
最終ログイン・1ヶ月以内
ゆりさんが回答したシンチク(新竹)の質問
旧正月の観光について
すべて読む
台北のスーパーについて
ゆりさんの回答
買う店、場所、選ぶ商品にもよりますが、 1、3、4は日本より種類は少ないですし 高めです。物によっては日本の方が4は安い様に感じます。 基本的にスーパーの商品種類が日本より カナリ少ない...
すべて読む
夜中の台北空港での過ごし方
ゆりさんの回答
台北空港という場所は無く、 桃園空港ですか?それとも 松山空港ですか? 桃園なら24時間開いていますか、 特別時間を潰せる、休める場所は エリア内にありません。 フロアに置かれた...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。桃園空港で間違いないです。最悪、椅子があればいいかなと考えております。
すべて読む
安全な住まいについて
ゆりさんの回答
他の皆さんも既に回答されていると思いますが、 日本とは違い、台湾特に台北の1人暮らし(水回り込み-バス・トイレ) の部屋は基本的にキッチン施設はおおかたありませんし、施錠も 2重、3重扉く...
すべて読む
薬膳に詳しい台湾在住の方を探しています。
ゆりさんの回答
台湾には複数薬膳を用いた料理やデザート、飲み物…複数ありますが、 具体的にどのような種類、ジャンルの物をお求め、お探しですか? 過去こちらで複数現地案内を通して実感、体感したのは、 割...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとう御座います。
個別でご相談させていただくこともあるかと思いますので、その際はどうぞ宜しくお願い致します。 ゆりさんの追記
ご返信ありがとうごさいます。
すべて読む
台湾のコロナウイルスの状況について
ゆりさんの回答
台北の様子は分かりかねますが、 基本的に観光ではまだオープン していません。 日本より患者数は低くても明らか に患者はいます。 大賣場やそういったたくさん人が 集まる施設での厳格...- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答ありがとうございます。
ニュース等で見ましたが台湾は感染者が海外から戻ってきた方のみで国内感染は今のところほぼないとのことですね。VISA随時確認致します。
12月頃には渡航できればと思う限りです。
すべて読む
台湾で北海道食材を使ったフードビジネスを展開する為のアドバイスをお願い致します
ゆりさんの回答
suh_jamさん、初めまして。 北海道は台湾人が好きな 興味関心がある土地なので、 注目度は高いと思います。 特にコロナで自由な出入国が 制限されている中、日本の 飲食…など色...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
現地でのサポートなどご依頼させて頂きたい場合には、直接ご依頼させて頂きます。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。 ゆりさんの追記
ご返信ありがとうございます。
台北はこちらのメンバーも既に
たくさんおります。
新竹辺りの開拓の際はまたお声がけ
お待ちしております。
すべて読む
4月の台湾での一泊滞在について
ゆりさんの回答
この時期のご旅行は心配でしたら、 控える、延期が宜しいかと思います。 現地で発生すれば、ご存じの通り、 日本へは帰れません。 最近、中国が渡航制限に入ったと 思いますが、台湾も中国と見...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。
すべて読む
JCBカードでのATMキャッシングについて
ゆりさんの回答
JCBが利用出来るのは 一部だと思います…。 また、基本的に海外仕様 引出しができるカードでも、 カード申請時に海外引出し可 になっていないと、海外では 利用できません。
すべて読む
コロナウィルスが収束しないこの時期の旅行について
ゆりさんの回答
こんな怖いご時世なので 最近自主的に案内を控えて いるので、現時点での外人 特に、日本人への対応は 分かりません。 あまりにも日本が現状ヤバい 状態なので、あまり皆さん 今は日...- ★★★★この回答のお礼
ゆり様
ご回答ありがとうございました。
参加になりました。
ありがとうございました。 ゆりさんの追記
こんな時期に…と気にされているなら
旅行自体の自粛、延期も考慮されたら
良いと思います。
今、日本は非常に危ないのですし、
様々なリスクが伴います。
すべて読む
ゆりさんの回答
他で仕事なので受けられませんが、
23日は初二に当たります。
何日くらい滞在ですか?
旧正月 春節期間は普通の営業時間と
異なる場所が多々あり、グーグルでも
特にこの期間の営業時間は現地で確認…
とカナリ注意が必要です。
一部スーパーも夜9時まで、デパート、
夜市なんかは山日なんかに当たると
クローズで…と、普段とカナリ異なる事も
予想さるかもしれません。
飲食店も年一の休みですので、然りです。
お目当ての店がやってない…なんて事も
あるかもしれません。
食事に困ったら、最終はマックなど
ファーストフード店に駆け込みます。
初三なら色々もう普段に戻っているのか?
活気があり賑やかな台北でなく、
普段の喧騒とは異なる静かな時間が
過ごせると思います。