ミラノ在住のロコ、コメさん

コメ

返信率
本人確認済

コメさんが回答したミラノの質問

ローマ空港からホテルの移動

50代女性の一人旅です。ローマ空港に24時頃の到着便なのですがホテルまでタクシーは安全でしょうか?
送迎アテンド予約をした方がいいでしょうか?
治安など不安なので教えていただきたいです。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

MAHALO-mamaさん ローマで真夜中、おそらく24時到着で荷物を受け取ったりしていたら 1時ごろの移動になってしまうかも知れないですよね。 なるほど、女性一人だとちょっと心配です...

MAHALO-mamaさん

ローマで真夜中、おそらく24時到着で荷物を受け取ったりしていたら
1時ごろの移動になってしまうかも知れないですよね。
なるほど、女性一人だとちょっと心配ですよね。
現地で喧嘩できるぐらいの威勢の良さ!があったりすれば良いのかも知れませんが
もし、初のローマでタクシー乗り場へいくのもちょっと不安であれば
・ホテルの送迎サービス
・送迎できる地元のロコさんのアテンド
などをお願いすると、より安心かとは思います。

空港から市内までのタクシー会社はある程度、コントロールできている...
とは思いたいのですが、「安全でしょうか?」と問われた時に
ローマ在住ではない、それほど詳しくないとはいへ、
「はい、安全です!」と答えられない、どうかなぁ?と思う自分がおります。

どうかお気をつけて。良いご旅行になりますよう!!

すべて読む

夏のバーゲンと、コモシルクのスカーフについて

イタリア旅行のお土産に、コモシルク100%のスカーフを検討しているのですが、ミラノ市内で購入できるものなのでしょうか?
オススメのブランドはどこでしょうか?
また、お店に入る際の服装で気をつけることはありますか?
夏はバーゲンセールと伺ったのですが、どのくらい安くなるのかご存知の方がいらっしゃったらお聞きしたいです。
マルペンサ空港の免税店でも購入できるとしたら、そちらで購入する方がよいのかと悩んでおります。

質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

コモシルク、素敵ですよね! 検索するとすぐに出てくると思いますが、 Azalea https://azaleabellagio.com/ A.Picci https://www.api...

コモシルク、素敵ですよね!

検索するとすぐに出てくると思いますが、
Azalea https://azaleabellagio.com/
A.Picci https://www.apicci.it/it/
COMOのショップなのですが、どうやってどこをみてもこれらの店が出てくると思います。
それだけ歴史もあってみなさん訪れてらっしゃいます。
なのでミラノ支店はないかな?と上記ショップのHPを見てみても…
残念ながら見当たりません。(何か規定があったりするのか、他の方の回答も楽しみです)

以前、すごく素敵だと思った
Mantero https://www.mantero.com/
のページを見たら、取扱店の検索ページがあって、ミラノの
STIVALERIA SAVOIA
というショップで取り扱いがあるようで。でもシルク専門店ではないので
それほど多くのアイテムを扱ってはいないような気がします。問い合わせないと
わからないですね😅

夏のセールもコモのショップは行うでしょうし、
オンラインショップはあるので、上記のサイトなどで
セール品が夏になるとどう出るのか見ながら
研究検討するのも良いのかもしれないです。
セールは早い者勝ちなので、セール後半になるとさらに安くなってりしますが
サイズがなかったり色がなかったり。良し悪しだったりもしますよね。

コモにあるショップに行かれる時は、それほどバッチリ正装で行くことも
ないとは思いますが、カジュアルでも少し優雅にバカンスしてる(暑さに負けず
だらしなくない服装)風の方が、売る側も張り切っておすすめできるお客様だと
思えるので、買わなかったとしても「ちょっと見てもいいかしら」と、
笑顔で入れる気楽さが出てきて良いかもしれません😁。

私もモードを取り扱う側ではないので、ちゃんとしたご希望のお返事ができず
申し訳ないのですが、どなたかから良いお返事をいただけるのではないかな?
と期待しております。良いご旅行を!

