ミラノ在住のロコ、コメさん

コメ

返信率
本人確認済

コメさんが回答したミラノの質問

イタリアのスポーツ観戦について教えてください!

バレーボール女子、セリエAのイゴール・ゴルゴンゾーラ・ノヴァーラというチームの試合を見に行く計画をしています。
ですが、調べてもアリーナの場所などがわからず、、
チームのホームアリーナの場所、ミラノからの行き方を教えていただけますでしょうか?

もうひとつ、ペルージャからローマへの移動についてです。
21時頃ペルージャ発でローマ(テルミニ駅)に向かう手段はありますか?
また、安全上この時間の移動は辞めておいた方がいいなどあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします!

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

バレーボールいいですね! 私もミラノのVero Volley Milanoしか見に行っていないので、改めてイゴール・ゴルゴンゾーラ・ノヴァーラチームの記事を見てみました。 ↓セリエA1の...

バレーボールいいですね!
私もミラノのVero Volley Milanoしか見に行っていないので、改めてイゴール・ゴルゴンゾーラ・ノヴァーラチームの記事を見てみました。

↓セリエA1のカレンダーがこちらにありました。
https://www.agilvolley.it/news/partite-a1/campionato-a1/ecco-il-calendario-esordio-a-chieri-chiusura-in-trasferta-con-scandicci/
「ホームデビューは10月13日のピネロロ(Pinerolo)戦となる」と書いてあるので、
これに行かれるのかな?10月20日だったらアウェイだけどVero Volley Milanoとの試合ですね!

ホームスタジオの場所は、同じホームページのこちらにありました

https://www.agilvolley.it/societa/palazzetto-a1/
Centro Sportivo Pala Igor
Piazzale Olimpico, 2 – 28100 Novara
Telefono: +39 0321 697460

駅から離れているので、Novara Nordまで電車で行ってタクシーとか
の方が良いのかなとも。上記住所でググってみていただけると、
色々な行き方が出てきます。
Novaraも大きめな街なので、宿泊をミラノではなくNovaraのホテルにしてしまえば
ホテルでタクシー呼んでもらったりできますし、情報もくれるかと思うので
ストレスなく移動できたりするかもしれないですね。

ペルージャからローマへの移動、電車も長距離バスも
20:50までしかなさそうですね。日程によって変化するとは思いますが。
https://www.flixbus.it/tratte-autobus/perugia-roma
ただローマへの到着が夜中の12時とか1時になるので
ちょっと怖いですね💦できればまだ、翌日早朝の移動とかの方が良いです。
テルミニ駅は、スリとかおいですし現地の人も気をつけて行動するところなので
もし現地の友達が迎えにきてくれるとかでなければ、
昼間の到着をお勧めしたいです。

良い旅行になりますように!

ゆうかさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!
参考になりました!!

すべて読む

レストランの食べ残し 

よろしくお願いします。レストランで食べ残したものを持ち帰っても大丈夫ですか?その際どのようにお願いすればいいですか?また、自分で容器を持って行って詰めても大丈夫ですか?ミラノに1ヶ月間ほどいますので外食が多くなると思いますが、なにぶん少食でレストランではいつも残るので持ち帰りたいのですが、、、
よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

hokutoさん なんて素晴らしいご質問なんだろう! と思って思わず回答いたします。 昔は持って帰るなんて…の文化(どなたかのお家に招かれて、 あまりに美味しいので持って帰る?という...

hokutoさん
なんて素晴らしいご質問なんだろう!
と思って思わず回答いたします。

昔は持って帰るなんて…の文化(どなたかのお家に招かれて、
あまりに美味しいので持って帰る?というのは別の話で)
が強かったのですが、昨今はテイクアウトも爆発的に多くなっているので
ほとんどのお店でお持ち帰りを聞いても問題ないです。
※xx★のレストランとか、ホテルの高級レストランとか、
そういうところでは場違いなお願いなので論外ですが。

街の小さなレストランとか、チェーン店みたいなところだったら、
「もう食べきれないから持って帰っていい?」と聞けば、
ピザメインのお店だったらピザの箱をくれたり、
テイクアウトをやってるお店だったらちょっとした容器を、
ピザ以外そんなに外に出してないお店で、たとえば子供が残した
ナゲットとかだったら、アルミホイルを持ってきてくれたりもします。

