
mahasamutさんが回答したバンコクの質問
買い物?購入代行について
タイのナイトクラブに関しての記事を書いてくれる方を募集しています
mahasamutさんの回答
知り合いで、こちらロコタビでも活躍しているライターさんがいいんじゃないかと思います。 高田 胤臣 https://locotabi.jp/kaigaizine/writers/t_takad...
フアヒンでの交通事情
mahasamutさんの回答
こんにちわ 徒歩で歩いた感じはそれほど大きくない町で、南北に延びる海岸線とタイ国鉄の線路、幹線道路と町の縦道路をまず覚えて、スポットと横切る主要道路さえ覚えてしまえば町の把握はだいたいできます...
タイでのバス利用について
mahasamutさんの回答
こんにちわ、 海外旅行でタイ語もわからず、特に乗り物は地理感もないところを、行先名もわからないバスに乗るので不安になるのはごもっともです。ましてやお金も採らないとなると不思議に思われるのも当然...- ★★★★★この回答のお礼
とても親身な回答ありがとうございます。
本当に、見知らぬ地で適当にバスに乗ってはいけないと感じました。恐怖です笑
無銭乗車、やってしまいました・・・
教え頂き感謝します! mahasamutさんの追記
昔は自分も、バスに適当に乗っていたものです。どこかわからないところで降りてもどうやって帰ってくればいいのやら・・・
無賃乗車、あまりお気になさらずに。ちなみにバスアプリがあるのでこういうのを使いこなせるとあちこち行けるようになります。ただし地理感および地名を知っていることははある程度必要です。
https://www.viabus.co/
2024年1月 カンチャナブリ方面日帰り旅行に関して
mahasamutさんの回答
こんにちわ カンチャナブリーツアーということで、観光列車などを利用して何度も往復している者です。鉄道旅行企画なども過去に数度行ないました。地理や歴史、文化および観光にも詳しくいろいろとアドバイ...- ★★★★この回答のお礼
有難うございます。
週末改めてご連絡いたします。
VICTAM Thailand 2024
mahasamutさんの回答
はじめまして 翻訳・通訳・現地調査・展示会などの現地サポート等、現地パートナーと組んでフリーランスでやっています。自動車部品会社勤務のち、独立して10年になります。 内容を確認しました。すべ...- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます。
ドイツ本社の最終決定は2~3週間以内に出ると思いますので、決まりましたら再度連絡させて頂きます。2023年12月6日 12時31分
ボン・マルシェパークについて
mahasamutさんの回答
お子さん連れですね。 荷物もある古都ですし、別に空港近くで時間をつぶす必要はありません。荷物をホテルに預けて、ホテル近くなりバンコク市内で時間をつぶすのがいいです。で、時間になったらホテルから...- ★★★★★この回答のお礼
LAK Siですね!
早速調べてみます!
そこだと十分時間をつぶせそうです!
ご丁寧な回答ありがとうございます。 mahasamutさんの追記
でもそれなら、ドンムアン空港の3-4階で時間をつぶすのがいいんじゃないかと。フードコートもまあまああります。
20時までですが、4階のCo-working Spaceが使えます。軽食、ごはんなんかもありますし、こちら休憩で使っている人もちらほら。
いってらっしゃい
タイ国鉄でフアランポーン駅からスワンナプーム空港まで。
mahasamutさんの回答
鉄です。 駅名:Lat Krabang 東線の始発はフアランポーン駅(正式名称バンコク駅)一本で行くことが可能です。 駅名ですが、聞こえたままの日本語読みが、ネットでの誤表記になってい...- ★★★★★この回答のお礼
本格的なプロの方ですね。ありがとうございます。他のロコの方々からは遅延を懸念するようなアドバイスもいただきましたが、意外と正確に運行しているのでしょうか。ちなみに、普通列車の場合、移転前のフアランポーン駅(クルンテープ駅)での発着で間違いないですよね。あと、日本と違って改札が無いようですが、万一、駅の切符売り場が混雑していた場合、車内で切符を購入することは可能なのでしょうか。
mahasamutさんの追記
趣味にプロはありません(笑)
出発時間はほぼ正確です。途中から少しづつ遅延する可能性はありますが、東線でその距離ですと気になるような遅延はありません。
現在の中央駅の名前ですが以下の通りです。
(移転前)クルンテープ駅=俗称フアランポーン駅
(現中央駅)クルンテープアピワット駅=フアランポーン駅北8kmのところにあるバンスー駅すぐ隣
現在の東線はフアランポーン駅と東タイの都市を結ぶ線です。クルンテープアピワット駅からの東線列車の発着はありません。
チケットは駅購入になります。有人駅からの乗車の場合、チケットなしで乗り込んでしまうと無賃乗車とみなされる可能性があるので必ず駅でチケットを購入してください。日本で近郊電車に乗る時のように、乗る前に購入でいいです。料金は5バーツか6バーツです(驚)
タイの病院見学について
mahasamutさんの回答
こんにちわ。 過去に数度、同じような内容の通訳をしたことがあります。 本件の場合、医療機関にコンタクトを取って見学など希望を伝えてOKなら見学できます。また、必要あれば病院担当の方からいろい...
バンコク市内で小学生が楽しめる場所
mahasamutさんの回答
遊具のある公園はバンコクではなかなか難しいです。遊具っぽいのの多くはフィットネスにある器具みたいのを公園用にしたもの。目的が違いますね。子供が外で遊べるようにはなかなかなっていません。 う...- ★★★★★この回答のお礼
大変ご親切にありがとうございました。3月末にバンコクへ行く予定なので、いただいた情報を元に調べてみようと思います。
mahasamutさんの回答
こんにちわ
今回の送付先はどちらになるのでしょう?おそらくタイ国内ですね。それならlazada, shopeeが全然やすいですよ。商品単価から考えたら、利益、手間賃、手数料など考えたら代行は割に合いません。
以下参考までに。
タイは人様用だけでなく、動物様用の食糧もたくさん作って輸出してる国です。日本にも出ています。
自分の場合、うちの近所に中規模の仲卸しがあって(二木の菓子みたいなところ)そこで購入するのと、そこにない場合は通販に頼っています。通販は安いですし、いろいろ選べる利点もあります。
専門市場は、知っている限りではチャトゥチャクです。みせはたくさんあるし品ぞろえは多いです。