kazoo3305さん
kazoo3305さん

9月初めのバンコクの天気について

9月から世界一周旅行の予定です。その旅行の始まりとして、バンコクに9/2〜4で観光を計画していますが、
この時期、大雨になる様なネット情報を見ました。この時期、ルートから外すべきでしょうか?

2023年6月27日 6時35分

Kaitoさんの回答

結論から言うと、「旅行の内容にもよりますし、わざわざ外さなくとも良いですが、可能であれば別の時期の方が望ましい」と思います。

理由として、
◼️まず、タイの雨季は例年6〜10月頃まで続きますが、8〜9月はその中でも特に雨量が多い時期です。
下記は雨季の平均降雨量です。
6月:177 mm
7月:187 mm
8月:195 mm
9月:319 mm
10月:244 mm
(11月:45 mm)
*11月は、雨季は終了し乾季に入っていますが比較の為敢えて記載しました。
これを見ても雨量の差をご理解頂けると思います。

勿論上記の数値は、あくまで長期的な平均値を記載したものであり、実際の年によって変動する可能性があります。
また、降雨量は多く、ここ数年は降り続く時間が長い傾向がありますが、梅雨のように一日中降り続く事はありません。

◼️しかし、バンコク都内は降雨の度に、エリアによっては冠水したり、渋滞が非常に酷くなったりします。
*尚、タクシーはエリアによって降雨時に捕まりづらい傾向にあるので、GrabやBoltなどの配車アプリを使用された方が良いと思います。
また、公共交通機関は年々延伸/新線が作られており、今年に入ってからもモノレールの新線が出来たりと、ここ数年で大きく様変わりするでしょう。公共交通機関を上手く使うのも手です。

ただ、逆に良い点もあります。
●観光客が比較的少ない
●気温が比較的低め
これらをどう捉えられるかは人それぞれですが、この時期は多少前後はしますが東南アジア全域が雨季ですから、
世界一周されるのでしたら(どのくらいの期間で一周されるかはわかりませんが)、旅の後半に組み込まれた方が、よりタイを満喫して頂けると思います。

最もお勧めの時期は雨季の終わり頃から乾季に当たる11〜2月頃です。
4月のソンクランの祭りの時期も沢山の観光客が訪れますが、気温が40℃を超える日が続いたりしますから…暑すぎるかと。時期毎やエリア毎の詳しい情報は、ご質問頂ければ詳しくお伝えできます。

いずれにしても、世界一周旅行、とても羨ましい…
安全に楽しめると良いですね♪

[備考]
バンコク都内のみでしたら関係がないと思いますが…
雨季の時期はアンダマン海側(プーケットやクラビ等)が波が高く荒れる事が多く、逆にタイ湾側は比較的穏やかな傾向があります。
(サーフィンをする方は敢えてアンダマン海側へ行く人も…)

訪れる際には詳細な天気予報を参照することをお勧めします。

2023年6月27日 10時39分

バンコク在住のロコ、Kaitoさん

Kaitoさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2015年~
詳しくみる

相談・依頼する

キヨさんの回答

こんにちは。
東南アジアに仕事で関わり30年、バンコクに拠点を移し18年になります。

良いですね、世界一周。
自分はそこまではまとまった時間がとれないのであちこちちょこちょこ出かける感じですが、4月は10日ほど家族3人でケニアに行ってきました。ランクルに乗ってのサファリ三昧、最高でした。

さて、9月頭のバンコクですが…ピンポイントでは何とも言えませんが「ルートから外すほどでもない」って感じでしょうかね。
確かに雨期も終盤に入って雨が多く成るタイミングではありますが一日中降ることはほぼ無く、多くの場合は17時以降ですね。
場合によっては集中豪雨で幹線道路が膝まで水に浸かるような冠水に見舞われ市内が交通マヒになることもありますが、多くの場合数時間ですべて解消しています。
世界一周中だし、逆に良いんじゃないですか?そんな体験もw

ですのでアドバイスするとすれば…
・雨天時の帰宅の足を確保するため、色々なところに行きたいならBTSやMRT等鉄道の駅近に宿をとる。
(もしかして宿泊地にカオサンが頭をよぎっているかもですが、この理由から言えば避けるべきだと思います。逆にカオサンから歩ける範囲でも古い街並みを中心に多くの見どころがあるのでそれはそれでアリだとも思いますが。ちなみにカオサンは「バックパッカーの聖地」ではなく「元・バックパッカーの聖地をウリにしたテーマパーク」だと思った方が良いですよ。面白いは面白い。)
・観光プランには雨天時の副案も用意する。
・履物はサンダル
・傘より雨宿り
位じゃないでしょうか。

敢えて言うならタイにもうちょっと長居されてはどう?
サムイ島辺りは逆にハイシーズンですよ。

良い旅を!