みかんさん

★★★★★
この回答のお礼

コメ 様

ご回答いただきありがとうございます!
Azalea、A.Picci、どちらのブランドも調べ方が悪かったのか見つけられず…、教えて頂きありがとうございます😊
今、貼っていただいたURLからショップのサイトを拝見致しまして、素敵な柄がたくさんありました!
しかし、ミラノには支店がないのですね、とても残念です。

Manteroも素敵な柄が多いですね!
STIVALERIA SAVOIAは、調べてみたところ紳士靴のショップでしょうか?
たしかに、スカーフの取り扱いは少ないかもしれませんね。

たしかに、セールは後半になると、欲しいサイズや色がなくなってしまうことがありますね…。
ショップのサイトをよく見て情報収集したり、オンラインショップと比べてみた方が良さそうですね!

ブランドショップに入店する際の服装についてもアドバイス頂きありがとうございます!
たしかにあまりラフな格好ですと、ショップの方に失礼になってしまうかもしれませんね…。
お店に入るときは、少し優雅なスタイルで臨みたいと思います!

丁寧なご回答ありがとうございました😊

すべて読む

地元の人とコミュニケーションがとれるような旅

今年の9月にミラノを旅します
50代&60代の女子ふたり旅です

地元の人たちも参加しているような気楽な気軽なそして安価なカルチャークラスのようなものがあれば参加してみたいです
簡単なクッキングや雑貨作りのような…

ネットで検索したところだと観光客向けのお高めのイタリア料理の体験教室などはあるようです

お手軽なクラスを検索できるサイトなどご存知でしたら、教えていただきたいです
宜しくお願いします

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

iichicoさん こんにちは!女子ふたり旅、いいですね〜。 気の合うお友達との旅、9月なら気候も良いしそれほど混んでない? ので、きっと良い旅になるかと😊 地元の人たちが参加...

iichicoさん

こんにちは!女子ふたり旅、いいですね〜。
気の合うお友達との旅、9月なら気候も良いしそれほど混んでない?
ので、きっと良い旅になるかと😊

地元の人たちが参加するようなカルチャークラスというと、
それこそ地元の所属している教会が主催しているような
講座とか、単発のイベントとかがイタリアだとメジャーな気がします。
もしくは市や地区が主催していたり、依頼している非営利団体の講座だったり。
ただ、そうなるとどこに滞在して、そこに少し親しい方がいるか...
などによって情報収集の仕方や、対応してくれそうな人がいるか...
単発のコースはなかなかなくて、10回で毎週何曜日でおいくらとか
の物が多いので、1回お試しができるのか...
等、考えないといけなくなるかな?とも思われます。
→もしすでに宿泊先が決まっているようでしたら、そちらに
 近くの教会や市でイベントや講座をやってないかなど聞くという手も
 あるかと!

または、Google検索で「Il Tempo Libero」(自由な時間、余暇という意味)
「tempo libero workshop」など入力して探してみると(これにプラスして
滞在地もキーワードにすると、その地域のサイトが出る確率が高まります。
また「per la terza età」なども加えると、ミドルやシニア向けの講座に
なってくるので、選択範囲もちょっと狭まってきます)
いろいろな講座などのサイトがヒットします。

もしくは、美術館のガイドや、地元の人も利用しているような
イタリア語のガイドツアーなら、参加者とおしゃべりもできるし
少々コストも抑えられるかも。
私はミラノですが、子供の夏休みに美術館の探検ツアーなどは
こちらで予約して利用したりもしました。
https://adartem.it/ita/?datefrom=20250611&dateto=20250618
例えば、イタリア語の
スフォルツァ城地下ツアー18€ など、人数が少なければ
ガイドさんとお話ししながら回れそうなツアーがあったりします。

あとは、行かれる場所にもし「日本人会」があれば、
提携しているお店があったり、知り合いのつてで募集があるなど
情報があるかもしれませんので(これは私はすでに現地なので試しては
おりませんが、何かしら情報はあるはずなので。ただ提供してくれるか
どうかは会員であるなしが関わってくるかもしれず確かではありません)、
ローマ・日本人会等で検索して連絡を取ってみるのも手かもしれないです。

まだお時間あるかと思いますので、
いろいろな角度で検索して、問い合わせてみてくださいね。
良いご旅行になりますよう!

iichicoさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
具体的かつ私には思いつきもしなかった方面からの情報とアドバイス、すごく嬉しいです!
さっそく調べてみます
ありがとうございます!

