バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamut

返信率

mahasamutさんが回答したバンコクの質問

チャイナタウンからタクシー

こんにちは。夏休みにバンコクに旅行に行きます。
宿泊はチャイナタウンを予定しています。
1泊だけパタヤへも行こうと思うのですが、土曜日17時からチャイナタウンのホテルからタクシーに乗ると渋滞は酷いですか?
他に渋滞が少なそうな地域があればそちらにホテルを変えても良いかと思うので、もしあれば教えていただけると助かります。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちは 土曜日夕方にチャイナタウンからタクシーでパタヤに出発という意味? チャイナタウンは基本渋滞はひどくないです。フアランポーン駅の所まで来れば首都高に乗れるし、そこから高速でパタヤを...

こんにちは
土曜日夕方にチャイナタウンからタクシーでパタヤに出発という意味?
チャイナタウンは基本渋滞はひどくないです。フアランポーン駅の所まで来れば首都高に乗れるし、そこから高速でパタヤを目指せばいいです。
個人的にはチャイナタウンでの宿泊はお勧めしません。個人的な感想ですが、ホテルは古め、食事も決して美味しくないし、近代的なまた若者向けのモールやマーケットもない。個人的な感想です。
渋滞については平日の朝夕は場所によっては特にひどいですが、いまは都市鉄道も発達しているのでそういう移動であれば渋滞とは関係ないです。旅行者はだいたい鉄道沿いに宿を取ったりします。

すべて読む

ホアヒン方面の滞在について

この夏ホアヒンへの旅行をいたします。情報をお持ちの方がいましたら、教えていただけますとありがたいです。

①昼間はホテルでのんびり、徒歩圏内ではなくてもいいので、夕方からマーケットやローカルレストランでの食事というような滞在を考えていますが、おすすめの地域やホテルはありますでしょうか。都市型のホテルより、郊外らしい趣のある雰囲気とプールサイドでのんびりすることが可能なホテルを希望しています。

②ホテルは2箇所を考えているので、プランブリー なども検討していますが、こちらはレストランなどはあまりなく、ずっとホテル滞在という感じになりますでしょうか。

③バンコクから送迎車での移動を考えていますが、結構距離もあり、途中のいくつか観光地もあるようなので、その観光地に行きがてら、①のような条件を満たすリゾート地なり、ホテルがあれば途中宿泊もありかなと思っています。いい街やホテルがあれば教えてください。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

まず、フアヒンを地理的に理解するのであれば、ビーチに沿って縦長な街で、海側からビーチ、中央に国道4号線、その内側にタイ国鉄と考え、駅、チャッチャイマーケット(国道4号線上・フアヒンナイトマーケッ...

まず、フアヒンを地理的に理解するのであれば、ビーチに沿って縦長な街で、海側からビーチ、中央に国道4号線、その内側にタイ国鉄と考え、駅、チャッチャイマーケット(国道4号線上・フアヒンナイトマーケットもここ)、ビーチを目印にすると理解が簡単です。
①昼間はホテルでのんびりということであれば以下。大手ばかりで申し訳ないのですが、ホテルでのんびりならココが確実なのと、特にセンタラグランデはお勧め。連泊ならとくにこういうホテルがいいです。
Inter Continental
Hua Hin Marriott
Centara Grande Beach resort
Hilton
②かなり以前にしか行ったことないですが、こちらは車が必須という感じのところ。町ではないのでそういう雰囲気が好きならこちら、またエコツーリズムとかはこっちがいいです。個人的にはフアヒンよりもこっちです。
③途中のお勧め
バンコクからフアヒンに行くのに国道4号線、国道35号線両方からアプローチできるのでとりあえず両方上げておきます。
・ナコンパトム:プラパトムチェディー:アジア一の巨大仏塔のある町。
・ペッチャブリー:カオワンほか:王室の離宮のある県で、カオワンはラーマ4世国王が天体観測をした小高い山で、ペブリーの一大観光地。このまちには王室の離宮もあります。
・ダムヌーンサドゥワクやアンパワーなど水上マーケット
・折り畳み傘市場:鉄道のメークローン駅の有名観光スポットですね。アンパワーに近い。

フアヒンまでの交通ですが、タイ国鉄の列車でも行けます。毎日走っている朝発の特急列車も便利だし、オープンエアーの三等車でとぼとぼ移動をするのも悪くないです。週末は観光列車もはしっていてこれも便利。行きでなく帰りに利用するのもいいです。

フアヒン楽しんでいってください。

チョイちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

センタラグランドは趣がありそうでとても気になっていたのですが、かなりの低評価を付ける口コミもみられたのとキャンセル期限の設定が早く、迷っていましたが改めて検討してみます。道中にも結構観光地があるのですね。すべての質問にとても丁寧に回答くださって、ありがとうございました。

すべて読む

ドンムアン空港乗り継ぎ時の過ごし方について

エアアジアでバンコク経由チェンマイに行きます。
14:40ドンムアン空港着で17:20発チェンマイ行きの予定ですが、国内線乗り継ぎ時に時間がありそうなので空港内を探検したいと思います。
(ドンムアン空港が初めてなので、そもそも乗り継ぎがうまく行くか心配ではありますが…)

CAさん等が利用されるような玄人向けのフードコートもあるようですか、わかりにくい場所にあると聞いたことがあります。
2時間半程度の乗り継ぎ時間でのおすすめの過ごし方や、
玄人向けフードコートを利用されたことがある方はどこにあるか(あるいは分かりにくいので下手に動かない方が良いなどのアドバイスを…)を教えていただけると嬉しいです。

宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちは、 国際線からの入国から国内線への乗り継ぎ手続きまで、実質1時間強ほどです。第一、第三ターミナル自体南北400mほどでそれほど大きくないので、一階と4階を往復すれば空港ターミナル内は...

