sk_osaさん
sk_osaさん

【家電】除湿・空気清浄機について質問です

はじめまして。
(以前質問させていただいてからまだ時期が決まってないのですが・・・)ヤンゴンへもちこみたい、または現地で揃えたい家電に空気清浄機があります。
家族での渡航予定のため、大きめの部屋でも対応できるものと考えているのですが、現地で買い求めることは可能なものでしょうか。利用意図は、洗濯物の部屋干し用と喘息気味なのでその予防のためと考えています。

日本から持ち込むとなると故障の不安があり、現地購入が妥当かとも思っているのですが、
皆様のおすすめの方法などございますでしょうか。

また購入にあたって、変圧器など必ずセットで購入しておいたほうがいいものがありましたら
アドバイスいただけると幸いです。

2019年1月8日 10時20分

トモヤンさんの回答

何のかんのでやはり日本製が良いとは思うので日本で信頼できるものを買って持ち込むのが妥当な気もします。
最近は海外仕様もあるかもしれませんが、基本変圧器はセットで買うのが良いと思います。
更に言うと簡易な変圧器ではなく、各種機能のついた良いものを買った方が安心です。
ヤンゴンの電圧は安定しません。
ものすごく電圧が上がる時もあれば(私の記憶では280vくらい)全然低い時もあります(60vとか)高すぎるのは勿論低すぎるのも家電には悪いので、その辺りどちらも調整できる優秀な変圧器がベストです。
家電量販店などで相談してみると良いのではないでしょうか?
ヤンゴンにも買えるところがあるにはありますが、いつでもなんでもどんなタイミングでもという訳にはいかないので、必需品であれば日本から持ち込むのが良いかと思います。

2019年1月8日 10時35分

ヤンゴン在住のロコ、トモヤンさん

トモヤンさん

男性/40代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年7月19日から
詳しくみる

キノさんの回答

私は使用していないのでわかりませんが。
除湿・空気清浄機となるとヤンゴンで売っているかわからないですね。

除湿器買わなくてもはエヤコンをかけっぱなしにしますよ。電気代が高くないですから。
空気清浄機は次のものがネットで売っていますね。
https://www.shop.com.mm/air-purifiers/?spm=a2a0e.home.cate_3_6.4.672a7fe4MA6Gix

日本から持ってくると、送料、変圧器の問題があると思います。たぶんかなり大きな変圧器が必要ではないでしょうか。それと、私の経験では変圧器の性能がよくありませんので日本のものはやめた方がいいと思います。

2019年1月8日 12時35分

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさん

男性/60代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2012年より
詳しくみる

相談・依頼する

tomomiさんの回答

はじめまして。ヤンゴン在住5年目の者です。
家電製品ですが、日本とは電圧がことなること、またプラグ形状が異なるため、大型家電を日本から持ち込むのはあまりオススメいたしません。
空気清浄機でしたら、パナソニックのショールーム等で現地購入することが可能です。在庫切れしている場合でも家電ショップは多々ありますので、いづれかを購入することは可能と存じます。
ただ、私の持っている友人からの話ですと雨期は1日で水が溜まってしまう傾向のようです。
洗濯物を早く乾かしたい場合は、エアコンをつけ、洗濯物に扇風機を当てると乾きが早いです。
あとは洗濯機で乾燥まで行うことが妥当と思います。
ご参考までに。

2019年1月8日 21時33分

ヤンゴン在住のロコ、tomomiさん

tomomiさん

女性/50代
居住地:JAPAN
現地在住歴:2020年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Mayumi@Yangonさんの回答

まず、現地購入は可能です。Panasonicの商品もあるので、結構、駐在員の方等は購入されています。現地にショールームもあるので、選べますよ
日本からの場合、電圧がかなり違うので、結構立派な変圧器が必要かと思います。

ちなみにわが家が通常の変圧器(Amazonで5000円=10000円程度)で壊したものは以下の通り
●炊飯器
●乾燥機
●DVDプレーヤー
●ジューサー
●フードプロセッサー
つまり、モーターがあるものや一度に電力を消費するものはダメってことですね

2019年1月8日 12時17分

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさん

女性/50代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

モモさんの回答

電化製品はある程度こちらでも購入できます。
電圧が違うのでこちらで購入するのが良いかと思います。

もし、どうしても日本製品を持ってきたい場合は、
変圧器も小さいのではなく、かなり大きいのを
こちらで購入するのが良いと思います。

2019年1月15日 11時27分

ヤンゴン在住のロコ、モモさん

モモさん

女性/50代
居住地:ミャンマー / ヤンゴン
現地在住歴:20014年5月
詳しくみる

Khaoさんの回答

現地で空気清浄機の購入は難しいと思います。
ミャンマーでは空気を綺麗にしたいという、需要があまりないのでスーパーでも見かけません。
ミャンマーは200Vなので、日本から買う場合は200V対応のものにした方が良いです。

2019年3月7日 2時4分

ヤンゴン在住のロコ、Khaoさん

Khaoさん

男性/40代
居住地:ヤンゴン
現地在住歴:2016年4月
詳しくみる

相談・依頼する

yusukeさんの回答

ミャンマーは電圧が非常に不安定のため変圧機を使っても日本製の場合は故障しやすいです。メンテナンスサービスも考えるとこちらでの購入をお勧めします。気に入る物が有ったらの場合ですが。

2019年1月8日 11時30分

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさん

男性/70代
居住地:ヤンゴン
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

hiroさんの回答

空気清浄機はヤンゴンではありません。私も日本から持ち込みました。
変圧器は低価格で売ってます

2019年1月8日 12時16分

ヤンゴン在住のロコ、hiroさん

hiroさん

男性/60代
居住地:ヤンゴン
現地在住歴:5年
詳しくみる

相談・依頼する