tajさんが回答したチェンナイの質問

インドのアパレル生産について

現在、中国で製品開発して日本など小規模に販売しております。今後を考え、インドで縫製工場を探しています。

インドはMOQが大きいと聞きく、場合によりネパールの方が良いとも聞きますが、ジャージやデニム生地でのアパレル上下を小ロットからトライできるエリアや、具体的な工場をご存知の方はいらっしゃいませんか?

通常なら卸売マーケット視察から始まるかと思いますが、そう言ったエリアの情報でもありがたいです。

もしどなたかいらっしゃればよろしくお願いいたします。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

アパレル市場の取引については詳しくはありませんが、縫製工場を経営している親しい友人がいます。  その人(会社)なら、もし同業他社、得手不得手も含めて紹介出来るかと思います。もしよろしければご紹...

アパレル市場の取引については詳しくはありませんが、縫製工場を経営している親しい友人がいます。
 その人(会社)なら、もし同業他社、得手不得手も含めて紹介出来るかと思います。もしよろしければご紹介致します。
尚、その会社はヨーロッパ方面を中心に輸出を行っておりますので、安全、品質等ご紹介しても心配ないと自負しております。

Marimosanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます。
多忙のため、お礼が遅れてしまい失礼いたしました。

沢山のご提案を頂いておりますので、
検討させていただき、改めてご相談させていただきます。
何卒宜しくお願いいたします。

すべて読む

インドの宝石事情について

インドの宝石事情についてご存知でしたら是非教えて下さい。

もし、お詳しい感じでしたら代理で購入して頂くかもしれません。
宜しくお願い致します。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

どのような期待をインドにお持ちでしょうか?  ご存知のようにインドはダイヤモンドの磨きに関しては世界でも有数な輸出国です。原石の産出国でもあり、英国女王の冠を飾る世界でも指折りの大きさのダイヤ...

どのような期待をインドにお持ちでしょうか?
 ご存知のようにインドはダイヤモンドの磨きに関しては世界でも有数な輸出国です。原石の産出国でもあり、英国女王の冠を飾る世界でも指折りの大きさのダイヤもインド産出と聞いてます。つまり、原石をお求めなのか、加工品をお求めなのかその辺がお聞きしたいことです。またどの様な種類の宝石なのかもお教え頂ければ幸いです。

すべて読む

インド現地SIMが欲しい!!!

日本からSIMフリーのスマホ持参です。インド現地SIMはどこで手に入りますか?

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

大体どこでも手に入ります。 かなりの村の奥でも、携帯電話のSIMは手に入ります。 掘っ立て小屋のような、かなり貧相な建物の店頭に Airtel とか 4Gとかの看板が立ってたりします。そこで...

大体どこでも手に入ります。
かなりの村の奥でも、携帯電話のSIMは手に入ります。
掘っ立て小屋のような、かなり貧相な建物の店頭に Airtel とか 4Gとかの看板が立ってたりします。そこで買うことができます。
  ただ、購入の際に身分証明書が必要です。以前のテロ事件で使い捨ての携帯が使われてから厳しくなりました。
身分証明書は、日本人の方ならパスポートで買えるはずですが、
店によっては、インド人と同じような証明書を要求されます。

PANカード(PAN CARD)  納税者番号
Aadhahaa(アダハーカード) 日本のマイナンバーのような

もちろん、日本から来たばかりではそういう証明書はもっていませんよね。
でも聞かれるんです。 

もし、パスポートを提示して買えた場合、最初に500Rs(800円ほど)相当の費用が掛かります。 プリペイドのトークタイムになります。もちろんデータカードも買うことができます。
費用を払うと 大体2日位、手続きに時間が掛かり、その後、旨の連絡があり繋がります。

その位、待つ時間が必要です。

従いまして、インドでSIMは買えるか?ということに対してはどこでも買う場所が見つかります。

ただ、その際の手続きが煩雑なことを含みおきください。

付け加えますと大きな町の、デパートなどの量販店前には、SIMのテントがあって、そこでは無料のSIMカード(300RS位のトークタイム)を配っているのを見かけます。
 ただし、商店の広告が目的ですから、たまに家を買えとかバーゲンのお知らせなどが届きます。

すべて読む

インドの手仕事や工芸品について

インドの手工芸に興味があり8月に初インドへ渡航予定です。
ブロックプリントや板染め、シルクやガディコットンによる服作りやインドのアンティーク、シルバーアクセサリーなどが見たいのですがインドのどの辺りに行けば見る事が出来ますか?