後から聞くのがちょっとなぁだったら、オーダーしたものが
運ばれてきた時点で気さくに
「お、すごいボリュームだね!食べきれなかったらテイクアウトしてもいい?」
なんて聞いちゃっても良いかもしれません。

失礼なことでもなんでもないので、聞いてみてくださいね。
※でも、持ち帰ったものは賞味期限とかわかりませんので、
冷蔵庫に入れて翌日には食べ切るようにしてくださいね^ ^

良いご旅行を!

hokutoさん

★★★★
この回答のお礼

コメさん、ご回答をありがとうございました。
本当はその場で全部食べてしまいたいのですが、本当にすぐお腹いっぱいになってしまうのです。食べ物を残すのは嫌だというのもありますし、もっと食べたいというのもありますね。

色々旅しましたが、イタリアは初めてです。とても楽しみにしています。
ありがとうございました。

すべて読む

早朝7:00 LIN ミラノ 便に乗りたいのですが

こんにちは。早朝7:00 LIN ミラノ - FRA フランクフルトの ITA Airways
に乗りたいのですが、ホテルは ミッソーリ駅の近くを予定しています。何時間前に空港に着いたほうがよろしいでしょうか?早朝なのでタクシーを予約することは可能でしょうか?大体の金額がお分かりでしたら教えていただけませんでしょうか?ホテルの送迎は150€と言われ悩んでいます。どうぞよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

Yukainjさん こんにちは! 早朝の移動、悩みますよね。 空港到着時間は、一般的には2時間前に(EU間でも)とは言われてますし、 通勤ラッシュのようなものもあったりするので(...

Yukainjさん

こんにちは!
早朝の移動、悩みますよね。

空港到着時間は、一般的には2時間前に(EU間でも)とは言われてますし、
通勤ラッシュのようなものもあったりするので(一度私、ウィーンで乗り遅れました💦)
少し余裕はあった方が良いかと思います。

タクシーの予約も今はアプリなどでもできますし、
ホテルのフロントにお願いすれば、タクシー予約はしてくれるかと!
ミラノ中央駅あたりからリナーテの料金は定められてませんが、
リナーテからRhoフィエラ(見本市)までは定額で64 €だそうです。
ミッソーリ駅でしたら大聖堂も近い中心地なので、見本市よりもずっと
リナーテ空港には近いかと。それを考えると、ホテルの送迎はちょっとお高めでは
ありますね。
↓こちらの空港のHPにタクシー会社の電話番号や、Rhoまでの運賃は書いてありました。
https://www.milanolinate-airport.com/it/da-per/in-taxi

早朝でもDuomo駅からリナーテ空港までのバスは出ています。
荷物が少なめでしたら、また気持ちに余裕があればこちらも
検討してみてはいかがでしょうか?

良いご旅行を!

yukarinjさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。丁寧なご回答ありがとうございます。早朝なのでタクシーを呼べるか心配でした。空港のHPのタクシー会社の電話番号や、Rhoまでの運賃まで知ることができ、安心して飛行機に乗りことができます。

すべて読む

ミラノの治安について

こんにちは。
ミラノのロコさん方に質問させていただきます。
来月4月の中旬に、ミラノからベネチアへの日帰り観光を予定しているのですが、帰りの列車のミラノ到着時間について迷っています。宿泊先がS 6線のCentosa駅から徒歩10分弱のところで、住宅街だと思われるのですが、女性2人なので20時頃駅から歩いて帰るのは避けた方がいいでしょうか?調べたところ、この時期のミラノの日の入り時間は20時前とのことで、だいぶ暗くなってくる時間帯のようです。Airbnbのホストの方によると、そのエリアの安全性については大丈夫とのことなのですが、地元の人の感覚は少し違っている可能性もあるので、ロコさん方に伺ってみたいと思いました。
ご回答宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

Kumakodonmai_55さん こんにちは。 Centosa駅ということは、Veneziaから鉄道で移動ですね。 治安面で行くと、20時ぐらいでしたら地元の方は普通に移動されるかと ...

