
ニックさんが回答したバンコクの質問
アユタヤでの移動手段
バンコクの展示会通訳(日本語ー英語)(日本語ータイ語)
ニックさんの回答
一般的にはタイの協力会社に探して貰うところですが、予算が足りない感じでしょうか?まだタイに協力会社が決まっていないのかもですね。 日系のフリーペーパー紙だと求人欄もあるのでそこに記事で出して貰...
タイの方に日本国内からオンラインで贈れるギフトカードなどはございますか?
ニックさんの回答
小生はデジタルギフトは何かの特典で貰って使ったことはありますが、他人にプレゼントしたことはないので正確か分かりませので参考までに、タイでは通販といえばLAZADAとShopeeが双璧です。チラッ...- ★★★★★この回答のお礼
国民性などたいへん参考になりました!ありがとうございます!
ニックさんの追記
改めてネットを見たらLazadaにe-Gift Cardというものがありましたが、団体及び法人向けとなっていて個人が使えるものではありませんでした。https://pages.lazada.co.th/wow/gcp/lazada/channel/th/partnership/egiftcard
セントラルデパートのプリペイドカードなどは配達が追跡付きになり、手数料やカード発行代など+1,000円近くかかります。なかなか便利なものはありませんね。Amazonがタイ進出を申請しているらしいので何年後かにはもう少し便利になりそうです。
バンコク(他エリア可)のIT系のノマドハウス関連の情報を教えて欲しいです
ニックさんの回答
すでにかなりお調べになっているようですが、小生もエンジニアではありますが、IT関係は疎いので参考までに、こちらの日本人向けの情報紙で求人なども多い"タイ自由ランド"なら相談に乗ってくれるかもしれ...- ★★★★★この回答のお礼
ニックさん、回答ありがとうございます!
ニックさんの追記
大学など学校は5月から3月が年度になっていて休みも日本と違うので注意して下さい。また、以前より物価も上がり円安と相まって以前のような格安感は無くなってきました。こちらも承知おきください。どこか良いスクールが見つかると良いですね。頑張ってください。
バンコクで深いプールがあるホテル
ニックさんの回答
確かにバンコク市内のホテルやコンドのプールは浅いものが多いですね。こちらに住んでいる人はホテルに泊まらないので情報が少ないかも知れませんね。実際住んでいる小生のコンドも監視人もいないし、12〜2...
Butterbearのキャラクターのグッズについて
ニックさんの回答
今日EmSphereに行ったのでお店見ましたが、平日にも関わらず長蛇の列で何が売っているかもよく見えませんでした。30分ぐらい並べば商品を選べそうです。Tシャツがチラッと見えましたが、基本的にク...- ★★★★★この回答のお礼
ニック様 ご連絡ありがとうございます。やはり・・ 人気なんですね。公式のショップサイトを確認できたのですが、欲しいもの(バターベアのキーホルダー(ペンダント))は、プレオーダーでもソールドアウトになっている状況なのです。
現地の生の情報が知ることができてとてもうれしいです。ありがとうございました。 ニックさんの追記
公式サイト見つかって良かったですね。昨日の写真はGoogle map sに投稿しておきました。通販サイトのShopeeでも色々グッズ売っていますが本物かどうかわからないですね。
S'wellのボトルを探しています
ニックさんの回答
S'wellのボトル知りませんでした。Siam DiscoveryにあったならTerminal 21やMEGA Bangna、Seacon Squareなどの大型店やチャトチャックのようなところ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
いろいろなお店やタイ語についてもとても有用でした。
巡り合えるよう、頑張ってみます! ニックさんの追記
昨日暇だったのでエムポリアムのLivingエリアを見てみましたが見かけませんでした。日本のZozirushhやTiger他欧州のメーカーもありましたが3'wellは無く、スタバで見ただけでした。あちこち探して下さい。輸入リビング用品のお店でしょうね。やはりShopeeかLazadaが賢いですね。
齋食材の代理購入及び発送について
ニックさんの回答
齋กินเจは華僑の慣習で9月か10月(陰暦)の新月の翌日から9日間は臭いのあるものを食べないことを指します。いわゆる精進料理です。菜食主義ではありません。日本でも葬儀の後や法事で菜食中心の料理...- ★★★★この回答のお礼
そうなんですね、詳しく教えてくださりありがとうございます!
