
ゆりさんが回答したシンチク(新竹)の質問
社員旅行の夕食の店の予約や案内
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうごさいます。
ただいま旅行会社予約申し込み直前(見積り済)という状態です。決まりましたらお返事頂けた方の中でお願いしようと思います。幹事的な役割で不安だったので 皆様にとても感謝いたします。
ベジタリアンレストラン
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 台湾のベジレストランはレベルが高く 素食の店はいくつかあります。 大部分、1番簡単に利用できるのは、 ビッフェ形式の弁当屋やそういった レストラ...- ★★★★この回答のお礼
レストラン事情の情報ありがとうございます!
参考にさせていただきます。九份は、できれば夕方~夜市…と考えていたのですが、やはり甘いでしょうかw
平日でも混むという話も聞いて、動けないほど混むのだと観光もままならないかなと、少々腰が引けてます。仲間とまた相談してみますwもしアテンドをお願いするようでしたら、またご連絡させていただきます。
ゆりさんの追記
ご返信ありがとうございます。
九份は、できれば夕方~夜市…を予定
されていたんですね。夕方からは非常に
混むので、往復にも2時間以上掛かって
しまう場合が多く、ラッシュの時間帯と
重なったりします。今までのお客様は夕方九份から
戻り次第、既に疲れてしまい夜市
という時間や体調 疲れ具合の余裕…
がほとんど無い方が多かったです。夜市まで含めるなら、夕方前までには
市内に戻る方がオススメではあります。
買い物&夕昼食のアテンドをお願いします。
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 何名様でのご予定ですか? 深夜早朝対応料金となります。
台北観光のお勧めルート
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 台湾の温泉旅館、宿は日本並みか 結構いい値段しています。 安く温泉を楽しみたいなら、 風呂だけ利用 という方法もあります 前回のお客様がそんな感...
冬でも美味しいマンゴーかき氷の店は?
ゆりさんの回答
おはようございます。 冰讚は夏限定だったと思います。 西門に行けば、年中マンゴーかき氷が あると聞きました。 日程は何時頃ですか? その他、有名かき氷店でも冬季は マンゴ...- ★★★この回答のお礼
ゆりさん様 回答ありがとうございます。冰讚は毎年始まりと店閉まいの日が確定ではないので、10月に訪れる時などドキドキしますね。
1月に旅行予定で、冬の台北は久しぶりです。冬ならやっぱり苺ですかね。 ゆりさんの追記
返信ありがとうございます。
10月だと…ちょっと時期が遅いかも。
大体その頃には、スーパーからも消えて
います。冬はいちごも有名ですが、
冬季のデザートも色々あるので
挑戦されると良いと思います。
冬季の方が私は好きです。冬の台北は雨が多いので大変ですね。
ツアー旅行で帰国日の午前中が自由です。食べ歩きをしたいのですが。
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 お日にちはいつになりますか? 日程確認後にまた詳細連絡が できるかと思います。
台北市内で夜中までやってる居酒屋、Bar教えてください!
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 台湾の居酒屋、熱炒の店は 日本でおなじみの居酒屋の オシャレさや、酒類のジャンルは ビールくらいしかありませんが、 大体の店は、3時-4時、店に...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
台北のおすすめ観光プランについて
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。 予定日はいつになりますか? 日程の都合が合えば、対応可能です。 ご希望の行き先やお食事…など ありましたら、お知らせ下さい。
朝6:00台の桃園空港発の飛行機 に乗る場合の、前日の夜の過ごし方について
ゆりさんの回答
桃園空港はクローズしないので、 ずっと空いてはいます。が、第一 ターミナルなら、深夜早朝に開店 している店も限られるので、特に 深夜には長蛇の列ができて短時間で 利用には厳しい状況でし...- ★★★★★この回答のお礼
ゆりさま
こんにちは。
早朝の空港について、詳しく教えてくださり、ありがとうございます。教えていただきました状況は、
全く想像していませんでしたので、
非常に助かりました。皆様からのご助言も読ませていただき、
下記のようにしようと思います。・ある程度の時間から、(夕方から)ホテルのある、中山地区で、夜まで過ごす。
・タクシーで、「台北駅(空港行きのバス亭がある所)」まで、行く。
・バスで、桃園空港まで行く。
☆基本的にフライトの2.5時間前までに、
と、言われているが、
「免税手続き」などをするかもしれないので、
その場合、3.5時間前に行った方が良いのかな?
と、考えています。色々、ありがとうございます。
いずれにしてまて、夜を空港で、すごさないようにします!
ゆりさんの追記
ご返信ありがとうございます。
1度1人で夜通し早朝便まで
スタンバイしました。場所によっては比較的ゆったり
落ちついてはいます。あまり
空港での待機時間長くても、
空調の寒さ、荷物…が結構面倒。第一の方がスペース的に色々
あるかも‥上記で時に問題無いかと‥
タクシーなら深夜早朝は高くはなります。
また、深夜早朝は地下はクローズで
通過出来ません。
〈追記〉朝6:00台の桃園空港発の飛行機 に乗る場合の、前日の夜の過ごし方について
ゆりさんの回答
深夜早朝の移動にはタクシーが早くて 的確。電車は6時以後から。 バスなら本数少なめでやっているとか 日本同様、上記時間は料金も 増増しになります。
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
先ほど別件でも回答させて
頂きましたが、上記2日間夕食の
ご要望ですね。
皆さんの移動はもう既に準備
されていますか?