すべて読む

ミラノ市内での移動について

ミラノ市内での移動に関して、いくつか質問があります。

①マルペンサエクスプレスを使い、94Lのスーツケースを持って、マルペンサ空港からミラノ中央駅まで移動します。電車内で荷物置き場にスーツケースを置くのに追加料金は必要でしょうか。もしくは、盗難の可能性を考えて、自分の席に置くべきでしょうか。

②3月・4月で、鉄道のストライキの予定はありますでしょうか。

③モンツァ駅にタクシー乗り場はありますでしょうか。ある場合、駅の出口や目印等を教えていただきたいです。

以上3点に関して、1つからでもお答えいただける方はご返信をお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

こみちさん、こんにちは。 私がわかる限りでお答えしてみますね。 ①マルペンサエクスプレス、何度か乗りましたが結構綺麗で静かです。 うるさい乗客がいる時や、混雑時はちょっと経験がないので...

こみちさん、こんにちは。

私がわかる限りでお答えしてみますね。
①マルペンサエクスプレス、何度か乗りましたが結構綺麗で静かです。
うるさい乗客がいる時や、混雑時はちょっと経験がないのでなんとも言えませんが
スーツケース置き場に結構みんなガンガンスーツケースを置いてるので
とても美しいカバンでない限り、あまり気にしなくても大丈夫かな?とは
思いますが、最近は物騒なので、気になるならばなるべくスーツケースの近くの席に
座るか、時折見に行ってみるか、チェーンキーみたいなものを付けておくとか
すれば良いのかな...?とも思います。もちろん貴重品は別のカバンで持っていてください。
座席の近くには置けないかな?人が少ない時期なら、隣や前が空いてれば大丈夫かもしれない
ので、状況によるといった感じかと。

追加料金については、スーツケース1個では聞かれないかと:
https://www.thetrainline.com/it/compagnie-ferroviarie/trenitalia/malpensa-express#:~:text=Quanti%20bagagli%20posso%20portare%20con,spazi%20per%20alloggiare%20i%20bagagli.
↑こちらのページに以下の質問Q&Aがありました。
Quanti bagagli posso portare con me?
Puoi portare con te quanti bagagli vuoi, non ci sono limiti di peso e dimensione. I treni Malpensa Express sono dotati di ampi spazi per alloggiare i bagagli.
→どれくらいの荷物を持ち込めますか?
荷物はいくつでもお持ち込みいただけます。重量やサイズの制限はありません。マルペンサ エクスプレスの列車には、荷物を収納できる広いスペースが備えられています。

ということなので、重さは問題ないと思います。自転車とかも乗せてる人が
いたと思いますが、特殊なサイズのものは問い合わせが必要かと。

②今の所、MilanoTodayを見ると、3月19日水曜日の8時間ストライキ
が直近であるみたいですね。
https://www.milanotoday.it/cronaca/sciopero/treni-orari-19-marzo-2025.html
空港サービスに関しては、ロンバルディア鉄道会社は「運行中止の場合、マルペンサ エクスプレスについてはミラノ カドルナとマルペンサ空港の間で途中停車なしのバスが運行されます。」
という記載が見られます。
直訳ですが:鉄道部門のみに関係することになる。したがって、ミラノの ATM 交通機関 (地下鉄、路面電車、バス) は抗議活動によるいかなる影響も受けることはありません。
と書いてあるので、ミラノ市内のバスや地下鉄は大丈夫みたいです。

③以前確か調べたかな?と思って過去のQ&Aを見たらありました!
https://locotabi.jp/milano/q/75906
他の方のご意見もあるのでお役に立つのでは?参考にしてみてください。

良い旅になりますように!

