オーケーさんが回答したマニラの質問

フィリピンでの新築の戸建ての建設

お世話になります。

フィリピン、カヴィテのインダング(Indang)という場所に新居を建築しようと計画しております。

すでに土地は持っておりまして、約300㎡ほどになります。

当方設計の仕事をしておりますので図面や施工図などは描けるものです。

その為インダングやカヴィテの方で建物を建てていただける、よい業者さんを探しております。

日本人の方でおすすめや実際に建てられ方アドバイスや紹介をお願いできないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

初めまして。エムさん 私はインダンに近いシラン(Siiang)に居住しています。一昨年、180平米の土地に、160平米の家を新築しました。 親しい知人の親類の設計士を紹介してもらい、予算と希...

初めまして。エムさん
私はインダンに近いシラン(Siiang)に居住しています。一昨年、180平米の土地に、160平米の家を新築しました。
親しい知人の親類の設計士を紹介してもらい、予算と希望の間取りで請負方式で依頼しました。自分で材料を買う方法が安くできるのですが、面倒なのでほとんど丸投げにしました。
満足度はまあまあですが、騙しやトラブルはほとんどなかったので良しとしています。
とにかくフィリピンで家を作るときには、いろいろなトラブルがありますので、注意してください。
最初から良い業者は、ほとんどないと思ってください。いかに信頼できる設計士、大工の親方を見つけるかが重要です。その後は、人間関係、信頼関係を構築する努力が必要です。
インダンで建てた知人から紹介してもらう方法、周辺の良さそうな家の人に施工者を聞く方法、建築中の家を回って、施工の責任者と話をする方法など、とにかく面倒ですが、努力を惜しまないことです。
質問がありましたら、何でも聞いてください。

ダバオ在住のロコ、エムさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

とても興味がございます。

メッセージで詳細をお聞きできればと思います。

よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの追記

規則で依頼がありませんとメールなどをお教えできませんので、ここでいろいろ聞いてください。

すべて読む

セブパシフィック利用 英語が出来ないと厳しい?

2月に2歳児と夫と3人でボラカイ島に行く予ことが決まっています。
格安で航空券をとりたくて、ジェットスター→セブパシで考えてます。ただ、英語が出来ないので(行くまでにできる限りお勉強する予定ですが^^)セブパシに乗る時が不安なのです。あるサイトに英語が多少出来ないと厳しいと書かれていました。それって本当なんでしょうか?ロコの皆さんにお伺いしたいです♪よろしくお願いします!

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

予約さえできれば、搭乗するのに英語レベルはあまり重要ではありません。いろいろな国の人がいますし、英語が全く話せない人もいますが、最終的にはなとかなります。また、日本の航空会社でも、現地では現地ス...

予約さえできれば、搭乗するのに英語レベルはあまり重要ではありません。いろいろな国の人がいますし、英語が全く話せない人もいますが、最終的にはなとかなります。また、日本の航空会社でも、現地では現地スタッフで日本人スタッフがいないことが普通です。英語は気にされずに利用してください。LLCは、ルールがいろいろとありますので、搭乗前にそれらを十分把握することの方が重要だと思います。

siori112さん

★★★★★
この回答のお礼

オーケーさん♪
ありがとうございました!!!
とても安心できました☆彡
飛行機むずいけど楽しくマスターしていきたいです♪ありがとうございました!

すべて読む

マニラからセブ島への乗り継ぎ

2月にマニラへ行きます。
マニラ・アキノ国際空港 第3ターミナル到着 15:50
到着後、セブ・パシフィック航空にて17:55のセブ行きの飛行機を乗りたいと思っています。
同ターミナルであれば、上記の2時間弱での搭乗手続き等は可能でしょうか?
また、預け荷物は1つあります。
ご回答よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

定刻通りに到着したとしても、少々厳しいと思います。また、マニラ空港のラッシュで空港上空で着陸待機となるケースが多くなっています。また、到着の遅れの可能性もあります。乗り遅れて航空券が無駄になるの...

