ほど行ったパサック川(湖)に架かる高架鉄道(デイーゼル電車)、カンチャナブリ鉄道、費用は高いですがバンコクからクアラルンプール迄行くイーストオリエンタル、。
ダイビングで近くはラノーンのパヤーム島、東洋一だとチュンポーンから高速ボートで3時間ほど行ったタオ島。
無人島生活がしたいのなら、ラノーンから船で2時間ほどのインド洋に有るチャン島はカシュウナッツの産地で、海に出てバラクーダ釣りも出来る。
子供にはチャチュンサオのサマー寺、タパの王宮船博物館と、そこから出る運河船の旅と水上マーケット巡り、ラッブリーの鍾乳洞はかなり大きい。
食べ物だとカウヤイワイナリーを周遊後、施設内レストランで、ワインと食事。
最高級レストランはスワナプーン空港近くに有ります。

おすすめ場所は大体バンコクから3〜4時間かかるので、1泊が良い。
但し日本の観光地に比べると規模は遥かに小さい。
お勧めでないのはパタヤなど。
日本の様な壮大な所は無い。
タイで世界有数なのは何と言ってもタオ島。
海岸で水中メガネを付け潜ると言うより海底に立てば数々の熱帯魚の群れが次から次とやって来て、海中でパンを振ると魚の囲まれます。全ての魚は人を恐れないし、海の透明度は40m以上。夢の世界で、ダイビングで無くても楽しい、3日位でダイバーライセンスも取れます。

タイで生活するには日本の国際免許をタイの免許に切り替える。タイの移動はレンタカーが便利。切替は空いていれば2時間程度。タイのビザが1年以上無いと、最初2年の免許は2ヶ月とかになるが、次の更新でビザが1年有れば5年の免許が貰える。
バイクは日本の様に区分けは無いので、日本の原付二種(?)が有れば、タイではバイクの制限は無し。車とバイクは別免許で免許にはパスポートNoが記載されるので普段出歩くには免許証だけあれば大体間に合う。

タイにも5〜6回は来ないと中々タイの事は解らない。
知り合いにタイ生活のエキスパート日本人は必要です。

Kaoriさん

★★★★★
この回答のお礼

とても丁寧なご回答をありがとうございます!

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

結論からして良い国なので、十分楽しんでください。

すべて読む

タイで自社ファームを作りたい

現在タイからフクロモモンガやミーアキャット、フェネックなどを輸入しています。
提携業者からではなく、タイに自社ファームを作り繁殖、輸出まで一貫したいと考えてます。
こういった事は可能なのでしょうか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

日本人がタイで起業するにはそれなりの金が掛かります。 (以前 リスを日本に運んだ事が有ります。 かなり苦労しました。) どの様な動物でも現地でないと判らない育成ノウハウがあると思い...

日本人がタイで起業するにはそれなりの金が掛かります。

(以前 リスを日本に運んだ事が有ります。
かなり苦労しました。)

どの様な動物でも現地でないと判らない育成ノウハウがあると思います。

※多くの方が自分でやると安く出来ると思っているみたいですが、
私は現地業者から如何にに安く仕入れるかをトライしています。

どうせ現地で企業するなら常駐者が必要でしょうから、其の経費を考えると必要に応じてタイに行く。
現地には信頼できる日本人か(タイ在住)タイ人のスタッフに依頼するのが良いかと思います。
モモンガを飼っていた事がありますがありますが、意外とおとなしく人なつっこかったです。

ちなみにリスの場合"メス"は飼い難く、雄がお勧め。

すべて読む

植物の買い付け代行/検疫/発送まで 

先日、質問させていただきましたが、現在タイのロコのみタイ政府のガイド規則的な事でこちらでは質問の回答のみしかできなくなっております。先日回答いただいた方へ返信および依頼ができません。
先日ご回答下さった方ありがとうございました。回答いただきましたが、評価とお礼のメッセージのみ送信可能で、それ以降の回答に返信ができません。
先日の質問内容は下記になります。

タイの植物の購入を考えています。
先日現地へ行きチャトチャック市場とチャトチャック西部にある通称チャトチャック2市場へ行きましたがレアな植物と欲しい物がなく無駄足となってしまいました。
帰国後の情報として PSK Orchids & Melon という名(地名か農園名かは不明)に私が好む植物がある様です。
バンコクより2時間程度かかる様です。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

チャトゥチャックは元々一般的なものしか売っていません。 バンコクから2時間だと東はラムチャバン、北はサラぶり、西はカンチャナブリ又はホアヒン。土日が休みなので、場所が判れば、見に行っても良...

