バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェン

返信率
本人確認済

ジェンさんが回答したバンコクの質問

バンコクへの渡航とサポートについて

バンコクへ2月の初め頃から3週間ほど滞在したいと考えております。

現在、タイはワクチンなし、PCR検査の提出なしで通常に入国できるとお伺いいたしました。
中国人がゼロコロナ政策の撤廃で多くの方が渡航されてると思いますが、バンコク市内の感染者の状況はどうでしょうか?

また、3週間ほど渡航する中で、ホテルではなくAirbnbでスクンビット、プロンポン、トンロー、ナナ辺りにマンションを借りようかと思っています。
おすすめのところはありますでしょうか?

その際の通訳を依頼させていただきたいと思います。
まずは、Airbnbでおすすめの物件を教えていただき、通訳のメッセージの方依頼させて頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

昨年12月に来た時は普段通り。 入国カードが無くなったので、空港通過は快適でした。 むしろ日本に行くのに、ワクチン3回証明か、ATK陰性証明が無いと飛行機に乗れないのと、日本についてからが面...

昨年12月に来た時は普段通り。
入国カードが無くなったので、空港通過は快適でした。
むしろ日本に行くのに、ワクチン3回証明か、ATK陰性証明が無いと飛行機に乗れないのと、日本についてからが面倒です。

バンコクでどの様な生活をするのか?移動手段?
宿泊希望地域はバンコクでも一番移動し難い地域です。
見渡す限り日本食が有って不便では無いが、それなりに費用は高くなります。
スクンビット周辺は46時中道路が混みます。

すべて読む

タイに売っているコルゲートを購入したいです。日本へ送って頂くことは可能でしょうか。

はじめまして。
タイに売っているコルゲート(歯磨き粉)を、
購入したいのですが、現在日本住まいです。
代理で購入、日本へ送って頂くことは可能でしょうか。
もし可能であれば、その際の手数料等おお見積もりも頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

EMSは高く800 バーツ位。 安い航空便で200バーツ位。 歯磨き粉の種類と、重さが分かれば正確な値段が出せます。 特殊な物で無ければ、日本のタイストアーで買った方が安いです。 住んで...

EMSは高く800 バーツ位。
安い航空便で200バーツ位。
歯磨き粉の種類と、重さが分かれば正確な値段が出せます。
特殊な物で無ければ、日本のタイストアーで買った方が安いです。
住んで居る場所が判りませんが、関東でしたら西川口駅とか、探せばタイストアーは沢山在ります。

すべて読む

王宮周辺の船着き場は現在も休業中でしょうか?

MRTサナームチャイ駅にアクセスのよい「N8ター・ティアン」と「N7ラーチニー」の船着き場は、現在休業中なのでしょうか?
船でMRTサナームチャイ駅へ行きたいのですが、「N9ターチャーン」からのアクセスしかありませんか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

チャオパヤー川の船でしょうか? バンコクの公共交通機関は全て通常通り運行してます。 出発地が分からないので、適した交通手段が提案できませんが、僕の家はMRT チャラン13駅なので、周辺の事は...

チャオパヤー川の船でしょうか?
バンコクの公共交通機関は全て通常通り運行してます。
出発地が分からないので、適した交通手段が提案できませんが、僕の家はMRT チャラン13駅なので、周辺の事はわかりますよ。

バンコク在住のロコ、1126_ryuuさん

★★★★★
この回答のお礼

通常通りなのですね!ご回答ありがとうございます(^^)

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

M7とかM9とかは知りませんが、昔スクサワット通りの方に住んでいたので、ラチャカーン13橋辺りの乗り場から王宮方面は時々乗ってました。あちらの方面だと未だ電車が延びていないので、車を持っていないと不便です。
路線バス、ロットゥー(ハイエース)、ソンテゥ(トラック改造乗り合い)、バイクタクシーなど移動手段がありますが、乗りこなすにのは大変です。

