
ノノさんが回答したホンコン(香港)の質問
通訳サポート(HSBCと中国建設銀行)
- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。 HSBCのネットバンキングから、中国国内の自分の口座(中国建設銀行)への送金は、海外送金扱いで可能でした。しかしならがら、私は日本人なので、中国建設銀行の口座が外国人扱いになるため、中国元以外の送金で、私の口座に送金は可能でしたが、口座内でネットバンキングでエクスチェンジできませんでした。中国建設銀行に、確認したところ中国人の口座には、エクスチェンジ機能は、ネットバンキングにあるが、外国人には、その機能が制限されているようでした。 したがいまして、結局 現地に行ってパスポートを見せて、中国元に両替しなければならないようです。 現在は自分の口座ではなく、業務用の送金のため、知人の法人口座へ日本から送金しておりますますので、当初の問題は解決しております。ありがとうございました。 しばらくは香港に行く予定はありませんが、保険契約の見直し時期が来れば、香港に置く予定です。機会があれば、よろしくお願いいたします。
ノノさんの追記
中国側の状況は勉強になりました。ありがとうございます。HSBCにも中国元口座を持てますが、そちらからの送金はどうなのか、疑問に思えました。 少し調べてみようと思います。
機会がありましたら、こちらこそよろしくお願いいたします。
燕の巣 お店の存在確認&買い物通訳料金
ノノさんの回答
回答が遅くなり、既にご購入済みかもしれませんが、次回の時にでもご参考ください。 銅鑼湾でツバメの巣の卸・輸出をしている方が居ます。日本への輸出は総代理店があるためできませんが、個人的に事務...
マカオへの観光・案内
ノノさんの回答
申し訳ありません、クリスマス休暇を取っておりご案内できません。
香港で日本酒イベントの開催
ノノさんの回答
香港での日本酒市場は急成長を挙げており、日本酒の輸入販売も日系だけでなく現地の会社が行っていますし、買付け専門の方もかなり存在しています。 香港では、年に数回ワインをメインとした展示会が...
日本語から広東語への翻訳(400字程度)
ノノさんの回答
回答できず申し訳ありませんでした。
個人ガイドについての質問
ノノさんの回答
申し訳ありません、クリスマス休暇で香港を離れています。
マカオ空港からカジノへの所要時間
ノノさんの回答
ご回答できず申し訳ありませんでした。
香港の天気について‼︎
ノノさんの回答
ご回答できなく申し訳ありませんでした。
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
ノノさんの回答
行先:香港から台湾 理由:少しでも四季の移り変わりが感じられるから。又、サイクリングロードの完備や日本に文化も地理も近いから。
ノノさんの回答
香港は中国に返還されましたが、一国二制度の基、法律・行政をはじめ人の流れも海外と同じ扱いとなっており、銀行・通信も香港は中国とは別で機能しております。
そのため、お持ちの2口座は、HSBCは香港の銀行制度ですが、中国建設銀行は中国の制度となり、2つの口座でのお金の移動は海外送金となります。
香港にも中国建設銀行はありますが、お持ちの口座の取扱いは香港ではできません。
HSBCのネットバンキングからの海外送金は可能です。窓口で手続きするのであれば口座を作られた支店でなくても、どこのHSBCでも手続き可能です。
香港のHSBCはセントラルにある旧本店(HSBCビル)一カ所に海外入出金が集まり、HSBCグループとしての香港支店はそこ一店舗のみです。 Pacific Place等のHSBC.店舗は一応支店と読んではいますが、HSBC香港は口座番号に開設店コードを付けており、どのお店でもほとんどの銀行業務は対応可能となっています。
窓口で現金を引き出す場合、金額によっては理由を問われますし、3営業日前に引き出し額予約が必要な場合もあります。 セントラルの本店の場合、300万円相当は当日引き出したことはありますが、それ以上は電話での予約をしておいた方が良いでしょう。
HSBCの窓口へのご同行は可能です。 窓口処理のお手伝いは一銀行につき500香港ドルいただいております。