インドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
初インドでの過ごし方のご提案をお願い致します!
4月末辺りにアーメダバードでのインド人の結婚式(2日間)に出席するため初訪印します。
せっかく行くので1週間ぐらいはインドの歴史やインド人の精神性など垣間見れると良いなと漠然と思っています。
これまでインドに興味を持ったことがなく; 何から調べれば良いかも検討がつかず、現地をご存知の方のご提案から調べ始めようと思いました。
海外はある程度旅慣れていまして、基本的に所謂観光名所は興味がありません。行った所で世界遺産なら一応観ておこうかぐらいです。
それでもこれは見ておいた方が良いとかパワースポットだとか、食にはとても興味があるのでこれは食べておいた方が良いという提案は有り難いです。
またお酒好きなのですがインドでは禁酒的な所もあると、アーメダバードでのお酒の楽しみ方など。。
また現地でのガイドが可能な方がいらっしゃればお知らせ頂きたいです。
よろしくお願い致します。
2025年2月17日 9時55分
キョウコラックさんの回答
paniriro様
はじめまして
アーメダバードでの結婚式に参加されるとのこと。
アーメダバードではそれなりに不自由なく過ごすことができるのではと思います。
もし、お時間許すのであれば、やはりタージ・マハルはお勧めです。
しかも朝日に照らし出されたタージは絶品ではと。
残念ながら私が同行が難しくご案内できかねますが、デリーに行かれるのであれば、
オールドデリーの雑踏にもまれると、いかにもインドらしくその喧騒と元気の塊に接することができるのではと思います。クトゥブミナールもお勧めです。
また、バナラシは時空が違うように感じましたが、ある意味あの世との境目のような感覚を得られる
不思議な場所ではと思います。
インドは州によって言語、習慣、食事、衣服などが異なります。
一言で言えないのがインド、ということで、訪れる場所によりいろいろなことを感じられるのではと思います。
ちなみに、予約などで困ったときはインドデリーのシゲタトラベルと連絡を取られると良いかもしれません。
https://shigetatravels.com/
是非、良い旅となりますことを祈っております。
追記:
少しでもお役に立てたようでしたら嬉しいです。
また何かございましたら、お声がけください。
できるだけご返答させていただきます。
バラナシ、バナラシ両方の呼び名があるようです。(参考までに)
2025年2月19日 16時14分
この回答へのお礼

たくさんの情報ありがとうございます!
残念ながらアレルギーがあるので人混みや埃の多い場所は避けざるを得ず、自然の多い場所を選ぶ傾向です。
でもバナラシは初めて聞く地名ですが、気になるので調べてみます。
旅行会社も助かります。
キョウコラックさんにガイドを依頼できないのは残念ですが、また質問させて頂ければありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します!
2025年2月19日 14時18分
rajastanさんの回答
こんにちは、ご質問ありがとうございます。
アーメダバードに限らず、インドにはありとあらゆるところに酒の小売店があります。スコッチウイスキーのような胸ポケットに入れる小瓶(でもペットボトル素材)が数百円から売られていて、とてもじゃありませんが網羅しきれない種類の酒があります。レストランで売られてるお酒はあまり種類がないので、小売店で買い集めて飲み比べてみる、という楽しみ方が個人的にはおすすめです。
また、高速道路をお使いになることがあれば、レストエリアに立ち寄ってみてください。インドらしい「素焼きのカップでチャイを飲む」ことが比較的衛生的な環境で可能です。
ではでは。
追記:
はい、ぜひどうぞ〜
2025年2月19日 22時30分
この回答へのお礼

良い情報ありがとうございます!
禁酒州もあるのに種類が多いのは驚きです、飲み比べはぜひトライしたいです。
また具体的な質問があればお伺いしたいのでどうぞ宜しくお願いします!
2025年2月19日 8時32分
Tigerさんの回答
こんばんは
アーメダバードのあるグジュラートは禁酒州ですので、飲酒/販売は基本的に禁止です。
結婚式も、グジュラート州出身の方々の式であれば酒類は提供されないと思います。
デリー経由地かムンバイ経由かによって、観光しやすい場所が大きく変わりますのでどちらが好ましいかよくご検討くださいね。
その地域によって、挑戦すべきローカル食も違ってきます。
ムンバイ経由でしたら、ムンバイ都市部の日帰り観光、郊外へのワイナリー(日帰り又は一泊)、日程にかなりの余裕があればアローラアジャンタ石窟見学(一,二泊要)もしくはゴアで数泊、でしょうか。
お酒ですが、最近はいろいろなインド産のクラフトビールも増えてきました。
インド産ワイン、ムンバイ郊外のワイナリーも増えてきており、人気があります。
Old Monkというインド産ラム酒は昔から人気があります。
2025年2月18日 21時16分
Tigerさん
女性/40代
居住地:ムンバイ インド
現地在住歴:2004年12月
詳しくみる
この回答へのお礼

色々な情報ありがとうございます!調べるポイントとしてとても参考になります。
またご質問させて頂きますのでどうぞよろしくお願いします!
2025年2月19日 8時25分
アカシャさんの回答
初めまして。
フライトはデリー経由でしたら丸一日あれば、デリーまたは、デリーからタージマハルへの観光も可能です。
インドは訪れるところや見どころはたくさんありますが、見たい行きたいところを定めてゆっくりみるのがおすすめです。
何日間の予定かによっても変わると思います。
残念ながら、アーメダバードはグジャラート州に位置しますが、この州ではお酒の販売が禁止されています。外国人が泊まるホテルにはあるようです。
どうぞよい旅を
2025年2月17日 10時38分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
調べて具体的な質問があればまたご相談させて頂ければ有り難いです。
お酒だめなんですね;;
2025年2月17日 11時26分