バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamut

返信率

mahasamutさんが回答したバンコクの質問

買い物?購入代行について

lazadaで買い物をしたいと考えています。
ペット用品?フード?なのですが、ロコさんに街で買ってもらうのとlazadaなどの通販で買ってもらうのはどちらが安いのでしょうか?
また、タイではそういったペット用品?などの専門的な市場などがあるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ 今回の送付先はどちらになるのでしょう?おそらくタイ国内ですね。それならlazada, shopeeが全然やすいですよ。商品単価から考えたら、利益、手間賃、手数料など考えたら代行は割...

こんにちわ
今回の送付先はどちらになるのでしょう?おそらくタイ国内ですね。それならlazada, shopeeが全然やすいですよ。商品単価から考えたら、利益、手間賃、手数料など考えたら代行は割に合いません。
以下参考までに。
タイは人様用だけでなく、動物様用の食糧もたくさん作って輸出してる国です。日本にも出ています。
自分の場合、うちの近所に中規模の仲卸しがあって(二木の菓子みたいなところ)そこで購入するのと、そこにない場合は通販に頼っています。通販は安いですし、いろいろ選べる利点もあります。
専門市場は、知っている限りではチャトゥチャクです。みせはたくさんあるし品ぞろえは多いです。

すべて読む

タイのナイトクラブに関しての記事を書いてくれる方を募集しています

タイに在住でナイトクラブに行ったことのある方に台湾のナイトクラブに関しての記事を書いていただきたいと思っております。

リリースはまだですが、外国人観光客向けに日本の夜の観光情報をまとめたWEBメディアを作成いたします。
Instagram版はこちらになります。
https://www.instagram.com/night_folio_gl/

記事の内容は日本語で問題ないです。

料金は2,000程度で一記事2,000円を想定しております。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

知り合いで、こちらロコタビでも活躍しているライターさんがいいんじゃないかと思います。 高田 胤臣 https://locotabi.jp/kaigaizine/writers/t_takad...

知り合いで、こちらロコタビでも活躍しているライターさんがいいんじゃないかと思います。
高田 胤臣
https://locotabi.jp/kaigaizine/writers/t_takada
夜の世界や怪しい世界にも詳しい方ですので、記事盛り上がること間違いなしです。

最新版は以下
「タイ飯、沼。」
https://amzn.asia/d/i1NO7eR

すべて読む

フアヒンでの交通事情

フアヒンではソンテウが通らず交通が不便なのでしょうか。grabやboltはすぐに捕まえることができますか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ 徒歩で歩いた感じはそれほど大きくない町で、南北に延びる海岸線とタイ国鉄の線路、幹線道路と町の縦道路をまず覚えて、スポットと横切る主要道路さえ覚えてしまえば町の把握はだいたいできます...

こんにちわ
徒歩で歩いた感じはそれほど大きくない町で、南北に延びる海岸線とタイ国鉄の線路、幹線道路と町の縦道路をまず覚えて、スポットと横切る主要道路さえ覚えてしまえば町の把握はだいたいできます。
バス系統については、4系統あるようです。以下リンクの3番目が4系統を網羅していて見やすいかも。
バスは基本乗り慣れないと不便です。地理感なし、地名知らない、距離感ない、いつバスが来るかわからないなどなど。でも走っていることはわかりましたね。
boltは使っていませんが、コロナ前にgrab使ってましたが普通につかまえられましたよ。
いってらっしゃい!

白・青バス
https://www.facebook.com/huahineveryday/posts/2418494608390527/
緑バス
https://www.facebook.com/huahineveryday/photos/a.1474905859416078/3055427524697229/?type=3

8年前のルートマップだと4系統あり
https://www.facebook.com/huahinpocketguide/posts/1182490371771721/?locale=th_TH

すべて読む

タイでのバス利用について

初めてタイのバンコクで一人旅をしました。移動にはバスを利用したのですが、どのバスに乗れば良いか分からず、乗ってみたバスがいつの間にか高速道路らしき道を走っていました。どこに着くのか分からず怖くなり、30分ほど走った頃、他の乗客が降りる時にあわてて一緒に降りました。
ちなみに乗車後すぐ乗務員らしき女性が近付いて来たのですが、なぜかキップは切られませんでした。なのでそのまま降りてしまいましたが、タイは無料で乗れるバスがあるのですか?
乗車後すぐにキップを切りにきて、お金を払うバスにも乗りました。
違いを教えて頂けると嬉しいです。
長文すみません。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ、 海外旅行でタイ語もわからず、特に乗り物は地理感もないところを、行先名もわからないバスに乗るので不安になるのはごもっともです。ましてやお金も採らないとなると不思議に思われるのも当然...

