バンコク在住のロコ、ニックさん

ニック

返信率

ニックさんが回答したバンコクの質問

インドネシアからタイへ犬を移動させるには

インドネシアからタイに駐在になるため。小型犬を一緒に連れて行きます。インドネシアへは日本から移動しペットとの移動をサポートしてくれるインドネシアの業者さんを使い移動しました。犬をタイへの移動する際も業者を使わないどできないでしょうか?経験ある方がしいらっしゃいましたら教えてください。おすすめの業者さんがあれば知りたいです。
また、飛行機の移動で荷物が入るカーゴではなく、キャビンに持ち込み可能な航空会社がありましたら教えてください。日本からインドネシアはアシアナ航空でキャビンに持ち込みができました。タイへも遠周りになりますが、アシアナ航空しか見つけられてません。もし他にありましたらご教示ください。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

現在、タイへの持込は同伴する場合は事前申請等不要ですが、検疫、狂犬病予防接種等到着時に申請が必要のようです。 福岡のタイ領事館のHPに詳細が出ています。 https://fukuoka.th...

現在、タイへの持込は同伴する場合は事前申請等不要ですが、検疫、狂犬病予防接種等到着時に申請が必要のようです。
福岡のタイ領事館のHPに詳細が出ています。
https://fukuoka.thaiembassy.org/jp/content/info0822-1?cate=60c70b0d1fdeb77e626ab812
機内持ち込みについては、小型犬ならゲージに入れ足元における航空会社もあるようです。
機内持ち込みの可否はこちら
https://media.equall.jp/archives/9953
ちなみに日本のJAL,ANAは機内は不可のようです。
少しでも参考になれば幸いです。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。タイへの事前申請はいらない様ですね。そちらのHPを良く読んでみます。教えて下さりありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

先日の日航機の事故でも2匹のワンちゃんが脱出出来なかったみたいでしたね。引越し業者さんでも色々情報を教えてくれそうですね。無事にペットと引越しが完了できるよう祈念しています。

すべて読む

学校と住む場所(ペット可の物件)

インター校のISBに転校予定です。バンコクでの生活のイメージが全くわからないため学校近くの物件を探すか、スクンビットの辺りの物件を探すか迷っております。
まず、通学の距離や時間を考えますと学校周辺が良いかと思うのですが、日本食の買い物や病院の近さを考えますとスクンビットの辺りが良さそうです。
学校近くに住む場合、自家用車での送迎またはスクールバスを利用するのがおすすめですか?
自家用車がない場合は買い物はオンラインで済ませて、病院はタクシーなどで行くのでしょうか?

またスクンビット辺りからISBの方へ通われている方は、どの辺りに住むと1時間以内でスクールバスで行けますでしょうか?自家用車での送迎かスクールバスどちらがおすすめですか、またはメトロなどで行くのでしょうか?

あと、犬を連れての場合は自家用車は必要ですか?動物病院に行ったりする場合は自家用車がなくても行ける公共の乗り物はありますか?

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ISBはノンタブリにありますね。近くに先月完成した高架鉄道ピンクラインがあるのでBTSから乗り換えで行く方法もありますが、時間は1時間以上かかります。またピンクラインChaeng Wattana...

ISBはノンタブリにありますね。近くに先月完成した高架鉄道ピンクラインがあるのでBTSから乗り換えで行く方法もありますが、時間は1時間以上かかります。またピンクラインChaeng Wattana-Pak Kret 28駅から学校へのアクセスが悪く、スクールバスでもできないと使えないでしょう。自家用車なら朝だと約1時間です。ご自身が通われなら当たり前の話ですが、自家用車があればあるに越したことはありません。渋滞が必須なのでさらに運転手付きが最良です。スクールバスがあるはずで、近くの区域内の人を集めてから最後にスクンビットの高速入口から高速に乗ります。従って高速入口に到達するのに終わりの方つまりインターに近いエリアが時間的に有利です。スクンビットの偶数側18,20などが理想です。日本人が多い奇数側は日本人学校には良いですがISBには向きません。格安物件の多いプラカノン,オンヌットも高速入口は近いですが、学校があるノンタブリ方面はちょっと厳しそうです。またプルンチットやチットロムでも良いですが、少々お高いのとフジスーパーに行くにはちょっと遠いです。
"犬を連れて"の件ですが、記憶の限りではバスや電車で見たことはありません。かご等に入る小型犬ならタクシーで大丈夫そうですがOKしてくれるかどうかは運転手次第です。自家用車がベターです。
少しでも参考になれば幸いです。

mimiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。自家用車でも運転手付きが安心ですね。スクンビットエリアの時間的に有利なエリアを教えて頂きありがとうございます。プルンチットやチットロムという場所もあるのですね。参考にさせていただき、不動産仲介さんとの話し合いに役立た世帯と思います。ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