2023年6月27日 10時52分

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2005年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

プラーさんの回答

はじめまして。
雨季なんで、大雨が降るときもあります。
でも、日本の梅雨みたいに一日中降ることはあまりないので大丈夫かと。
あと、大雨が降って、洪水みたいになるのに、一晩で何もなかったように引くのを見るのも、楽しいと思いますよ。

2023年6月27日 11時2分

バンコク在住のロコ、プラーさん

プラーさん

男性/40代
居住地:スクンビット/バンコク
現地在住歴:3年目
詳しくみる

相談・依頼する

月さんの回答

大雨と言ってもスコールです。
しかしスコールの後は渋滞になります。
最終日の空港までは電車移動として、後はスコールで一時的に足止め喰らうかも知れませんが
熱帯雨林の気候も体感できるので良いかと思います。 

2023年6月27日 11時29分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット地区
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

tataさんの回答

その時期は雨季ですが、豪雨が降っても、1、2時間でやみ、出掛けられなくなることはないです。
そんなことで外していては世界一周旅行は難しいですよ。いろいろな経験をしたいのなら、豪雨も一つ

2023年6月27日 9時59分

バンコク在住のロコ、tataさん

tataさん

男性/80代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

ジェンさんの回答

9月だと未だ雨季ですね。
タイの雨季は日本の梅雨とは違います。朝から雨の日も有りますが、通常は昼から夕方にかけてスコールが有ります。
スコールの規模はしょぼしょぼから先が見えないほどの場合もありますが、せいぜい30分~長くて半日。
雨の後は気温が5度くらい下がるし空気も綺麗になるので、タイに住み慣れていると一番過ごしやすい季節です。
元々の気温が高いので、スコールだといって傘を差す人は殆ど居ません。
雨にぬれても30分もすれば乾くし、それによって風邪を引くこともないです。
ただし、ベルト廻りとか靴下は乾きません。
タイの雨季を日本人は日本の梅雨のように思っているみたいですが、あくまでスコールです。
タイの普段はサンダル履きなので、雨にぬれるのがいやなら、簡単なビニールの上着程度で十分です。
雨にぬれてもデパートなどに入ればエアコンで服は直ぐに乾きます。

2023年6月28日 12時41分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

あっきーさんの回答

こんにちは
5月-10月までは 雨季です。 熱帯ではありません、雨が降れば バケツをひっくり返す
ような雨、10月になると、バンコクのチャオプラヤ川は増水します。

 宿泊する場所にもよりますが、雨が降ったあと1-2時間足首まで水が残るところも
お勧めは 私個人は 地下鉄駅そばで、数分歩けば駅、送迎サービス付きホテルです。
高架鉄道(BTS)駅周辺は 冠水が多い事  地下鉄は環状線のように バンコクを1周しています。
 航空券+ホテル(スタンダードクラスと表示あってホテル名のないツアー)だと ホテルから
徒歩でBTS駅に無理 なところもあります。
あと、ビニール製の 足にはめるカバーを用意すると、傘では防げない雨とか、冠水に対応可能です。

2023年6月27日 12時41分

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさん

男性/70代
居住地:バンコク 最寄り駅は 地下鉄スティサン駅、BTSプロンポン駅までは自宅から30分です
現地在住歴:1992年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Noboruさんの回答

初めまして

例年11月に入りますと乾季入りとなります。
日本でも梅雨明け時期に,大雨が降る可能性が高くなりますね,
私の感覚では10月中旬頃が雨が降り続けると思っております。

バンコク観光は9月の頭をご予定ですね,雨期のシーズンですので,
雨に降られる事はあっても,雨続きの可能性は低いと考えます。
熱帯の雨降りはご存じでしょうか?日本の梅雨とは違いがあります。
1日の内で朝,昼,夜間に小一時間ほどドット降りますが,降っていない時間の方が長いのです。

せっかくの世界一周旅行、バンコクを外すのはもったいないと思います。
雨降りも旅の思い出くらいに考えられたらいかがでしょうか。

    

2023年6月27日 18時4分

バンコク在住のロコ、Noboruさん

Noboruさん

男性/60代
居住地:ラムカムヘン ソイOOO
現地在住歴:1997年から約20年
詳しくみる

相談・依頼する

ニックさんの回答

間違いないのは11月〜2月の乾季ですが、世界1周なら是非立ち寄ってください。それほど大きな問題は無いと思います。バンコクの9月はまだ雨季の最中です。大体毎日のように1〜2回30分程度土砂降りのいわゆるスコールがあります。3〜4日降らない日もあったり弱い雨が長く降る場合もあります。降る範囲が限定的なので、土砂降りに遭って1駅乗ると道路が乾いている場合などもあります。まあ読めないですが、天気予報が傘マークでも一日中雨は降ることはありません。雨が降るとしばらく交通渋滞、タクシーが捕まらないなどのトラブルが起こるので余裕を持った行動に努めていただければと思います。
参考になれば幸いです。

2023年6月27日 11時10分

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる

Pikoさんの回答

バンコクエリアは9月は、雨期の最中(通常6月から10月)ですので、ほぼ毎日雨が降ります。しかし、降雨時間は、1時間から長くて、2時間です。バケツをひっくり返すような雨も降る事はありますが、降雨時間が短いので、一日中、動きがとれなくなる事はないと思います。小道は、すぐに雨によって水かさがましますので、サンダルとズボンを簡単に捲し上げる事ができる準備が良いかと思います。雨上がりのバンコクも風情がありますし、旅行のルートからはずす必要はないと思います。

