バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェン

返信率
本人確認済

ジェンさんが回答したバンコクの質問

送金サービスについて教えてください。(WU以外)

現地通貨が(銀行開設なしで)受け取り可能なサービスを教えてください。
WU以外でお願いいたします。。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

日本にあるタイレストランに行き送金してもらう。 LINEなどで通信するので早ければ30分。 仕組みを説明すると ①依頼人が現金を店に持ち込み振込先の口座番号を伝える。 ②店はLINE...

日本にあるタイレストランに行き送金してもらう。
LINEなどで通信するので早ければ30分。

仕組みを説明すると
①依頼人が現金を店に持ち込み振込先の口座番号を伝える。
②店はLINE等で口座番号と金額をタイ側の身内に伝える。
③身内はネットなどで振込先に振り込む。
④日本の店側は受け取った金は半年位ストックして正規の方法で送金するか、タイに行くときに持っていく。

依頼料金は店によって違うが大体10万円以下3000円から。

この仕組みは友達に頼まれてする行為であり、銀行法などには抵触しない。
当然ながら必要費用は手数料ではなくて、送金してもらうお礼。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ジェン様
ご回答ありがとうございます。

すべて読む

労働許可証・就労ビザのとりかた

いろいろな取り方があると思いますが
大使館別(差異があれば)の申請方法や、
おすすめ(難易度低め)の申請方法について教えてください。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

基本的にワークパミットは雇う側のタイ企業が申請します。 書類審査やら保証金やらかなり大変です。 タイの仕事 などで日本人募集をしている所に応募して就業が決まれば雇う側の企業がワークパミッ...

基本的にワークパミットは雇う側のタイ企業が申請します。
書類審査やら保証金やらかなり大変です。

タイの仕事 などで日本人募集をしている所に応募して就業が決まれば雇う側の企業がワークパミットとビザの申請をします。一般的には3ヶ月更新です。
不通はタイ語か英語が堪能でないと雇ってもらえません。

日本語のみで可とかありますが、コールセンターなどの募集です。

日本人がタイで働くにはそれなりの特殊能力がないと無理です。
私は建設関係ですが、一級建築士資格保有+現場所長経験者に該当しないと就職できません。

何の資格も無くタイで働くには、タイ女性と結婚して家族滞在ビザを取得します。
この場合は就労は何でも出来ますし、ワークパミットは必要有りません。
ただし奥さんとタイ国内に同居が条件です。
さらに3ヶ月に一度二人でイミグレーションに出頭します。
家族滞在ビザの申請には40万バーツの預金証明が必要ですが申請の2ヶ月前に遡って預金して無いとダメです。
さてタイの銀行口座開設にはビザ保有が条件ですが、ビザ申請には銀行預金が必要です。
さあどうしましょう?????
これらには裏のやり方がありますが、弁護士に依頼しないと難しい。弁護士費用はバンコクで4万バーツ(コンケーンで2万バーツ)
タイで働くには結構面倒ですよ。

参考までに家族滞在ビザは1年で、申請料金は県によって違いますが、コンケーンで2万バーツは最低かかる。
日本の国際免許をタイの免許に書き換えるにも短期ビザだとビザ期間のみで、初回2年(次回から5年)免許を取得するには、1年以上のビザが必要です。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ジェン様
ご回答ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

普段は何気なく暮らしたり、諸手続きをしてますが、改めて質問されてみるとたしかにね   笑い!!!!!!!

すべて読む

バンコク近郊のレンタカー(1~2ヶ月)

バンコク近郊でレンタカーを借りることを検討しています。
MT/AT問わず、排気量も特に問いません。
どこかお勧めのショップ・ディーラーがありましたら、
教えてください。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

民間のレンタカーも知っていますが、長期だと意外とかかります。 ビブハヴァディー路のプラナコーン?ホンダで1200ccを借りていたときは月に12000バーツだったと思いますが、現在の値段は分...