こんにちわ、
海外旅行でタイ語もわからず、特に乗り物は地理感もないところを、行先名もわからないバスに乗るので不安になるのはごもっともです。ましてやお金も採らないとなると不思議に思われるのも当然ですね。ましてや高速に乗ったときには地球の果てに連れていかれるのではないかと感じるものです。
回答は、無料のバスはありませんので、おそらく車掌さんの集金忘れかと思います。
ちなみに、うちはその高速の先の地球の果てにあります(笑)
楽しいご旅行を!

izm_dさん

★★★★★
この回答のお礼

とても親身な回答ありがとうございます。
本当に、見知らぬ地で適当にバスに乗ってはいけないと感じました。恐怖です笑
無銭乗車、やってしまいました・・・
教え頂き感謝します!

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの追記

昔は自分も、バスに適当に乗っていたものです。どこかわからないところで降りてもどうやって帰ってくればいいのやら・・・
無賃乗車、あまりお気になさらずに。

ちなみにバスアプリがあるのでこういうのを使いこなせるとあちこち行けるようになります。ただし地理感および地名を知っていることははある程度必要です。
https://www.viabus.co/

すべて読む

2024年1月 カンチャナブリ方面日帰り旅行に関して

2023年末から夫婦でBKK滞在をしております(友人数名も)※投稿者は東京在住 55歳男性
僕自身は訪タイは25年以上前からで30回程度になります
今回は、過去訪ねた事のあるカンチャナブリ方面の個人日帰り旅行を考えております。
そこでロコの方々にご手配・また案内のご相談をできればと思いご投稿させていただきます。
※過去のこちらのHPから香港の家族旅行をご相談してとても楽しい旅行にしていただいた経験があります。

下記にて今回の旅のイメージを列挙させていただきますので
お手伝いをいただけそうな方からご返信をお願い致します。

【基本設定】
  日程 2024.01 3日か4日 日帰り
参加人数 5名から7名(40代後半から60歳)※5名は確定です
  目的 タイ カンチャナブリ方面日帰り旅行(詳細は下記にて)
※参加者はプロンポン駅周辺に宿泊

【手配希望内容】
 ▢ドライバー付きワンボックスの車両手配(参加者は5~7名で10日以内には最終人数は決定予定です。)
  ※ドライバーに日本語は求めていません)
 ▢現地のガイドをお願いできる方(可能であれば今回直接やり取りできるロコの方でドライバーとの通訳も含め)
 
【旅行希望内容】
※カンチャナブリ旅行

訪問先希望
■ホテル出発 0730以降のイメージ
■ホテル戻り 2000頃までのイメージ

希望イメージ上の優先順位です。日帰り日程で可能なもので組めればと考えています。
※全てを回れないのは問題ないのでご指摘お願い致します。

①クウエー川鉄橋
②泰緬鉄道/乗車(1時間45分)
※タム・クラセー桟道橋
※タム・クラセー駅
③Erawan Falls
④ワット タムスア
⑤プラ・プラパトム・チェディ
⑥JEATH戦争博物館
⑦日本軍戦没慰霊塔
※昼食は現地周辺で取りたいと思っております。

上記細かい上に知見不足からご無理なご相談になっていたら失礼いたします。
可能な限り、妻と仲間と楽しい旅行をプライベート感を重要にしながらできればと
考えております。

長々と書かせていただきました
お読みいただけた方への感謝をお伝えしつつ、旅のアシストを
お願いできるからのご連絡をお待ちしております。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ カンチャナブリーツアーということで、観光列車などを利用して何度も往復している者です。鉄道旅行企画なども過去に数度行ないました。地理や歴史、文化および観光にも詳しくいろいろとアドバイ...

