yusukeさんが回答したヤンゴンの質問

至急お願いします!GWのミャンマー観光について

はじめまして、今年のGWに20代女性2名での旅行を予定しております。

5月1日の23:45ヤンゴン空港到着の便、5/5の01:25ヤンゴン空港出発の便で行くつもりです(まだ決定はしてません)

ホテルに関してはヤンゴン市内で宿泊する場合、パンパシフィックヤンゴンホテルかロッテホテルヤンゴンのどちらかに一泊は決定しておりますが、残りの日程の宿泊に関しては、まだ決めておりません。(ヤンゴン市内だけでなくバガンなど他の観光地も行きたいので)移動に深夜バスを考えております。効率的な日程の組み方を教えて頂けますと幸いです。

海外旅行自体あまり経験がないので、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

ご予定されているフライトはKA25で来緬されKA251での離緬ですね、KL経由ですか? このご予定ですと中3日丸々あるようですが、実質2日半くらいだと思います。 バガン観光をお望みのようです...

ご予定されているフライトはKA25で来緬されKA251での離緬ですね、KL経由ですか?
このご予定ですと中3日丸々あるようですが、実質2日半くらいだと思います。
バガン観光をお望みのようですが、バガンには飛行機での移動となりますので、待ち時間等を考慮致しますと往復の移動時間に約1日取られる事になります。
1日目は前夜、長旅で夜遅くの到着ですので、午前中は少しゆっくりして、午後から市内観光されたらいかがでしょう。2日目は朝早くから車でゴールデンロックやピーの遺跡など少し遠出され、夜ヤンゴン帰着、そして、3日目はヤンゴン近郊観光という予定は如何ですか。3日目は23時位の空港でのチェックインまでの時間つぶしをしなければなりませんが、ホテルのチェックアウトを少し延長してもらうことも考えた方がよいかもしれません、勿論、時間つぶしはいろいろ考えられます。
また、この時期は猛暑ですので、車での移動にしてもかなり厳しいですので、予定はすこし時間的にも余裕を持って立てることをお勧めします。
勿論、アテンド、通訳はお引き受けできます。

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご対応ありがとうございます。
パガンはヤンゴンから近いと聞いたのですが、違っていたのですね…

丁寧に組んでくださりありがとうございました。ご縁がありまた依頼する際にはどうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

【家電】除湿・空気清浄機について質問です

はじめまして。
(以前質問させていただいてからまだ時期が決まってないのですが・・・)ヤンゴンへもちこみたい、または現地で揃えたい家電に空気清浄機があります。
家族での渡航予定のため、大きめの部屋でも対応できるものと考えているのですが、現地で買い求めることは可能なものでしょうか。利用意図は、洗濯物の部屋干し用と喘息気味なのでその予防のためと考えています。

日本から持ち込むとなると故障の不安があり、現地購入が妥当かとも思っているのですが、
皆様のおすすめの方法などございますでしょうか。

また購入にあたって、変圧器など必ずセットで購入しておいたほうがいいものがありましたら
アドバイスいただけると幸いです。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

ミャンマーは電圧が非常に不安定のため変圧機を使っても日本製の場合は故障しやすいです。メンテナンスサービスも考えるとこちらでの購入をお勧めします。気に入る物が有ったらの場合ですが。

ミャンマーは電圧が非常に不安定のため変圧機を使っても日本製の場合は故障しやすいです。メンテナンスサービスも考えるとこちらでの購入をお勧めします。気に入る物が有ったらの場合ですが。

すべて読む

家族旅行のサポートの依頼

はじめまして。takako0605と申します。
母の古希の記念にビザが免除されたミャンマーに家族旅行に行こうと思い立ちました。私自身、過去10年間、海外に住んでおりまして、バックパッカーが趣味だった為に、今回考えもなくツアーではなく、個人旅行で申し込んでしまいましたが、よく考えたらミャンマーのことについて全然詳しくなく、両親(70才)と娘(2才)という年齢差もある為、自分ひとりの旅行と違うと痛感し、家族にあったプログラムを立てなければならないなと思い、こちらにご相談にあがりました。
色々ご相談をしたいのですが、ツアーより高くなってしまったら本末転倒な為、
出来るだけ自分たちでいけるようにしながらも、要所要所でロコ様にお願いできればと思っています。

■詳細
(日にち)
1月中旬に3泊ほどヤンゴンに滞在

(ホテル)
ヤンゴン市内のホテルに3泊

■希望内容
①3日間家族で楽しめるお勧めプランの作成。
(世界遺産、寺院、体験、伝統芸能等…)
お金がかかるかもしれませんが、ゴールデンロック等、THEミャンマーみたいな場所にも興味があります。

②ホテルに電話して、有料送迎を頼んでほしい。
ホテルの送迎は1室あたり片道US30ドルと書いてありましたので、
確認して、到着、出発に間に合うような時間帯でホテルの送迎バスを電話で手配しておいてほしい。

③もし1日でも2日でもガイドができるという方は、どのくらいの費用が掛かるか教えて頂きたい。
その時は、歩いてガイドなのか、車でガイドなのかも合わせてお教えいただければ幸いです。
(できればミャンマーを感じられるような地元に根付いた案内をして下さる方希望です)

■人数
5人(男2、女3(幼児1名含む))

■時間
話し合って決めていけたらいいなと思います。

■場所、エリア
ヤンゴン周辺で動いて、日帰り旅行でどっか郊外にいけるくらいがいいかなと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

ヤンゴン3日間なら、ヤンゴン市内観光で一日ゴールデンロックへの日帰り(早朝出、夕方帰り)また、2時間くらいで行けるパゴー観光などが考えられます。ヤンゴン環状線で一回り(3時間)もお勧めです。 ...