こみちさん

★★★★★
この回答のお礼

とても丁寧に教えて下さりありがとうございました。参考になりました!

すべて読む

平日早朝のミラノ中央駅付近ホテルからマルペンサ空港あるいはリナーテ空港までの移動

2025/3/19 Amにミラノ→パリへ移動予定です。
ミラノ中央駅付近に予約したホテルからマルペンサ空港あるいはリナーテ空港に移動することになります。
(旅行会社のパックツアーを利用していて、旅行の約一か月前にならないと、どの便のフライトになるか判りません。なので空港もマルペンサ空港なのかリナーテ空港なのか判らない現状です。)

・初海外旅行ということもあり空港内でのチェックイン等が不安で、時間をもって空港に到着しておきたいのですが、フライトがAmの場合、ホテルから空港までの移動はかなり早い時間になると思われます。そのような場合、例えば移動時間を7:00くらいだと仮定したとすると、ホテルから空港までの移動手段は下記のいずれの方法が安心確実でしょうか。
①タクシー②旅行会社の配送サービス③Uber④自家用車をお持ちのロコ様に依頼する
教えて頂けますと幸いです。平日ということもあり、通勤ラッシュ等でどの程度遅延などが起こるものなのかも気になります。

・また、空港への到着はフライト時間のだいたい何時間前が理想的ですか?今回のようなミラノ→パリというヨーロッパ間の移動と、ヨーロッパ→日本といった国際線では手続等が全く違うのでしょうか。

以上の2点をご回答いただければ幸いです。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

イソベさん こんにちは。 移動ですが、シーズンや曜日にもよりますが、 朝7時前ぐらいだったらそれほど渋滞しないで行けるんじゃないかな?という 印象だったりもします。 ただ、不運にも...

イソベさん
こんにちは。

移動ですが、シーズンや曜日にもよりますが、
朝7時前ぐらいだったらそれほど渋滞しないで行けるんじゃないかな?という
印象だったりもします。
ただ、不運にも事故が起こって渋滞ということまで考えてしまうと、
鉄道を使うという手もあります。
マルペンサであればマルペンサエキスプレス:https://www.malpensaexpress.it/
リナーテならSan Babilaからバス、または地下鉄M4も出ています:https://www.milanolinate-airport.com/it/da-per/in-metro

鉄道移動が不安であれば、例えば挙げてくださっている例からだと、
一般的には①タクシー(ホテルで呼んでくれるかと。)
でも②旅行会社の配送サービス
ならば、日本語対応なども受け付けてくれる?遅れた場合の保証もしてくれる?
のであればもしかして費用は少しかかるけど安心なのかもしれないですね。
③は素敵なロコさんがいれば本当にラッキーですし、
③Uberはイタリアのは個人的にあまり信用してないです。(愛用してる方いたらごめんなさい💦)
という印象です。

>空港への到着はフライト時間のだいたい何時間前が理想的ですか?
個人的にはどちらも2時間前と考えていたのですが、試しにイタリア語で
検索をしてみました。「Quanto tempo prima bisogna arrivare in aeroporto?:
何時間前に空港に着いていた方がいいの?」

arrivare in aeroporto almeno 2-3 ore prima
è generalmente sufficiente arrivare almeno 1,5 ore prima della partenza
almeno 2 ore prima della partenza per i voli a breve percorrenza e 3 ore prima della partenza per i voli a ...

2-3時間前、平均的に1.5時間前に着けば…、短いフライトなら2時間前(長距離なら3時間)
など微妙に色々出てきました。
2時間前に着いておけば、とりあえずは安心なのではないでしょうか?

どうか良いご旅行を!!

すべて読む

洗濯事情、、コインランドリー

年末年始らへんに、イタリア旅行いきます。
ローマに滞在中「洗濯とかしたいなとおもっているのですが、コインランドリーとかありますか?
乾燥機もあるといいのですが、、
イタリアのコインランドリー事情が知りたいです
よろしくお願いします

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

はなさんこんにちは。 私はミラノ情報がメインですが、 コインランドリーは、シーツを洗ったり、 スポーツや大工仕事で汚れがひどい服を 洗ったりするのによく使っています。 乾燥機も...