定刻通りに到着したとしても、少々厳しいと思います。また、マニラ空港のラッシュで空港上空で着陸待機となるケースが多くなっています。また、到着の遅れの可能性もあります。乗り遅れて航空券が無駄になるのでしたら、もう少し余裕のあるスケジュールが良いかと思います。6時間程度の間隔があると比較的安心できるのではと思います。

かよこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
海外は初めてではないのですが、海外での乗り継ぎは初めてです。
日本→マニラも同じくパシフィック航空を利用します。
日本→マニラ間の航空券は既に買っていまして、追加でマニラ→セブ島への航空券を買う段階でございます。
時間に余裕のある便の予約をしようと思います。
ありがとうございました。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの追記

時間の余裕のある便でしたら、同じセブパシですので、遅れても振替便にのせてくれます。お気をつけて、ご旅行をお楽しみください。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

ベトナムのハノイ 人が親切で、治安が良く、物価が安く、食べ物が 美味しく、古都の雰囲気もあるので。

ベトナムのハノイ
人が親切で、治安が良く、物価が安く、食べ物が
美味しく、古都の雰囲気もあるので。

すべて読む

フィリピンの都市部やビーチリゾートのハロウィン

フィリピンの特に都市部やビーチリゾートのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?カトリックの国はあまり盛り上がらないけれど、アメリカの影響のある国は盛り上がると聞いたので気になりました。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

MeeMeeさん こんにちわ。 非常に盛り上がっています。 昨日、大きなショッピングモールへ行きましたが、もの凄い人手でです。 子供中心に一部の大人もコスプレ、メイクをしていました。ス...

MeeMeeさん こんにちわ。

非常に盛り上がっています。
昨日、大きなショッピングモールへ行きましたが、もの凄い人手でです。
子供中心に一部の大人もコスプレ、メイクをしていました。スーパーマン、バッドマン、アニメのコスプレの子供たちもいました。
また、モールの店員の半分前後は、メイクをしていました。
とっても面白かったですが、発展途上国の国で、どこにそんな金があるのか不思議に感じました。

すべて読む

サービスアパートメントの探し方

始めまして、前回コンドミニアムの契約が白紙になってしまい、新しく家具付きのサービスアパートメントを探しています。

エルミタ、マラテ地区などの大型スーパーが近くにありマカティのように高級過ぎない場所を探しています。月額予算は2~3万ペソ以内。

期間は1カ月の契約だったり数ヶ月だったり日本と行き来します。語学留学の為借ります。
最初は一つですが友人も来るので、最終的には2、3部屋借りることになります。

探し方は現地の不動産屋を回る事になりますか?
その場合不動産屋はどのように探せば良いですか?

それともネットでさがせますか?
日本語のサイトはありますか?
日本に代理店のような物はありますか?

探し方を教えて頂ける方いらっしゃいますでしょうか?URLなど具体的に教えて頂けると助かります。

また良い物件か見つかったら契約に通訳として立ち会いをお願いしたいと思います。数時間程度で済むと思いますが、その時の相場も教えて下さい。

宜しくお願いします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

こんにちわ。 フィリピンには、不動産屋はありますが、会社数も少ないですし、高級物件が大半です。 1)Webで探す フィリピンのBuy and saleのサイトです。Real Estat...

こんにちわ。
フィリピンには、不動産屋はありますが、会社数も少ないですし、高級物件が大半です。

1)Webで探す
フィリピンのBuy and saleのサイトです。Real Estateのカテゴリーには、そこそこ物件があります。
また、こんな物件を探していますという掲載もできます。
https://www.olx.ph/

2)足で探す
希望のエリアでコンドミニアムを探します。受付のスタッフやセキュリティガードに尋ねると、空き物件の情報が得られます。また、ターポリンで空き物件の情報があったり、ロビーの掲示板に情報がある場合もあります。賃貸の一軒家はほとんどこの方法で探しました。

3)知人のコネで探す
できれば友人が多いフィリピン人がいいです。彼らのネットワークで探してくれます。

不動産屋は日系もありますが、信頼度に疑問があるために紹介できません。Webで探してください。
私ならば、とにかく住みたい場所の周辺にあるコンドミニアムを片っ端から訪問して探します。

エルミタ、マラテ地区で大衆レベルのコンドミニアムであれば、スタジオルームで10,000~15,000ペソではと思います。高級になると、スタジオで20,000ペソ~40,000ペソです。

エルミタ、マラテ地区は、夜の誘惑が多いですし、トラブルも多い治安の悪い場所です。語学留学でしたら、異なるエリアをお勧めします。

最後に、フィリピンは不動産賃貸に紹介者がいると、必ずコミッションを取ります。家賃2万ペソに3,000ペソを加算して23,000ペソにして毎月コミッションを大家からもらいます。家賃2万ペソのまま、その中から3,000ペソを大家が払うケースもあるでしょう。コミッションは気にせずに、相場より高いと思う場合には値引き交渉を粘り強くしましょう。「少し安くしてください」ではなく、「幾らにしてください。そうしたら、今すぐ決めます。」という交渉が良いです。その場ですぐに決めないもの1つの方法です。