こんにちわ
カンチャナブリーツアーということで、観光列車などを利用して何度も往復している者です。鉄道旅行企画なども過去に数度行ないました。地理や歴史、文化および観光にも詳しくいろいろとアドバイスできると思います。
今回のケースですが、ドライバー・ガイド込みのワゴン車でのツアーということですね。ただし、ガイドの仕事に関してはタイ国のルールでタイ人のみしか就業につけませんので、外国人のガイドアテンドは基本できません。
そういったことですので、ガイドさんはタイ人で日本語ができる方がよろしいのかと思います。
これがまず一点。
二点目です。車だけでは飽きるかもしれませんので、戦場にかける橋あたり(クウェー川鉄橋とアルヒル桟道橋の間)部分は鉄道利用するのもいいかと思います。
以下手配内容です。
・車の手配
・タイ人日本語ガイドさんの手配(当方はアテンドしません)
・(鉄道利用の場合は現地支払いになりますので、直接チケット購入がいいかと思います)
このような形でしたら提案可能です。
おまけで、自製のカンチャナブリー旅行の旅のしおり(日本語による現地案内パンフ)お付けいたします。
行先などの調整に関してはまた後で、まずはこちらのかたちで提案いたします。料金に関しては次のやり取りでお願いします。
よろしくお願いします。

kaun1968さん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
週末改めてご連絡いたします。

すべて読む

VICTAM Thailand 2024

お世話になります。
当社はドイツの精密機械部品メーカーですが、この度日本支社より当該展示会に初出展する計画があります(現時点では確定ではありませんが)その際①ブースの設置対応、②宿泊、ホテル、移動の手配または推奨、③展示会でのタイ語通訳(日本からは3名行く予定で、全員英語は出来ます)が出来る方を探しています。よろしくお願いします。

ご参考までに、当社は2024年には東南アジアに支社の設立を検討しています。(タイは100%外資の会社設立が難しいと聞いておりますので、ベトナム、マレーシア、シンガポールが選択肢になるかもしれません)

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

はじめまして 翻訳・通訳・現地調査・展示会などの現地サポート等、現地パートナーと組んでフリーランスでやっています。自動車部品会社勤務のち、独立して10年になります。 内容を確認しました。すべ...

はじめまして
翻訳・通訳・現地調査・展示会などの現地サポート等、現地パートナーと組んでフリーランスでやっています。自動車部品会社勤務のち、独立して10年になります。
内容を確認しました。すべて対応可能です。また、予算に応じて調整可能かと思います。以下それぞれ内容です。
①テーブルや椅子等基本的なものを主催者側のオプションで調達し、それ以外の部分、例としてモニタ、バナー、ポスター、チラシ、文具などを現地サポート側から調達するのがいいかと思います。
②会場はバンコク市内から約30分、鉄道でアクセス可能なので鉄道一本で移動できるところに宿をととることで、会場間および取引先との移動が便利になります。もちろん取引先へ行くための車のチャーターは可能です。
③内容に合わせて当方もしくは、タイ人パートナーが対応します(日⇔タイ、もしくは英⇔タイ、中国語も必要であれば可能)。通訳および簡単な製品紹介は可能です。展示規模にもよりますが1~2名で3日間ということになるかと思います。
ご興味ございましたら連絡ください。
よろしくお願いいたします。

keiさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ドイツ本社の最終決定は2~3週間以内に出ると思いますので、決まりましたら再度連絡させて頂きます。

2023年12月6日 12時31分

すべて読む

ボン・マルシェパークについて

7日からバンコクに観光に行きます。
帰りの飛行機はドンムアン空港なのですが、深夜の便なので、17時にホテルをチェックアウトしたしたあと、空港付近で時間をつぶせる場所を探しています。
ボン・マルシェパークというマーケットを考えているのですが、何時頃まで空いているのでしょうか?
また、他におすすめがあれば教えていただけるとありがたいです。
ちなみに十歳の男の子を含めた家族旅行です。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

お子さん連れですね。 荷物もある古都ですし、別に空港近くで時間をつぶす必要はありません。荷物をホテルに預けて、ホテル近くなりバンコク市内で時間をつぶすのがいいです。で、時間になったらホテルから...

