ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナム

返信率

まこと@ベトナムさんが回答したホーチミンの質問

ベトナムの祝祭日、特に祭日について

ベトナムで教員として就職することを考えています。それで祝祭日はどれくらいあるのか、ベトナムのカレンダーを見たところ、

http://www.viet-jo.com/home/calendar_holidays.php

祝日と祭日が明確に分けて書いてあり祭日がかなり多いと感じました。大学や公共機関などは、この祭日は全て休みになるのでしょうか?

またベトナムの大学の1学期、2学期の開始月と終了月、夏休みや冬休みのおおよその期間を知っている方がいたらぜひ教えて頂きたいのですが。

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさんの回答

こんにちは。 ベトナム教員を希望でしたら是非一度私にご相談ください。 お仕事のご紹介をさせて頂いております。 また祝日に関してですが、下記サイトをご参考ください。 http:...

こんにちは。

ベトナム教員を希望でしたら是非一度私にご相談ください。
お仕事のご紹介をさせて頂いております。

また祝日に関してですが、下記サイトをご参考ください。

http://jellyfishhr.jp/archives/6256

ベトナムの大学は基本的に6月が卒業式となりますので、その前後が休みになるはずです。
現地人に確認してから再度回答しますね。

すべて読む

ホーチミン 常駐の方ならではのスポットとお土産

11月あたまに2度目のホーチミンにいきます。
常駐されているならではの
オススメのスポットとオススメのお土産を教えてください。

だいたい、観光の本などは確認しています。
いわゆる、穴場的な所がしりたいです。

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさんの回答

こんにちは。 ホーチミンのお勧めスポットとお土産について回答いたします。 お勧めスポット ・Acoustic cafe 純粋に音楽を楽しみたい人が集まるバーです。 ・ファングーラ...

こんにちは。

ホーチミンのお勧めスポットとお土産について回答いたします。

お勧めスポット
・Acoustic cafe 純粋に音楽を楽しみたい人が集まるバーです。
・ファングーラオ バックパッカー街として有名で、ビールが安いです。
・クチトンネル ベタですが、結構楽しいです。ライフルを撃てます。
・ブンタウ ホーチミンから車で1時間半くらいで着くリゾート地。これからニトリの大型工場も建設されるので経済発展期待。

お土産
・コーヒーとフィルター(濾し器)
・民族雑貨(少数民族柄のものはおしゃれで可愛いです)
・お椀
・ネタTシャツ(ウケは良いですが、外向きではないですね)
・カシューナッツ(意外と有名)
・ロータスティー(ハス茶)

ホーチミン在住のロコ、Maさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

ホーチミンのRoom For Rentや買い物のドル払い、ドン払いについて

①ホーチミンでRoom For Rentで部屋を借りる場合ですが賃貸募集がドル表示であった場合は、ドンで払うことはできますか? またドル表記で契約した場合は、毎月ドンで払うとレートによって賃貸料金が変動することになるのでしょうか?

②ホーチミンで物を買う場合に、ドル払い以外受け付けてもらえない物、または逆にドン払い以外受け付けられない物はありますか?

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさんの回答

こんにちは。 下記にて回答します。 ①ホーチミンでRoom For Rentで部屋を借りる場合ですが賃貸募集がドル表示であった場合は、ドンで払うことはできますか? またドル表記で契約した...

こんにちは。
下記にて回答します。

①ホーチミンでRoom For Rentで部屋を借りる場合ですが賃貸募集がドル表示であった場合は、ドンで払うことはできますか? またドル表記で契約した場合は、毎月ドンで払うとレートによって賃貸料金が変動することになるのでしょうか?
→ドル表示となっていても、実際の支払いはベトナムドンが基本です。その代わり支払日のレートによって変動します(最近はドル高の傾向)

②ホーチミンで物を買う場合に、ドル払い以外受け付けてもらえない物、または逆にドン払い以外受け付けられない物はありますか?
→ホーチミンであれば基本ドン払いです。ベンタイン市場の西側とドンコイ通りに割とレートが良い換金所があります。

oiugfdfghjklさん

★★★★
この回答のお礼

了解です。ありがとうございます!

すべて読む

良いところ・悪いところ

食べ物も美味しいですし、いまから発展していくベトナムホーチミン。
長く住んでいる方や、短期で常駐されている方がいらっしゃると思いますが
ベトナムの魅力を教えてください。もちろん悪い部分もあるかと思います。
そのあたりも教えてください。

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさんの回答

こんにちは。 良いところ: にぎやか 物価が安い これからの発展を目の前で観れる すぐに友達ができる 働く場合、すぐにマネジメント職に就ける 平均年齢29歳なので、若々しい雰囲...

こんにちは。

良いところ:
にぎやか
物価が安い
これからの発展を目の前で観れる
すぐに友達ができる
働く場合、すぐにマネジメント職に就ける
平均年齢29歳なので、若々しい雰囲気
カフェが多いのでカフェ巡りしやすい
どこいってもWi-Fiがある

悪いところ:
良くも悪くも適当な人が多い(南国気質)
路地裏に入るとネズミとゴキブリがいる
交通渋滞及びバイクが危険
ひったくり(特にアイフォン危険)
日本人同士の距離が近すぎて下手すると村八分にされる(噂が周りやすい)
政府指導で給与が年々上がる

すべて読む

ホーチミン現地での友達の作り方

明日から3日間、ベトナム、Ho Chi Minhに行きます。
色々トラベロコで質問させていただき回答していただいた
コーディネーターの方、ありがとうございます。

今回わたしひとりで現地に行きます。
1日もしくは2日現地の人と一緒に町ブラしてもらいたいと思ってます。

ビジネスライクでコーディネーターの方にお願いした方が確実なんだろうと
思いますが。予算がないので友達をあちらで出来れば最高です。
定期的にホーチミンには行く予定です。

現地で友達の作り方ってどうすればよいのでしょうか?
やっぱりいきなり外国人が友達になろうとかって怪しいですか?
片言の日本語もしくは英語が話せる人がよいです。

友達でも案内してもらうので、ご飯代と足代と謝礼は出すつもりです。

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさんの回答

こんばんは。 下記に私が執筆した「現地人の友達の作り方」があります。 http://jellyfishhr.jp/archives/2772 日本語話せる現地人もたくさん集まる...