はなさんこんにちは。

私はミラノ情報がメインですが、
コインランドリーは、シーツを洗ったり、
スポーツや大工仕事で汚れがひどい服を
洗ったりするのによく使っています。

乾燥機もありますし、洗剤も入れなくて良いタイプが
今は主流です。大きなところだと、
洗濯物の量によって洗濯機が2タイプあって選べたりします。

小銭でも払えますが、カードを購入してチャージして使う
タイプもあるのですが、大概自販機のところに
詳しい説明が書いてあります。

使い始めたときには、知り合いに聞いたり、何件か試して、
雰囲気も悪くなく機材も新しめかちゃんと手入れして
いる感じのところを選んで使いました。
怪しげな人がずっと座ってるところとか、洗ったものが
長時間放置されているところは避けています。
午前中に行って、常連らしいご老人がいたりすると、
様子を聞いてみると周辺のコインランドリー事情が
わかったりしますし、使い方まで丁寧に教えてくれたり
します(お一人なので洗濯機をそれほど
利用せず、洗い物が溜まったら来る方とかもいる様で、
そういう方は色々回ってよく見ているみたいです。)

ローマや他の街にもコインランドリーはあるので、
Lavanderia self service a Romaとか
lavanderia a gettoni a Romaとかで検索してみると
結構出てきます。
宿泊先に近いところを何件か探しておいて、のぞいて
みるのも良いかも。

現地に着いたら宿の人に(宿では洗濯できないんですよね?)、
ここら辺のコインランドリーでいい感じのところはどこですか?
と聞いてみるのも良いかもしれないですね。
聞いたついでに「うちの洗濯機で洗ってあげるよ!」なんて
言ってもらえる宿だとさらに嬉しいですね😁。

良い旅行になりますように!

ローマ在住のロコ、はなたまさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます
探してみます!

すべて読む

モンツア駅周辺 タクシーについて

19:00前後でもタクシーは捕まりますか?

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

まぐさんこんにちは。 モンツァならタクシー捕まると思いますよ。 クリスマス時期は特に、夜遅くまで結構賑わってますし 夜7時だったら、何かイベントや試合でタクシーが不足している 時以外だっ...

まぐさんこんにちは。
モンツァならタクシー捕まると思いますよ。
クリスマス時期は特に、夜遅くまで結構賑わってますし
夜7時だったら、何かイベントや試合でタクシーが不足している
時以外だったら問題ないと思います。

モンツァの市役所ページによると
https://www.comune.monza.it/it/page/taxi-130029#:~:text=I%20taxi%20si%20possono%20trovare,la%20Stazione%20al%20numero%20039.384699.
自動翻訳すると:
モンツァには24時間無線タクシーサービスがある。タクシーは、モンツァ駅近くのカルドゥッチ広場(Piazza Carducci)、ヌォーヴォ教会(Ospedale Nuovo)(Via Monsignor Baraggia)、ホテル・デ・ラ・ヴィル(Hotel de la Ville)近くのヴィッラ・レアーレ(Villa Reale)の近くにいる。電話番号は039.36379です。また、駅の公衆電話(039.384699)にもかけられます。夜間(00:30~06:00)、市内のタクシーがすべて混雑している場合、Cooperativa Radiotaxi Brianteaとの協定により、ミラノのRadio Taxi Blu(024040)に自動的に転送されます。

駅の公衆電話っていうのは、タクシー乗り場のタクシー呼び出しポール(タクシーが呼べる
ボタンがある)みたいなもののことなのかな?とも。私の街では最近あまり
見かけませんが(あっても使えなかったり)、あるところはあるんでしょう。

見つからなかったら電話やアプリで呼ばれると、近くにいれば
5分以内で来てくれたりします。

どうか安全な旅を!

