モさんが回答したベルリンの質問

ベルリン語学留学と送迎サービスについて

3月始めごろ、私の娘がベルリンに語学留学する予定です。
その際のお手伝いをしてくれる方を探しています。
空港お迎え、学校同行、1日観光など、、
娘はアメリカ人とのハーフ、英語しか話せません。
それとオススメの語学学校が有れば、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

aachan42 さん、 3月のはじめ、何曜日かにもよりますが、日程がお決まりでしたら私のページからお申し込みいただければ幸いです。 https://traveloco.jp/loco/ok...

aachan42 さん、
3月のはじめ、何曜日かにもよりますが、日程がお決まりでしたら私のページからお申し込みいただければ幸いです。
https://traveloco.jp/loco/okamoai

語学学校に関してですが、友人が何人か通っていたBSIがおすすめです。
値段も手頃で先生がはずれだったというのをきいたことがありません。
http://www.bsiberlin.com/ (英語サイト)
ただ、3月というともうすぐですので、お早めにお申し込みになったほうがよいと思います。

お住まいはもうお決まりでしょうか。最近はベルリンも部屋を探すのが難しくなってきています。なにかお手伝いできることがあればお問い合わせください。

すべて読む

日本から持って行くと便利なものを教えてください!

2017年2月にバレエコンクール参加のため、初めての海外旅行でベルリンに行きます。9歳と12歳の娘達と行くのですが、日本から持参した方が良いものを教えて欲しいです。(寒さ対策も含めて)また、飲料水は日本と違いがありますか?

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

みゆきさん、 2月は1年でたぶんいちばん寒い時期です。−10℃とかになることもあります。ただ、屋内はけっこう暖房がきいていてあつかったりしますので、重ね着されて、脱ぎ着しやすい格好をされる...

みゆきさん、

2月は1年でたぶんいちばん寒い時期です。−10℃とかになることもあります。ただ、屋内はけっこう暖房がきいていてあつかったりしますので、重ね着されて、脱ぎ着しやすい格好をされるのがよいと思います。
ポケット用のホッカイロなどあれば便利かもしれません。
逆に貼るタイプは屋内であついのでお薦めしません。
また足が冷えますのでしっかりした靴で、中敷をしかれるか、靴下を重ねられるかして、足首も冷えないようにお気をつけください。
乾燥もひどいですし、あと水も固くて頭皮も乾燥します。手袋やニット帽で保湿されますよう。

2月は特に祝日もありませんし、たいていのものはスーパーやドラッグストアで手に入ります。ベルリンには日曜もやっている小さな売店がいくつかありますし、駅のスーパーは日曜も開いてます。

もしお泊まりのホテルに湯沸かし器があれば、インスタントのお味噌汁とか便利ですが、ないところも多いので、前もってご確認されたほうがよいかと思います。

お水は硬水ですので、味が違いますが、水道から飲めます。飲料水をお買い求めになる際は炭酸入り(mit Kohlensäure)か、なし(ohne Kohlensäure)かご確認されたほうがよいと思います。最近は炭酸少し、というのもよく見かけます。

コンクール、よい結果になって、ご家族みなさま楽しいご滞在になりますように!

みゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!湯沸かし器の確認が必要なんですね、日本のホテルにあるものが当たり前ではないんですね。足首や頭の冷え対策もしっかり考えたいと思います。駅にスーパーがあって、日曜も開いてるのは助かりますね。とても参考になりました!

すべて読む

今週の日曜日12/4の急な依頼です

いまドイツを旅行しており12/4日曜日にベルリン空港から帰国予定の者です。
ルフトハンザのネットショップにてリモワを買おうと発注したら、ホテルへの配送が不可と言われまして…そこで、
すぐの今週の木曜〜土曜あたりにご自宅宛にリモワを送らせていただくのてお受け取りいただき、テーゲル空港まで12/4午後に持ってきていただける方を探しております。もしくは中央駅まで持ってきてタクシーに載せるお手伝い、でも構いません。
急遽なので厳しいかとは思うのですが、 もしご対応可能な方がいらっしゃいましたらご連絡お願い致します。
なおこちらはご自宅のご住所を教えていただく必要がありますので、金額等の交渉完了致しましたらすぐにサービス提供スタート、でお願い致します。(いまルフトハンザワールドショップにフランクフルト空港受け取り出来ないかも並行して聞いておりますが望み薄なのです)

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

kentori さま、 今週は仕事でほとんど家におりませんので荷物の受け取りは難しいです。申し訳ございません。 よいロコさんが見つかりますように!残りの旅も楽しんでくださいね モ

kentori さま、
今週は仕事でほとんど家におりませんので荷物の受け取りは難しいです。申し訳ございません。
よいロコさんが見つかりますように!残りの旅も楽しんでくださいね

kentoriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
可能性のある方に順にあたり、話をすすめる事が出来ました。
お気遣いありがとうございます。
また機会がありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。

すべて読む

ドイツのハロウィンについて

ドイツのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

MeeMee さん、 ドイツには14年前から住んでいますが、ここ数年ではやり出したように思います。 わたしが住んでいるベルリンでは、今日は祝日ではないのですが、子どもたちはトリック・オア・ト...