Kumakodonmai_55さん
こんにちは。
Centosa駅ということは、Veneziaから鉄道で移動ですね。
治安面で行くと、20時ぐらいでしたら地元の方は普通に移動されるかと
思います。特にすごく危ないというわけではないですし、気をつければ
とは思うものの、お家がポツンとした場所にあるのか、
割と賑やかなところにあるのかもわかりませんので、
初めての場所、女性の二人旅。用心するに越したことないですよね。

あまり綺麗な駅でもない(日本に比べたら)というか、なんだか空間が広いけど
グレーな色味が強くて、インパクトはちょっと暗いというか寂しい雰囲気だったりします。
どこでもそうですが、ホームレスの方もいますし、郊外は特に人がいるところと
いきなり人が全くいない、街灯も暗いところのコントラストがちょっと怖いので、
人気が少ないところは一人だったらあまり近づきたくない感じではあります。

2015年のEXPO前あたりから、開発に力を入れて新興住宅も建設、都市再生計画を
立ち上げている地区なので、いろんな種類の人達が交差する感じの街。
新しくオープンするお店や、オフィスを構える企業も支援しているので、
緑も多い中、新目の建物と、かなり年代物の住宅もみられ、都市計画とか興味ある
方には面白いところかもしれません。(ご参考まで:https://certosadistrict.com/)

・駅での電車の乗車下車時に荷物から目を離さない
・カバンはきっちりガード
・人が少ないところには行かない
・携帯ですぐ連絡取れる様にする

という感じで、もし夜に歩くのであれば、事前にしっかり宿までの道を把握して
迷わず直行する感じでしょうか。
大家さんがお時間あったら迎えに来てくれると良いのですが☺️!

お気をつけて良い旅を!

Kumakodonmai_55さん

★★★★★
この回答のお礼

コメさん
早速のご回答、有難うございます。
こういった情報はガイドブックにはない、現地に住む方ならではの情報ですので、大変有り難いです。事前に街の雰囲気をイメージしていけば、ある程度の心構えもできて安心です。
とにかく一にもニにも用心ですね。
大変参考になりました。有り難うございました🙏

すべて読む

コモ湖のホテルアクセス

初めてのロコたび利用で慣れず、同内容で相談のところに投稿してしまい、お返事いただいたロコの方々にはお礼を書く欄もわからず申し訳ございません。

ジェノバ港に朝、クルーズ船で到着した後コモ湖に1泊というのは無理がありますか?もう一泊はミラノで泊まり、12時半に予約済みの最後の晩餐を見た後夜の便でマルペンサから帰国予定です。コモ湖の情報があまりなく、日帰りの方が多いようですが、大きいスーツケースを持っては難しいですか?
また、ジェノバ港からでも一度ミラノに行って電車を乗り換える感じでしょうか。
レンタカーは考えておりません。交通費、時間はどのくらいかかりますでしょうか。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

きなこさん こんにちは! コモ湖、私も好きです。ただやはり、電車はジェノバからだと私が調べた 限りでは、ミラノで乗り換え(その後さらにモンツァで乗り換えなどもあり) がスタンダードな様子...

きなこさん
こんにちは!
コモ湖、私も好きです。ただやはり、電車はジェノバからだと私が調べた
限りでは、ミラノで乗り換え(その後さらにモンツァで乗り換えなどもあり)
がスタンダードな様子。
あとは、バスも調べてみましたが、6-7時間(なんならもっと)かかるとあるので、
これは無しですね💦
電車に関しては、こちらのサイトで調べると
https://www.thetrainline.com/en/train-times/genoa-to-como
片道€15,10-37,50と、インターシティだときっぷ代も高く(37,50程、ファーストクラスだと
さらに48ユーロプラス※日程により変わる場合もある?ので検索してみていただければ)
なるけれど、時間は2時間28分程度と最短。
他のローカル線だと€17,65程で3時間38分程かかるようです。

>クルーズ船で到着した後コモ湖に1泊
ジェノバへの到着時間によりますが、無理ではないと思います。
ただ疲れるかもしれませんが…

ミラノで2泊(カドルナ駅からもコモ湖の湖行きが出てるので、それに乗れば楽かもしれません。また、カドルナ(Cadorna)駅からはマルペンサ行きの急行も出ているし、最後の晩餐にも徒歩でアクセスできるので、カドルナ周辺に宿泊できればかなり楽かもしれないです!)、1日目コモ湖日帰りで2日目ミラノで最後の晩餐+観光、夜帰国でも良いかもしれません。

良いご旅行を!

