Miyamoto_USAさんが回答したラスベガスの質問

どのような交通手段がよいでしょうか?

ラスベガス空港からラフリンに行きたいのですが、何かよい方法ありますでしょうか?
よろしくお願いします。

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

503moripiさん 個人的な経験は、ありませんが、ウエブによれば。。。   ↓↓ Operated by Greyhound USA and Amtrak, the Las Veg...

503moripiさん

個人的な経験は、ありませんが、ウエブによれば。。。
  ↓↓
Operated by Greyhound USA and Amtrak, the Las Vegas to Laughlin bus service departs from Las Vegas and arrives in Bullhead City.
Greyhound USA and Amtrakにより、ラスベガスからラフリンへバスの運行があり。
ラスベガスからブルヘッド市着となります。

Typically 10 buses run weekly, although weekend and holiday schedules can vary so check in advance.
週に10便の運行。週末/ホリデーシーズンは、予定変更ありなので、事前のご確認を。 と。

Good Luck !!

ご参考にまで。

宮本

piさん

★★★★★
この回答のお礼

宮本さん

色々調べていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

すべて読む

子連れの旅行について

6歳のワクチン未接種の子供連れで旅行を検討中です。
到着時の隔離、ショーやレストランや他施設などワクチンを打ってないと入れない状況でしょうか?

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

うず さま、 ご連絡ありがとうございます。 早速ですが、当方よりのコメント、以下インラインにて。 ご確認願います。 宜しくお願いします。 宮本 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...

うず さま、

ご連絡ありがとうございます。

早速ですが、当方よりのコメント、以下インラインにて。
ご確認願います。

宜しくお願いします。

宮本
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6歳のワクチン未接種の子供連れで旅行を検討中です。
<m> 行き先/訪問都市名がないので、お答えしにくいですが、おそらく、当地(ラスベガス)だと想定すれば、市内でのアクティビティーでの制約(例:マスクをする、陰性証明書の提示云々。。)はありませよ。

到着時の隔離、ショーやレストランや他施設などワクチンを打ってないと入れない状況でしょうか?
<m>繰り返しですが、ラスベガスでのアクティビティーでの制約は全くありませんよ。ご安心ください。

また、何か追加で質問等ありましたら、いつでもご連絡ください。

Wish you the best !!

宮本

仙台在住のロコ、うずさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!行き先はラスベガスで合っています!制約なしとのことで楽しめそうです。さっそく飛行機と宿の手配をしようと思います!

すべて読む

ラスベガス 海外sim購入について

ラスベガスでsimを探しています。
空港で買うことができますか?
またどこに売っていますか?

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

カナックさん 取り急ぎ。。。 ラスベガス入りは、こちらからのメッセージから察するところ空路で?! そして、その際、どこの航空会社をご利用かは存じ上げませんが、当方がよく使ってい...

カナックさん

取り急ぎ。。。

ラスベガス入りは、こちらからのメッセージから察するところ空路で?!

そして、その際、どこの航空会社をご利用かは存じ上げませんが、当方がよく使っているところ(ユナイテッド航空)ですと、飛行機を降りたところから電車を使って、機内に預けた荷物を受け取るところへ移動します。

その電車を降りて、荷物が出てくるターンテーブルへ向かう手前、進行方向の左側/壁側に SIMの自販機があります。 期間等によって料金も異なりますが、ご自身の都合に合った選択:複数の種類から選べますよ。

その他のキャリアー(他の航空会社)の場合、異なったターミナル(荷物受け取り場所)ですが、上と同様、荷物受け取り場をぐるーっと見渡すと、自販機見つかるかと?!

Good Luck !

