tajさんが回答したチェンナイの質問

日本からインドへのお土産

すみません教えてください。来月出張でお客様のインド工場に行くのですが、インドで働いている日本人の方に、日本から買っていくお土産は何が喜ばれますか?またインド人の方に喜ばれる日本から買っていくお土産はどんなものでしょうか?

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

2016年のご質問ですね。もうとっくに過ぎていると思いますが他の方の為に書いてみます。 インド工場へ行くとありますが、インドは日本の9倍もの面積があり、14億もの人口がいます。それぞれ異なる宗...

2016年のご質問ですね。もうとっくに過ぎていると思いますが他の方の為に書いてみます。
インド工場へ行くとありますが、インドは日本の9倍もの面積があり、14億もの人口がいます。それぞれ異なる宗教もあり、男か女か、若い方、、などなど様々です。つまりそれらによって喜ばれるおみやげと嫌われる物とがあるわけですから、答えようがないというのが本当の気持ちです。

すべて読む

インド(Kochi)への新規工場進出サポートして頂ける方を探しています。

日欧州で食品製造を行っている、老舗食材メーカーです。
インド(Kochin)進出依頼が来ており、通訳兼 現地責任者をやって頂ける方がいらっしゃいましたら進める予定でおります。
興味が御座いましたらメッセージへの返信をお願いします。

宜しくお願い致します。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

チェンナイで日本企業へのコーディネーターとして活躍してる新井と申します。日本の技術ノウハウが正しく伝えられる事で合弁事業の合否が決まります。今までは自動車関連の設備、生産技術の仕事をメインにして...

チェンナイで日本企業へのコーディネーターとして活躍してる新井と申します。日本の技術ノウハウが正しく伝えられる事で合弁事業の合否が決まります。今までは自動車関連の設備、生産技術の仕事をメインにしておりました。
何かお手伝い出来るかと思いますのでお話しを聞かせて頂ければ幸いです。通訳には経営が分かりませんし経営出来る人は通訳は無理です。そこでコーディネーターのやる事があります。よろしければお話をお聞かせ下さい。インド情報は沢山持っております。

すべて読む

初インドでの過ごし方のご提案をお願い致します!

4月末辺りにアーメダバードでのインド人の結婚式(2日間)に出席するため初訪印します。
せっかく行くので1週間ぐらいはインドの歴史やインド人の精神性など垣間見れると良いなと漠然と思っています。
これまでインドに興味を持ったことがなく; 何から調べれば良いかも検討がつかず、現地をご存知の方のご提案から調べ始めようと思いました。
海外はある程度旅慣れていまして、基本的に所謂観光名所は興味がありません。行った所で世界遺産なら一応観ておこうかぐらいです。
それでもこれは見ておいた方が良いとかパワースポットだとか、食にはとても興味があるのでこれは食べておいた方が良いという提案は有り難いです。
またお酒好きなのですがインドでは禁酒的な所もあると、アーメダバードでのお酒の楽しみ方など。。
また現地でのガイドが可能な方がいらっしゃればお知らせ頂きたいです。
よろしくお願い致します。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

アメダバードの4月は十分暑いです。お酒を、、とんでもない、そこは印度でも最高級の禁酒州です。ガンジーの出身地なんですね。そのために、厳しいベジタリアンが普通です。しかし、ホテル内では、お酒も呑め...

アメダバードの4月は十分暑いです。お酒を、、とんでもない、そこは印度でも最高級の禁酒州です。ガンジーの出身地なんですね。そのために、厳しいベジタリアンが普通です。しかし、ホテル内では、お酒も呑めるし肉も出ます。街では無理という事です。現在の首相の出身地という事もあって発展が期待されている州です。お楽しみ下さい。

paniriroさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
3日間ずっとホテルなので何とか耐えれそうですね💦

すべて読む

日本のカレーフランチャイズ展開について

こんにちは!インドで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、インドのみならず世界進出を検討しています。
そこで、インドの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くインドのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

はじめまして。是非一度お話しをされて頂きたいと思います。私はインドと日本を行き来して30年以上になります。1980年代に当時のマドラスに日本墓石の製造工場立ち上げの責任者として赴任以来数多くの経...

はじめまして。是非一度お話しをされて頂きたいと思います。私はインドと日本を行き来して30年以上になります。1980年代に当時のマドラスに日本墓石の製造工場立ち上げの責任者として赴任以来数多くの経験をしてきました。しかし今は引退しておりますが、長年培って来た経験を何処かで、何処かへ遺したい、伝えたいと日々思っております。表記のご希望される質問には概ね応えられる自信があります。採用の可否は関係なくインドについて一度お話しをさせて頂ければ幸いです。この紙面でインドを語るには小さすぎます。よろしくお願いします。新井拝

すべて読む

インドの民族衣装について

こんにちは、インドの民族衣装について質問させてください。

現在、海外の情報を扱うウェブサイトでイラストを入れようと思っています。そこで世界各地の民族衣装(できれば現代でも着ることのある服)を要素に含めようと思っているのですが、「本当にその民族衣装が国を代表するものかどうか」を気にしています。つまり、該当する国の方や在住者などの関係者が納得できるものかどうかです。

たとえば、ドイツといえばオクトバーフェストで着られるディアンドルがありますが、あれは特定の地方における民族衣装のため、ドイツ=ディアンドルは正確ではないそうです。一方で、ベトナムといえばアオザイですが、こちらは国営企業の制服として、または式典などで着られます。

そこで、インドといえばサリーとターバンをイメージするのですが、これらは在住者のみなさんが納得される民族衣装なのかどうか、お尋ねさせていただきたいです。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

大分古いご質問なのでまだ回答が得られてないと言うことでしょうか? まだ回答が得られて無いようでしたらご連絡下さい。

大分古いご質問なのでまだ回答が得られてないと言うことでしょうか? まだ回答が得られて無いようでしたらご連絡下さい。

すべて読む

インドのオーガニックコットン生地を使ったアパレルのOEM先を探しています

現在、ECサイトにてインテリア家具の販売をしているのですが、新たなブランドとして25〜35代の女性をターゲット層としたレディースアパレルブランドを展開する予定でOEM先を探しております。
インドのオーガニックコットン生地で製造でき、日本人が生産管理を担当している、小ロット(10~15着)、高品質が対応可能な工場を知っている方がいましたら情報を教えていただきたいです。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

繊維関係のインド会社をいくつか知っております。コットンの綿(実)から糸を作る工場やオーガニック綿を使ったシャツ等など生産工場にも知り合いがおります。ただ、小生はこれらの繊維業には素人ですのでご説...