きなこさん

★★★★★
この回答のお礼

コメさんありがとうございます!とても詳しく調べて方だし参考になりました。
日帰りが良さそうな気がしてきました。
ただ、クルーズ船朝降りて、3日間あると思うと1泊もいいのかなと、、また考えますね。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの追記

おお、3日間あるなら頑張って行くのもありかもしれないですね。電車の移動だけ登り下りを頑張って、コモからミラノはミラノのカドルナ駅着にして、カドルナ周辺のホテルでスーツケースと一緒の移動を少なくするとか!
金曜日は(最近違う曜日になったりすることもありますが)鉄道のストライキなどがあることも多いので、その点もちょっと気をつけて、いっぱい考えて良い旅にしてください〜✨

すべて読む

「ICON」 Italy版vol.88 表紙 Mads Mikkelsen 5冊

はじめまして、waruです。以下のお願いに対応できる ロコの方を探しています。

■■購入代行 雑誌
「ICON」Italy版vol.88 表紙 Mads Mikkelsen
5冊(可能なら、最大)
2024年3月22日発売
表紙が4種類ランダムのようですが、Mads Mikkelsenさんの表紙だけが欲しいです。
購入と日本への配送実費+手数料を請求いただいてまったく問題ありません!!
どうかよろしくお願いいたします(>人<;)

Franceで同募集をしていましたが、やはり4種類の表紙があり複数冊を探していただくのには苦戦いただいているので、イタリアでもお願いできるかたがおられないか、募集してみることにしました。発売後数日経っているので難しいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

waruさん、はじめまして。 なんだか気持ちがよくわかります。街頭の雑誌屋さんに行ったら みてみますが、どうやら3/21から販売になっているのでこれは かなり難しそうです。 https:...

waruさん、はじめまして。
なんだか気持ちがよくわかります。街頭の雑誌屋さんに行ったら
みてみますが、どうやら3/21から販売になっているのでこれは
かなり難しそうです。
https://www.iconmagazine.it/eventi/spotlight-da-domani-in-edicola-il-nuovo-numero-di-icon/
↑このページの上部バナーの一番真ん中の雑誌ですよね。
もし万が一手に入ったら、ご連絡します。(ホント厳しそうですが💦)
他の方でももし見つけられたら、もうそれはラッキーすぎるので!見つかることをお祈りします🙏

waruさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます(>人<)

すべて読む

2月のイタリアについて

はじめまして。
2月に新婚旅行でスペイン4泊、イタリア4泊の旅をしに行く予定です。
日本→バルセロナの往路と、ローマ→日本の復路の飛行機は既に予約しているのですが、バルセロナからイタリアへの移動の飛行機やホテルはまだ予約していないため、イタリア4泊でどのスポットに行くか迷っています。
復路がローマ発なので、最後の2日間はローマに泊まるとした場合、どの都市を回るのがおすすめでしょうか?

本当は、アマルフィやカプリ島など南イタリアの方に行きたかったのですが、2月は時期ではないため、お店やホテルなどもあまり空いていないという情報を聞きました。
ベネチアは2月にカーニバルがちょうどやっている時期と聞き興味があったのですが、バルセロナからベネチアまでの飛行機がライオンエアーかブエリング航空のどちらかで行くことができるみたいですが、航空機の口コミを調べると評判があまり良くなかったため、ベネチアは諦めて、バルセロナからローマにITAなどで行き、そこから回れるところで旅行した方がいいのか?と迷っております。。

教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

はじめまして。 >ベネチアは諦めて、バルセロナからローマにITAなどで行き、そこから回れるところで旅行した方がいいのか? と、少し不安を覚えられてのご質問かと思われました。 せっかくの...

はじめまして。
>ベネチアは諦めて、バルセロナからローマにITAなどで行き、そこから回れるところで旅行した方がいいのか?
と、少し不安を覚えられてのご質問かと思われました。

せっかくの新婚旅行ですので、なるべく心配は少なく、
旅を満喫できるといいですよね!

ローマはしっかり回ると1都市で一週間ぐらい必要な
歴史深く見るべきものも豊富にある街です。
もし初めてローマに行くのであれば、システィーナ礼拝堂 (バチカン美術館)や
コロッセオの予約も取って、しっかり日程決めてから近郊の街に繰り出すのが
きっと正解ですよね。

ローマからフィレンツェも、特急で1時間半ぐらいで移動できるので、
「ずっとローマじゃね」という感じでしたら、フィレンツェに1泊ぐらいで
行ってしまうというのも、わかりやすくてアリかと思います。他の小さな
街に行くより時間の調整もしやすいですし。何なら日帰りでも。
※列車や現地の公共交通機関のストライキ情報だけは気にしてくださいね。

現地の人と交わって、もうちょと自然も満喫したいという感じでしたら、
ローマから鉄道で1時間ぐらいで着く、
湖のあるカステル・ガンドルフォ(Castel Gandlfo)
もいいかもしれません。夏は賑やかですが、2月は静かかな?