ミヤモト

カナックさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
助かりました。

すべて読む

ナイトスポットの紹介のお願い

初めまして。東京で旅行会社で勤務しております。
2022年12月にラスベガスのツアーを検討ております。
人数がまだ未定で少ないと300名~多くて1000名程度の人数が検討されます。

交流イベントとして1日20:00~22:00の間で
ナイトクラブやナイトバーを貸切パーティー/コミュニケーションの場を設けたいと思っています。
パーティーといっても、ビジネスのコミュニケーションの場です。
お酒を飲み、簡単なスナックなど出しながらお楽しみいただく形になります。

貸し切りで300名・500名・1000名が収容可能なナイトクラブやナイトバーなどはございますでしょうか?
また、宿泊ホテルはザ・ベネチアン または ミラージュが基本になります。
ベネチアンやミラージュから徒歩圏内で行くことのできるナイトスポットを教えていただけなしでしょうか?

いくつか教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い申しあげます。

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

すずり さま、 ご連絡ありがとうございます。 日本でもニュースでご存知かと思われますが、先日までCES(大型の展示会)がラスベガスであり、そちら現場で忙しくしてたもので、ご連絡/返信...

すずり さま、

ご連絡ありがとうございます。

日本でもニュースでご存知かと思われますが、先日までCES(大型の展示会)がラスベガスであり、そちら現場で忙しくしてたもので、ご連絡/返信遅くなりました。 

さて、受け取ったメッセージへのコメント、下記インラインにて。
ご確認願います。

宜しくお願いします。

宮本
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

初めまして。東京で旅行会社で勤務しております。
2022年12月にラスベガスのツアーを検討ております。
人数がまだ未定で少ないと300名~多くて1000名程度の人数が検討されます。
<m>当方の経験上から推察するところ、これはアマゾンさんでしょうか??
もしそうであれば、過去にもこちらのお世話したことがございますよ(笑)

交流イベントとして1日20:00~22:00の間で
ナイトクラブやナイトバーを貸切パーティー/コミュニケーションの場を設けたいと思っています。
<m>決めつけで恐縮ですが、同じグループでも、はい! 以前も同じコンセプトで同様の手配/現場ありましたね。

パーティーといっても、ビジネスのコミュニケーションの場です。
お酒を飲み、簡単なスナックなど出しながらお楽しみいただく形になります。
<m>はい、内容理解しております。

貸し切りで300名・500名・1000名が収容可能なナイトクラブやナイトバーなどはございますでしょうか?
<m>ラスベガスは、エンターテイメントのメッカですので、数多く、しかも異なったテーマ/雰囲気で選択肢はたくさんあります!

唯一、今の段階で、今年の暮れの様子(未来予測?)が不能なのは、言及までもなく、今のコロナ(オミクロン)の感染 vs自粛...がわかりませんので、今営業しているからといって、対象時期も営業しているかは??? です。

また、宿泊ホテルはザ・ベネチアン または ミラージュが基本になります。
ベネチアンやミラージュから徒歩圏内で行くことのできるナイトスポットを教えていただけなしでしょうか?
<m>はい! たくさんあります。 それに、お泊まりのホテル(ベネチアンにも、ミラージュ)にも利用/対象となるクラブ〜 ありますしね(笑)

いくつか教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い申しあげます。
<m>あまり参考にならないかもしれませんが、選択肢、たくさんあります!
次に、対象時期に営業しているかは??
次に、ご予算!  先の場所選択でも、予算(いくらまでなら!)で、手配する場所も制限されましたからね。。。(笑)

では、またレビュー後、ご不明な点/追加質問等 ありましたら、気軽にお声かけくださいませ。

宜しくお願いします。

宮本

すべて読む

「ワクチンツアー」のニュースに関して。

日本のメディアで、ワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
あるいは観光のついでにワクチン接種をする
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

ネバダ州は、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がネバダ州でワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

sakenightwalke さま、 ご連絡ありがとうございます。 FYI - 取り急ぎ、以下へのコメントを。。。   ↓↓ ネバダ州は、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に...

sakenightwalke さま、

ご連絡ありがとうございます。

FYI - 取り急ぎ、以下へのコメントを。。。
  ↓↓
ネバダ州は、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
<M> そうなんですねー 知りませんでした。

自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がネバダ州でワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
<M> 当地では、日本人/何人、人種を問わずワクチン接種は可能です。

