バンコク在住のロコ、ニックさん

ニック

返信率

ニックさんが回答したバンコクの質問

寮のあるインターナショナルスクールを探しています

こんにちは!バンコクのインターナショナルスクールについて質問させてください。

現在、日本の公立小学校に通う小学校2年生、5年生(いずれも女児)がいます。
この二人を、早期に海外で勉強させたいと考えており、バンコクもその有力候補として考えています。
ただ、夫が日本で仕事をしており動けず、中学校1年の娘も私学に通っているため
私が日本とバンコクを行ったり来たりして、生活のフォローをしたいと思っています。

バンコクの他はパタヤ、ブンタウしか行ったことがありませんが、郊外でもかまいません。

小学校から入れる寮があるインターナショナルスクールがあるかどうか
ご存知の方、ぜひ教えて下さい。
もしあれば、年明けにでも見学に行きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

以前は少なかったのですが、今は沢山出来て選ぶのが大変です。少し古いですが、参考になりそうなものをネットで見つけました。 https://tutorinbkk.web.fc2.com/mypro...

以前は少なかったのですが、今は沢山出来て選ぶのが大変です。少し古いですが、参考になりそうなものをネットで見つけました。
https://tutorinbkk.web.fc2.com/myprofile/index27.html
大学によっては英語圏でないと優遇されない場合も以前はあったので、よく確認して下さい。
参考になれば幸いです。

pualoaloさん

★★★★★
この回答のお礼

ニック 様

参考になるサイトのリンクを教えていただきありがとうございます!
そうですね、日本で受け入れてくれる大学のことも調べておかないと、ですね。まだ小学生なのでのんびりしていましたし、まだ留学について調べ始めたばかりですので、アドバイス助かります。慎重に検討したいと思います。ご回答深く感謝します!

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

25年以上前にタイに駐在したのですが、当時中1の娘が某有名私立中学に入学したばかりでしたが、英語圏なら2年間MAXで復学可能でした。タイでインターでもダメでした。タイではなくカナダかオーストラリア辺りが無難だと思います。当時オーストラリアに駐在していた同期の小学生の娘さんは英語がペラペラでビックリしました。今でもオーストラリアにいるそうです。今はネットで調べられるのでかえって大変ですが親としては仕方ないですね。

すべて読む

バンコクでおすすめのレストラン

食に詳しい方にお伺いします。
タイ料理を提供しているレストランで、おすすめのレストランを3つ、そしてそのレストランで頼むべきメニューなどをお教えいただくことは可能でしょうか。
15分~最大30分ヒアリングさせていただけましたら、謝礼として1,000円お支払いいたします。
ご検討宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生家内が一緒にいるのでランチ以外はあまり外食しないですが、コスパの良い一応エアコンのあるスクンビット周辺の定番のお店を3つあげると次のようになります。 ①エカマイ サバイジャイ ガイヤーン(...

小生家内が一緒にいるのでランチ以外はあまり外食しないですが、コスパの良い一応エアコンのあるスクンビット周辺の定番のお店を3つあげると次のようになります。
①エカマイ サバイジャイ ガイヤーン(鶏の炙り焼き)
②トンロー 55ポーチャナー オースワン(牡蠣の卵とじ炒め)
③ プルンチット セントラルエンバシーNARA プーニムパットボンカリー(渡り蟹の卵とじ炒め) ソンブーンレストランの始めたプーパットボンカリーが有名ですが、見た目と味は良いですが食べにくいので、NARAのプーニム(脱皮したての蟹)を使った方がお勧めです。ソンブーンには殻を取ったヌァプーパットボンカリーがありますが、冷凍肉を使っているのか味がやや薄い気がします。プーニムも冷凍でしょうが、柔らか甲羅と肉のバランスが良いです。
なお、ヒヤリングは辞退させて下さい。

メキシコシティ在住のロコ、タコスさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!大変参考になりました。教えていただいた3つのレストラン全て行ってみようと思います!

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

あとローカルなところでお勧めはエカマイの通りソイ20の超有名店ワッタナパーニットの牛筋スープをセンレックではなくガオラオ(+ご飯)で、その少し先ソイ17のアルンワンの豚肉スープ(全部乗せ)をやはりガオラオ(+ご飯)で、牛肉も豚肉も両方捨てがたいですが、ワッタナパーニットは遅い時間も中国人で満席なのでしばらくはアルンワンしか行ってません。ドンキーも近いですよ。

すべて読む

詳しい方や職人さんを探しています!

ピアスやリングなどのジュエリーが作れる職人さんや、宝石に詳しい方を探しております。よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生宝石にはあまり興味が無いので参考までに、8月にタイの東南地方を周ったとき、チャンタブリというパタヤ、ラヨーンの先にある町が宝石の町と言われているそうで宝石市場を歩きました。チャンタブリージュ...