ローマ-フィレンツェの間にも沢山素敵な街
アレッツォ(映画『ライフ・イズ・ビューティフル』が好きなら行くべき)、
ペルージャ(何よりチョコレートが有名。美術館も素晴らしい)
アッシジ(イタリアの第二守護聖人、聖フランチェスコの街))などが
あるのですが、移動となると特急が使えないので逆にフィレンツェに行くより
時間がかかるかと思われます。
もし費用が許せば現地発のバスツアーなども、検索すると出てきますので、
検討してみてはいかがでしょうか?

今回は大きな町を堪能して、次回細かく回ってみるというのもありかと思います!
素敵な旅になりますように!!

すべて読む

地下鉄の子ども料金について

ミラノでの地下鉄や市内交通について
14歳以下の子どもは無料と見かけました。

大人は1日券を購入しようと思っているのですが、子どもについては
どのように乗車されているか、教えてください。

身分証明書(パスポート)を提示して毎回入札するのか、子ども用のフリーパスチケットをどこかで発行してもらうのか、よくわかりません。
よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

こんにちは! ミラノのATMですよね。継続的に地下鉄などを使うのであれば、 カードや11歳以下ならネットで申請して 印刷したカードを持つこともできますが、サイトに登録しないと いけないの...

こんにちは!
ミラノのATMですよね。継続的に地下鉄などを使うのであれば、
カードや11歳以下ならネットで申請して
印刷したカードを持つこともできますが、サイトに登録しないと
いけないのでちょっと面倒かと。
https://www.atm.it/it/ViaggiaConNoi/Documents/ATM%20PER%20LA%20FAMIGLIA_edizione%20maggio%202023.pdf
https://www.atm.it/it/ViaggiaConNoi/Abbonamenti/Pagine/Tesseraelettronic.aspx
このカードを持っていても、11歳以下や、学校が帰宅を一人で認めていない
子供は一人じゃ動けないはずなので、保護者が連れて地下鉄に乗る場合も、
身分証明は必要です。

なので、一日乗るだけとか一回乗るだけなら、
親が切符を買ったら、地下鉄にはちょっと広めの入り口(横開きの自動改札)があって
それは駅員さんがいるところの隣だったりするので、
そこから堂々と「子供と入りますー!」という感じで入って出る。
(自転車とかベビーカーの人もここから入ったりしてます。)
私はそれで、今まで問題なかったです。身分証明書の提示も求められたことはないですが、
子供の身分証明書はいつも自分のものと一緒に携帯しています。

良いご旅行を!

すべて読む

12/31, 1/1のミラノまたは近郊での過ごし方

年末年始にミラノに滞在する予定です。
おそらく12/31, 1/1は観光スポットやお店などは閉店すると思うのですが、おすすめの過ごし方、ここなら開いてるなどの情報をお持ちであれば教えていただきたいです。
ベルガモやトリノなどの近郊都市に日帰りで行く案も考えています。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

こんにちは! akiko_locolocoさんのご質問を見て、完全にコロナ明けと言えるイタリア、 「クリスマスイベントは復活してるのかな?」と私自身も一つ気になる場所があったので 検索して...

こんにちは!
akiko_locolocoさんのご質問を見て、完全にコロナ明けと言えるイタリア、
「クリスマスイベントは復活してるのかな?」と私自身も一つ気になる場所があったので
検索してみました。

https://villaggiodellemeraviglie.com/
ミラノ市内でクリスマスシーズンを過ごすなら、
街のあちこちに簡易スケートリンクが出来ていたり、クリスマスマーケットも
あるので、それなりに楽しく過ごすことはできるかと思います。
中でも子供連れに人気のクリスマスビレッジ、サンタクロースの家は、
屋台が出ていたり、夜遅くまで(数年前行った時は本当に寒かったので、
今年はどうでしょう?防寒するに越したことはないかと。)人手があるので
ライトアップを見ながら、暖かいワインでも飲みながら散歩するには
楽しいかと思います。

dal 18/11/2023 al 7/01/2024
今年も11月18日から1月7日まで開催している様子。

https://villaggiodellemeraviglie.com/calendario-e-orari/
イベントはこのページに書かれているので、行けそうな日を
自動翻訳でチェックしてみていただければ。
サンタクロースの家では、サンタさんと写真を撮ったり握手できたり、
人形劇とかもあるので、クリスマスの雰囲気は十分味わえます。
屋台などは、土日祝祭日、1/7-8も10:30-20.30で開いているようですよ。
12/31は10:00から19:00までの様子。