ISBのHP(https://www.isb.ac.th/explore-the-campus/transportation)にスクールバスの写真もありますね。友達もできるので最初はスクールバスで検討して、英会話教室など忙しいようなら運転手付きレンタカーを検討されたらと思います。
日系の不動産屋さんならISBのスクールバスのルートも知っているかもしれませんね。今なら"すずき不動産"でしょうか。

すべて読む

タイから植物の輸入を考えています

ドンベア Dombeya wallichii
や珍しい植物を探しています。
どこか入手先わかる方いらっしゃいますか?

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ドンベア(Dombeya wallichii)はタイではピンクボールの花(または木)と呼ばれています。タイ語ではดอมบียา(ドームビヤー),ดอมเบย่า(ドームベヤー)またはต้นไม้...

ドンベア(Dombeya wallichii)はタイではピンクボールの花(または木)と呼ばれています。タイ語ではดอมบียา(ドームビヤー),ดอมเบย่า(ドームベヤー)またはต้นไม้ลูกบอลสีชมพู(トンマイルークボーンシーションプー"ピンクボールの木")となります。このへんのタイ語で検索すると色々な生産者のページが出るので、それを手がかりに花農家やバイヤーを探してはどうでしょうか。英語だと世界中を検索対象になるので、タイ語で検索して英語で連絡先を載せているところが交渉が楽だと思います。また、大阪のเมย์ พรหมญาณ ไพ่ไทย(จิ้งจอกเจแปน)さんがFacebookによくタイの草花の販売する写真や動画をあげているので相談に乗ってくれるかも知れません。
以上少しでも参考になれば幸いです。

atariyaさん

★★★★
この回答のお礼

有力な情報をありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

タイのCoffee shop について

最近、出張時にタイのコーヒーショップに行く機会が増えてきまして、NANA COFFEE ROASTERSがとても気に入っています。こちらのお店の方々とお話しできたりすると嬉しいのですが、なかなか、会社の内部・役員の方とお話しできる機会が難しいと思いましたので、もし、ご存知な方がいらっしゃれば、一度、お話しできる機会を設けていただけないかなぁと思っています。接点のある方よろしくお願いいたします。
2024年1月下旬〜2月上旬に訪問予定です。
よろしくお願いいたします。
あと、NANA COFFEEさん以外で、おしゃれで発信力のあるコーヒー屋さんをご存知な方教えて下さい。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

バンコクではスタバがどこにでもある感じです。携帯見てる人が多いですね。小生も待ち合わせか雨宿りで何回か使いました。甘いのは美味しいですが太りそうでダイエットが必要な小生は滅多に行きません。その他...

バンコクではスタバがどこにでもある感じです。携帯見てる人が多いですね。小生も待ち合わせか雨宿りで何回か使いました。甘いのは美味しいですが太りそうでダイエットが必要な小生は滅多に行きません。その他では多いのはCafe AmazonとInthaninでしょうか。昔懐かしいUCC,Black Canyon,なども少ないですが健在です。セブンカフェも安いので何回か飲んだことあります。意外と高いのがMac cafeで日本の倍ぐらいします。話がそれてしまいましたが、発信力なら若い人が集まるサイアムスクエアで人気店を探すのが早そうです。あとはSNSですかね。
PS
NANAはアパートの近くのMakroの中にあって開店したときに一度だけコーヒーを飲みました。また寄ってみます。以上暇なジジイのたわいもない話でしたが、参考になれば幸いです。

TERUさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

そういえば、スタバよりアダルト感の強い"The Coffee Club"というオーストラリアのチェーン店が一時どんどん出店したのですが、丁度コロナと重なり閉店した店も出ましたが、まだまだ要所には数多くの店があります。

すべて読む

ゴーゴーボーイに会いたい

12/28〜年始にかけてバンコク観光に行きます。
滞在中、夜の時間帯が空いていて、ゴーゴーボーイに会いにいきたいので、どなたかアテンド可能な方はいらっしゃらないでしょうか?
アテンド料金はご相談させていただければと思います。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生まだ行ったことはありませんが、BLの店はナナかパッポンの少し手前のシーロムソイ4が有名でした。Gダイアリーhttps://gdiary.com/ にはナナプラザの情報が少し出ていますね。 ...