僕はパンファ橋⇔パトゥーナーム⇔ナワミン の運河舟は良く使います。
途中のラチャティーウィー(BTS)、ペチャブリ(MRT)、マッカサン(シティーライン)に乗換えが簡単なので良く使います。
ジムトンプソンの家も運河の途中です。
バンコクを楽しんでください。

すべて読む

S1バスの時刻について

帰国日にカオサン通りからスワンナプーム空港行きS1バスに乗ろうと思っています。空港に21時に着きたいです。
バスの時刻表がバス停にあるでしょうか?
もしくは、19時頃にバス停で30分くらい待てば、バスが来るでしょうか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

基本的にタイで時刻表が有るのはシティーラインくらいです。 路線バスもう4-50分来ないと思ったら4台続けて同じバスが来たり(笑い) カウサンからだとパンファ橋で運河船に乗り、パトゥーナー...

基本的にタイで時刻表が有るのはシティーラインくらいです。
路線バスもう4-50分来ないと思ったら4台続けて同じバスが来たり(笑い)

カウサンからだとパンファ橋で運河船に乗り、パトゥーナームで乗り換え(同じ方向ですが、乗り場が川の反対側になったりします)ぺチャブリで船を降りて(徒歩5分)マッカサン駅からシティーラインで空港までが最短時間です。
パンファからぺチャブリまでは3-40分(早いと半分)バンコク市内では運河船が最も早い乗り物です。船は時間帯にも寄りますが1時間当たり5-15分間隔。

又はタクシーでMRTサムヨー駅まで行き、マッカサン駅で乗り換えるが地下鉄ぺチャブリ駅からマッカサン駅までは結構歩きます(5分位)離れては居ないですが、地下3階から地上4階まで。
時間的には一番確実です。

空港直行バスは便利ですが、時間の保障は無し。

コロナに関してはワクチン3回摂取済みだと問題ないですが、搭乗手続き時に公的機関によるATK陰性証明が必要です。(日本に行く場合)
検査は空港の1Fに公的検査機関があるので、搭乗前に検査可能ですが、所要時間は40分。
(2900バーツ≒1.2万円。)何処の病院でも6-800バーツで検査が受けられますが、搭乗前72時間以内に間に合わない。

バンコク在住のロコ、1126_ryuuさん

★★★★★
この回答のお礼

とても丁寧にご回答いただきありがとうございます!見直したいと思います。。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

タイの交通事情は日本とは全く違います。
慣れるまでが大変ですね。
タクシーも日本みたいに行き先を言えば必ずいくわけではありません。
乗車前に運転手に行き先を告げ行くかどうかの確認をします。

タクシーの運転手は得意の地域があり、知らない場所には行きたがりません。
高速を使う場合は遠くても喜んでいきます。短時間で稼げるし空港とか駅だと帰りの客が拾いやすいからです。

カウサンからMRTの駅までは荷物が無ければバイクタクシーが早く20バーツ程度です。
荷物がある場合はタクシーですね。
カウサンあたりだとトゥクトゥクが多いですが、料金は交渉制なので、なれないと乗りにくいです。{楽しい乗り物ですが)
機会があったら運河船も楽しんでください。
その辺の個人のボートに交渉する事も出来ますよ。王宮船博物館前前からは、運河を観光するボートもあります。1時間1500バーツ?

すべて読む

タイ東北部(イサーン)の楽器エレキピン購入

2月中旬頃にタイに観光で行く際に、どこかで、エレキピンを購入予定です。日本では購入困難。
イサーン方言で「ピン」と呼ばれている楽器です。
バンコクで買えるのか、あるいは、イサーンの町、例えばナコーン・ラーチャシーマーに行く方が良いのか?
イサーン現地の方が価格は安いかもしれませんが、品質が良いかどうかも考慮する必要があります。
なお、ご都合がつけば、場所案内や購入時の通訳も御願いできますか?
よろしく御願いいたします。tanabe

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

ピンって お祭りで使うエレキギターみたいなやつですか? バンコクだと王宮船博物館近くのヨンセン・ミュージックが大きな店ですが、近代楽器が殆どで、古典楽器はあまり置いてないとのことでした。 ...

