インドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
インド(Kochi)への新規工場進出サポートして頂ける方を探しています。
日欧州で食品製造を行っている、老舗食材メーカーです。
インド(Kochin)進出依頼が来ており、通訳兼 現地責任者をやって頂ける方がいらっしゃいましたら進める予定でおります。
興味が御座いましたらメッセージへの返信をお願いします。
宜しくお願い致します。
2025年3月5日 19時27分
Seikoさんの回答
SACHIさん
初めまして、Seikoと申します。
以下4点、ご回答いただければ幸甚です。
①通訳は日英でよろしいでしょうか。どの程度のスキルを求めておられますか?(例:現地取引先との意思疎通ができる程度、逐次通訳等)
②”進出依頼”というのは、SACHIさんがコーディネーターで請負っている、もしくは現地企業と合弁会社を設立する等、背景をお聞かせいただければと存じます。
③現地責任者の業務について、現在想定している内容を大まかで良いのでご教示ください。
④開始日~終了日のおおよその日程は決まっていますか?
よろしくお願い申し上げます。
2025年3月6日 1時42分
キョウコラックさんの回答
SACHI様
はじめまして
残念ながら南インドには明るくなく、折角の進出の機会ではございますが、
お引き受けできかねます。
北インドに進出の場合には、是非お声がけいただければと思います。
よろしくお願い致します。
インドへの食品関連の進出のお問い合わせは月一で来ておりますが、
今までの傾向ですとなかなか浸透しないというのが結果として出ております。
しかしながら、インド人を対象にするのか、外国人を対象にするのかで変わってまいりますので、
その辺りも含めてご検討されるとよろしいのではと思います。
2025年3月10日 15時40分
tajさんの回答
チェンナイで日本企業へのコーディネーターとして活躍してる新井と申します。日本の技術ノウハウが正しく伝えられる事で合弁事業の合否が決まります。今までは自動車関連の設備、生産技術の仕事をメインにしておりました。
何かお手伝い出来るかと思いますのでお話しを聞かせて頂ければ幸いです。通訳には経営が分かりませんし経営出来る人は通訳は無理です。そこでコーディネーターのやる事があります。よろしければお話をお聞かせ下さい。インド情報は沢山持っております。
2025年3月20日 2時34分