2023年6月27日 12時19分

バンコク在住のロコ、Pikoさん

Pikoさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:RHYTHM ASOKE I, No.299/20, 299 Asoke - Dindaeng Road, Makkasan, Ratchathewi, Bangkok 10400
詳しくみる

相談・依頼する

Lomaさんの回答

タイはその時期は雨季ですが、雨季といっても、日によってスコールが降る日、降らない日があります。
いまからその日の天候は、誰も予想できませんね。
日本みたいな梅雨の時期の一日中雨が降る感じはないので、天気は運に任せて旅行の計画をしてみてはどうですか?
雨が降れば、タイの雨季の様子も経験でき、それはそれでまた違う旅を経験できるはず。
11月後半から乾季ですから、天候がそれほど気になるなら、乾季にタイに来れれたらいいかと思います。

2023年6月27日 10時29分

バンコク在住のロコ、Lomaさん

Lomaさん

男性/50代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:2022年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

尋さんの回答

初めまして
世界一周すごいですね!

9月のタイは雨季なので雨の可能性は高いです。時には道路が冠水するほど降るときもありますが日本の梅雨のようには降らず夕立をイメージしていただければ良いかと思います。10月末には雨季が終わり乾季に入り過ごしやすくなりますので雨を避けたいのでしたら時期をずらされた方が良いかもしれませんね。

世界一周お気をつけて楽しんでください!

2023年7月12日 19時36分

バンコク在住のロコ、尋さん

尋さん

男性/40代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2016年10月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは、タイでは雨はそれほど悪くはありません。旅行中に何を見たいかにもよりますが。例えば、野生動物を見たいのであれば、この時期はお勧めできません。

9月にビーチで休暇を過ごすなら、湾岸のサムイ島、タオ島、パンガン島は、9月中、特に月の前半は天気がよく、最高の選択です。本土では、チュンポン、ホアヒン、プラチュア・キリー・カーン、カノムのビーチなどがお勧めです。

2023年8月18日 14時22分

タワンコさんの回答

大雨で道路が川になる事もありましたが、今年は今年でその時になってみないと分からないので…

天候が先読みできない時期でもあります。
朝方、晴れてたのが急に夕立が来る時もありますので….

まあ、そういうのも旅の後酸味として楽しめるといいと思います。旅はハプニングありきかと…

2023年6月27日 9時18分

バンコク在住のロコ、タワンコさん

タワンコさん

女性/40代
居住地:バンコク、スクンビットエリア/タイ
現地在住歴:2007年、1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

ミラベルさんの回答

9月のタイは雨季にあたり降水量は多く、また一年で最も降水量が多くなる季節です。
9月の雨の降り方として各都市で降雨が非常に多くなり、スコールが発生して豪雨になる日もあります。

世界一周すれば、どこかで雨になるのではないでしょうか。

2023年6月27日 9時12分

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさん

男性/60代
居住地:目黒区
現地在住歴:1995年
詳しくみる

相談・依頼する

しんちゃんさんの回答

毎日大雨というわけではなく雨季でスコールで数時間雨が降ることが
あってもどこにも行けないわけではありませんので、旅程から除外するまで
には及ばないのかと思います。2日しか滞在しないのであれば、問題ないように思います。

2023年7月18日 18時47分

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさん

男性/40代
居住地:バンコク郊外 
現地在住歴:7年になります。
詳しくみる

相談・依頼する

シゲハルさんの回答

バンコクですが、雨期の最後の9月中旬から10月中旬に大雨が降ることが多いです。
9月2日~4日はセーフだと思います。しかし、雨期なので1日に1回スコールが1時間ほど降って、その後はカラッと晴れる天気です。

2023年6月27日 9時39分

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

風民さんの回答

タイ、バンコクの雨季は5月下旬から11月初旬です。
その期間中は突然のスコールがそこそこな頻度で発生します。
ですが降る時間はそんなに長くなくタイ人は余り傘を持ち歩かないです。

2023年6月27日 10時32分

バンコク在住のロコ、風民さん

風民さん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2015年から、2011年~2015年は出張ベースで毎月バンコクへ来ていました。
詳しくみる

のりレオさんの回答

大雨になるのは夕方のスコールの30分.最大2時間ほどです。
昨年の9月の実績をサイトから調べてみて下さい。避けるほどではないですね。

2023年6月27日 11時32分

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

コマツさんの回答

特にバンコクの雨季は晴れ時々雷雨で9月は夕方が多いですが1時間から2時間雷雨になるだけで、後は晴れか薄曇りですね。

2023年6月27日 8時12分

バンコク在住のロコ、コマツさん

コマツさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:1998年
詳しくみる

りょう/เรียวさんの回答

そんな今から9月の天気なんてわからんでしょう(笑) 大雨が降ったとして、一日中降るとかいう状況にもならないですよ。

2023年6月27日 11時35分

バンコク在住のロコ、りょう/เรียวさん

りょう/เรียวさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2008年3月から
詳しくみる

相談・依頼する