小生宝石にはあまり興味が無いので参考までに、8月にタイの東南地方を周ったとき、チャンタブリというパタヤ、ラヨーンの先にある町が宝石の町と言われているそうで宝石市場を歩きました。チャンタブリージュエリーセンターは時間が無く見学出来ませんでしたが、宝石市場はすごい活気でした。インド系の雰囲気の人も多く見られました。御徒町のような静かな雰囲気では無く騒がしい感じの活気でした。サファイアとルビーが有名らしく原石が中心みたいですが、金具類も探せば当然あると思います。チャンタブリに住んでる方や詳しい方を探すと良いと思います。もちろんバンコクにもジュエリーセンターなるものがありますがスケールが違いますね。
PS 日本で探すなら御徒町のお店でタイと取引ある店を当たるのが早そうです。参考になれば幸いです。

バンコク在住のロコ、みゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます、宝石の街、、調べて実際に行ってみます!話かけてみて、繋がれたらと思います。ど素人な私と、、と思われるかもしれないですが、できるだけのことしてみます!ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

行動あるのみですね。頑張って下さい。ラヨーンまでは外人も多いですがその先のチャンタブリ、トラートは西洋人もあまりいないのでのんびりして良いですよ。ご健闘を祈ってます。

すべて読む

ウエディングプロデュースを頂ける方募集です

初めまして、タイ国内で(プーケット・パタヤ・ホアヒン等)ウエディングプロデュース頂ける方
ヘアメイク頂ける方を募集しております。
何か情報をお持ちでしたらご連絡下さいませ。宜しくお願い致します

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生は全く畑違いですが、タイ観光庁のホームページhttps://www.thailandtravel.or.jp/wedding/ にタイのビーチウェディングの情報があります。業者も載っていま...

小生は全く畑違いですが、タイ観光庁のホームページhttps://www.thailandtravel.or.jp/wedding/
にタイのビーチウェディングの情報があります。業者も載っていますが高くて間違いない大手の業者さんでしょう。見積もりとか企画は参考になりそうです。
また、タイ語で"結婚式の企画"は
การจัดงานแต่งงาน
なので、これとphuket pattaya huahin などと検索すれば各地の業者が分かります。
参考になれば幸いです。

hito0916さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます!参考にさせて頂きますありがとうございます。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

老婆心ながら在タイの日本人に業務を継続的に依頼する場合はワーキングビザの有無を確認してから契約方法など検討した方が良いです。不法労働は結構厳しく、ワーキングビザの無い方との契約は御法度のはずなので慎重にお願いします。

すべて読む

タイでの求人について

はじめまして、タイへの移住を考えて仕事を探しています。
現在、農家に農業技術の指導をする仕事に従事しています。タイでも同じような仕事を希望していますが、農業指導の求人がありません。または農薬メーカーや農業機械を販売するような会社を探しています。
タイでは農業の技術職のニーズはないのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生農業は詳しくありませんが、JAICAの海外協力隊に問合せてみてはどうでしょうか。小生30年近く前に大手乳業メーカーのタイの工場にいました。タイでチルド牛乳の販売を開始して5〜6年経った頃でし...

小生農業は詳しくありませんが、JAICAの海外協力隊に問合せてみてはどうでしょうか。小生30年近く前に大手乳業メーカーのタイの工場にいました。タイでチルド牛乳の販売を開始して5〜6年経った頃でした。当時牛乳は海外からの脱脂粉乳とバターを還元してロングライフの紙パックで常温流通が主流でした。一般家庭には冷蔵庫がまだ無かった時代です。日本の親会社が農水省に依頼してJAICAから酪農家を指導する人が派遣されていました。その方が本帰国されるとき工場に挨拶に来られたので記憶しています。乳牛の品種改良に始まり、酪農を一から教えたのでずいぶん苦労されたそうです。かなりやりがいはあったそうです。いずれにしろ何か情報は持っていると思います。
参考になれば幸いです。

amegoさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
JAICAの求人も見てみました。家族での移住には金銭的に厳しかったので、問い合わせしませんでしたが、情報を得ることはできますね。ありがとうございます、一度問い合わせてみます。

すべて読む

タイの観光ビザの延長について

タイの観光ビザについて教えて下さい。
出来るだけ長期で滞在を希望しています。

まず、ノービザで入国して延長して60日滞在します。
その後、数日ベトナムなどに飛行機で出国して数日過ごし、またタイに戻り観光でノービザ入国、その後また延長して60日(再度延長)滞在は可能でしょうか?