こんにちは、
国際線からの入国から国内線への乗り継ぎ手続きまで、実質1時間強ほどです。第一、第三ターミナル自体南北400mほどでそれほど大きくないので、一階と4階を往復すれば空港ターミナル内はそれでおしまい。
それよりは外へ出るのが楽しいかもしれません。
空港前は幹線道路で幹線道路の先がドンムアン区というまちの真ん中になります。第一ターミナルからAmari Airport Hotelへ行く陸橋を渡り、このアマリホテルロビーから外に出てください。北に100Mほど行くと、ドンムアン寺院、道路を渡ったところにドンムアンの地場の市場があります。
そういうところを楽しんでみたらどうでしょう。

パリ在住のロコ、sakanachan_1121さん

★★★★★
この回答のお礼

mahasamutさん、ありがとうございます!
市場好きなのでものすごく気になります!!
情報いただき、とても嬉しいです。
皆さま、本当にお詳しくて、お伺いして良かったです…!

すべて読む

交通事情や生活抒情について

チョンブリーのBan bueugに住んでいますが、少し不便さを感じており、バスのほかに何か良い手段はありますか。バスだと通勤するのに30分から1時間に1本だと聞きました。グラブのタクシーがいいとは言いますが、平日毎日だと少しバスに比べて割高だと思うのですが。個人的に交通や宅配などを必要な時に頼める方が見つかると安心なのですが、よい情報があれば教えてください。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちは バンコクのバスについては詳しいバスマニアです。 情報が断片的で的確なアドバイスがあまりできませんが、おそらく3138 号線と344号線のクロスする町の中心あたりにお住まいというこ...

こんにちは
バンコクのバスについては詳しいバスマニアです。
情報が断片的で的確なアドバイスがあまりできませんが、おそらく3138 号線と344号線のクロスする町の中心あたりにお住まいということでしょうか。そこからどちらに通勤をされているのでしょうか?アマタシティーなどでしょうか?
そちらに住んでいないので実際のところはよくわかりませんが、そこからですと例えばチョンブリ方面行のバスはまあまああるはずです。ただしタイの路線バスの場合各バス停に時刻表がないのでいつ来るかわからないバスをずうっと待つことになります。バンコクの場合は少なくともアプリで見ることができます。そういったことからタイのバスは時間が読めません。しかも行きも帰りも始業就業時間が決まっている会社勤務となると、バス本数が多い場所に住んでいない限りかなり不便です。
したがいまして、公共交通機関のの路線に合わせてお住まいを探すのが最善かと思います。また、通勤の場合会社の送迎バス(もしあれば)、会社の同僚の方などと一緒に来るのも一計です。通勤手段は会社選びのポイントの一つになってしまいますので、会社の人事部などにも相談してみてください。

すべて読む

観光や滞在などについて

チョンブリのBAAN BUNGの街辺りにしばらく住む予定ですが、日本食は食べれるエリアでしょうか。
治安は大丈夫でしょうか。タイはお水が良くないと言いますが、やはりミネラル水を購入する必要がありますか。タイ語やヨガも習いたいと思いますが、良いスクール(オンライン含む)もあるでしょうか。お勧めの観光地があれば教えてください。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

日本食あり。 治安は日本人が滞在するところならたぶんOK。 水は現地の習慣に倣ってください。ミネラルでなくてもふつうのボトル入り水でOKです。 タイ語やヨガないんじゃないでしょうか? イ...

日本食あり。
治安は日本人が滞在するところならたぶんOK。
水は現地の習慣に倣ってください。ミネラルでなくてもふつうのボトル入り水でOKです。
タイ語やヨガないんじゃないでしょうか?
イメージ的にはけっこう地方の農村といった感じですが、下記で示す通り南に工業地帯になているのでその周縁部というイメージです。
Baan Bung郡 というとまず南北30kmあるのでどのあたりに滞在予定かというのも気になります。すぐ南側の郡が東部臨海工業地帯の工場団地が集中しているところです。ここには日本人を含むたくさんの外国人の駐在さんがいるところですので、洋食、和食ありますがこれらの人たちは基本シラチャー、パタヤなどの海岸部の町に居住しているのがふつうです。そちらのほうに行くと日本食、学校があります。
観光スポットとか余暇を過ごすスポットはゴルフ場、スポーツ施設など。1時間ほど行けばシラチャーの日本人街があります。シーフードもおいしいです。南に行くとパタヤというタイの一大リゾート地もあります。
いずれにせよ車必須の場所になります。