但し、接種を受けるには、今の日本同様、事前に予約(via on-line)が必要です。
予約をせずに、現場へ出向いても、余り/廃棄対象があるかは不明。

尚、予約時には、本人の個人情報:例)住所、年齢、居住場所、連絡先....を記入し、当日は、対象者を証明する身分証明書を提出 & 追加書類記入の流れとなります。

在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?
<M> はい! 上述の事前予約手続きをし、予約時間少し前に接種会場入りし、現場で簡易なQ & A 書類に追記/身分証明後、早々にチクリ! です。

その後、接種証明/カードを受け取ります。 

以上、ご参考までに。

●追加インフォ!●
FYI -
ニューヨークでは、市外から来る観光客に無料のワクチン提供がスタート。

アメリカ国内だけでなく、海外からの観光客でもアメリカ国内に親族などの住所のある人を受け入れています。

これには、コロナウイルスによって激減した観光客を呼び戻す狙いがあるようです。

つまり、上の対象者となるには、米国内での連絡先(?)が必要になるのでは??

以上

宮本

すべて読む

ラスベガスの今の状況について

ラスベガスの今の状況についてはどんな感じでしょうか?
ホテルなどもやっているところ、休業しているところなど様々です。
今行っても、通常とは違う状況なのはわかりますが、それなりに楽しめる状態でしょうか?

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

お勧めしません。。。 FYI https://abc7.com/coronavirus-in-nevada-cases/6262895/ Wish you the best !! ...

お勧めしません。。。

FYI
https://abc7.com/coronavirus-in-nevada-cases/6262895/

Wish you the best !!

宮本

すべて読む

ラスベガス 女性一人

2月末に社員旅行でラスベガスに行くのですが、一日自由行動があります。
女性一人です。一人で歩いて観光などできますか?
会社で大自然ツアーなど行くので、現地を楽しみたいなと思っています。
あと2月末の気候、おすすめのご飯屋さんなども知りたいです。
よろしくお願い致します。

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

machacot さま、 ご連絡ありがとうございます。 以下、インラインにてコメントします。 ご確認願います。 宮本 ============= 2月末に社員旅行でラス...

machacot さま、

ご連絡ありがとうございます。

以下、インラインにてコメントします。 ご確認願います。

宮本
=============

2月末に社員旅行でラスベガスに行くのですが、一日自由行動があります。
女性一人です。一人で歩いて観光などできますか?
<M>市内/中心部を散策するにあたり、ハワイ的というか、特に治安で心配することはないかと。

会社で大自然ツアーなど行くので、現地を楽しみたいなと思っています。
<M>ご存知の通り、ここはエンターテイメントのメッカですので、その意味で、各テーマのあるホテルの散策も楽しいし、大型ホテルで催されている多種多様なショーを見て回るのも楽しいかと。

あと2月末の気候、おすすめのご飯屋さんなども知りたいです。
<M>気温的には、日本より3〜5度アップ程度?!
食事は、好みによりますので、お好み(?)を教えていただければ、ご案内するにあたり、ハズレないかと(笑)

取り急ぎ。。。

宮本

machacotさん

★★★★
この回答のお礼

Miyamoto_USAさん
ありがとうございます。
ハワイ的な感じなんですね!
まだ時間があるのでもう少しいろいろと調べてみたいと思います!

すべて読む

CES2020での通訳同行の方を探しています!!(1月9〜10日)

CES2020での通訳同行の方を探しています!!

日程:2020年1月9〜10日
内容:日本人バイヤーとしての商談同行
詳細:それほど専門用語は必要ないと想定しています。私自身英語は多少話せますが、商談のファーストコンタクトを取る際にスムーズに先方とやりとりができるようサポートをして頂きたいです!!
よろしくお願いします!!

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

ないものねだり さま、 ご連絡ありがとうございます。 取り急ぎ、下記にインラインにてコメントします。ご確認願います。 よろしくお願いします。 宮本 ==========...