チャトゥチャックは元々一般的なものしか売っていません。

バンコクから2時間だと東はラムチャバン、北はサラぶり、西はカンチャナブリ又はホアヒン。土日が休みなので、場所が判れば、見に行っても良いですよ。

欲しい植物の名前と写真があれば、家の近くに大きな花市場があるので、仕入先くらいは判るかもしれません。
市場はMRTファイチャイ駅から5分位です。

輸出を代行してくれる業者にも知り合いが有ります。
結局専門業者に依頼するのが一番安く出来ると思います。

すべて読む

ジョンソン&ジョンソンのベビーパウダー購入代行

先日こちらに質問させていただいたものです。
チェンマイ現地情報さん、カイさんと連絡を取りたいのですが
その後何もできなくなってしまいました。

タイのエリアに、ロコ募集をしましたので
ご確認いただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

バンコク、コンケーン、ノンカーイ、ホアヒン方面でしたら何でもわかるんですけどね 笑笑 お役に立てるようなことが有ったら連絡ください。

バンコク、コンケーン、ノンカーイ、ホアヒン方面でしたら何でもわかるんですけどね 笑笑

お役に立てるようなことが有ったら連絡ください。

すべて読む

バンコクもしくは周辺の中古農機具(トラクター、田植機、コンバイン、他)屋の探訪

4~5人で10~11月に検討しています。

・農機具の専門的な知識は不要です
・1〜2日で出来る限りの農機具店を見たい
・車での移動が望ましい
・予算は応相談

宿泊先も手配可能な方であれば大変ありがたいです。
そのほか、諸々のご相談をさせていただく可能性がございます。

上記内容で募集いたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

未定ですが、10-11月 バンコクに行く予定です。 バンコク中心街で 中古の農機具屋さんは分かりませんが、タイの場合には、農機具とバイクと兼用で使用倍している店が多いです。 北はサラブ...

未定ですが、10-11月
バンコクに行く予定です。

バンコク中心街で 中古の農機具屋さんは分かりませんが、タイの場合には、農機具とバイクと兼用で使用倍している店が多いです。
北はサラブリ、東はパンナ、西はラブリーを過ぎたあたりから農地になり、農機具やサンもあります。
タイの農機具で好まれているのは、ヤンマー、久保田などです。

たいの農機具は日本のように耕耘刃が回転するのではなくて、円盤を引きずるタイプです。

車は本田FITを所有しています。
宿泊は安いホテルもありますが、シャワーして寝るだけなら、一般のアパートの空き部屋(ベッド付き)なら250バーツ程度。モーテルが2-300バーツ
安いところはいくらでもありますよ。

私が行けなくても、タイの知人が案内で来ますし、日本語も話しますが、農機具の事は詳しくないです。

有名なカオサンロードのゲストハウスも最近は綺麗になってきています。
又連絡ください。

ginoさん

★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。
当方、日本で中古農機具店を経営しております。
タイもしくはベトナムで農機具の直接販売を検討しており、マーケット調査を含めての渡泰を予定しております。
検討させていただき依頼させていただく際は再度ご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

知り合いが農家なので、それなりに詳しいです。
知人も 日本の中古トラクターを売りたくています。
日本の中古農機具は垂涎の的で、確実に売れますよ。

問題は完成品で出荷すると、例えば車だと200%の税金がかかります。
バラバラにして補修部品としてアウトバウンドすると税金は安く成りますが、
タイの場合、世界的標準な算定は無く、査定官の感覚で査定されます。

私も色々なものを送りますが、同じ物を送っても毎回税金が違いますよ。

先日7000円のヘルメットを送ったら、5000円程税金を取られました。笑笑

趣向品として扱われました。

すべて読む

植物の買い付け代行/検疫/発送まで

タイの植物の購入を考えています。
先日現地へ行きチャトチャック市場とチャトチャック西部にある通称チャトチャック2市場へ行きましたがレアな植物と欲しい物がなく無駄足となってしまいました。
帰国後の情報として PSK Orchids & Melon という名(地名か農園名かは不明)に私が好む植物がある様です。
バンコクより2時間程度かかる様です。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

チャトゥチャには専門的なものはあまりないです。 私の家の近くに大きな花専門市場があるので、そこで頼めば取り寄せてくれるかもしれません。 (MRT ファイチャイ駅から車で5分くらいです。 ...