また気軽に相談してください。

すべて読む

賃貸契約書の翻訳について

こんにちは。
今回フィリピンでマンションの賃貸契約し住む事になりました。
契約に当たり日本語への翻訳をお願いしようと思います。

翻訳の前に基本情報として知識が欲しいのですが、賃貸契約でフィリピンと日本での習慣の違いや注意点を教えて頂けますか?
頂いた情報を元にフィリピン人にも相談してみたいと思っています。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

マニランさん こんにちわ。 フィリピンでの賃貸契約で発生する問題をまずお知らせします。 1)賃貸契約は、貸主側に有利なことしか書かれてない。 2)見解の相違が発生すると、常識が全く通じ...

マニランさん こんにちわ。
フィリピンでの賃貸契約で発生する問題をまずお知らせします。

1)賃貸契約は、貸主側に有利なことしか書かれてない。
2)見解の相違が発生すると、常識が全く通じない。自分に有利なことしか言わない。
3)口頭約束は必ず言っていないとなる。
3)貸主側の立場が強い。嫌なら貸さない、嫌なら出ていけとなる。

さて、過去の賃貸経験からのトラブルが発生する点です。

1)契約期間満了前に退室する場合のデポジットの取り扱い
2)契約更新の際の追加デポジットの有無
3)契約更新の際の賃料変更
4)デポジットの返却時期と方法
5)デポジットからの控除項目(清掃、補修、水道光熱費の清算など)
6)アドバンスがある場合の最初の家賃の支払い時期
7)付帯設備の故障の補修と責任
8)大家が自分の鍵で無断侵入

全ての曖昧な点を契約上で明確にすることは不可能と考えましょう。文章で明確にしても守らない人は守りませんし、裁判などできませんから。デポジットに関してだけは、重要な取り決めは手書きでも追記してもらうのが良いでしょう。「デポジット2か月は退出後2か月以内に現金で返却」のように。

デポジットは、できるだけ返さないのがフィリピンスタイルです。返却率は3分の1以下ですし、返却まで数か月掛かるのが普通です。帰国する外国人ならば、時間を稼いで返却しないでしょう。一般的には、退室直前の家賃は、デポジットで支払うのが良いですし、承諾する大家が多いです。

雨漏り、水道漏れ、エアコン、温水器、コンロなどのトラブルが発生した場合には、借主が自己負担で補修することになります。補修しないで退室すると損害賠償と言われます。

トラブルをできるだけ避けるには、人柄の良そうな大家、お金を持っている大家を選ぶ必要があります。過去、中華系フィリピン人の大家、金持ちの医者の大家は、トラブルがありませんでした。その他は、全部、何らかの大小トラブルが発生しました。金の無い大家、金にせこい大家は要注意です。服装や発言で何となくわかります。

まあ、何かあってもデポジットが戻らないだけと考えれば良いでしょう。従って、デポジット4か月とか、1年間の家賃の先払いなどは、止めた方が良いです。

分からないことがあれば遠慮なくご質問ください。

マニランさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。
皆さんからコメントを頂き、心細い海外で人との繋がりを感じ、とても感謝しています。
また改めて質問や依頼をしたいと思います。
本当にありがとうございました。

すべて読む

通訳の費用につきまして教えてください。

通訳を希望します。
10月27日にメトロマニラにて弁護士さんと面談します。法律的な相談なので半日(4時間)ほど時間を要すると思います。開始時間、場所はメトロマニラ以外未定です。
どの程度の費用がかかるかを明示していただくと依頼しやすいのですが‥‥。
どうぞよろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

マニラ意外ですと、場所が決まりませんと対応可能かどうか判断できません。カビテでしたら地元ですので対応可能です。費用的には、3,000-5,000ペソ程度ではいかがでしょうか?

マニラ意外ですと、場所が決まりませんと対応可能かどうか判断できません。カビテでしたら地元ですので対応可能です。費用的には、3,000-5,000ペソ程度ではいかがでしょうか?

マニラ在住のロコ、T-planさん

★★★★★
この回答のお礼

オーケーさま
とても早くにご回答いただきましてありがとうございました。
教えていただきました条件を参考に、
依頼をお願いする時は再度連絡させていただきます。
今回の打ち合わせ場所はマニラ内になります。

すべて読む