バンコク在住のロコ、ニックさん

ニック

返信率

ニックさんが回答したバンコクの質問

Chitbeerへの行き方

ご存知の方、教えてください。

クレット島にあるChitbeerへ、公共機関を利用して行きたいのですが、GoogleMap検索でも対岸までしか表示されません。
ご存知の方や他の検索方法を教えていただけませんでしょうか?

住所は、WF5R+P89 เกาะ เกร็ด, Ko Kret, Amphoe Pak Kret, Nonthaburi 11120 タイです。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

なんかクラフトビールの飲めるお店みたいですね。Google mapsに日本人のクチコミがありますね。 ไทยมอ๊ตโตะさんのクチコミに詳細な行き方がありましたよ。 COPY オリジナル...

なんかクラフトビールの飲めるお店みたいですね。Google mapsに日本人のクチコミがありますね。
ไทยมอ๊ตโตะさんのクチコミに詳細な行き方がありましたよ。
COPY
オリジナルのクラフトのドラフトが飲める店。キッツいの好きな人にはちょっと風味が物足りないけど、初心者連れて行くには抜群。
【行き方】
BTSのモーチット駅とかから乗り合いバンもあるけど、素直に自家用車かタクシーで。
普通にパーククレット行っていくつかある渡し船乗り場から渡って歩けば行けるけど、店直通の渡し船乗るなら、まずパーククレットのレストラン、クルア・ジャーヤン2(ครัวว่ายัณ2ปาก​เกร็ด​)に向かいましょう。
そのレストランの駐車場の奥に渡し船の船着き場があって、待っていればやってくる船に乗ってチッビアーと言えば連れてってくれます。料金は15バーツ。
帰りも店の前で待ってれば渡し船が来るけど、18時台には船は終わるので、その前に帰るか、ロングテールボートをチャータして戻れます。

papaさん

★★★
この回答のお礼

有難うございます。 年に1~2回渡航するだけですので、中々そこまで出来ません。 なので公共機関利用で行くようにしております。 他の方が505のバスで行けると教えていただいたので、トライしてみようと考えてます。

すべて読む

2泊3日の車のチャーター

9月中旬にノンタブリー(ニチャダタニ)からパタヤかカオヤイに2泊3日で大人3名と小型犬連れで旅行に行きたいのですが、車がないため2泊3日ドライバーさん付きで車を手配していただけるところがあれば教えてください。英語ができる方が希望です。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

どこかレンタカーの目星はつきましたか?小生が旅行やゴルフで依頼するのは"都レンタカー"で瀧澤さんという方が窓口でタイ人の奥様がドライバーを手配します。満車のときは"アビデック(ABidek)レン...

どこかレンタカーの目星はつきましたか?小生が旅行やゴルフで依頼するのは"都レンタカー"で瀧澤さんという方が窓口でタイ人の奥様がドライバーを手配します。満車のときは"アビデック(ABidek)レンタカー"に依頼します。それでも駄目なときは旅行会社の"旅ランド"ですが、こちらは前払いで少し大きめのミニバンになります。
いずれも日本語のメールか日本人への電話で予約可能です。
今は運転手も携帯でGoogle maps見ながら運転するので、小生は行きたい観光地をGoogle mapsで調べて英語のリストにして周って貰っています。Google mapsでは移動時間も出るので観光時間を30〜60分など適当に当てはめれば1日の観光計画が出来上がります。Google mapsには口コミもあるので参考になります。
少しでも参考になれば幸いです。良い旅行になるようお祈りします。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。都レンタカーさんからは問い合わせましたが返事がなく、アビテックさんは既に満車でした。旅ランドさんは知らなかったので問い合わせてみようと思います。ドライバーさんに観光のリストの作り方を教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

Xの都レンタカーさんのブログでは12日まで満車のようですね。タイも人手不足なので早めの予約が必要です。パタヤへ行くだけならパタヤの会社が割安です。"オールパタヤ"か"KKDAY"バンコク市街地からパタヤ市街地までの移動用です。パタヤ市内はGrabかBoltを使うのが便利です。
カオヤイも行くだけならGrabやBoltのタクシーでも行ってくれると思います。

すべて読む

タイ語Tシャツが欲しいのですが、どこかにありまふか?

いかにもな土産物でなく着られるような、
タイ語Tシャツがほしいのですがなかなか見つかりません。

特に変な訳だとタイ人に反応貰えて楽しいです(笑)

1枚、プラチナムモールで見つけたのですが
どこか他にありそうなところはありますでしょうか?

チャトゥチャックはタイミングがあいません…。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生も7年前からタイ語を習い始めて、タイ語のTシャツを何着か持っています。1着か2着はチャトチャックだと思います。後は観光地の土産物屋だったように思います。外人が来るナイトバザールを探せばありそ...