中野区在住のロコ、まぐさん

★★★★★
この回答のお礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます!これで安心してイタリア旅行を満喫できそうです。

すべて読む

土曜日のタクシー利用についてご教授下さい

はじめまして、ボルシチです。
ミラノでのタクシー利用の際、時間の目安を教えて下さい。

13:30に最後の晩餐を見終わり、タクシーでサンドナートミラネーゼのバスターミナルへ向かい、14:45出発のバスに乗ります。
途中、中央駅近くに預けたスーツケースを引き取る予定です。
悩んでいるのはこの部分です。

ロコの皆様からみて、時間は充分でしょうか?

教会付近から直接タクシーで向かうのと、距離だけでも20分以上の差が出るようです。それに加えて土曜日の午後中央駅周辺の道路渋滞、混雑が気になります。

預け場所が地下鉄出入口すぐらしく、教会からトラム→ドォーモから地下鉄で中央駅→中央駅からタクシーの方が早いのでしょうか?でもトラムの時間も当てになるのか?
とぐるぐる考えております。第一希望は教会からタクシーなのですが。

初イタリア1人旅で、悩んでおります。
実際の道路状況がわかるロコの方たちの意見を聞けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

わ、大変ですね! 間に合わないことはないかもしれませんが、 ストライキ(鉄道だけでなく、国の情勢や色々引き金は あるので)やイベントなどが引っかかる土曜日だったら タクシーもアウトになっ...

わ、大変ですね!
間に合わないことはないかもしれませんが、
ストライキ(鉄道だけでなく、国の情勢や色々引き金は
あるので)やイベントなどが引っかかる土曜日だったら
タクシーもアウトになってしまう可能性は否めません。

もしどうしてもだったら、トラムは時間が信用ならないので
カドルナ(Cadrna)駅まで歩いて(感覚的にそれほど時間は
かからないかと。Googleマップで見てみてくださいね。)、
そこから中央駅まで地下鉄で行かれるのが
良いかなと思われました。

でも、もし可能であれば、最後の晩餐を見るSanta Maria delle Grazie教会でも
荷物が預けられるので:
https://cenacolovinciano.org/info/
Armadietti:
poiché è vietato entrare in museo con borse, bagagli ingombranti, cibi o bevande, in biglietteria sono presenti alcuni armadietti (max 60 minuti) utilizzabili gratuitamente limitatamente alla durata della visita.(ロッカー:バッグ、かさばる荷物、飲食物を持っての入館は禁止されているため、チケット売り場には、見学時間中無料で利用できるロッカー(最大60分)があります。)
うろ覚えですが、結構大きい荷物預けてる人がいましたよ。

またはカドルナ駅に預けて、
https://www.stowyourbags.com/it/shop/milano/deposito-bagagli-stazione-cadorna/
↑このほかにも、カドルナ駅は空港に行く鉄道が通ってるので
サービスがあるはず。

そのままさっとタクシーを拾って
サンドナートミラネーゼ(黄色線の端っこですよね)に
行った方が安心かもしれないです。これがきっと第一希望に近いのかと思われます。
タクシーはアプリで呼ばなくても、教会の近く、駅の近くでも通常時は(あくまでも
イベント等がない時には)捕まえやすいかと思います。

良い旅になりますように!

台東区(東京)在住のロコ、ボルシチさん

★★★★★
この回答のお礼

土曜日はトラブルが起こる率も上る感じですね。コメさんのお返事を見ても、やはり中央駅付近まで戻るのはやめ、教会からドォーモ近くで荷物を預けようと思いました。
また、タクシーも予約せず現地で探してみようと思います。詳しい現地情報をありがとうございました。

すべて読む

ミラノの街についてお尋ねします

お尋ねしますが、来年4月ミラノサローネ見学のため
ミラノに滞在する予定ですが、ミラノ市北部は治安が悪い所があるという話を聞きました。

それで、市内南部を
booking com.で検索していたら、アパートメントホテルが目に止まりました。

最寄りの地下鉄駅
Corvetto ですが、この辺りは治安はどうでしょうか?