ピンって お祭りで使うエレキギターみたいなやつですか?

バンコクだと王宮船博物館近くのヨンセン・ミュージックが大きな店ですが、近代楽器が殆どで、古典楽器はあまり置いてないとのことでした。

コラーに行くと古典楽器を扱う楽器屋さんあり。みなさん買いに行くみたいです。

ピンなる物の写真でもあれば、調べますけど。

じぶん旅さん

★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
バンコクの楽器店でも売っているようです。
Lazadaでは、2,590THBで掲載されているとのことです。
他の方からは「ピンはタイ語でพิณとなります。พิณと入れてネット検索すれば色々情報が出て来ると思います。」

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

昨日チョンブリに行ったときデパートの中に楽器屋さんがあったので、話してみました。
民族楽器で、ピンと言ったら直ぐに分かったようです。

イーサン(東北地方)の楽器で、やはりコラー(ナコーンラチャシマー)辺りで探すとよいとのことでした。

程度はどの位か分かりませんが、2600バーツは結構高いですね。
Lazadaはタイでは定番ですが、やはり楽器は手に触れて音を確かめてみないと納得できないしね。

エレキは昔ヤマハのSG2000とか使ってました。フォークですがFG2000をリペアーして未だ持っています。(1972年製)

余談ですが、タイの田舎の祭りの音楽は2ビートのアップテンポで軽快です。(ソラソファ、ソラソファ。ミファミレ、ミファミレ。の永遠の繰り返しで時折弾き手のソロが入ると拍手や歓声が起こります。
中学生位の子供が上手ですね。
タイの楽器には興味があるので、ご一緒できたら付き合いますよ。

すべて読む

バンコクのホテルについて教えてください

バンコクのホテルに大人1人と子供1人で予約しました。
何日か遅れて夫が到着して、1日だけ同じ部屋に泊まりたいのですが可能でしょうか?タイのホテルでは一部屋で料金が決まるので定員内なら大丈夫なのでしょうか。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

一般的には、同じベッドに何人かで寝るか、ソファーで寝るか、 暑い国だしエアコンもあるので、不通は勝手に寝ますけどね。

一般的には、同じベッドに何人かで寝るか、ソファーで寝るか、
暑い国だしエアコンもあるので、不通は勝手に寝ますけどね。

すべて読む

バンコクにて一緒に夕飯に一緒に行っていただける方(女性限定)

来年1月~2月に雑貨の買い付けにバンコク出張を予定しています。
何日か現地の方と夕飯を一緒にできればと思います。
大体のアテンド料金を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

日本語可能50代女性、日本語はだめだが性格良しで○○48等に推薦したい(20代)位い超かわいい子。よりどりみどり。 車は1500cc有り。 食事処は貴方の好みの料理店を紹介できます。 アテ...

日本語可能50代女性、日本語はだめだが性格良しで○○48等に推薦したい(20代)位い超かわいい子。よりどりみどり。
車は1500cc有り。
食事処は貴方の好みの料理店を紹介できます。
アテンド料は不要。当方の車を使うのなら、ガソリン代500バーツでいいですよ。

私は会社員なので、土日しか休めませんが、以前何人も旅行のガイドをしたことがあり、バンコクから3時間くらいの場所なら何処でも判りますよ。
ロコはボランティアなので、移動手段とか行きたい場所の情報とかは
ご相談いただければ、無料で提案します。

すべて読む

タイの電子マネー事情

タイに40日ぐらい避寒で滞在する予定です。
Grabはスマホに入っていますが、バスや地下鉄に乗る為のプリペイドが有りますか?
また、お店やレストランで使える電子マネー(日本のPayPayみたいなもの)のアプリは銀行口座がない旅行者でも持てるでしょうか?
どうやって取得するかも教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

問い合わせのシステムはタイにも有りますが、 タイの場合はタイに銀行口座があることが必須で、銀行口座開設にはビザが必要です。 ビザ取得にはタイの銀行に預金残高が無いとダメです。 タイの場...