小生も7年前からタイ語を習い始めて、タイ語のTシャツを何着か持っています。1着か2着はチャトチャックだと思います。後は観光地の土産物屋だったように思います。外人が来るナイトバザールを探せばありそうです。タイ語たTシャツはノーブランドというかオリジナルブランドなので、コピー中心のマーブンクロンには無いと思います。一番手堅いのは、ShopeeかLAZADAで"T-shirt,Thai caracter"とか"T-shirt,Thai alphabet"等入力して検索することです。現物を見れないですが、探し歩く手間が省けます。ShopeeやLAZADAの利用方法はネットに多数出ていると思います。ホテル宛でも届くはずです。あと小生は使った経験ないのですが、大型スーパーの片隅にあるTシャツやポロシャツの印刷屋さんでオリジナルのデザインの印刷を頼む方法があります。ただデザインを決めて印刷するので1枚だけ作るのでは高くなりそうです。
少しでも参考になれば幸いです。

shomamoさん

★★★★★
この回答のお礼

大変詳しくありがとうございました!
本当になかなかなくて、後半は時間もなく帰国しました…。
通販は盲点でした!また次回チャレンジしたいと思います。

すべて読む

ZUMBAウェアの取扱店

お尋ねします。
9月、旅行でバンコクに行きますが、
ズンバのウェアはどこで購入できるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ZUMBAはコロンビア発祥のエクスサイズダンスみたいですね。"ジロジロ有吉"でも蒲田のフィリピン人の間で流行っていると報じていました。タイにはZUMBA WEAR THAILANDという会社があ...

ZUMBAはコロンビア発祥のエクスサイズダンスみたいですね。"ジロジロ有吉"でも蒲田のフィリピン人の間で流行っていると報じていました。タイにはZUMBA WEAR THAILANDという会社がありますが、店舗は無くHPでは通販のLAZDAとShopeeが紹介されています。どちらもクレジットカードで購入できます。ホテルの住所でも送ってくれるはずです。LAZADAの方が英語への対応が良かったような気がします。どちらもアプリをダウンロードしてアプリ内で購入します。
LAZADAやShopeeの注文方法はネットにいっぱい載っていると思います。少しでも参考になれば幸いです。

matsu1121さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

スワンナプーム空港での乗り継ぎについて

はじめまして。9月にバンコク+ルアンパバーンに行きます。
日本からバンコク行きの往復チケット(9/12発、9/20日本帰国)を取り、それとは別にスワンナプーム発ルアンパバーン行きの往復チケット(9/13発、9/16バンコク着)を取りました。

スワンナプーム着が9/13の深夜1時すぎで、ルアンパバーン行きのフライトが同日のAM9:45なのですが、チケットはバラバラに買っているため、バゲージスルーもありません。普通の乗り継ぎというよりも、荷物をピックアップして一度入国審査を受け、その後もう一度出国審査へ進むという理解で大丈夫なのか不安で質問させていただきました。 

少々わかりにくい内容ですが、どなたか教えてくださると助かります。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

提携航空会社によって扱いが変わるようです。ただ手荷物まで乗り継ぎを依頼できたとしてもミスでうまく乗せ替えできないと手荷物が行方不明になりかねません。時間もあるので、ここは一旦イミグレーションを通...

提携航空会社によって扱いが変わるようです。ただ手荷物まで乗り継ぎを依頼できたとしてもミスでうまく乗せ替えできないと手荷物が行方不明になりかねません。時間もあるので、ここは一旦イミグレーションを通り、地下のカプセルホテル等で仮眠するのが正解だと思います。
あくまでも慎重派の考えです。参考になれば幸いです。

なつみさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほどです!慎重派のご意見、助かります。ご回答ありがとうございました。

すべて読む

バンコクでタイ産ワインが飲めるお店

8月下旬に1週間ほどタイへ行く予定です。
最近タイ産ワインが美味しいときき、ぜひ色々飲んでみて
美味しいものがあればお土産として買って帰りたいと考えています。
タイ産ワインを多く置いているBARやレストラン、テイスティングできるワインショップなど
いろいろな種類を飲むことができるお店がありましたら教えて下さい。
(外国産のワインがメインのお店しか見つけられませんでした)

バンコクのほかに、チェンマイも行く予定ですので
そちらでも大丈夫です。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

タイのワインならやはりカオヤイに行くべきでしょう。見学できるワイナリーもあります。早朝から出れは日帰りも可能です。 少しでも参考になれば幸いです。

タイのワインならやはりカオヤイに行くべきでしょう。見学できるワイナリーもあります。早朝から出れは日帰りも可能です。
少しでも参考になれば幸いです。

koma0722さん

★★★★★
この回答のお礼

ワイナリー検討してみますね。ありがとうございます。

すべて読む

grab foodのキャンセル

grabfoodをキャッシュで注文したらドライバーがなかなか捕まらず、後からクレジットカードに変更しようとしたら出来ませんでした。結局ドライバーが見つかったのですが、もしドライバーが見つからなかったら、到着予定時間を過ぎれば自動キャンセルになりますか?

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

どなたかGrab foodに詳しい方からアドバイスありましたか?小生Grab food は使ったことがありません。いつも日本語で注文できるFood Pandaを使っています。早めに行って待つので...

