
ジェンさんが回答したバンコクの質問
タイの病院見学について
水上マーケットについて
ジェンさんの回答
マーケットまではバンコク~2時間くらいかかります。 ガソリン代だけなら往復で500バーツ位。 行ってくるのにほぼ1日かかるので、ガイド料は人にもよりますが最低1000-2000バーツはかかり...
トランジットでサイアムプレミアムアウトレット
ジェンさんの回答
アウトレットはスワナプーム空港を出てモーターウェイをチャチュンサオ方面に10kも行かない左側の道沿いに有ります。結構広いです。 タクシーでしか行けません。帰りはモールの入り口にタクシーが沢山有...
6/24〜6/29までバンコクに旅行予定です! 日本人のガイドしてくれる方と知り合いたいです。
ジェンさんの回答
見るのが遅かったです。 カオサンまでは30分位の場所に居ます。 カオサンのまわりって案外何もない。食べるなら中華街まで行けばいろいろ食べられます。 カオサン通りを出て大きな道をパンファ橋の...
LI-NING AXFORCE100
ジェンさんの回答
参考までに 中国製のラケットみたいですね。(私も高校のときはバドミントン部でした) 福建省アモイ市に居たとき体育中心(競技センター)の周りには、バトミントン用品を扱う店が沢山有りました。 ...
レンタルキッチンはありますか?
ジェンさんの回答
役に立たない参考意見なので参考にしないで下さい。 郊外に引っ越すのが良いですよ。 最近のトンブリ方面は数々の電車が延伸し、商業施設も増えていて、生活に不便は無いです。 コンドミニア...
沖縄への直行便について
ジェンさんの回答
ベトは良く分かりませんが、以前はピーチを使っていました。 オーバー手荷物料金が船便より安く、80kオーバーと85kオーバーの追加料金を払ったことが有りますが、2000、4000円前後で驚きまし...- ★★★★★この回答のお礼
ベトジェット怖いですね。。。考えてみます。ご回答ありがとうございました。
ジェンさんの追記
ベトジェットが全てそうだとは思いませんが、たまたまスワナプームの職員は何かアルバイトのような感じでした。
ピーチのCAはとても親切です。
Zipperも時々使ってまして、とても良いLCCです。
(沖縄便もあるとは思いますが)やはりバンコクからだとTGがベストです。バンコクに三十年利用している旅行代理店があり、TGに関しては一番安く、キャンセルも3日前までならOK。
シーロム近くのサトーン・タイ道路から入ったNgam Duphli AlleyのマレーシアホテルとRama4道路の中間にある店です。
ラマ4から入っていくと左側に有ります。
ここで店の名前は書けるかわからないので、書きません。
HISで買うより安いですよ。(笑い!!)
(7月2日に羽田往復にTGを使いますが、27000バーツでした。)
バンコク旅行で必要なアプリなど…
ジェンさんの回答
①車用にはGPSマップと道順が使い勝手が良いです。 ③バンコク市内の移動には基本は電車です。最近いろいろな路線が増えてきていて便利です。 電車とバイクタクシーで移動に不自由は無いです。タクシ...
電車移動の時間教えてください
ジェンさんの回答
タクシーで行ったほうが早いと思います。 距離が近いので歩いてもいけると思いますが、10月は未だ暑いので、たくしーが簡単です。たぶんタクシー代は40バーツくらいと思います。 地図だとGayso...- ★★★★★この回答のお礼
ジェンさんお返事ありがとうございます。
沢山の方にお返事いただいて感謝しています。
参考にさせていただきます。 ジェンさんの追記
タイの移動には初めはてこずりますが、なれると、飛行機、長距離バス(ロットゥアー)、マイクロバス(ロットゥー)、タクシー、三輪タクシー(トゥットゥゥッ又はサムロッ)、バイクタクシー、運河舟、高架鉄道、地下鉄、モノレール、と何でもあり。
それぞれに独特の乗り方はありますが、覚えると楽しいです。先日ビザの関係でコラート→(230k自家用車)→ポイペト(カンボジア)と移動したのですが、カンボジアからタイに入る際に入国拒否(帰りの航空券が無いとの理由???)。
仕方なくポイペトから個人タクシー(2000バーツ)で3時間かけて、シュリムアップ(アンコールワットのある所)で一泊(600バーツ)。次の日にシュリムアップ空港へ行き(トゥットゥッ200バーツ)1時間かけてバンコク行き(14500バーツ)。
ドンムアン空港で入国手続きをしてから、路線バス(30バーツ)、高架鉄道(40バーツ)と乗り継ぎ、エカマイバスターミナルに行き、ロットゥー(280バーツ)で4時間かけて又ポイペトへ行き駐車場(2日で200バーツ)から車を出して、3時間ほど走ってコラートに戻りました。(途中プラチンブリで一泊600バーツ。
いきなりの飛行機だったので以上に高かった(笑い)普段だと4~6000バーツ)。
取り敢えずは一泊でアンコールワットに(行かなかったが)旅行した感じ!!!!!!
タイに慣れてるとこんな移動も出来ます。
夜遊びエスコートお願いします。
ジェンさんの回答
あまり夜遊びはしないので、詳しくは有りませんが、一般的にご希望の店が多くあるのはパッポン通りとかスクンビット界隈です。 基本的に安いと思われる店でも外国人は2倍はとられます。 私は長く住んで...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にご連絡いただき有難う御座います。
ちなみにジェンさんはエスコートは無理ですか? ジェンさんの追記
家はバンコクのトンブリ地区にあり、交通の便は良いのですが、5月より、ナコーンラチャシマーの現場に行くので、バンコクには不在となります。
毎週月曜日の朝に定例会があるので、日曜の午後にバンコクに戻ります。
{バンコク~ナコーンラチャシマー間は約300kで車で3.5時間くらいです。
現場は6月半ば頃までかかると思うので、ご了承下さい。
リモートでのエスコートは出来ますよ 笑笑!!
スクンビット界隈の夜の街は確かに面白いです。何処の店も朝までやってます。
昔はパッポンが遊びの中心地でしたが、いまはスクンビットかサイアムです。
ジェンさんの回答
国立、私立山ほどあります。
国立だとその様な場合は手続きが面倒だと思います。
私立の病院だと交渉すれば手の空いている事務員が案内してくれると思います。
私はタイにすんでいるので。怪我や持病でいろいろな病院に行ってます。
医療レベルは日本と殆ど同じです。
日本よりは何かと親切です。国立病院では同症状の患者を集めてセミナーもしています。
医療費は国立と私立で大分違います。
国立の整形外科でこの前指の骨折手術をしましたが、3時間位かかって2000バーツ以下。
其の前に救急車で運ばれた病院で縫合の緊急処置をしてもらいましたが、1300バーツだったかな。
その後の消毒と包帯交換は150バーツ位です。
国立の内科では知のも検査をして医師の診断+薬代(30日分4種類)で300バーツ前後。
いずれも保険適用外の値段です、私の行きつけの私立病院では最初に血液検査(30-40分)の後に医師の診断、+薬代で1300バーツ位です。高血圧、糖尿病、通風、などで通っています。
何の調査をしたいのかが分かりかねますが、私の通っている病院は私立で、救急搬送(事故など)、内科、その他一般病院ですが、外科、整形外科、産婦人科など、手術設備が整っているのは国立病院です、
近くに大きな国立病院が有りますが、超巨大です。
家の同居人(タイ人)は何とか日本語が出来ます。