ヤンゴン3日間なら、ヤンゴン市内観光で一日ゴールデンロックへの日帰り(早朝出、夕方帰り)また、2時間くらいで行けるパゴー観光などが考えられます。ヤンゴン環状線で一回り(3時間)もお勧めです。
送迎車の手配は可能です。
アテンドは1日$80ですが車の場合はレンタル料(ヤンゴン市内なら
10万チャット(約$65)/8時間)位ですが郊外に出ると料金は高くなります。
日中は暑いのでなるべく車での移動をお勧めします。

とくこさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございました。
面白そうな提案等して下さり、興味が湧きました。
また個別にご連絡させて頂きます。
それでは宜しくお願い致します。

すべて読む

マンダレーとバガンの観光について

12月19日から1ヶ月ヤンゴンに住む息子の所へ遊びにいきます。
この期間のうちの1週間くらいでマンダレーとバガンを観光したいと思っています。
旅慣れている方ですがおばさんのひとり旅でちょっと心細く、それぞれの街でロコさんと一緒に観光できたらいいなあと考えています。
ヤンゴンから最初にマンダレーに行くのが良いのかバガンに先に行くのが良いのか、飛行機にしたほうがいいのか、夜行バスはどうかなど迷っています。
どちらが先でも両都市間の移動は川下りクルーズを利用したいです。
マンダレーとバガンは違うロコさんになると思いますが、大枠で旅の組み立てなどアドアイスいただけたら嬉しいです。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

スケジュールに余裕があるなら鉄道をお勧めします、移動時間が長くなるけどバスよりはずっと良いですよ。まず、マンダレーに行くのが後の行程が作りやすいと思います。まるで

スケジュールに余裕があるなら鉄道をお勧めします、移動時間が長くなるけどバスよりはずっと良いですよ。まず、マンダレーに行くのが後の行程が作りやすいと思います。まるで

くみりんさん

★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
鉄道ですか…それもおもしろそうですね。詳しく調べてみます。

すべて読む

年末年始休暇でヤンゴン観光

年末年始休暇でヤンゴン観光を予定している、40代から50代に切り替わるタイミングの男1人旅です。
2017年のGWに2日間だけ滞在して今回が2回目です。
今回、環状線の乗車や鉄道の撮影(カメラはコンパクトデジカメです)、日帰りゴールデンロック、市内観光を予定しています。(前回は市内観光をしていない)
SIMフリースマホなので、経由国とミャンマーに有効な複数国で使えるSIMまたはミャンマーで使えるSIMを所有予定です。
現在、ベルトラ、monomi、サラトラベル、HISヤンゴン、など複数の旅行会社の確認を行っており、一部の方には個別の問い合わせも検討しておりますが、一旦こちらに書き込みをさせていただきました。
ご対応可能な案件やオススメがありましたらアドバイスをお願いいたします。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

ミャンマーでは、どこでもSIMカードが買えます。1000チャット からありますので、3000チャット位のSIMを買えば、何回か国外にもかけられます。

ミャンマーでは、どこでもSIMカードが買えます。1000チャット
からありますので、3000チャット位のSIMを買えば、何回か国外にもかけられます。

しかさん

★★★★★
この回答のお礼

SIMの情報ありがとうございます。
ローミングとするか入国後に手配するか検討していきたいと思います。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの追記

ローミングだと通話代がものすごく高くなりますよ。

すべて読む

今年12月28日~30日朝のヤンゴン観光について

お世話になります。

今年の12月28日夕方~30日朝まで観光でヤンゴン滞在予定なのですが、どこかお勧めの観光地などはありますでしょうか。
30代男性1人旅です。

また、もし29日終日でガイドなどをお願いできるようでしたら合わせて教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

ご返事遅れて申し訳ありません。 ご質問のお勧め観光地ですが、中1日の予定だと、ヤンゴン市内かパゴー観光(いずれにしろお寺回り)くらいしありません。 尚、終日ガイドをご希望との事ですが、ガイド...