小生まだ行ったことはありませんが、BLの店はナナかパッポンの少し手前のシーロムソイ4が有名でした。Gダイアリーhttps://gdiary.com/ にはナナプラザの情報が少し出ていますね。
一人で行くなら覗くだけで一杯ずつでハシゴされるのがお勧めです。後は日本人カラオケから女の子連れ出して同伴で行けば比較的安全でしょう。ただし女の子にかなり払う必要あります。大晦日までは開いていますが正月3日ぐらいは大体休みなのでよろしく。
アテンドしてくれる人が見つかると良いですね。参考になれば幸いです。

すべて読む

ゴーゴーバーへ行きたい

初のバンコク旅行に行く予定なのですが、その際にゴーゴーバーへ行ってみたいと考えています。
しかし、タイ語も英語も喋ることができず、初のバンコクで不安な部分もあるので、一緒に行ってくれる人を探しています。
金額は相談させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ゴーゴーバー楽しいですが、会話できないとただのストリップショーです。やはり通訳できる人と行くのがベターですが、英語も片言でOKです。一杯飲むごとに200THB〜を前払いで払います。女の子が必ず寄...

ゴーゴーバー楽しいですが、会話できないとただのストリップショーです。やはり通訳できる人と行くのがベターですが、英語も片言でOKです。一杯飲むごとに200THB〜を前払いで払います。女の子が必ず寄って来てドリンクをねだります。それも大体同額の200THB〜ですが、小さいコップに入った砂糖水のようなジュースで何杯でも飲めるようになっていてこれは後払いです。カモと見られたらスリップ(納品書)をOKしてないのにどんどん入れるくるお姉さんもいるので要注意です。一人で行ったらあまり喋らないで女の子のドリンクもNOと言うのが正解でしょう。また、ショータイムは店によって時間が決まっているので入口で何時か確認することです。ショーだけでも十分楽しいです。以前はソイカーボーイのロングガン一択でしたが今は栄華盛衰でBACCARAが流行っているようです。詳しくはhttps://gdiary.com/ で見て下さい。ご一緒できないのが残念ですが、頑張って楽しんできて下さい。
 以前パッポンのGOGOバーで10分ぐらいでスリップ5枚とフルーツが出て来てヤバそうなので会計したらいきなり1,000THBではなく1,000USDで請求されました。タイ語をまくしたてたらイカついお兄さん達が2〜3人出てきましたがなんとか1,000THBで許して貰えました。冷や汗ものでした。財布にはあまりお金を入れていかないことです。横に座った女の子に摺られることもありますよ。参考になれば幸いです。

すべて読む

カウントダウン花火が見たいです

31日のカウントダウンの花火をチャオプラヤー川沿いで見たいのですが、元気な高齢者を連れて行きますので、行き帰りの足を確保したいと思っています。
どなたか、ホテルに迎えに来ていただいて、ホテルまで送ってくださるような方がおられましたらお願いしたいです。
金額は相談させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生も15年くらい前、ちょうどエカマイのディスコが火事で日本人も含め60人以上が亡くなった日にチャオプラヤのクルーズに参加しました。2〜30分ぐらいだったと思います。アジアンテークとかでも見れる...