民間のレンタカーも知っていますが、長期だと意外とかかります。

ビブハヴァディー路のプラナコーン?ホンダで1200ccを借りていたときは月に12000バーツだったと思いますが、現在の値段は分かりません。
全ての本田ディーラーにレンタカーが有る訳では有りません。
トヨタにも有ります。
ネットで調べてホームページから問い合わせれば返信してくれます。
レンタルしているディーラーだと英語が通じます。

パスポートと宿泊ホテルの証明が必要かもしれません。
借り方によって保証金の額が変わります。

私の場合は娘(タイ人)を保証人にしたので、手続きは簡単でした。

他のロコさんの意見も参考にして下さいる

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ジェンさん
ありがとうございます。

すべて読む

自動車購入とその手続きについて伺いたいです

現地で車を購入されたことがあるかたはいますか?

・前提としてビザは必要か
・新車・中古車の違い(車検ついてくるかなど)
・自賠責・車検・ナンバー取得はどうなっているか
・上記以外に必要な手続きはあるか

などについて伺いたいです。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

日本人が現地で車を購入するには、ワークパミット(就業ビザ)又は1年以上のビザと、日本領事館に登録して有る住所証明か、ビザ発給元の住所証明がひつようで、バイクでも同じです。 購入するにはタイ人以...

日本人が現地で車を購入するには、ワークパミット(就業ビザ)又は1年以上のビザと、日本領事館に登録して有る住所証明か、ビザ発給元の住所証明がひつようで、バイクでも同じです。
購入するにはタイ人以外は銀行ローンが難しいため、現金購入となります。
ニニ保険はかんたんで、年間1万バーツ位からです。

車の場合は事故の補償から、車屋さんは、車購入とセットで保険をかけます。

タイ人に代理購入して貰えば簡単です。

但し、レンタカーなら日本人も簡単で、排気量にもやりますが、1ヶ月2000バーツ位からなので、長く乗らないのであれば、レンタカーの方がおすすめです。

タイには日本の様な車検制度は有りません。
普段はオイル交換時に点検もしてもらいます。
点検は、日本の車検前点検と同程度で、デイーラーに持ち込むと3時間位かかります。
民間のQuickあたりでも、オイル交換は1時間かかります。

現金支払いと、購入手続きが終われば、ナンバーがついてなくてのその場で乗って帰れますので、警察は車もバイクも、ナンバーがついてなくても職質しません。

車の新車購入だと、赤い仮ナンバーが付きます。

私は車購入前は、ホンダカー デイーラーから借りました。

タイの中古車は、絶対にやめた方が良いです。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ジェン様
ありがとうございます。

すべて読む

タイでのサマースクール

こんにちは。
2023年8月に私と10歳、6歳の子供と初タイ渡航希望です。
2週間滞在したく、1週間はサマースクール1週間は観光と考えています。
タイのサマースクール情報があまりなく、こちらで質問させていただきました。
初めてのタイ、サマースクールも初なのでこちらで全体的にコーディネートしてくれる方がいればと思っています。
サマースクールは確実に参加したいので、2週間という期間は変更可能です。
まずはタイでこのような滞在が可能でしょうか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

サマースクールの内容が定かでないですが、タイの学校は9月に始まるので、8月は夏休みです。 タイ語が話せないとタイでは生活できないので、サマースクールなる物が有るとすれば、日本人学校などが良...

サマースクールの内容が定かでないですが、タイの学校は9月に始まるので、8月は夏休みです。

タイ語が話せないとタイでは生活できないので、サマースクールなる物が有るとすれば、日本人学校などが良いかと思います。

日本人学校はラムカムヘン辺りにあったかな?
ネットで検索して問い合わせてもらうと良いと思います。

10歳、6歳のお子さんでしたら、チャチュンサオのピンクのガネーシャ、シラチャーのタイガー動物園。バンコク市内の王宮船博物館、サラブリ先のカウヤイ国立公園内にあるワイナリーの工場見学と農園を観光自動車で廻る、泳ぐならチャ・アム、サムットパカーンの鰐園
辺りだとこどもが喜ぶと思います。