こんばんは。

下記に私が執筆した「現地人の友達の作り方」があります。

http://jellyfishhr.jp/archives/2772

日本語話せる現地人もたくさん集まるイベントも書いていますのでご参考ください。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

★★★
この回答のお礼

すばらしい!

すべて読む

ベトナムの家族土産を教えてください。

こんにちは。
今月初ベトナムなのですが、日本の家族にお土産を買いたいのですが、おすすめありますでしょうか。
小さい男の子が二人おります。

気軽に買えるようなものが良いです。
行き先はハノイです。

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさんの回答

はじめまして。ホーチミン在住ですがハノイにも住んでいた事があります。 小さい男の子へのおみやげでしたら下記はいかがでしょうか? ・竹で作ったとんぼ ・陶器 ・ノンラー(ベトナムの...

はじめまして。ホーチミン在住ですがハノイにも住んでいた事があります。

小さい男の子へのおみやげでしたら下記はいかがでしょうか?

・竹で作ったとんぼ
・陶器
・ノンラー(ベトナムの農民がかぶる帽子)

奥様がもしコーヒーがお好きでしたら、コーヒーとフィルター(二つ合わせても1000円もしません)はどうでしょうか?
下記URLに掲載されているチョコも人気のようです。
http://jellyfishhr.jp/archives/5550

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
遅くなってすいません。

すべて読む

ベトナムのタクシー・レンタカー情報を教えてください!

年末年始に個人手配でベトナム周遊旅行を考えている者です。
乳児連れのため、ホイアン-ダナン間やダナン-フエ間の車の移動をどのようにしようか悩んでいるのですが、
ベトナム(特に中部)ではタクシーの配車アプリはありますか?ある場合はドライバーの質や中長距離の移動にも適しておりますか?
配車アプリを利用したことのある方からのお知恵をいただきたいです。

また、配車アプリは信用ならないと言うことであれば、ドライバー付きレンタカーをお願いできる業者などを教えていただけると嬉しいです。
(手配の代行を請負ってくださるか否かも併せてお知らせいただけますと幸いです。)

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさんの回答

続けて回答させて頂きます。 ベトナム中部にも配車アプリはあります。 Grab Taxiというアプリが主流なのでそれを使えば安全に移動ができます。 ホイアンーダナン間であれば、バスも...

続けて回答させて頂きます。

ベトナム中部にも配車アプリはあります。
Grab Taxiというアプリが主流なのでそれを使えば安全に移動ができます。

ホイアンーダナン間であれば、バスも出ていますし、黄色いタクシーを使って2000円程度です。
しかし、ダナンーフエ間は案外遠く、車の移動でも3時間近く掛かります。
そのため、スリーピングバスを利用することをお勧めいたします。大人であれば1000円もしないはずです。
難易度は高いですが列車という手段もあるので、ご検討ください。

もしドライバー付きレンタカーをご利用される場合は10000円くらいを考えておいた方がいいです。手配してくれる業者はだいたいバスチケット売り場の付近に行けばたくさんいます。

すべて読む

12月にハノイで現地視察の通訳と移動のお手伝いをして下さる方を探しています。

こんにちは。12月にハノイで現地NPOの視察に行きたいのですが、その時に現地の移動のサポートやガイドや通訳が出来る方、あるいはそういう方をご紹介下さる方はいらっしゃいませんか?そんなに長い拘束時間ではなく、午前か午後に2~4時間だけだと思います。ハノイの動物愛護団体のシェルター視察に同行して、通訳してくれる方、あるいはそれが可能なお友達をご紹介して頂ければ助かります。

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさんの回答

はじめまして。ホーチミン在住ですが、ハノイにも住んでいた事があります。 もうすでにハノイには着かれましたでしょうか? 私の会社で通訳の派遣も行っておりますので、興味がおありでしたら資料を...

はじめまして。ホーチミン在住ですが、ハノイにも住んでいた事があります。

もうすでにハノイには着かれましたでしょうか?
私の会社で通訳の派遣も行っておりますので、興味がおありでしたら資料をお送りさせて頂きます。

ご回答お待ちしております。

すべて読む

ホーチミン食事情について

今度ホーチミンに旅行予定ですが、ハノイやホイアンの料理も同時にホーチミンで楽しみたいと思います。
チェーン店ではないコアなお店を教えてください!!

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさんの回答

初めまして。ホーチミン在住のものです。 ホーチミンにいながら、北部、中部料理を楽しめるお店を知っています。 Ba Mienというお店で、中心地からも15分くらいでたどり着きます(空港から直接...

初めまして。ホーチミン在住のものです。
ホーチミンにいながら、北部、中部料理を楽しめるお店を知っています。
Ba Mienというお店で、中心地からも15分くらいでたどり着きます(空港から直接向かった方が早いです)。

ちなみに、Ba Mienというのは3地方という意味で、北部・中部・南部を表しています。

すべて読む