小生も15年くらい前、ちょうどエカマイのディスコが火事で日本人も含め60人以上が亡くなった日にチャオプラヤのクルーズに参加しました。2〜30分ぐらいだったと思います。アジアンテークとかでも見れると思います。あとセントラルワールドの前でもやってます。目的地がはっきりしていれば、日本人の経営しているレンタカーの利用が良いと思います。タクシーは捕まらないだろうし、ぼったくられます。小生がよく使う都レンタカー、またはアビデックがお勧めです。当日は早めに予約した方がベターですよ。
詳しいことがわからないので、参考にしていただければ幸いです。

ノアールさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
とても良い情報をご提供して頂きありがたいです。都レンタカーさんかアビテックさんを検索してみます。ありがとうございました❗️

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

連絡先は次の通りです。都もアビデックもダメな、場合は旅ランドにも確認されたらと思います。こちらは予約時に支払いです。
都レンタカー(瀧澤)
082-385-3555
アビデック日本人
089-529-1870
旅ランド(吉野)前払い(ハイエースのみ)
092-220-3915

すべて読む

ボランティア活動について!

初めまして。
タイでボランティア活動に参加したいと思い投稿させて頂きました。私自身数年程前から海外と日本の生活が続いていて色んな人に救われました。
私が出来る事は小さなこと以下ですが自分も自分ができることで誰かの役に立ちたいと思って私に優しくしてくれたみんなへの恩返しだと思って海外ボランティアに参加したいと思うようになりました。

資格や経験などありませんが自分にもできることがあるかな。。と、思い現地の方でしたら情報をお持ちかなと思い投稿させて頂きました。

ご興味がある分野としては
子供、学校問題
環境問題ですがその他でも大丈夫です。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

基本はJAICAの海外協力隊が王道で良いかと思います。20〜69才まで申し込めます。 https://www.jica.go.jp/volunteer/s/ 他には タイのNPO/公益法人...

基本はJAICAの海外協力隊が王道で良いかと思います。20〜69才まで申し込めます。
https://www.jica.go.jp/volunteer/s/
他には
タイのNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
https://activo.jp/users/thailand/
で良さげなところを探すのが正解でしょう。
変な話ですが、個人的な甘い話で近づく方は要注意だと思います。参考になれば幸いです。

すべて読む

BKKでお洒落なシルバージュエリーを買いたい

お世話になります。
件名のとおり、BKKでお洒落なシルバージュエリーを扱っているショップを探しています。シンプル/モダンなテイストが希望です。
以前チェンマイに行ったときには、現地のデザイナーが作ったという素敵なシルバージュエリーを売るショップがいくつもありました。その時の旅を思い出しながら、50歳を目前とした今でも身に着けることのできる素敵なジュエリーを1、2点購入しました。
が!BKKでは母数が大きすぎるのか、これというショップを見つけられません。なんというかトライバルテイストが勝ちすぎるというか、ガチャ感がすぎるというか・・・大人の女性が身につけるにはちょっとな~という、どうにも残念なカンジなのです。
なんともふんわりした質問で申し訳ないのですが、分かるよ!という方、アドバイス頂けると幸いです。

今回久しぶりにBKKに1週間ほど滞在します。この20年ほどSG在住ということもあり(途中欧州住みもアリ)、コロナ前は週末にちょっと行って帰ってくるくらいの感覚でした。その気軽さにあぐらをかき、後回しにし続け、気が付けば7年ぶりのBKKです。上記のBKKに対する印象も7年前のものなので、もしかしたら町中いたるところに好みのショップがあるかもしれませんが、そんな偶然に期待するのもどうかなと思いまして、できればいくつか目星をつけてから行きたいなと思っています。

長くなりましたが、宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生アクセサリーには全く興味は無いですが、ネットなどの情報だとマーブンクロン(BTS国立競技場前)、パラディウムセンター(プラトゥナムBTSチットロムから)、チャトチャックウィークエンドマーケッ...

小生アクセサリーには全く興味は無いですが、ネットなどの情報だとマーブンクロン(BTS国立競技場前)、パラディウムセンター(プラトゥナムBTSチットロムから)、チャトチャックウィークエンドマーケット(土日のみ)(BTSモチット)、またカオサン(タクシーで)にもあるそうです。BKKの宿泊場所から近そうな場所に行かれたらどうでしょう。参考になれば幸いです。

すべて読む

2024年1月 カンチャナブリ方面日帰り旅行に関して

2023年末から夫婦でBKK滞在をしております(友人数名も)※投稿者は東京在住 55歳男性
僕自身は訪タイは25年以上前からで30回程度になります
今回は、過去訪ねた事のあるカンチャナブリ方面の個人日帰り旅行を考えております。
そこでロコの方々にご手配・また案内のご相談をできればと思いご投稿させていただきます。
※過去のこちらのHPから香港の家族旅行をご相談してとても楽しい旅行にしていただいた経験があります。

