オーケーさんが回答したマニラの質問

フィリピンのECサイトを教えて下さい。

ジャンルなどは問わず海外からでも購入できるサイトを教えて下さい。また、出品も出来るサイトもご存知でしたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

tullyさん 初めまして。 ショッピングサイトで大手はこのLAZADAです。私も頻繁に買っています。 Lazada Philippines: Online Shopping at ...

tullyさん 初めまして。

ショッピングサイトで大手はこのLAZADAです。私も頻繁に買っています。

Lazada Philippines: Online Shopping at Best Deals, Discounts & Prices!
https://www.lazada.com.ph/

個人売買のサイトは、このOLXが有名です。確か、フィリピンでアクセスの最も多いサイトだったと思います。時々、利用しています。

OLX.ph - Philippines' #1 Buy and Sell Website
https://www.olx.ph/

小さいサイトは無数にありますが、有名なサイトはこの2つではと思います。
また何かありましたら聞いてください。

tullyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。ありがとうございました

すべて読む

滞在先のエリアについてアドバイスをお願いします

来年の2月頃に主人が友人とマニラへ行く予定です。私は5年前にエルミタ地区とマカティ地区に宿泊し、エルミタは治安的に少し不安な部分があり、マカティの方が安全というイメージがありましたが、現在もそうでしょうか?
今回はゴルフ中心の旅行で、午前にゴルフをして戻って来てマッサージや買い物・夕食を3・4日繰り返すスケジュールで、メンバーは年配男性中心です。治安と利便性を考えた場合、ホテルはどのエリアがお勧めでしょうか。
また、ネットの情報で新しいカジノが幾つか出来ていると読み、近ければ行ってみようかなと考えています。規模にもよりますが、わざわざ遠出をして行くまでのカジノ好きなメンバーではないです。大きなカジノは市街地からは離れている感じでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

mizutama77さん こんにちは。 フィリピン在住者でも、エルミタが好きな組とマカティが好きな組に別れます。私はエルミタの方が好きです。フィリピンらしいからです。 治安の比較でいうな...

mizutama77さん こんにちは。
フィリピン在住者でも、エルミタが好きな組とマカティが好きな組に別れます。私はエルミタの方が好きです。フィリピンらしいからです。

治安の比較でいうならば、断然マカティを選ぶべきではと思います。ただ、どこでも油断は禁物です。センスの良いモールや美味しいレストランが多いですし、ゴルフ場へのアクセスも高速の乗口が近いので便利です。

マニラでのカジノの今の旬は、パサイにある「オカダマニラ」と「ソレアー・リゾート・アンド・カジノ」です、マカティから比較的近いです。

また何かあれば聞いて下さい。

フラワーさん

★★★★★
この回答のお礼

ローカルな雰囲気はエルミタの方ですよね。今回は治安重視にしたいので、マカティにします。高速の乗り口が近いならゴルフへもそちらの方がよさそうですね。ありがとうございました。

すべて読む

マニラのtaft avenueからバスを利用したいです

今回、日本に、フィリピン土産としてブコパイを買おうと思っています。
(住所は、Sta. Rosa-Tagaytay Road (Caltex Gas Station) Silang Cavite です。)
そこで、他の方に聞いてみたところ、この場所はバスでパサイからいけるということを知りました。
また、周辺にはタール湖もあると聞き、時間があればそこに立ち寄りたいなと思っております。
今回、質問をしたいのは、マニラからの移動手段です。
タクシーでの交渉は自分には厳しいと思い、バスで行きたいなと考えています。(もしくはuberなど)
ネットで調べてはいるのですが、中々上手く探せず・・・。
オススメのバス会社であったり、行き方であったりを教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

shiori4624さん 私の勘違いもあり、少し混乱させてしまいましたことをお詫びします。有名なブコパイショップは複数あります。 The Original Buko Pie Bakesh...

shiori4624さん
私の勘違いもあり、少し混乱させてしまいましたことをお詫びします。有名なブコパイショップは複数あります。

The Original Buko Pie Bakeshopは、Sta. Rosa-Tagaytay Roadにあり、マニラから公共機関で行くには難易度がかなり高いです。運転手付きのレンタカーで行く必要があります。Uberは、アプリ上ではタガイタイまでは不可能です。

Amira's Buko Tart Haus というブコパイショップがAguinaldo Highwayにあり、パサイからバス1本で店の前まで行けます。ここのブコパイもお勧めです。