いずれもバンコクから時間程度で、そちらの案内は出来ます。いずれも日帰りが可能で、チャ?アムは一泊がお勧めですし(パタヤーは高く)安くておいしいレストランも宿泊も知っています。(チャ・アムには仕事て゛7ヶ月居たので詳しいですよ。

KAORUさん

★★★★
この回答のお礼

子供たちが喜びそうな場所を教えてくださってありがとうございます!
サマーキャンプ、サマースクールだけでなくそのような場所も体験したいので
バンコクに絞らずに、スクールもアクティビティも叶う場所はないものかと探しています。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

タイに来たら、御一報くだされば色々提案できます。

すべて読む

タイの革製品買付け代行お願いできる方を探しております。

タイの革製品買付け代行をお願いできる方がいらっしゃらないか探しております。

今回は、
仕入れたい商品、
仕入れたい店舗さんも決まっております。

店舗さんに製作依頼をする形になるかと思うのですが、
(以前製作して頂いたことはあり)
直接現地に行けないため、
代行でお願いできるところを探しております。

対応可能であれば、
手数料、お見積もり等詳細をご相談させて頂けますと幸いです。

※Q&Aをきっかけに個別に相談させて頂きたくても、
相談・依頼の項目がなく、ご相談できない方がいらっしゃいます。。
個別で相談できる状態かどうか、ご確認頂けますと大変ありがたいです。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

ょ先方の店舗さんはどちらでしょうか? バンコク トンぶり地区に住んでします(MRT ターパー駅) 仕事でチョンブリに来ているので、日曜くらいしか動けませんが、日曜の暇つぶしていどなら、 ...

ょ先方の店舗さんはどちらでしょうか?

バンコク トンぶり地区に住んでします(MRT ターパー駅)
仕事でチョンブリに来ているので、日曜くらいしか動けませんが、日曜の暇つぶしていどなら、
1000バーツ程度で出来ると思います。

このサイトでは依頼成立と振込み(最低500円)が完了しないと、依頼者との連絡(電話番号など)のやり取りが出来ない仕組みになっています。

過去に観光同伴の依頼などを引き受けていますが、最初に500円振り込んでもらっています。

買う商品の額にもよりますが、IMSだと総量が最低800バーツ)、他の航空便だと最低220バーツ、船便だと少し安くなりますが、長い時で2ヶ月程到着にかかります。

依頼成立までは連絡方法等以外はやり取りできますが、延々とは出来ないようです。

タイの生活も足掛け35年で、何かとタイの事は詳しいので、L◎◎◎、F◎◎◎等のやり取りのために500円払うというのもありかな???(笑い)

(以前にビデオ撮影したものを送る契約をしていましたが、サイト内で!年ほど続いていました。)

タイ在住のロコサンの中には相当高額な提示をしている人も居るみたいですが、私は仕事が有りロコはボランティアです。

すべて読む

スワンナプーム空港ARL駅近くの両替所の営業時間について

レートが良いスワンナプームARL駅近くの両替所の営業時間について前は最終電車まで営業していましたが、現在の営業時間はどうでしょうか。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

参考までに、 私はパトゥーナーム(インドラホテルの横)で換金しています。 多分レートは一番良いと思います。 シティーライン・マッカサン駅から運河船にのり、パトゥーナームの港(乗り換え場...

参考までに、
私はパトゥーナーム(インドラホテルの横)で換金しています。
多分レートは一番良いと思います。

シティーライン・マッカサン駅から運河船にのり、パトゥーナームの港(乗り換え場)から10分ほど歩きますが、インドらホテルは誰でも知っているので、分かりやすいと思います。夜遅くまでやっています。

すべて読む

Shopee代行のご依頼

Shopeeでの商品の購入、日本への発送を行ってくださる方を探しています。
時間はかかってもよいのでできるだけお安く代行していただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

重さにもよりますが、EMSだと800バーツから、 その他航空便で200バーツから、 一番安いのは船便になりますが、長いと2ヶ月かかります。 商品と重さが分かれば送料は調べられます。 ...