下記にて今回の旅のイメージを列挙させていただきますので
お手伝いをいただけそうな方からご返信をお願い致します。

【基本設定】
  日程 2024.01 3日か4日 日帰り
参加人数 5名から7名(40代後半から60歳)※5名は確定です
  目的 タイ カンチャナブリ方面日帰り旅行(詳細は下記にて)
※参加者はプロンポン駅周辺に宿泊

【手配希望内容】
 ▢ドライバー付きワンボックスの車両手配(参加者は5~7名で10日以内には最終人数は決定予定です。)
  ※ドライバーに日本語は求めていません)
 ▢現地のガイドをお願いできる方(可能であれば今回直接やり取りできるロコの方でドライバーとの通訳も含め)
 
【旅行希望内容】
※カンチャナブリ旅行

訪問先希望
■ホテル出発 0730以降のイメージ
■ホテル戻り 2000頃までのイメージ

希望イメージ上の優先順位です。日帰り日程で可能なもので組めればと考えています。
※全てを回れないのは問題ないのでご指摘お願い致します。

①クウエー川鉄橋
②泰緬鉄道/乗車(1時間45分)
※タム・クラセー桟道橋
※タム・クラセー駅
③Erawan Falls
④ワット タムスア
⑤プラ・プラパトム・チェディ
⑥JEATH戦争博物館
⑦日本軍戦没慰霊塔
※昼食は現地周辺で取りたいと思っております。

上記細かい上に知見不足からご無理なご相談になっていたら失礼いたします。
可能な限り、妻と仲間と楽しい旅行をプライベート感を重要にしながらできればと
考えております。

長々と書かせていただきました
お読みいただけた方への感謝をお伝えしつつ、旅のアシストを
お願いできるからのご連絡をお待ちしております。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ちょうど2021年の1月に小生と家内で周ったコースに近いですが、小生達は2泊3日で3日目はスパンブリ、アーントーン、アユタヤを周りバンコク に戻りました。カンチャナブリ日帰りだと、結構厳しいかな...

ちょうど2021年の1月に小生と家内で周ったコースに近いですが、小生達は2泊3日で3日目はスパンブリ、アーントーン、アユタヤを周りバンコク に戻りました。カンチャナブリ日帰りだと、結構厳しいかなと思います。削るなら戦争博物館ですかね。
周る順としては
⑤プラ・プラパトム・チェディ
④ワット タムスア
⑦日本軍戦没慰霊塔
⑥JEATH戦争博物館
①クウエー川鉄橋
②泰緬鉄道/
タム・クラセー桟道橋
タム・クラセー駅
③Erawan Falls
となると思います。
⑤と④は各1時間、⑦は写真ぐらいで10分、⑥と①はすぐ近くで1時間、②は鉄道は時間が読めないので、手前のサイヨークリゾートの近くで下ろしてもらい、クラセ桟橋を歩きます。1kmで20分ぐらいです。後から汽車が来ることもありますが歩くような速さで来るので心配ありません。途中の洞窟寺院を見て、クラセ桟橋駅で拾ってもらいます。約1時間、③30分
移動はBKK→⑤1.5時間、⑤→④2時間、④→⑦1時間、①→②1時間、②→③1時間、③→BKK3時間、移動10時間、観光4時間半
計14.5時間となります。一般的には1泊2日のコースですが、どうしても日帰りなら朝6時出発で夜9時頃帰着で行程を詰められたらと思います。
参考になれば幸いです。

kaun1968さん

★★★★★
この回答のお礼

詳細なご説明ありがとうございました。
BKKで予約済みのホテルの事もあり、日帰りはマストですが
やはり全ては時間的な無理なようですね。
ご協力いただけるロコの方も決まったので話して、少し割愛しつつ進めてまいります。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

クラセ桟橋は是非歩いて下さい。手すりもなく歩けるのはレールの幅だけです。最初は景色を眺める余裕も無いですがすぐに慣れます。後ろから汽笛が聞こえたら避難できる所まで少し急いで下さい。楽しい旅行になると良いですね。

すべて読む