
muuuさんが回答したケレタロの質問
メキシコの水、野菜について
帯同家族のFM3書類とその翻訳について
muuuさんの回答
こんにちは、はじめてで、大変ですよね。 私は不備があったため、母経由で再度取り寄せand翻訳会社に送ってもらいました。(翻訳にも、ちゃんとした印が要ったはず) 翻訳は、ネットで探しました...- ★★★★★この回答のお礼
muuuさん、ご回答ありがとうございます!そうか、やっぱり1人に1部ずつ必要なんですね。ネットで翻訳会社はたくさん見つかるけど、メキシコ裁判所の公認の翻訳者さんでないといけないのでは?それにしてもなんという郵便事情!現地に行ってから取り寄せは大変ですね。しっかり準備して行きたいと思います。とても有益な情報をありがとうございました!助かります!
muuuさんの追記
日本から送って貰うのは、なんとか、、!なーんーとーかー、いつ届くかわからないですがとどきました。
メキシコから日本に送るのはDHL使って送るしかないです。(郵便局は信用できません。)書類一枚一万円みたいな世界です。
日本に送る時は、一時帰国する人に託して日本から送ってもらう。日本の荷物は出張者に持ってきてもらう。そんな感じです。
ビニールバックがなぜか売ってないのでプール用に持って行くのがベストです。ビニールシート、日本の鉛筆、日本の消しゴム要ります。歯医者、とにかく抜きにかかってくるので、(友人の旦那さんは奥歯5本抜かれてます。ウチの旦那は2本。神経の治療してくれず、抜かれます)今のうちに日本の歯医者行っといてくださいね。
カンクン?メキシコシティ?それとも?
muuuさんの回答
¡Hola! はじめまして。 ケレタロに住んでました。 治安良いです。インターナショナルスクールに子供は入れてました。 駐在員が多い地域です。 カンカン、アメリカからも訪れるリゾー...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
他の方にもケレタロをお勧めいただきました、気になります。
ケレタロにもインターがあるのですね!観光ビザで入って就労してビザを発行してもらう、というのが絶対に難しいだろうと勝手に考えていて思いつかなかったのですが他の方もそのようにおっしゃるので、それが出来るのがメキシコなんですね、あ〜!気持ちがどんどんメキシコに向かいます!笑
免許不要で日本人学校でも就労出来るとは、朗報です。もちろん資質は必要かと思いますが。
他国のように、入国前にしっかりビザを準備しないと、と考えていたのですが観光ビザで現地に行ってみて、子どもはとにかくインターに通わせて学生ビザを取得、自分は就労先を見つけて就労ビザか見つからなかったら語学学校を見つけて学生ビザ(その間にスペイン語を習得して就労チャンスを上げる)、いずれは就労ビザを取得、というのが一番手っ取り早い気がしてきました。色々考えてみます!
ありがとうございました!
メキシコ旅行に避けたほうがいい時期は?
muuuさんの回答
¡Hola! 6月くらいは雨季なので、夜にはザザブリです。日中は晴れてますが、夜に降った分で、一軒家なら雨漏りするとか、ちょっとした谷が湖なってたりします。 冬でも、朝晩寒いだけで(暖房...- ★★★★★この回答のお礼
hola!
メキシコの雨季、すごいですね。そりゃ交通網もダメになりますわ。
過去にチベットやペルーのクスコなどに行っているので、どうも高山病にはなりにくい体質のようです。ご心配ありがとうございます。
冬場が過ごしやすそうですね。
ありがとうございます。
メキシコでクリーニング
muuuさんの回答
一枚単位で対応してくれました。ジャケット一枚、シャツ一枚。とか。5年前とかでシャツ200円とかやったので、値上がりしてると思います。五年前1ペソ5円やった。て事を除いても、毎年物価が上がってました。- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
オアハカからサンクリストバルデラスカサスまでの長距離バスについて
muuuさんの回答
こんにちは。 途中に、どこか経由する際に乗り込まれてしまいます。そのため、経由なし、直行便のバスが良いです。 早朝すぎるもの、夜のバスも危険だと思います。 何かあった際は 財布、携帯、パ...