繊維関係のインド会社をいくつか知っております。コットンの綿(実)から糸を作る工場やオーガニック綿を使ったシャツ等など生産工場にも知り合いがおります。ただ、小生はこれらの繊維業には素人ですのでご説明出来ません。ただこれらの工場を訪問してみたいと言うのであればご案内出来ます。

すべて読む

チェンナイ(タミルナードゥ州)で見れる手仕事について

チェンナイ在住の皆様へ

2月にチェンナイを訪れる予定です。染織に興味があり、作っている現場(村や小規模な工場)を見て回りたいと思っています。そのような場所を知っている、聞いたことがある方がいらっしゃったら現地案内を頼みたいと思っています。
インド工芸協会によるとタミルナードゥ州ではアップリケ、パッチワーク、コルヴァイ・ドティが盛んとのことなのでそういった物が見れたら幸いです。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

南インドではウェディングドレスの細かな刺繍を請け負ってる工場があると聞いています。  ただ何処で、どの場所迄は確認して見た事はありません。  ルンギーやドティー、サリー等は未だに手織りを行っ...

南インドではウェディングドレスの細かな刺繍を請け負ってる工場があると聞いています。
 ただ何処で、どの場所迄は確認して見た事はありません。
 ルンギーやドティー、サリー等は未だに手織りを行っている場所は何回か訪問した事があります。
 又、古いサリー等の生地を使って小物袋等の作る家内作業は何処でも見る事が出来ると思います。
 繁華街でそれ等を販売してる立売の女性がおりますので辿る事は可能です。

dantes15さん

★★★★★
この回答のお礼

確認が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございます。
ルンギーやドティーの手織りも行っているのは知りませんでした。

すべて読む

インドの激甘スイーツに関して

ラスグッラやグラブジャムンは何処で手に入りますか? また、現地の人のお口に合いますか?
宜しければ味や食感について教えてください。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

これらのお菓子は、スイーツショップが沢山ありますので、何処でも買うことが出来る位フツーの食べ物です。この内グラムジャムンはお腹を壊した時の薬的な目的で食します。  下痢止に効果あると言われてま...

これらのお菓子は、スイーツショップが沢山ありますので、何処でも買うことが出来る位フツーの食べ物です。この内グラムジャムンはお腹を壊した時の薬的な目的で食します。
 下痢止に効果あると言われてます。 ただ病気の種類や体質などに寄って全てに効くわけではないと私は思いますが、お腹を壊してなく子には別な意味で効果あると思います。インドでは食べ物を長持ちさせる為に砂糖を使っている傾向がありますが、これも冷蔵庫の無かった時代の名残だと思います。

すべて読む

インドのアパレル生産について

現在、中国で製品開発して日本など小規模に販売しております。今後を考え、インドで縫製工場を探しています。

インドはMOQが大きいと聞きく、場合によりネパールの方が良いとも聞きますが、ジャージやデニム生地でのアパレル上下を小ロットからトライできるエリアや、具体的な工場をご存知の方はいらっしゃいませんか?

通常なら卸売マーケット視察から始まるかと思いますが、そう言ったエリアの情報でもありがたいです。

もしどなたかいらっしゃればよろしくお願いいたします。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

アパレル市場の取引については詳しくはありませんが、縫製工場を経営している親しい友人がいます。  その人(会社)なら、もし同業他社、得手不得手も含めて紹介出来るかと思います。もしよろしければご紹...

アパレル市場の取引については詳しくはありませんが、縫製工場を経営している親しい友人がいます。
 その人(会社)なら、もし同業他社、得手不得手も含めて紹介出来るかと思います。もしよろしければご紹介致します。
尚、その会社はヨーロッパ方面を中心に輸出を行っておりますので、安全、品質等ご紹介しても心配ないと自負しております。

Marimosanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます。
多忙のため、お礼が遅れてしまい失礼いたしました。

沢山のご提案を頂いておりますので、
検討させていただき、改めてご相談させていただきます。
何卒宜しくお願いいたします。

すべて読む

インドの宝石事情について

インドの宝石事情についてご存知でしたら是非教えて下さい。

もし、お詳しい感じでしたら代理で購入して頂くかもしれません。
宜しくお願い致します。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

どのような期待をインドにお持ちでしょうか?  ご存知のようにインドはダイヤモンドの磨きに関しては世界でも有数な輸出国です。原石の産出国でもあり、英国女王の冠を飾る世界でも指折りの大きさのダイヤ...

どのような期待をインドにお持ちでしょうか?
 ご存知のようにインドはダイヤモンドの磨きに関しては世界でも有数な輸出国です。原石の産出国でもあり、英国女王の冠を飾る世界でも指折りの大きさのダイヤもインド産出と聞いてます。つまり、原石をお求めなのか、加工品をお求めなのかその辺がお聞きしたいことです。またどの様な種類の宝石なのかもお教え頂ければ幸いです。

すべて読む