因みに、6年前にもサローネに行きましたので、ある程度街の様子は分かるつもりですが、心配なのでお尋ねしてみました。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

Nancyさん、はじめまして。 Corvettoという文字が目に入ったので、回答させていただきました。 先に回答されている方に大賛成です!なるべく中心に近い方で 可能であれば宿は探された方...

Nancyさん、はじめまして。
Corvettoという文字が目に入ったので、回答させていただきました。
先に回答されている方に大賛成です!なるべく中心に近い方で
可能であれば宿は探された方が良いかと。
もしくは、Rho Fieraの見本市に通うことになるのであれば、Rho周辺の
ホテルなどが、ダイレクトなアクセスが可能になるので良いかと思います。

Corvettoはあまり良い噂は聞かない地区です。
近年は開発が進んで公園なども整備されてきているようで、
ギャラリーなども増え、アーティストの街のような感じで市としては
イメージの刷新、都市再生を狙っている感じです。
ただ、サローネであれば夜遅くのイベントなどにも行かれるかと思うので、
治安を考えると、やはりあまりお勧めできる地区とは言えないかな…。

もしすごく良さそうなホテルでしたら、直接ホテルのセキュリティや近くに
旅行者が安心して夜遅くに行けるレストランもあるかなど、事前に質問
してみるのも手かと思います。

どうか安全に良いご旅行を〜!

Nancyさん

★★★★
この回答のお礼

貴重なアドバイス、ありがとうございます!

又改めて検索してみます。

すべて読む

イタリアのスポーツ観戦について教えてください!

バレーボール女子、セリエAのイゴール・ゴルゴンゾーラ・ノヴァーラというチームの試合を見に行く計画をしています。
ですが、調べてもアリーナの場所などがわからず、、
チームのホームアリーナの場所、ミラノからの行き方を教えていただけますでしょうか?

もうひとつ、ペルージャからローマへの移動についてです。
21時頃ペルージャ発でローマ(テルミニ駅)に向かう手段はありますか?
また、安全上この時間の移動は辞めておいた方がいいなどあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします!

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

バレーボールいいですね! 私もミラノのVero Volley Milanoしか見に行っていないので、改めてイゴール・ゴルゴンゾーラ・ノヴァーラチームの記事を見てみました。 ↓セリエA1の...

バレーボールいいですね!
私もミラノのVero Volley Milanoしか見に行っていないので、改めてイゴール・ゴルゴンゾーラ・ノヴァーラチームの記事を見てみました。

↓セリエA1のカレンダーがこちらにありました。
https://www.agilvolley.it/news/partite-a1/campionato-a1/ecco-il-calendario-esordio-a-chieri-chiusura-in-trasferta-con-scandicci/
「ホームデビューは10月13日のピネロロ(Pinerolo)戦となる」と書いてあるので、
これに行かれるのかな?10月20日だったらアウェイだけどVero Volley Milanoとの試合ですね!

ホームスタジオの場所は、同じホームページのこちらにありました

https://www.agilvolley.it/societa/palazzetto-a1/
Centro Sportivo Pala Igor
Piazzale Olimpico, 2 – 28100 Novara
Telefono: +39 0321 697460

駅から離れているので、Novara Nordまで電車で行ってタクシーとか
の方が良いのかなとも。上記住所でググってみていただけると、
色々な行き方が出てきます。
Novaraも大きめな街なので、宿泊をミラノではなくNovaraのホテルにしてしまえば
ホテルでタクシー呼んでもらったりできますし、情報もくれるかと思うので
ストレスなく移動できたりするかもしれないですね。

ペルージャからローマへの移動、電車も長距離バスも
20:50までしかなさそうですね。日程によって変化するとは思いますが。
https://www.flixbus.it/tratte-autobus/perugia-roma
ただローマへの到着が夜中の12時とか1時になるので
ちょっと怖いですね💦できればまだ、翌日早朝の移動とかの方が良いです。
テルミニ駅は、スリとかおいですし現地の人も気をつけて行動するところなので
もし現地の友達が迎えにきてくれるとかでなければ、
昼間の到着をお勧めしたいです。

良い旅行になりますように!

ゆうかさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
参考になりました!!

すべて読む