ないものねだり さま、

ご連絡ありがとうございます。

取り急ぎ、下記にインラインにてコメントします。ご確認願います。

よろしくお願いします。

宮本
=================

CES2020での通訳同行の方を探しています!!
<M>はい、当方経験豊富(笑)

日程:2020年1月9〜10日
<M>今日時点で、9日は対応可能ですが、10日は生憎、既に先約とのコミットメント済みのため不可となります。 その代わり8日でしたら対応可能となり、二日間のサービスを8日&9日であれば? いかがでしょう。

内容:日本人バイヤーとしての商談同行
<M>はい、お任せ下さい。尚、事後(今回の展示会後の)フォロー/サポートも対応可能です。

詳細:それほど専門用語は必要ないと想定しています。私自身英語は多少話せますが、商談のファーストコンタクトを取る際にスムーズに先方とやりとりができるようサポートをして頂きたいです!!
<M>はい! 余談ですが、商談にかかわらず、恋愛もしかりで、最初が肝心ですよね(笑) 

では、レビュー後のフィードバック、お待ちしています。  

宮本

ないものねだりさん

★★★★★
この回答のお礼

宮本さん

ご回答ありがとうございます!!
ありがたいお申し出感謝します!!

ぜひご検討させて頂きたく、後ほど個別にてメッセージをお送りさせて頂きます!!
私の希望としては9日にてお願いしたいです!!

すべて読む

CESでの通訳さんを探しています

はじめまして。

年明け、1月7日からラスベガスで開催される展示会CESに参加予定です。
今回、会場での通訳、商談サポートをお願いできる方を探しています。

7日、8日、9日の3日間 10時~17時
休憩あり(飲食代等はすべてこちらが負担します)

1日目は主にカタログ収集メインになると思うので、ブースにて簡単な会話程度になると思います。
2日目と3日目は、数件の商談サポートをお願いしたいのですが、事前に英語版の資料等もこちらで準備いたします。
基本的に、こちらが話すことを正確に訳してもらえれば大丈夫です。

こんな感じの希望なのですが、お願いできる方はいますでしょうか?

また、お見積もり等頂けるとありがたいです!
よろしくお願いいたします。

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

Takako さま、 ご連絡ありがとうございます。 早速ですが、以下、インラインにてコメントします。 ご確認願います。 よろしくお願いします。 宮本 ========...

Takako さま、

ご連絡ありがとうございます。

早速ですが、以下、インラインにてコメントします。
ご確認願います。

よろしくお願いします。

宮本
=========================

年明け、1月7日からラスベガスで開催される展示会CESに参加予定です。
今回、会場での通訳、商談サポートをお願いできる方を探しています。
<M>はい! 
これまでも、出展者側&視察側、両方のサポートを何度も行なっておりますので、お任せください。

7日、8日、9日の3日間 10時~17時
休憩あり(飲食代等はすべてこちらが負担します)
<M>はい! ありがとうございます。
今の時点で、ご希望の期間中、唯一「保留?」が8日となります。 
この日に、他からの照会が入っています。しかし幸か不幸か、まだ成約に至ってませんので、その意味では、もしTakakoさんの方と先に契約に至れば3日間通しのサービス対応可能となります。

1日目は主にカタログ収集メインになると思うので、ブースにて簡単な会話程度になると思います。
<M>了解! 
余談ですが(ご存知かもしれませんが?)この展示会は複数箇所(異なった会場)であり、個々の会場の広さ/混雑&移動が大変... と、現場では知力に加え、体力(笑)も必要とされる内容となっていますので、そのおつもりで。 ←例えば、足元は運動靴等、歩きやすい状態で挑む?!