ニックさんの追記
ネットの通販サイト(Shopee)を見ると齋เจの即席ラーメンや缶詰めなど長期保存できる商品が出てきますね。9月の終わりになるとどうでもいいナッツの袋やお土産用ドライドリアンやドライマンゴーの袋まで"齋เจ"のシールが貼られます。日本の土用の鰻やXマスのケーキ、大晦日の蕎麦、節分の恵方巻に似た感じです。普段はあまり見かけないように思いますが、体質的にニラやネギ、ニンニクが合わない方向けにเจコーナーが一年中あるのかもしれませんね。日本で手に入らなければShopeeの購入代行は有りかもしれませんね。
チェンマイの草木染め、藍染について
ニックさんの回答
小生直接は知りませんが、簡単な検索方法を参考までに紹介します。Google maps で先にチェンマイのエリアを表示して"チェンマイ 藍染 染め物"などと記入して検索して下さい。小生が検索すると...- ★★★★★この回答のお礼
ニックさん、こんなにありがたい情報をいろいろありがとうございます!本当に助かります!!GoogleMapで調べるんですね!承知しました!
ニックさんの追記
最近は円安とタイの物価高で何でも高く感じます。タイで年金暮らしのおじさん達も帰国する人が増えたと聞いています。ANAに乗ってもタイ人と西洋人ばかりです。また、タイはロシアと韓国に90日ビザ免除しているのでロシア人も多い状況です。医療用カナビス(マリファナ)が解禁になってその手の店も増えました。タイは比較的安全な国ですが決して油断は禁物です。楽しい旅行になることを陰ながらお祈りしています。
Paypalアカウントについて
ニックさんの回答
直接の解決索ではありませんが参考までに、小生も以前日本国内でPaypalが便利で保険か税の支払いで使ってみたことがあります。ただ現在は日本国内でも様々なキャッシュレスの振込みが出来て、しばらく使...- ★★★★★この回答のお礼
親切なご対応ありがとうございます。他の方からいろいろ助言をいただき自身も口座を持つ銀行(バンコク銀行)に問い合わせてみたりしましたが、結論として現在の状況ではタイにおいて新規でPaypalの口座を作ることは無理みたいですね。ニックさんのご意見に私も同感なんですが、他でもないLOCOTABIの振込みが日本国内の銀行口座かPaypalに限定されていることもあり。やむを得ず日本国内への送金に切り替えようと思います。(ニックさんの様に頻繁に帰国しない状況にあるのが問題なんですが…。これも仕方ありません)
ニックさんの追記
それはLOCOTABIに文句ですね。当然THBで振り込んで貰えると思っていました。日本国内の送金も手数料無料の枠がどんどん厳しくなり、同一銀行間なら無料なので仕方なく、みずほ,三菱UFJ,三井住友,りそな,と作り、さらに振込手数料10回無料ということでネット銀行の"じぶん銀行"にも口座を作り外貨預金もしました。しかしいつの間にか5回に減っていました。その点バンコクの銀行は年会費制で振込手数料を取られないので分かりやすくて良いです。
ニックさんの回答
前略、結局バンコクからレンタカーをチャーターした方が楽ちんそう(2,500THBぐらい)ですが、試しにアユタヤの駅からワットマハタートとGrabやBoltに入れると車が表示されるので問題なく使えそうですね。ただ時間帯や雨などで急変することもあります。駅前にトゥクトゥクが待機していて4時間1,000THB(交渉無しの場合)で周ってくれるそうです。https://note.com/kamiyan5569/n/n4c92b82032ca
PS タイは決して安全な国では無いのでもしもし男の子ならトイレは必ず入口まで付いて行き、ご自身のトイレも必ず近くの安全なところで待機させるようにして下さい。
少しでも参考になれば幸いです。