場所もGiardino Indro Montanelli(インドロ・モンタネッリ公園)で
ポルタ・ヴェネチアから程近い大きな公園なので、迷わず行きやすいかと思います。

12/31, 1/1、どちらかは遠出で、どちらかは落ち着いてフラッと
こういうイベントをのぞいてみるというのもいいかなと思います。

まだちょっと先ですが、良い年末を過ごせますように!

すべて読む

trenitalia の チケットについて

はじめまして。
現在、新婚旅行でヨーロッパに旅行中のtatsuyaと申します。

私たちは10/8にパリのシャルルドゴール空港から関西空港に帰国予定です。
そのため、10/7にイタリアのミラノからフランスのリヨンへ移動予定です。
その後、リヨンで1泊してシャルルドゴールに向かいます。

先日、Trenitaliaより突然列車がキャンセルされた旨の連絡がありました。

この場合、返金等を鉄道会社へ行うことは可能なのでしょうか。

旅先で急な予定変更の可能性が生じたため、質問させていただきました。

非常に困っております。
どうかお助けいただけますでしょうか。

ミラノ在住のロコ、コメさん

コメさんの回答

急なキャンセル!あまり聞いたことがないのですが 大変ですね。 Treniitaliaからの連絡であれば、Treniitaliaのキャンセルポリシーかと思い 下記のサイトを見てみました。 ...

急なキャンセル!あまり聞いたことがないのですが
大変ですね。
Treniitaliaからの連絡であれば、Treniitaliaのキャンセルポリシーかと思い
下記のサイトを見てみました。
https://www.trenitalia.com/it/informazioni/richiesta_di_rimborso.html
ざっと訳すと:
国際路線だと、キャンセルに対する払い戻しは、購入したチケットのポリシーに従って
可能な場合は、20% の控除を適用し、払い戻しをリクエストできる。
予約した列車の出発時刻前までに払い戻しをリクエストできる。
返金はどうネット購入したチケットに対してのみ、
サイトまたはトレニタリアのアプリの予約エリアでキャンセル機能を使用する。
サイトまたはコールセンターを通じて購入したチケットについてのみ、
コールセンターに電話またはのサイトで利用可能な適切な Web フォームに記入。
チケット売り場、チケット購入した旅行代理店まで問い合わせることも。
予約した列車の出発時刻を過ぎた場合、払い戻しはできない。

https://www.trenitalia.com/it/informazioni/la_guida_del_viaggiatore/i_rimborsi.html

↑こちらに、列車の運休や遅延などの理由による払い戻しな理由については、
全額返金可能というような記述もあります。
ただ、手続きはチケット売り場、サイトで利用可能な適切なウェブフォームに記入(チケットレスチケット)、 アプリまたはコールセンターを介してサイトで購入したチケットレスチケットの場合は、コールセンターに電話、 郵送にて「Trenitalia S.p.A., Complaints and Refunds Office, Piazza della Croce Rossa 1, 00161 Rome」まで連絡と、同じ方法が書かれているようです。

ただ、先方のダイヤ変更などでのキャンセルであれば、届いたメールの中に
列車の変更であるとか、別の手続きについての記載があるのではないかとも
思われます。予約した電車と同日発の別の電車に変更なら(おそらく同じように
窓口か、メールや電話で連絡をしないといけないかと)できる可能性が高いかとも
思われます。

10/7前にミラノに余裕を持って来られるのであれば、
電車出発前ならば返金、変更手続きに間に合うでしょうから、
電話が不安な場合は直接、大きな駅(中央駅、ポルタ・ガリバルディ駅、カドルナ駅
など)の発券窓口に行けば、(週末など日によっては結構混むので余裕を持って
行かれたほうが良いかと)英語での対応もしていただけるかと思います!

無事に返金等できますよう。良いご旅行を!

すべて読む