ホテルで朝食をとる際のチップについて
muuuさんの回答
都度払いはしません。 全て食べ終わった時に la cuenta por favor ラクエンタ ポルファボール (お会計お願いします) と、伝票もってきてもらって、その伝票に、15%...- ★★★★★この回答のお礼
muuu様、ご回答ありがとうございました。お会計の掛け声、使うようにします。15%ほど足すのは多少暗算力いりそうですが、さほど神経質にならず、対応してみます。
5月下旬のメキシコについて
muuuさんの回答
雨季 ラグーンは分かりませんが、コンクリートが割れたり、池レベルの水溜りが出来たり、凄いことになります。毎年のことなのに改善されないんですよー。そんな訳で、思い通りの時間ではなく、もう少し余裕...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
メキシコ経験のある友人にもお話を聞いたところ、やはりこの時期だと何よりもタイフーン(ハリケーン)が心配だと聞きました。そこも考慮して旅程を組まないといけないですね。
その感じですと、フリーダ・カーロの家の方でしょうか。そんなに混むのは想定外でした。改めて旅程を組むときはもう少し調べてみようと思います。
細かくありがとうございます!個人的には知人でさえ写真に入ってくるのが嫌なタイプなので人を撮ることは決してないですが、メキシコですと他人を撮る、他人に撮られるといった部分で危険な場合もあるのですね。盲点でした……。
ただ、仰るように日本でやるようなドール単体撮影は盗難の危険が高そうなのでドールちゃんも今回はお留守番してもらうことにします。
ありがとうございました! muuuさんの追記
フリーダカーロは青い家の方です。
コロナ前は予約もできたようです。
今は分かりません。ごめんなさい。(コロナ間閉鎖されていたので)
私が行ったのは2018年。予約してなくて、突然行こう!と言うことなったので、朝イチなら空いてるだろう。と思っていったのでした。間違いでした。
車で行ってたのですが、駐車場は近くにありませんでした。すぐに駐禁取られるので、旦那が車の中で待機しつつ、フリーダ好きな私がダッシュでみました。近くで観光を済まそうと思ったら、国立人類学博物館は必見ですし、Museo de Arte Moderno(近代美術館)には、フリーダの絵も一枚だけですが、ゆーーーっくり見ることができます。
旦那のディエゴの作品もみれます。
ミュージアムショップが、多彩で面白かったです。
人類学博物館の横の公園では、人が四人クルクル回りながら降りてくる、、そんな伝統芸能もみれるので、このあたりでゆっくりされても楽しいですよ!屋台も沢山出ています。そして、超安全ですり(予定を見るとすごく活発そうな方ですが!私は同じ場所でゆっくりするのがすきなのですー)
ケレタロ VS グアナファト
muuuさんの回答
ケレタロ空港に着いても、そこにバスターミナルがあるわけではないので、事前に車を手配しておく必要があります。 タクシーも止まっていますが、バスはありません。 あと、夜着だと危ないので(メキシコ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
今回はグアナファトにしてみようと思います!気を引き締めていきます!
メキシコで使う携帯電話類について
muuuさんの回答
日本でSIMフリー携帯を購入して、メキシコでsim購入するひとがほとんどだと思います。現地の携帯が高いのが理由です。simも、料金もやすいです。月100から200ぺそ(1000円くらい)です。料...
muuuさんの回答
こんにちは!
みんな、(現地の人も)消毒してますよー!
水は20リットルを業者に届けてもらう人が多かったです。私は、スーパーで、6リットルくらいのを6本づつ買うてました。
歯ブラシや、シャワーは水道水ですが、お米洗ったり、野菜洗ったりは全て、購入した水でしてました。
野菜売り場に消毒液売ってます。イソジンみたいな色で、2リットルで、五滴とか。ほんで、20分漬け置きとかです。
農薬もあると思いますが、虫除けの意味もあるので、オーガニックやから良い。と言うわけでもないです。
年に一度、虫くだし、飲むんですよー。薬局で売ってます。家族みんなで同じ日に飲んで、布団煮沸して。そんな感じです。
野菜以外に果物ももちろん、つけこみますよー!
慣れたらどうってことない作業なので、気楽におもってください!とても良い国です!!