Amira's Buko Tart
Aguinaldo Highway, Tagaytay City, Cavite, SVD Rd, Tagaytay, Cavite, Philippines

https://www.google.com/maps/place/Amira's+Buko+Tart+Haus/@14.1280146,120.9583149,21z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x8c6dac999d408905!8m2!3d14.1281295!4d120.9582549

パサイのバクラランのロハス通りにはバスを待っている人が大勢います。「Tagaytay」「 Mendez」「 Alfonso」「 Nasugbu」行きの表示のバスでしたら、どれでも店の前を通ります。10分~20分程度でバスは捕まります。

「Amira's Buko Tart Haus」でバスのアシスタントは多分わかると思います。「Tagaytay City Tourist Police Station」が、すぐ斜め前にあるようです。
ここから、タガイタイの湖が見えるサークル「Tagaytay Rotonda」までは2Km弱です。バスでもジープでも店の前ですぐに捕まります。

ご不明な点がありましたら、再度お尋ねください。

すべて読む

the Original Buko Pie

現在、マニラに滞在しています。
8月の下旬に日本に帰るので、お土産にオリジナルのブコパイを買いたいなと思っています。
足がないので、uberかgrabで行こうと思っています。
なのですが、それを買う為に往復4時間使うより、どこかに行った帰りによる方が良い、と言われてしまいました。
確かにそれもそうだなと思い、その周辺にも買ってから少し寄ろうかなとも考えています。
インターネットで出てきたこちらのお店に行く予定です。
Santa Rosa Tagaytay Road | LMMO Building Caltex, Silang, Luzon 4118, Philippines
ただ、友人にバスで行く方が安いとも言っており、迷っております。

皆様の知恵をお菓子頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

shiori4624さん こんにちわ。 ブコパイは、日本へのお土産でしょうか?そうでしたら、賞味期限や機内持ち込みなど留意された方が良いでしょう。 あの場所はタガイタイのタール湖が直...

shiori4624さん こんにちわ。

ブコパイは、日本へのお土産でしょうか?そうでしたら、賞味期限や機内持ち込みなど留意された方が良いでしょう。

あの場所はタガイタイのタール湖が直ぐ側ですので、是非、観光してください。観光スポットはいろいろありますが、眺めの良いレストランで食事したり、スタバックスで休憩されるだけでも良いかと思います。

バスでしたらパサイから60~70ペソでブコパイの店の前を通ります。タクシーでしたら、価格交渉となりますが往復で1,500~2,500ペソ程度ではと思います。

shiori4624さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
帰国する日の一日前に買いに行きますので、賞味期限は大丈夫だと思います。
機内持ち込みについては全く考えていませんでしたので、注意します!ありがとうございました。
マニラからバスでパサイまで行きそこからジプニーか何かで行こうと思います!
本当にありがとうございました!

すべて読む

バーのトイレ内に設置された炊飯器

マニラのバーのトイレ内に炊飯器が設置してあるのを何度も見かけたのですが、どうしてそんな場所に置いてあるのかご存じの方がいたら教えて下さい。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

こんにちわ。 スタッフの食事用ですね。 日本人の感覚からすると異常なのかもしれませんが、フィリピンの貧困層ではその辺のことは気にしないのでしょうね。他に置き場所がないのでしょうか?

こんにちわ。
スタッフの食事用ですね。
日本人の感覚からすると異常なのかもしれませんが、フィリピンの貧困層ではその辺のことは気にしないのでしょうね。他に置き場所がないのでしょうか?

gleeさん

★★
この回答のお礼

ハズレでした。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの追記

熱いおしぼり用かなぁ。

すべて読む

炊飯器の使用について教えください

フリピンで日本の炊飯器を使いたいのですが
220Vの炊飯器は好きな機種がありません
そこで100Vの炊飯器をトランスで変えて使おうとおもうのですが
電気代は高くなるのかわからないので
質問致します。
どちらが安上がりなのでしょうか
具体的に説明いただけると助かります。
宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

toraさん こんにちわ。 同じ炊飯器で220V用と100V用があり、100V用は変圧器で220Vを100Vに変えて、両方とも220Vで使うという比較で良いでしょうか? その場合には電気...

toraさん こんにちわ。

同じ炊飯器で220V用と100V用があり、100V用は変圧器で220Vを100Vに変えて、両方とも220Vで使うという比較で良いでしょうか?
その場合には電気代はほぼ同じになります。220Vの方がハイパワーですので、100Vのよりもも短い時間で完了しますので、同じ仕事をするにしても半分の時間で済みます。従って、220V用の炊飯器が25分でしたら100V用は50分掛かりますが電気代はほぼ同じです。電圧は電気の押し出す力ですので、水道管で言えば水圧となります。水圧が強くても弱くてもバスタブ1杯の水道料は同じですよね。

