
ジェンさんが回答したバンコクの質問
バンコク市内のホテルからシラチャーへ
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。検討してみます^^
ジェンさんの追記
2月末には日本に帰るので、間に合えばですが!
日本からタイに入るには現在到着後7日の隔離となって居ます。
宿泊は1流ホテルなので高いです。
タイ国内の移動には問題ありません。長距離バスも予約しておかないと、殆ど全便満席です。因みに私の現在地はMRTターパー駅です。
相談だけなら無料なので、お気軽にお声がけください。
【コロナウイルス】タイへの渡航について(皆んな気になってますので、極力多くの方に回答して頂ければ幸いです)
ジェンさんの回答
21年12月20日バンコク入り。 出発前に用意する物。 1-ワクチン接種済み証明書(英語版)費用はかからず。 2-搭乗72時間前PCR検査証 (検査結果をメイルで受け取る場合は入国時メイル...
コロナウイルスの影響は?
ジェンさんの回答
未だタイに帰れず日本にいます。 情報では、大きな広場とか市場は閉鎖されているみたいですね。 小さな市場や店は夜10時までだったかなやってるみたいです。 県外への移動は検問が有るみたいですが...
バンコクでフルーツを堪能
ジェンさんの回答
チョンブリ(バンコクから1.5時間)に、食べ放題フルーツ農園。 帰りに竹細工工房、ピンクのガネーシャ 1日コース。 動物園も有り。象のトレッキングも有り。 車が必要なので、レンタカ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。フルーツ農園を始めとして、ご紹介頂いた場所は大変興味を持ちました。大変参考になりました。1泊2日のコースになりますね。
ジェンさんの追記
バンコク市内は、日本人が想像する以上に渋滞するので、時間帯と共に自由自在に、抜け道が解っている人でないと、計画的には移動できません。
又何故か日本人の宿泊するホテルは迎えに行くにも送って行くにも渋滞のど真ん中にあり、時間に正確には行きません。
スワナプーミ空港からだと、マッカサン駅近くのA1ホテルなら道の詳しい人ならアクセスし易いし、意外と日本人の知らない移動方法に、運河舟があり、運河故に渋滞も赤信号もなく、バンコク市内で最速の移動手段です。
サイアム、シーロム、スクンビットしゅうへんは、どうにもならない渋滞場所。
鉄道網がどんどん伸延してますから、トンブリ地区のターパー駅周辺は昔とは全く違ってきて、安価で泊まれるホテルもどんどん建って来てます。
水の都バンコクですから、水上交通を乗りこなしてナンボ!!とにかくタイの移動にはマイカーは必需品。
ハイエース仕様のロっトuーだと長距離バスの半値で時間も2/3程度、路線は無限大に有りますが、行き先に英語表記が無いのと、運転手とタイ語で会話出来ないと日本人には難しいかな。長期滞在ならホテルより普通のアパートを使いたい日数だけ借りるのが良いです。
エアコンもついて居て、コインランドリーも有り、冷蔵庫、TV付もあり、1日300〜700バーツ。キッチンもありますが、火の設備が無いので、食事はその辺の屋台で買ってきて、へやでたべます。
食堂でも良い。元々タイの生活h自炊はせず買い食いです。タイの生活に慣れると、何度でも行きたくなる国ですね。
タイでのビジネス通訳について
ジェンさんの回答
基本的な一般タイ人の考え方。 厳密にいえばすべてに法律があります。 通常は 1-サービスは自由。 2-お礼はありがたく受け取る(コツプン カッ)
バンコクのホテルについて
ジェンさんの回答
参考までに、 私が使っていたのは、ラムカムヘン大学近くで、アパート兼(日本のビジネスほてる) 1ヶ月5000バーツで、温水シャワーもエアコンも完備。 プールは有りませんが、近くにフィットネ...
タイ行きの飛行機について
ジェンさんの回答
私はピーチを良く使います。 最前列の6席のどれか(追加料金有り)が取れると、ゆっくり足が伸ばせますが、座布団を持参すると快適です。 スクートとアジアxは持ち込みの 水とか食べ物に煩い...
ジェンさんの回答
安く行くには長距離バス。もっと安く行くにはロットウー(ハイエース)ですが日本人には難しいと思います。
バンコクから車で3時間位です.
まだ暫くバンコクに居るので、ガソリン代+@で送ってあげますよ。
近くにホワイトタイガーが見てる動物園があったと思いまし。