MeeMee さん、
ドイツには14年前から住んでいますが、ここ数年ではやり出したように思います。
わたしが住んでいるベルリンでは、今日は祝日ではないのですが、子どもたちはトリック・オア・トリート(ドイツではズーセス・オーダー・ザウレス、甘いのか、酸いの(辛い経験)かと言います)と言って、保育園や幼稚園では盛り上がってました。

土曜にハロウィーンをテーマにしたクラブイベントに行きましたが、お客さんの8割がたが仮装をしていて、化粧が本気すぎて正直怖かったです。男女を問わず修道女の服に顔が白塗りで血だらけの人が多く、クラブの中はものすごく暑いのに大変そうでした。あとは骸骨風の顔のペイントとか、とりあえず化粧が濃く、友人に声をかけられても誰か分からず、ただただ怖かったです。

20代の人と子持ちの人は楽しんでいる感じはしますが、30代、40代のドイツ人の友人はあんまり関心を持っていないように思います。

あと、スーパーでは普段売っていない紫色のジャガイモや黒っぽい人参など、ハロウィーン野菜として売っていました。

局地的な情報で申し訳ありませんが、ご参考になりましたら。

すべて読む

ナショナルギャラリーの現状について

11月にベルリンを訪問します。
ミースファンデルローエ設計のナショナルギャラリーの現状について質問です。

2015年より改装のため閉館中とのことてすが、
現在、建物の外観は見学可能でしょうか?
また、外側から内観の様子は見れる状況でしょうか。

ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

hosh さま、 ポツダマー通り側とライヒピーチュウーファー側に塀がしてあったように思いますが、建物自体は一段高いところから立っているので見えます。建物の中が暗いのと、あと建物までの距離がある...

hosh さま、
ポツダマー通り側とライヒピーチュウーファー側に塀がしてあったように思いますが、建物自体は一段高いところから立っているので見えます。建物の中が暗いのと、あと建物までの距離があるので近寄って中を見ることはできないと思います(9月28日の時点で)。
ご参考になりましたら幸いです。

hoshさん

★★★★★
この回答のお礼

雰囲気だけでも見に行こうと思います。塀の情報もありがとうございます。

すべて読む

10/9からフランクフルトに滞在します

10/9から5日間フランクフルトに滞在します。
おすすめの旅行プラン教えてください
フランクフルト、ミュンヘン、チェコ、パリ、スイス、オーストリアとか行ってみたいです。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

けいさま ご質問ですが、フランクフルトを起点に別の都市もまわられたいということでしょうか? ご希望の都市は全部離れていますので、毎日移動が多くなってしんどいかと思います。 移動は飛行機をお...

けいさま
ご質問ですが、フランクフルトを起点に別の都市もまわられたいということでしょうか?
ご希望の都市は全部離れていますので、毎日移動が多くなってしんどいかと思います。
移動は飛行機をお考えでしょうか。
5日ですので、どうしても行かれたい都市2つぐらいにしぼられて連泊されたほうが、街もゆっくりご覧になれますし、楽しいと思います。
ミュンヘンからザルツブルクですとかインスブルックでしたら電車やバスで低価格で日帰りもできます。
フランクフルト圏でしたらすぐ近くのダルムシュタットも小さいですが素敵な街ですし、美術館もヘッセン州立の大きなのがあって1日満足できます。ヴュルツブルクまで足をのばされてもいいかもわかりません。
もしくは少し北へ行かれて、ケルン、デュッセルドルフ、エッセンなどまわられてもいいかもしれません。
参考になりましたら幸いです。

けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

12月のフォトウェディング(再掲)

8月にも同タイトルにて質問したものです。ご返信できずに申し訳ありませんでした‥
皆様から頂いた回答をもとに、具体的な依頼内容を追記させて頂きますのでご回答いただけると嬉しいです。

彼が10月からドイツ・デュッセルに仕事の関係で滞在するため、ケルンでフォトウェディングをしたいと思っております。
デュッセルからあまり遠くないところで、ケルンのほかにも撮影可能なスポットがあったらそちらでもいいです。
ケルンで撮影する場合、大聖堂をバックに撮影したいです。その他ヨーロッパの街並みで写真が残せたらと思っています。
英語は日常会話には支障ないと思います。

撮影希望日:2016/12/25,29,30

ご紹介いただきたい内容:
①カメラマン(日本人か英語が話せる方でフォトウェディングの経験があるカメラマン)
 費用も含めてご紹介いただきたいです。
②当日の移動車の手配方法
③現地のヘアメイク
(衣装は日本から持ち込むことにいたしました。)

よろしくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

ともさま デュッセルドルフ、ケルンは仕事で何度か行っただけですので、あまり地理に明るくありません。 よいロコさんが見つかって、すてきなフォトウェディングになりますように! モ

ともさま
デュッセルドルフ、ケルンは仕事で何度か行っただけですので、あまり地理に明るくありません。
よいロコさんが見つかって、すてきなフォトウェディングになりますように!

ともさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございました!

すべて読む

アーティスト、パフォーマーの方にご質問です。

はじめまして。
ドイツを拠点に、アーティスト、パフォーマーとして活動している方々にお聞きします。
個人で活動している方(特に決まっている雇用先はない)は、どの種類のVISAを取得しましたか?

また、決まった雇用先を拠点に、就労ビザ、アーティストビザなどを所持し、アーティスト、パフォーマーとして活動をしていても、途中で雇用先が変わる際(ただし以前と同じ活動内容)は、そのたびにVISAや書類を変更する必要があるかご存知ですか?
ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

fiffyさま ご質問のアーティストビザに関してですが、日本語でみんな「アーティストビザ」と言っていますが、実際はフリーランス(アーティスト)としての滞在許可で、アーティストとして収入を得...

fiffyさま

ご質問のアーティストビザに関してですが、日本語でみんな「アーティストビザ」と言っていますが、実際はフリーランス(アーティスト)としての滞在許可で、アーティストとして収入を得ることが許可されているもののことをさします。
アーティストとして一定の収入があることを証明することで取得できます。
自分の例で恐縮ですが、VJをしているので仕事をいただいた劇場やクラブにその都度請求書を送り、その全てをプリントアウトして、確定申告の証明書と一緒に申請時に持って行きます。

以前はそれに加えてバイトをしていい許可というのをとることも、勤め先が決まっていたら割とすんなりできたのですが、最近では難しくなっていると聞きます。
アーティストに関係なく、フリーランスでなんでもしていい滞在許可もありますが、来てすぐそれがもらえた人はまわりでは聞きません。何年かアーティストとしての許可をもらって働いた後に切り替えてもらっています。

基本、アートに関係があることでしたら、どこでお仕事をされてもその度に滞在許可の変更をする必要はありません。たとえばお仕事をされる劇場が変わっても、フリーランスの契約でしたら問題ありません。ただ、どこかの劇場の専属などになられるなどして、雇用関係が生じた場合(健康保険などを会社がもつ)、フリーランスではなくなりますので、その場合は別の滞在許可に切り替える必要があります。

まわりがアーティストだらけですので滞在許可申請の手続きや付き添いは慣れています。
もしお手伝いさせていただけるようでしたらご連絡ください。

akto さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答、とても分かりやすかったです。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。機会がありましたら、またよろしくお願いいたします。

すべて読む

12月のフォトウェディング

12月のクリスマスあたりにドイツでフォトウェディングをしたいのですが、
現地で手配をお願いするにはどうしたらいいでしょうか??
衣装のレンタルやセット、カメラマンさん、移動等々を込みでお願いしたいです。
(衣装は必要があれば日本から持ち込みも出来るかと思います)
できたらクリスマスマーケットかお城をバックに撮影がしたいです。
ご回答お待ちしております。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

ともさん、 クリスマスマーケットやお城をご希望でしたら、大きい街より郊外に行かれたほうがよいと思います。 特に都市部のクリスマスマーケットはたいへんな人ごみになりますので、お二人だけと背...

ともさん、

クリスマスマーケットやお城をご希望でしたら、大きい街より郊外に行かれたほうがよいと思います。
特に都市部のクリスマスマーケットはたいへんな人ごみになりますので、お二人だけと背景にマーケットは難しいのではないかと思います。
また、クリスマスマーケットは11月末からやってまして、12月の24日には全部閉まります。25、26は普通のお店も全部閉まります。ご旅程を組まれる際、お気をつけくださいね。
もしベルリンでの撮影をご希望でしたらまとめてのコーディネイト承ります。
お申し付けください。

すべて読む

どなたかご案内いただけませんか?

9月上旬、夫の仕事に随行してベルリンに行く予定なのですが、右も左もわかりません。美術館、手芸店(布生地や毛糸など面白いものがあったらほしいと思っています)など 回ってみたいな・・・と思っています。日程スケジュール詳細についてはご相談させてください。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

ちゃそさん 回答遅くなってしまって申し訳ありません。 美術館は古代から現代までいろいろとありますし、手芸に関しては、生地や手芸品の卸売りのお店もいくつか知っていますし、また土曜日ごとの手...

ちゃそさん

回答遅くなってしまって申し訳ありません。
美術館は古代から現代までいろいろとありますし、手芸に関しては、生地や手芸品の卸売りのお店もいくつか知っていますし、また土曜日ごとの手芸マーケットもおすすめです(ご日程に土曜が入っているのかわからないのですが)。
まだお決まりになっていない場合はご連絡ください。
よいご滞在になりますように!

すべて読む