私の場合には、圧力釜で炊いています。米を研いだら、炊き上がった米の腐敗を伸ばすためにココナッツビネガーなどを少し入れて1時間以上おきます。火に掛けてプレッシャーが掛かったらタイマーをセットして約5分で火を止めます。10分程度蒸らしたら出来上がりです。日本の高い炊飯器と同等レベルに仕上がります。圧力釜はステンレスを選んでください。1,300ペソから2,500ペソ程度で買えます。

また何かありましたら聞いてください。

toraさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
大変参考になりました。

すべて読む

マニラからマカティーへのタクシー移動

はじめまして。私は家族4人でマニラ、マカティに4泊くらいで観光に行こうと思っています。マニラ空港からマカティまでタクシーを使うと、平均的にはどの程度の金額でしょうか?

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

Kenさん 初めまして。 マカティのどこか、あるいは時間帯でも多少変わりますが、100-300ペソ程度です。 地域で価格が決まっているクーポンタクシーが比較的安全で安心して利用できるのでお勧...

Kenさん 初めまして。
マカティのどこか、あるいは時間帯でも多少変わりますが、100-300ペソ程度です。
地域で価格が決まっているクーポンタクシーが比較的安全で安心して利用できるのでお勧めです。

kenさん

★★★★★
この回答のお礼

オーケーさん

ありがとうございました。
参考になりました。

 太田

すべて読む

セブ島で結婚の前撮り写真を撮りたいです。衣装レンタルってありますか?

セブ島で結婚の前撮り写真(エンゲージメントフォト)を撮りたいと思っています。
こういうものです↓
http://www.shutterfairy.net/category/engagement-session/

それで衣装をレンタルしたいのですが
ウェディングドレスやタキシードの衣装レンタルだけができるお店ってあたりしますでしょうか。
また、その相場はいくらぐらいなのでしょうか。

また、上記URLはフリーのカメラマンさんの写真撮影サービスのようなのですが
現地の人がよく使うような婚約記念の写真撮影サービスなんかがあったりしますでしょうか。
またそのサービスのお値段をざっくりと教えていただけるととても嬉しいです。

たくさん質問してしまってすみません><

どちらかというと衣装レンタルのお店があるのかが知りたいです。

(上記のことを調べるのにお手間がかかるということでしたら
有料で調査を依頼させていただきたいなとも思いますので
その旨おっしゃって頂ければと思っております。)

どうぞよろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさんの回答

ysfmskkrさん こんにちは。 マニラ近郊在住でセブに詳しくありませんが、回答させて頂きます。 貸し衣装屋さんは、大きなモール内を中心に割とたくさんあります。フィリピンでは、結婚式、...

ysfmskkrさん こんにちは。

マニラ近郊在住でセブに詳しくありませんが、回答させて頂きます。
貸し衣装屋さんは、大きなモール内を中心に割とたくさんあります。フィリピンでは、結婚式、パーティーなどの衣装を借りるのはごく普通です。女性のパーティードレスで、1回500ペソ~800ペソ程度です。もちろん、高級店で物が良ければもっと高いでしょう。ウェディングドレスは、日本ほどたくさんの品揃えはありませんので、デザインに拘ると見つけるのが大変かもしれません。また、男性用は女性用に比べると品揃えが格段に少ない気がします。ネットで調べれば貸し衣装屋さんがいくつか見つかりますし、ホテルのフロントで聞いても教えてくれます。

写真撮影は、フィリピンでは充実しています。モール内にスタジオがありますし、出張サービスもしてくれます。撮影のみ、編集、アルバム制作、ビデオなど、何でもオーダーできます。また、フリーランスもたくさんいますので、安い費用で依頼できます。

フィリピンのアクセストップのサイトです。Servicesのカテゴリーで情報が見つかるかもしれません。
https://www.olx.ph/

ではまた。

ysfmskkrさん

★★★★★
この回答のお礼

細かい情報まで教えてくださいましてどうも有難うございました。貸衣装屋さんが沢山あるということでとても参考になりました。値段もお安いですね。デザインはそこまでこだわらないので何か見つかりそうで安心しております。ホテルに聞いてみる発想もなかったので是非ホテルに聞いてみたいと思っております。ご丁寧に回答してくださいまして、どうも有難うございました!感謝いたします。

すべて読む