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

ご質問ありがとうございます。 小生、チェンナイを軸にしておりますのでで、インド全てに通じているわけではありませんのでチェンナイでのご案内させて頂きます。  まず、インドの工芸品、手工芸品(シ...

ご質問ありがとうございます。
小生、チェンナイを軸にしておりますのでで、インド全てに通じているわけではありませんのでチェンナイでのご案内させて頂きます。
 まず、インドの工芸品、手工芸品(シルバーアクセサリーなど)はだんだん市場の片隅に追い詰められています。例えば、工芸品などを扱っていたショッピングモールは寂れ、シャネルや携帯電話などのブランド品を扱うモールは綺麗で冷房もあり繁盛する一方です。
 従って工芸品を扱う店は、政府直営の古く暗い建物を探さなくてはなりません。
そういった、大都市のお店以外に探すのであれば、ごくごく地方の田舎にいけばどこでも特徴のある安くて面白い、きれいな工芸品を見つけることができます。
大都市のお店は一箇所で多くの商品を見ることができるので、短期の旅程であればお勧めです。
 チェンナイでは、スペンサータワーが工芸品(お土産品的な)を扱うショップとして一番に浮かびます。そこから500mから1km以内にいくつかの政府の工芸品ショップがあり、州内で作られる工芸品を一同に展示していますので、探しやすいと思います。 
そこでは、インド国内で若者たちに見向きもされなくなった工芸品と、いまだに熱心なファンをもつアンティック品とに分かれますが、後者は信じられないほど高価な値段がつくものがあり、一概に工芸品と区分けするには難しいものがあります。
どのような物に興味を持たれているのかわかりませんので、大まかな説明になってしまいましたが、ご自分で発見なさるのも楽しみです。

すべて読む

三度目ですが宜しくお願い致します。

三度目の質問。
二度目の質問では、言葉が足らず、うまく質問ができずすみませんでした。
すみません 。
デリー発着で6泊なので、アムリトサル、マナリ、ダラムサラと、どこも行ったことがないですし、魅力的なのですが、余裕を持って焦らずに行きたので、一ヶ所または二ヶ所 希望です。
よろしくお願い致しますよろしくお願い致します。

チェンナイ在住のロコ、tajさん

tajさんの回答

Y-u-k-aさん 質問していただけてありがたく思っております。 小生、いま、インド北西部のAhmedabadに短期の仕事で滞在中です。 現在地は気温43度C、とても暑くて日中外に出るのは...

Y-u-k-aさん
質問していただけてありがたく思っております。
小生、いま、インド北西部のAhmedabadに短期の仕事で滞在中です。
現在地は気温43度C、とても暑くて日中外に出るのは難しい暑さです。
この暑さは5月に向かって更に厳しくなって行きます。
インドではこの暑さを凌ぐために学校は一ヶ月以上夏休みに入ります。
この時期、多くのインド人達は、子供が休みのために、涼しい国、スイスなどヨーロッパなどに家族旅行に出かけるのです。 私も以前、五月にデリーに住んでたことがありますが、砂嵐(黄塵万丈)と熱風に晒され、また暑くて夜も眠れなく、涼しいカシミール地方やインドの軽井沢シムラに逃げた思いがあります。
 従いまして、5月の北インド旅行はお勧めできません。 もっとも予算があって冷房の効いた高級ホテルに閉じこもっていられるのなら問題はありませんが、それでは面白いインドを体験できないでしょう。気候がよく雨も少ない12月ならどこでもお勧めできますが、この時期のインド旅行はお勧めできません。なにしろ5月は私自身、ほとんどインドにいないの(いられない)のでご紹介できる資格がございません。 申し訳ありませんがご理解いただければ幸いです。

すべて読む