また、それを繰り返して3回、4回とする事は出来るのでしょうか?
または何か条件などはあるのでしょうか?

わかる方教えて頂けると大変助かります。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生は6年前からタイと日本を行ったり来たりしているので、毎回日本で60日の観光ビザを@5,500円(1,900THBより安い)で取得しています。15回取りました。2度だけタイで90日まで再延長し...

小生は6年前からタイと日本を行ったり来たりしているので、毎回日本で60日の観光ビザを@5,500円(1,900THBより安い)で取得しています。15回取りました。2度だけタイで90日まで再延長したことがあります。年に3〜4回取るのでパスポートも増ページしました。
 結論から言うと働いていることを疑われなければセーフです。陸路は2回目から疑われるようです。空路の場合はまだ良いようですがノービザで60+60で120日滞在すると次は疑われるので3回目からは要注意です。一般的にはタイ語学校に通ったことにして就学ビザを取ります。ネットに実際に取った人が色々上げているので参考にして下さい。
 小生は年金生活者なのと日本に戻り2ケ月以上間隔が開くので疑われたことはありません。大使館からはリタイアメントビザを勧められますが、意味が無いので断っています。以上参考になれば幸いです。

ホーチミン在住のロコ、wakaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信どうもありがとうございました

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

昨日タイ大使館で15回目の観光ビザ60日の申請してきました。リタイアメントビザを勧められますが、行ったり来たりで2ケ月しか滞在しないと言うと係のタイ人も納得します。日本で申請すると書類が沢山必要ですが、向こうで延長するより安いし日本語対応なので楽です。申請書類も日付を変えるだけでいつも同じです。ずっと滞在したいならリタイアメントビザか就学ビザ、あるいは就職してワークビザを取るのが良いでしょう。お金があればエリートビザもあります。

すべて読む

バンコクで案内をしていただける方を探しています。

バンコクでの生活について知りたいと考えており、現地でお会いして、下記のようなことについて案内したり、教えてくださる方を探しています。

・バンコクでノマドワーカーの人たちが仕事をしている場所。
・3、5、8、10万円ぐらいのマンション(アパート)はどんな程度のものなのか、実際に部屋を見てみたい。(全部で無くても、このうち2パターンとかでもよく、相場感やコスパ的なものが分かれば良い)
・買い物する場所(スーパー)を教えて欲しい。現地の人が日常的に買うようなところ。
・バンコクで生活するにあたっての相談を色々としたい

日程としては、大変急なのですが、明日、明後日を考えています。時間としては、4時間程度。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生今日本なのでお付き合いできませんが、約8万円でプラカノン駅の近くに1LDKのコンドを借りているので参考までということで。まず生活の基盤となる食品系スーパーですが日系のフジスーパーとマックスバ...

小生今日本なのでお付き合いできませんが、約8万円でプラカノン駅の近くに1LDKのコンドを借りているので参考までということで。まず生活の基盤となる食品系スーパーですが日系のフジスーパーとマックスバリューが日本人には助かります。あとは足となる車やバイクを買うのか買わないのかで条件がガラっと変わります。
 小生そもそもノマドワーカーの方と付き合いもありませんが自宅で仕事するか、レンタルオフィスを借りるかで条件が変わります。
 プロンポンのフジスーパーに行くことを前提にお勧めなのは高架鉄道BTS線沿になります。スクンビット通りだとエカマイなら8万だとやや古いコンド、次のプラカノンもほぼ一緒ですが、駅から離れれば古いアパートで5万円も有りです。次のオンヌットも日系ではないですが大きなスーパーも有り便利です。ここなら5万円でもあります。オンヌットからバンナーの手前のウドムスックまでは5万も可能かと思います。3万を目指すなら、バンナーの先でしょう。サムローン駅までならバスも便利です。1万ならその先でしょう。1万、3万だと日系の不動産屋は厳しいと思います。現地飛び込みでタイ語で勝負になります。コンドミニアムでネットを引くと月2,500円ぐらいで携帯のSIMカードも付きます。電話は有料ですがネットはフリーで使えます。賃貸情報は日系大手の鈴木不動産他多数ネットに掲載されています。
以上参考になれば幸いです。

cmaruさん

★★★★★
この回答のお礼

返信遅くなりすいません。回答いただき、ありがとうございます。
具体的な情報をいただき、感謝いたします!