チャトゥチャには専門的なものはあまりないです。

私の家の近くに大きな花専門市場があるので、そこで頼めば取り寄せてくれるかもしれません。
(MRT ファイチャイ駅から車で5分くらいです。

11月頃家に行くので、植物の名前が判れば、調べてあげられます。

バンコクから2時間だと、ホアヒン、ナコンパトム、サラブリ、チャチュンサオあたりですか?

タイの事を調べるには、YAHOO THAIで調べると良いかもしれませんが、タイ語です。

hana7さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
現在、タイ国のロコへはタイ政府のガイド法による縛りで質問回答のみしかできなくなっております。相談、依頼がタイ国はできない状態です。せっかくロコタビで依頼をしたくてもできません。
11月頃帰られるのですね。
ぜひ一緒に行ってガイドをお願いしたかったです。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

現在は東京町田市でホテル工事中です。
一応契約(図面の仕事)は10月までなので、次の仕事まで暇が有ったらバンコクに行きます。

家は(自分の家ではないが)4階建てです。MRT チャラン13駅から徒歩7-8分。
4階にエアコン付きの部屋が空いてますが、空いてなくても寝るだけなら近くのアパートが借りられるので、1日300-500バーツです。
 
リタイアメント・ビザは来年の5月末まで、車の免許は今年2月更新で5年先まで。
車は本田フィット(未だ新しい) バイクは本田レベル500バイク+Benelli 280スクーター+ヤマハ155スクーター。
生活道具と工事道具(建築関係)フル装備。
自車で観光案内もしてます。(1日ガソリン込みで2000バーツ位)
3年前まではタイの建設会社にいました。

知り合いでバイクツーリングしたい人がいたらバイク貸します。

北はビエンチャン、チェンライ、西はカンチャナブリ、東はサケオ、バンハートレック先のカンボジアまで、南はプーケットまで、行っています。

日本人の知らない珍しいものをFACEBOOKにあげています。
同名があるみたいですが、KENICHI-FUKUZAWAで検索していただけると、沢山の写真や動画が見れます。

アジアX やゼファーエアー?使えは安くタイまで往復できますし、今はワクチン接種証明書のみでタイに入れます。

昨年12月から今年4月までバンコクに居ました。
うまく行き会えれば、めちゅくちゅ安くタイ旅行ができますよ。

タイの旅行計画、コース、移動方法、費用など簡単に算出できますが、
今はどんな感じでしょうか、?
以前は500円でガイド案内を受けて、メールアドレスとか教えられたのですが、
以前ですとこのサイトでメールアドレスや電話番号はガイド違反になってました。

撮影の依頼とか、観光ガイドとタイ在住中にはやってましたよ。
確かにタイ政府による規制は厳しいですが、僕の知り合いが旅行業者なのでガイドはどのようにでもできるし、友達を案内するのに制限は無いです。

ロコ旅が面倒くさくなっただけです。

そういえば僕宛に振り込まれた金はいまだにロコ旅にあって? 1円も受取ってないですね笑笑

年金暮らしで、観光ガイドが仕事ではないので、ほとんどボランティアです。

日本に仕事があるときは日本にいますが、仕事が切れたときはバンコクに居ます。

すべて読む

バンコクはないのでしょうか

お世話になります。
ロコタビ »タイ »バンコク »バンコクのおすすめ » バンコク在住日本人のおすすめ!人気観光スポット80選!のページをgoogle検索にて知り、登録しました。
しかしロコタビのトップページからバンコクはおろかタイランドも表示されません。
何故でしょうか?
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

暫くお休みらしいです。 今 日本ですが、タイにいる時はFACEBOOKに面白情報UPしてます。 Kenichi Fukuzawa. で検索して貰えば、在住者ならではの、写真とか動画と...

暫くお休みらしいです。

今 日本ですが、タイにいる時はFACEBOOKに面白情報UPしてます。

Kenichi Fukuzawa. で検索して貰えば、在住者ならではの、写真とか動画とかあるので、見てください。

同性同名が幾つかあるらしいので、タイらしいのを探して下さい。

何がしたいのか判れば旅程、費用など算出できますよ。

長期滞在用の部屋があるし、ツーリングしたければ、500ccのばいく、270ccのスクーター、1500ccの車もあるし、日本語の解るタイ人が案内もします。

長期ビザや永住の案内もできますよ。

すべて読む

3/1現在の様子ナイトライフについて

バンコク及びパタヤのナイトライフの現状わかる方いらっしゃいますか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

何処もそれなりにやってますよ。 但しアルコールは店によってです。 何にも裏は有ります。 ナイトと言っても何??

何処もそれなりにやってますよ。
但しアルコールは店によってです。
何にも裏は有ります。
ナイトと言っても何??

すべて読む