問い合わせのシステムはタイにも有りますが、
タイの場合はタイに銀行口座があることが必須で、銀行口座開設にはビザが必要です。
ビザ取得にはタイの銀行に預金残高が無いとダメです。

タイの場合は 基本的に全てプリペイドで、ETCカードも電話料金もインターネットもプリペイドです。

タイ国内でタイで発行している以外のカード類を使おうとすると、手数料が結構かかり、馬鹿になりません。

日本から持ってきた現金をタイバーツに換金しようとすると、銀行などは安いし、特に空港で換金するとさらに安くなります。
私はいつもパトゥーナームの換金所で換金しています。銀行より換金率か良いです。

常に大金を持ち歩くのも危険なので、一旦銀行に入れておいて、必要な分だけATMでおろしていますが、最近ATMを使うと1回15バーツ取られます。日本の銀行からキャッシングすると200バーツ取られます。

タイの銀行に口座開設したければ、名義貸しは出来ますよ。口座開設費用は200バーツくらいだったと思います。
手間がかかるので、500バーツ位いただければ、口座開設して、通帳とキャッシュカードを用意できますが、貴殿の名義で口座開設は基本無理です。
ビザなして口座開設するには弁護士に頼むと出来ますが、其の費用に5000バーツほどかかります。

houyouさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
でも名義貸しは違法なんじゃないですか?
プリペイドを利用したいと思います。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

プリペイドの場合も保証人のタイ人が居るほうが楽なので其のときは連絡下さい。

何時タイにいらっしゃるのか不明ですが、11月~1月のタイは気温が低いので過ごしやすいです。
入国に関してはかなり簡素化されて、入国カードも不要になりました。
初めての場合は指紋の登録が必要ですが、登録してあると(以前は全指確認でしたが)
今は機械に指を乗せるだけと顔認証も簡単で、イミグレーション通過時間が早くなっています。
タイ滞在を楽しんでください。
車(HONDA JAZZ)、バイク(HONDA REVEL500、BENELLI GT270、YAMAHA AEROX155)なども所有しています。

すべて読む

wifiレンタルについて教えてください。

2月にバンコクに入りシラチャに2か月ほど滞在します。宿泊する部屋にWifiがなく、動画などをストレスなく見れるWIFIをできるだけ安くレンタルしたいのです。空港かバンコク市内で借りて、帰りは出来れば空港で返したいのです。
教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

時期遅れですが、今後同じ要望のある方。 AIS等のSim購入が安くて便利。インターネット速度も実用十分で、 1ヶ月399バーツ。通話はプリペイドですが、200バーツもあればかなり話せます。 ...

時期遅れですが、今後同じ要望のある方。
AIS等のSim購入が安くて便利。インターネット速度も実用十分で、
1ヶ月399バーツ。通話はプリペイドですが、200バーツもあればかなり話せます。

購入が面倒な方は当方で購入後どこかで手渡し出来ますよ。
プリペイドの追加投入も数ある取扱店などで簡単にやってもらえます。
大きなデパートにはAIS取扱店があります。

すべて読む

このアプリについて ロコ募集機能について

旅行やタイと直接関係のない質問で申し訳ないのですがなぜこのアプリの「ロコ募集」機能でコメントをしてくれた人の中でも「このロコに相談、依頼する」のボタンがある人と無い人がいるんですか??
コメントをしてくれた方の中でお願いしたい人がいるのですが連絡を取る手段がなくて困ってます。
私側の設定の問題なのでしょうか?それともロコさんの方でそういった設定をされてるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

バンコクについては何年か前から、機能が縮小しているみたいです。 質問の設定は私はしていません。 最近お礼は来ますが、依頼は来ていません。 また、書き込みに連絡方法は書けないか書いても削...

バンコクについては何年か前から、機能が縮小しているみたいです。

質問の設定は私はしていません。
最近お礼は来ますが、依頼は来ていません。
また、書き込みに連絡方法は書けないか書いても削除されます。

すべて読む