2日目と3日目は、数件の商談サポートをお願いしたいのですが、事前に英語版の資料等もこちらで準備いたします。 基本的に、こちらが話すことを正確に訳してもらえれば大丈夫です。
<M>はい! 
上述通り、これまでも異なったクライアント&立場での折衝/交渉/通訳...を担って来てますので、Takakoさんの関連ジャンルは存じ上げませんが問題ないかと。

こんな感じの希望なのですが、お願いできる方はいますでしょうか?
<M>はい、コチラこそよろしくご検討のほど、よろしくお願いします。

また、お見積もり等頂けるとありがたいです!
<M>終日(8時間迄)のレートが $$$ となりますが、その金額から、このトラベロコを介することで、彼らが手数料として20%を差し引きます。

結果的に、当方の最終受け取り(ネット)が80%になるため、本来、依頼者のご予算に応じて柔軟に対応するところなのですが厳しい状況もあらかじめご一考いただければ幸いです。

で、前置きが長くなりましたが、交渉ごとですので、双方の希望のすり合わせ/確認をし、合意形成していきたく(予算:ない袖は触れない! と言いますので)先ずはTakakoさんのご予算をお尋ねしてもよろしいでしょうか?

それを受け、上述の現状(ネット80%)も鑑み、ご提案させて頂きたく存じます。

よろしくお願いします。

宮本

すべて読む

1月7と8日 CES展示会の情報収集と同行通訳のお仕事

1月7日と8日 CES展示会でのお仕事となります。

1月7日
同行ではなく、個別で動いていただき、情報収集やカタログ集めをしていただきます。
午前中~夕方
夕方に集まって、どのような商材を見つけたか打ち合わせを行います。

1月8日
同行通訳は3時間程度になります。
まだ仮りですので、前半カタログ集め、後半通訳の1日になる可能性があります。

日本のクラウドファンディングのお話ができると同時通訳や打ち合わせの時間が短縮できます。
CES展示会の同行経験やメーカーとの商談経験の方、ご応募よろしくお願いいたします。

ラスベガス在住のロコ、Miyamoto_USAさん

Miyamoto_USAさんの回答

roomist さま、 ご連絡ありがとうございます。 早速ですが、下記/インラインにて、コメントします。 ご確認願います。 よろしくお願いします。 宮本 =======...

roomist さま、

ご連絡ありがとうございます。

早速ですが、下記/インラインにて、コメントします。 ご確認願います。

よろしくお願いします。

宮本
==============================

1月7日と8日 CES展示会でのお仕事となります。
<M>はい! 今日時点では、両日とも対応可となります。

1月7日
同行ではなく、個別で動いていただき、情報収集やカタログ集めをしていただきます。
午前中~夕方
夕方に集まって、どのような商材を見つけたか打ち合わせを行います。
<M> FYI -- 因みに、以前に、とあるプロジェクト( AR, VR, etc..)の要請を受け、このCESで、リサーチ(各ブース視察/資料収集/レポート, etc..) をした経緯があることから、条件の仔細は、わかりませんが、対応するに問題はないかと! よろしくです。

1月8日
同行通訳は3時間程度になります。
まだ仮りですので、前半カタログ集め、後半通訳の1日になる可能性があります。
<M>この「同時通訳」の内容確認させてください。
当方のイメージするところ、CES期間中、諸々のCESによる講演会が開催されるます。で、ご依頼は、その現場で大衆を前にしての同時通訳をやる?! でなく、

roomistさんと、各ブースを回り、その際、ブースの担当者とroomist間での日米のやり取りを、時間をはしょるため、できれば逐次通訳(各々の言い分を待って/訳して..)でなく、時短でやりたい! それが同時通訳?! という表現になったのですね?!

もし、前者のスペックをご希望であれば対応しますが、料金は、グーンとアップ。
一方、後者(例:ウィスパリング的)内容であれば、その料金は、比較的リーズナブルとなります。 どちらのイメージをお考えでしょう?

日本のクラウドファンディングのお話ができると同時通訳や打ち合わせの時間が短縮できます。
CES展示会の同行経験やメーカーとの商談経験の方、ご応募よろしくお願いいたします。
<M>当方も個人的に、投資ファンドを担った経緯もあり、又、このCESでは、両方の立場:1)出展者側のサポート 2)バイヤー側のサポート として、これまでも動いておりますので、おそらく柔軟に対応/お力になれるかと思っております。

では、レビュー後のご連絡、お待ちしています。

よろしくお願いします。

宮本

すべて読む