ご返事遅れて申し訳ありません。
ご質問のお勧め観光地ですが、中1日の予定だと、ヤンゴン市内かパゴー観光(いずれにしろお寺回り)くらいしありません。
尚、終日ガイドをご希望との事ですが、ガイド料として$100(移動費等は実費)となります。

すべて読む

ヤンゴン環状線での途中下車

ヤンゴンに9:00amに到着する予定です。その日はヤンゴン観光やヤンゴン環状線に乗車してみたいです。
ヤンゴン環状線では昔の旧型客車(エアコン無し/ドアが無い列車)に乗れると聞きました。
1周3時間程度らしいので、せっかくなので途中で下車してみたいのですが、オススメの駅はありますか。
調べると「ダニンゴン」駅は線路脇が市場になっていると聞きましたので、立ち寄ってみたいです。
それ以外にオススメの駅があれば教えてください。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

ダニンゴン駅マーケットはあさ早くいくと活気があって面白いですよ。 その他の駅でお勧めの駅は見当たりません。 車内や駅の物売りからうずら卵やグリーンマンゴーを買って、食べながらゆっくり外を見物...

ダニンゴン駅マーケットはあさ早くいくと活気があって面白いですよ。
その他の駅でお勧めの駅は見当たりません。
車内や駅の物売りからうずら卵やグリーンマンゴーを買って、食べながらゆっくり外を見物するのがよいと思います。
セントラル駅では食べ物等を買わない方がよいですよ、ぼったくりが多いいから。

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

すべて読む

ミャンマーで回る順番

初めてミャンマーに行きます。ヤンゴン、バガン、マンダレー、そしてゴールデンロックを見たいと考えております。日数が限られているため、ミャンマー国内は出来るだけ飛行機で移動したいと考えております。ゴールデンロック日帰りでバスで移動します。まずヤンゴンに入った後に、ヤンゴン観光やゴールデンロックを見るところまでは決まっていますが、バガンとマンダレーはどちらが先が良いのか分かりません。アドバイスお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

バガン、マンダレーはどちらが先でも一緒です。 飛行路線は ヤンゴン➡バガン➡マンダレー➡ヤンゴン回りと、その反対回りもあります。時間的なこともありますが、マンダレーからバガンに行きバガンで一泊...

バガン、マンダレーはどちらが先でも一緒です。
飛行路線は ヤンゴン➡バガン➡マンダレー➡ヤンゴン回りと、その反対回りもあります。時間的なこともありますが、マンダレーからバガンに行きバガンで一泊以上して遺跡巡り、ホッパー山、そして、バガンの
サンセットはお勧めです。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。バガンの見所を回るとしたら最低でも2日間くらいは必要になりますでしょうか。ヤンゴン→マンダレ→バガン→ヤンゴンで考えておりますが、スケジュールを組むと、ヤンゴンとマンダレで意外と日数が掛かりまして。ゴールデンロックに日帰りだとしても1日は掛かりますから。バガンは1日だと勿体ないですよね。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの追記

バガンは一泊二日で予定されたらいかがですか、一日目で、ホッパー山に行って夕方バガンで、夕日を見て、二日目はフライトの時間まで、遺跡回りするのが良いとおもいます。

すべて読む

【質問】電化製品について

移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。
すべて渡ミャンマー後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むので到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン1台
預入れ荷物(スーツケース×2)にノートパソコン1台、PS4(日本で購入) です。

そこで質問が2点あるのですが。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。
到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。


PS4など日本で購入したゲーム機は当地でも使えるものでしょうか。
お持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

入国の際、本人の携行品合計金額が$500相当を超える場合には 税関申告書にて、申告が必要です。 ただ、すべて中古品であれば、課税されないと思います。 もし、課税されたとした時の%は申し訳あ...

入国の際、本人の携行品合計金額が$500相当を超える場合には
税関申告書にて、申告が必要です。
ただ、すべて中古品であれば、課税されないと思います。
もし、課税されたとした時の%は申し訳ありませんがわかりません。
PS4等ゲーム機は問題なく使えますが、電圧が240Vの対応が必要です。

sk_osaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
そうですね、何も無いことを祈りつつ・・・しっかりPS4はもっていきます笑

すべて読む

インレー湖の蓮布のストールについて

インレー湖の蓮布のストールについて、教えてください。日本でも紹介されはじめていますが、とても高価です。(3~4万円ほど)現地ではお安く買えるのでしょうか?(粗悪品ではなく、ちゃんとしたもの)ご存知でしたら、教えてください。

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさんの回答

LOTUS の生地は、ヤンゴンでもほとんど見かけませんが、現地(インレー湖でも品質によってかなり価格差があり、高品質なもので1mで$450位からです、観光客向けではストールが$750で売られてい...

LOTUS の生地は、ヤンゴンでもほとんど見かけませんが、現地(インレー湖でも品質によってかなり価格差があり、高品質なもので1mで$450位からです、観光客向けではストールが$750で売られています。
安く購入するには1年前くらいに前金を払って、予約するようです。
ちなみに、1㎡ のものを作るのに2万本の蓮の茎を使い40日くらいかかるようです。
ミャンマーではお坊さんの袈裟として寄付することが多いようです。
日本でストールが3~4万円で販売されているとのこと、安いので驚いています

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど。ストールも大きくてジャケットがわりになるようなものは8万円くらいします。でも、そんなにすごい価格差があるわけではなく、貴重なものなのだとわかりました。ありがとうございました。

すべて読む