どなたかGrab foodに詳しい方からアドバイスありましたか?小生Grab food は使ったことがありません。いつも日本語で注文できるFood Pandaを使っています。早めに行って待つのでドライバーがなかなか来ないとイライラします。会えなかったら確かに困りますね。Grab foodだとAccountのGeneralに"Help centre" があるのでそこと連絡取ったら対処してくれそうです。ただし英語かタイ語になります。
少しでも参考になれば幸いです。

すべて読む

ミークロップラッナーについて

来月バンコクに行き、プロンポン周辺に宿泊します。
ミークロップラッナー(揚げ麺あんかけ)を食べたいと思うのですが、どのようなところで食べられますか?
又もし具体的なお店など教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ミークロープラートナーですね。ミーにはバミーとセンミーがあります。クロープはムークロープ(豚肉をカリカリに揚)などカリカリのことです。ミークロープで"揚げ麺"になりますね。これに餡かけにしたもの...

ミークロープラートナーですね。ミーにはバミーとセンミーがあります。クロープはムークロープ(豚肉をカリカリに揚)などカリカリのことです。ミークロープで"揚げ麺"になりますね。これに餡かけにしたものがミークロープラートナーになります。スーパーやデパート等のフードコートでよく見かけます。小生もたまに食べますが、これの名店と言われてもなかなか思い当たりません。タイ語で"หมี่กรอบราดหน้า"なのでGoogle mapsやwangnaiで調べてはいかがですか?ちなみにwangnaiで4.3点の店はサパンタクシン駅近くのセンヨートウォック、戦勝記念塔駅近くのパッタカーンジャーキーでした。プロンポン辺りはありませんでしたが、エムポリアムかエムクォーティエ、エムスフィアのフードコートを周ればありそうです。またオンヌット通りピープルズパークの反対側にあるナムティアン・バイ・カンタ は小生たまに行きます。ちょっと遠いかな。少しでも参考になれば幸いです。

いもこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
フードコートにはあるのですね。
タイ語コピペさせて頂いて調べてみます!
たくさんの情報ありがとうございました。

すべて読む

スワンナプーム空港から電車

今度バンコクに遊びに行きます。
泊まるホテルがラチャプラロップ駅とパヤータイ駅の真ん中のプラチナムファッションモールから徒歩10分くらいの場所にあります。
電車でラチャプラロップかパヤータイで降りてgrabに乗りたいのですが、どちらの駅の方が良いでしょうか?
土曜日の17時頃なので渋滞状況もご存知でしたら教えて下さい。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

プラトゥナム市場ならラチャプラロップ駅の方が近いですが、ただ近くても反対方向で乗るとUターンとかあると倍以上かかります。平日夕方だと混み合うので、終点のパヤタイ駅の方がGrabとの落ち合いにも良...

プラトゥナム市場ならラチャプラロップ駅の方が近いですが、ただ近くても反対方向で乗るとUターンとかあると倍以上かかります。平日夕方だと混み合うので、終点のパヤタイ駅の方がGrabとの落ち合いにも良いかと思います。また左折で走る方がスムーズなので、それも考慮してどちらが良いか決めたらと思います。少しでも参考になれば幸いです。

すべて読む

タイの病院見学やインターンを対応してくれる施設について

私は日本の医療機関(消化器・整形・眼科・透析・健診)に従事している看護師です。海外での同様の診療科目がどのような医療を提供しているのか、また病院自体のビジネスの比較としてタイに病院見学に行きたいです。看護師のインターンシップや病院見学を対応してくれるタイの医療機関があれば教えていただきたいです。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

かなり説明が難しそうですが、積極的にメール等で直接問合せるのが一番だと思います。やはり日本人が多く受診するバンコクの総合病院が良いでしょう。サミティヴェート病院、バンコク病院、バムルンラード病院...

かなり説明が難しそうですが、積極的にメール等で直接問合せるのが一番だと思います。やはり日本人が多く受診するバンコクの総合病院が良いでしょう。サミティヴェート病院、バンコク病院、バムルンラード病院、スクンビット病院は日本人向けの受付や日本語通訳サービスがあります。見学時にもサポートしてくれると思います。30年ぐらい前はバンコク病院の一択でしたが、最近は日本人が多く住むエリアの総合病院が日本人向けサービスを充実させています。以前のバンコク病院のジャパニーズデスクは日本の医大を卒業した医師が365日24時間いるのが売りでした。診察も全て流暢な日本語でした。今は日本語通訳が主流で医師とは英語で会話になってきました。
少しでも参考になれば幸いです。

KanonMizutaniさん

★★★
この回答のお礼

ニック様

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

この他にも日本人向けのコロナワクチン接種を行ったラマ4世通りのメドパーク病院やシーナカリン通り近くのシンペート病院なども日本人患者を積極的に受け入れようとしていた感じがありました。蛇足ですが、やはりタイで1番有名な病院はルンピニ公園向かいのチャラロコン大学病院ですね。日本の東京大学付属病院のようなイメージです。良い調査ができることを祈念しています。

すべて読む