お子さん連れですね。
荷物もある古都ですし、別に空港近くで時間をつぶす必要はありません。荷物をホテルに預けて、ホテル近くなりバンコク市内で時間をつぶすのがいいです。で、時間になったらホテルからタクシーで空港に行く。
夜ならだいたい30分もあれば空港まで行けますので飛行機の時間の2時間前ぐらいに空港に到着できるようにするといいです。
ちなみにボン・マルシェパークは昔一度言ったことがありますが、たいしたことないですし、20時ぐらいにはしまってしまうのかと。それなら空港から2km手前のLak SiというところにあるIT SQAREがおすすめです。こちらは21時ごろまで営業しているほか、フードコートは20字ぐらいまで、レストランはもう少しやっているかな?Food Landというスーパーマーケットは24時間営業で、ここがやっている食事処は日本のファミレスみたいな感じ。24個間やっていて雰囲気はスーパーの横なんでチープですが。

shoko0215さん

★★★★★
この回答のお礼

LAK Siですね!
早速調べてみます!
そこだと十分時間をつぶせそうです!
ご丁寧な回答ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの追記

でもそれなら、ドンムアン空港の3-4階で時間をつぶすのがいいんじゃないかと。フードコートもまあまああります。
20時までですが、4階のCo-working Spaceが使えます。軽食、ごはんなんかもありますし、こちら休憩で使っている人もちらほら。
いってらっしゃい

すべて読む

タイ国鉄でフアランポーン駅からスワンナプーム空港まで。

フアランポーン駅からスワンナプーム空港まで移動したいと思います。せっかくなので、タイ国鉄のローカル線で移動したいと考えております。自分が調べたところでは「Lat Krabang」という駅がスワンナプーム空港の最寄り駅であることが分かりました。読み方は、「ラッカバン」「ラットクラバン」と2通りの記載がありましたので、どちらが正しいかは分かりません。こちらの駅まで、フアランポーン駅から1本で行くことは可能なのでしょうか。なお、タイ国鉄の時刻表を確認しましたが、こちらの駅を見つけることが出来ませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

鉄です。 駅名:Lat Krabang 東線の始発はフアランポーン駅(正式名称バンコク駅)一本で行くことが可能です。 駅名ですが、聞こえたままの日本語読みが、ネットでの誤表記になってい...

鉄です。

駅名:Lat Krabang
東線の始発はフアランポーン駅(正式名称バンコク駅)一本で行くことが可能です。
駅名ですが、聞こえたままの日本語読みが、ネットでの誤表記になっていますので、どちらも正しくありません。ラードクラバンのほうが正しいです。ただし、これも100%正しいというわけではありません。

タイ国鉄の時刻表は以下でお調べください。このEastern LineのDeparture(下り)というところに時刻表があります。

https://www.railway.co.th/Timetable/Blog_detail?value1=00DE5502B5AA7B42A92BE9FF953D8EBD010000001035C40652ACBB20FA8565328CDF6D2E7A1ACD04C773A12D1F332D39849CA7D8&value2=00DE5502B5AA7B42A92BE9FF953D8EBD010000002C123AB0091AA8D19FC4CF0CA724E396A31FD02F0DE4546236CB7567FE3DAE06

-----------
参考:タイ国鉄website
https://www.railway.co.th/
このHPから、メニューTIME TABLES内のTime table downloadに時刻表があります。

一日12本走っていて、始発から乗車ですので出発時間はほぼ正確です。乗車時間は45-60分ほど。
ラードクラバン駅はエアポートレイルリンクのラードクラバン駅とくっついていますので、そこからはエアポートレイルリンクに乗り換えて空港へ行ってください。
良い旅を!