重さにもよりますが、EMSだと800バーツから、
その他航空便で200バーツから、
一番安いのは船便になりますが、長いと2ヶ月かかります。

商品と重さが分かれば送料は調べられます。

動植物など検疫の必要な物は専門業者に依頼します。(以前、小動物を輸出した時利用しました。)

すべて読む

【バンコクへの渡航について】

タイのナイトマーケットについてお尋ねいたします。

2月中にバンコクへ行くのですが、大きなナイトマーケットを5つほど教えて頂ければ幸いです。
都会順ではなく、規模の大きい順で5つ教えてください。
(ご存じでしたら、毎週何曜日にしているかも教えてください)

場所はバンコクから、電車やタクシーで1時間以内であればどこでも大丈夫です。
ナイトマーケットが好きなので、是非教えてください。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

アムパワー、ドンワイ、チャトゥチャ、ラムカムヘン、ランシッ位しか知りませんが、 ネットで検索して出てくる市場なら殆ど年中無休です。 見る楽しみは有るかもしれませんが、僕は買い物なので、近...

アムパワー、ドンワイ、チャトゥチャ、ラムカムヘン、ランシッ位しか知りませんが、
ネットで検索して出てくる市場なら殆ど年中無休です。

見る楽しみは有るかもしれませんが、僕は買い物なので、近い所に行きます。

ナイトかどうかは分かりませんが、夕方遅くまでやっているドンワイは珍しいものが沢山有って
タイ人の人気の場所です。ドンワイはバンコクから1時間でレストランもおいしいです。
ドンワイから少しナコンパトムのほうに行くと大きな川があり、川の脇のレストランは超お勧めの美味しさです。

興味があれば、道順をら・ぃ・?で送信できますよ。
案内が必要ならば車と通訳可能です。

すべて読む

サクヤン(タトゥー)彫れる場所を探しています。

Sak Yant(サクヤン)をバンコクで彫りたいのですが、良いお店を知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
英語は話せますが、タイ語は話せないので通訳必要な場所なら通訳お願いも検討してます!
よろしくお願いします!

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの回答

良い店かどうかは知りませんが、家の連中が彫っている店なら、紹介できます。 タイの場合はファッションで、日本のような彫り名人というような話はあまり聞きません。 色も日本ほどは綺麗ではありま...

良い店かどうかは知りませんが、家の連中が彫っている店なら、紹介できます。

タイの場合はファッションで、日本のような彫り名人というような話はあまり聞きません。
色も日本ほどは綺麗ではありません。

(甲府なら知人の親父が上手で、綺麗ですけどね。)
まあ日本だと200万とか掛かりますが、タイだと数百バーツからです。

家の近くでよければ 日本語の出来る人を同伴できますよ。
家はMRT ターパー駅の近くです。空いてる部屋があるので寝てもらって良いですよ。

Ryochin666さん

★★★★★
この回答のお礼

ジェンさんご回答ありがとございます。
宗教への信仰もないので、あくまでファッションで入れます。
お部屋に泊まれるなら泊まってみたいです。
ロコでは大変失礼かもしれませんが、カウチサーフィンのように無料でしょうか?

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさんの追記

空いてる部屋なので勝手に寝ても良いですが、エアコンが無く扇風機です。
3階の部屋で、トイレは2階で、温水シャワーは!階です。

(タトゥーの案内と通訳に1000バーツ位いただけると通訳者が喜びます。)

今の時期はまだ暑くないので扇風機だけでも大丈夫です。
4階には居候が居ますが、エアコンが有るので、其の時は部屋を入れ替えても良いですが、登り降りが大変です。
場所はMRTチャラン13駅なので地図で調べてください。近くには有名なパナーム寺院も有ります。

案内依頼でしたら、サイトに500円だけ払っていただければその他の通信が可能になります。

すべて読む