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

参考になりましたか。お節介ついでに、オンヌットは新しい商業ビルセンチュリープラザができ、スタバとマックの他かつや、長崎チャンポン、吉野家、シャカリキ432など日本食屋が充実し駅の反対側のロータススーパーには東急でお馴染みの魚力が入る予定なのでタイに行きたての日本人には良いかと思います。 
 また高架鉄道BTSはオンヌットで料金が変わり、オンヌットから先は15THB均一料金に変わります。1駅だけだと少し割高になります。次のバンジャークまで乗っても3駅先の賑やかなウドムスックまで乗っても同じなので、オンヌットの次は賑やかなウドムスックがバンジャーク、プンナウィティよりお勧めです。近くのバンナーの角に巨大な商業ビルバンコクモールが計画されています。まだ2〜3年かかりそうです。

すべて読む

スケジュールでお尋ねです

11月に初めてバンコク一人旅をします。

日程は
1.12時前ドンムアン空港着
2.ピンクのカオマンガイで昼食
3.ワットポー
4.ワットアルン
5.ワットパークナム
6.夜ご飯

といった感じなのですが本当は空港から当日荷物配送を予定していましたが
ドンムアン空港から時間帯的に対応していません。

昼食前後にホテルへ荷物を預けて動いた場合上記の3.4.5は日中暗くなる前に観光することが可能なのでしょうか?
ちなみにホテルはスクンビット付近です

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

荷物とはスーツケースでしょうか?また当日の足ですが、バスや公共交通を使うつもりでしょうか?レンタカーを1台頼めばすべて解決するような気がします。 小生がよく使う都レンタカーさんの場合8時間で1...

荷物とはスーツケースでしょうか?また当日の足ですが、バスや公共交通を使うつもりでしょうか?レンタカーを1台頼めばすべて解決するような気がします。
小生がよく使う都レンタカーさんの場合8時間で1,700THB+6THB*走行距離+消費税(7%)ぐらいです。
ただし、移動時間と3寺院の観光時間から考えると明るいうちに周るのは厳しいと思います。ワットパクナムはちょっと離れているのでひとつ外すならワットパクナムでしょう。またピンクカオマンガイは渋谷でも食べられるし、プラトゥーナム近辺は渋滞する場所ですし、食べるだけでピンクカオマンガイ屋に行くのにはちょっと首をかしげざるを得ません。
参考になれば幸いです。

とんとんさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!

すべて読む

ボン・マルシェパークについて

7日からバンコクに観光に行きます。
帰りの飛行機はドンムアン空港なのですが、深夜の便なので、17時にホテルをチェックアウトしたしたあと、空港付近で時間をつぶせる場所を探しています。
ボン・マルシェパークというマーケットを考えているのですが、何時頃まで空いているのでしょうか?
また、他におすすめがあれば教えていただけるとありがたいです。
ちなみに十歳の男の子を含めた家族旅行です。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生も知らなかったのでGoogleMapで見たら18:00までですね。他にはですが、一般的に子供向けのアミューズメントパークは夕方で終わりです。シーライフバンコクオーシャンワールドなら20時まで...

小生も知らなかったのでGoogleMapで見たら18:00までですね。他にはですが、一般的に子供向けのアミューズメントパークは夕方で終わりです。シーライフバンコクオーシャンワールドなら20時まで開いています。あとはラマ9のジョッドフェア辺りのナイトバザールでも見物でしょうか。スーツケースはホテルに預けて一度戻るか、運転手付きレンタカーを借りるかですね。都レンタカーさんの場合8時間まで1,700THB+6THB/kmに消費税7%です。いずれにしろ今頻繁に大雨が降っているので余裕のある行動をして下さい。参考になれば幸いです。

shoko0215さん

★★★★★
この回答のお礼

細かい情報までありがとうございます!
シーライフバンコクオーシャンワールド調べてみます!

すべて読む

リタイアメントビザの更新は何日前からできるのか?

リタイアメントビザ申請を行い3ヶ月のビザをもらっていますが、今度、バンコクの入管で1年間の延長申請をしたいと思っています。この3ヶ月ビザ期限の何日前に申請しなければならないのでしょうか。また、何日前から申請することができるのでしょうか?教えてください。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

リタイアメントビザは書類も多く大変だったと思います。1年間の更新申請はタイ入国からビザの切れる15日前つまり75日目まで可能です。書類の不備などで必要書類を準備して審査を通るためには出来るだけ早...

リタイアメントビザは書類も多く大変だったと思います。1年間の更新申請はタイ入国からビザの切れる15日前つまり75日目まで可能です。書類の不備などで必要書類を準備して審査を通るためには出来るだけ早く行った方がベターです。このような質問をされるのだから当然ご自身で行かれるのでしょう。小生も観光ビザを30日延長しようとジェーンワッタナのイミグレに行ったら観光ビザは場所が変わったと言われ慌てたことがあります。早いに越したことはありません。参考になれば幸いです。

すべて読む