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

本格的なプロの方ですね。ありがとうございます。他のロコの方々からは遅延を懸念するようなアドバイスもいただきましたが、意外と正確に運行しているのでしょうか。ちなみに、普通列車の場合、移転前のフアランポーン駅(クルンテープ駅)での発着で間違いないですよね。あと、日本と違って改札が無いようですが、万一、駅の切符売り場が混雑していた場合、車内で切符を購入することは可能なのでしょうか。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの追記

趣味にプロはありません(笑)
出発時間はほぼ正確です。途中から少しづつ遅延する可能性はありますが、東線でその距離ですと気になるような遅延はありません。
現在の中央駅の名前ですが以下の通りです。
(移転前)クルンテープ駅=俗称フアランポーン駅
(現中央駅)クルンテープアピワット駅=フアランポーン駅北8kmのところにあるバンスー駅すぐ隣
現在の東線はフアランポーン駅と東タイの都市を結ぶ線です。クルンテープアピワット駅からの東線列車の発着はありません。
チケットは駅購入になります。有人駅からの乗車の場合、チケットなしで乗り込んでしまうと無賃乗車とみなされる可能性があるので必ず駅でチケットを購入してください。日本で近郊電車に乗る時のように、乗る前に購入でいいです。料金は5バーツか6バーツです(驚)

すべて読む

タイの病院見学について

こんにちは。
9月にバンコク旅行を予定しており、
タイの医療について知りたいと考えています。
バンコク近郊で見学可能な病院をご存知の方おられますでしょうか?
また、可能でしたら通訳もお願いしたいと考えています。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ。 過去に数度、同じような内容の通訳をしたことがあります。 本件の場合、医療機関にコンタクトを取って見学など希望を伝えてOKなら見学できます。また、必要あれば病院担当の方からいろい...

こんにちわ。
過去に数度、同じような内容の通訳をしたことがあります。
本件の場合、医療機関にコンタクトを取って見学など希望を伝えてOKなら見学できます。また、必要あれば病院担当の方からいろいろな情報を聞くことが出来ます。
その場合トピ主さまの紹介および目的を伝える必要がありますので、その情報をもとに、われわれのような現地LOCOの方に病院へコンタクトを取ってもらって、日程調整も含めお願いをするのがいいのではないかと思います。
現地LOCOに依頼をする内容としては、
・複数病院の把握と事前コンタクト、病院・依頼者さまと調整。
・訪問日当日の通訳
・移動方法の確保(必要あれば)
ということになります。
病院の区分としては
私立大手総合病院
私立中堅総合病院
国立病院
クリニック(小規模個人開業医)
専門病院(美容整形などいろいろ)
で考えるのがいいかと。
ご興味がございましたら本サイトのビジネス利用のほうを通じて連絡ください。

すべて読む

バンコク市内で小学生が楽しめる場所

遊具のある公園など、お金がかからない遊び場を探しています。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

遊具のある公園はバンコクではなかなか難しいです。遊具っぽいのの多くはフィットネスにある器具みたいのを公園用にしたもの。目的が違いますね。子供が外で遊べるようにはなかなかなっていません。 う...

遊具のある公園はバンコクではなかなか難しいです。遊具っぽいのの多くはフィットネスにある器具みたいのを公園用にしたもの。目的が違いますね。子供が外で遊べるようにはなかなかなっていません。

うちは、ショッピングモールにあるキッズパークみたいなところを利用していました。こちらは有料です。たとえば、ファッションアイランド・ミンブリーとかは、大きな施設でよく行っていましたが、かなり前に改装して値上がりしてからは行かなくなりました。と、親にとっては子供の公園問題はなかなか悩みの種です。モールの施設は規模もさまざまですので、行くならいろいろ見てみて選ぶのがいいかと。

以下参考になるサイトがありましたので、こちらも見てください。
タイ・バンコクの子供の遊び場まとめ
https://www.bangkok-pukuko.com/entry/playground-bangkok
https://www.bangkok-pukuko.com/entry/playground-bangkok2

ベルリン在住のロコ、奈奈さん

★★★★★
この回答のお礼

大変ご親切にありがとうございました。3月末にバンコクへ行く予定なので、いただいた情報を元に調べてみようと思います。

すべて読む