すべて読む

タイの心霊スポットを教えてください

はじめまして、心霊現象やUMA好きの女子です。
バンコク周辺で心霊スポットや廃墟の情報を教えてください。
タイのUMAの話も知りたいです。
超常現象でも構いません。

自分で調べたところ下記のものが出てきました。
他にご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
廃墟は許可関係が難しいでしょうが、
立ち入り禁止の場所でなければ行ってみたいと思います。
もし、よろしければ来年バンコクに行く際にご案内もお願いしたいです。

スワンナプーム国際空港:税関の柱
タマサート大学:赤いエレベーター
ラートブーラナ地区の廃墟ビル:サトーンタワー
ワット・マハーブット:メーナーク・プラカノン
サンティカバプ:死のカウントダウンパーティー
バーンパコン川:自殺橋
ワット・サミアンナーリー:黒いドレスの女
マハチャイマリーナ
バーン・クンピタックボリハーン
バーン・キアオ(緑の家)
パトゥムターニー県17ライ倉庫
ラマ3廃病院

あと、バンナーにあるタイファ―グループビルディングというのを調べているのですが、よくわかりません。以前は廃墟だったけど今はどうなっているでしょうか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ タイのシマウマ信仰にはまっている者です。 心霊スポットに関しては、高田胤臣氏の著作、亜細亜熱帯怪談で触れられています。こちらLOCOTABIでもTAN-BKKで登録されていますが、...

こんにちわ タイのシマウマ信仰にはまっている者です。
心霊スポットに関しては、高田胤臣氏の著作、亜細亜熱帯怪談で触れられています。こちらLOCOTABIでもTAN-BKKで登録されていますが、こちらでの活動はたぶんないです。もし何ならコンタクトとってやってもいいのと、ツアーが組めるのかどうかも確認できると思います。ちなみに、ツアーが組める場合はこちらLOCOTABIを通すことになります。どういったかたちになるかはまだわかりません。
よろしく願いします。
バンナーのについては六角形ビルかと思います。ここは10年ぐらい前にリノベートされオフィスビルになっていると理解していますが、GOOGLE MAPで確認をする限り店舗が入っていませんね。

すべて読む

タイ中古品販売会社のリストアップ

ロコタビを初めての利用です。
タイ現地で日本の中古品を販売したい会社さんをリストアップいただくことは可能でしょうか?
生活日用品です。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

お世話になります。 タイのマーケッティング、市場調査をおこなっているマハさんです。 こちら対応可能です。タイ国内で日本の中古日用生活品を販売している店、業者さんをリスト化でしたら大丈夫かと思...

お世話になります。
タイのマーケッティング、市場調査をおこなっているマハさんです。
こちら対応可能です。タイ国内で日本の中古日用生活品を販売している店、業者さんをリスト化でしたら大丈夫かと思います。自転車、家具、陶器、衣類、日用雑貨などですね。会社/個人名、住所、電話番号、メルアド、website、特徴(あれば)などをまずエクセル一覧にするのがいいかと思います。
70000円で、納期は12/23日(月)目標です。(年末ですので少々納期に時間がかかります)ふつうでしたら、10日ぐらいいただければ対応可能です。
このほかリクエストがあれば言ってください。調整します。
よろしくお願いします。

wvccenterさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的にご提示いただきありがとうございます。
現在情報収集を行う段階のため、依頼させていただくタイミングで改めてご相談させていただきます。
引き続きよろしくお願いいたします。

すべて読む

MRTとBTSの連結について

バンコクの移動は渋滞するのでバスよりMRTかBTSを利用しようと思っていますが、連結はしているのでしょうか?
BTSチョンノンシー駅の近くのホテルに滞在して、アユタヤのツアーに申し込んでいるのですが、集合場所がMRTタイランドカルチュラルセンターです。MRTシーロムの駅までは、ホテルから徒歩20分です。BTSサラディーンまで行ってシーロムからタイランドカルチュラルセンターまで行けばいいのか、シーロムまで歩いた方がいいのか迷っています。
日本では、地下鉄と電車の駅が連結していることが多いので、バンコクの状況を教えていただけると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ BTS チョンノンシー-サーラーデーン(3分) (不要なら乗らない) 乗換え(3分) (一度北側改札出て徒歩) MRT シーロム-タイ文化センター(17分) 時間は電車待ち時...

こんにちわ
BTS チョンノンシー-サーラーデーン(3分) (不要なら乗らない)
乗換え(3分) (一度北側改札出て徒歩)
MRT シーロム-タイ文化センター(17分)
時間は電車待ち時間含まず
バンコク都市鉄道路線網地図
https://www.bangkoktransitmap.com/

t chanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ご提示のコースかチョンノンシー→サヤーム→アソーク→スクンビット→タイランドカルチュラルセンターまでか、迷っています。
時刻表を調べる方法はありますか。グーグルマップでしょうか。

すべて読む

シュノーケリングについて

はじめてタイでシュノーケリングをしたいと考えています!

ラン島は行きやすさはgoodですが、海のキレイさでいうとサメサン島がいいと聞きます。
なのでサメサン島を検討しています。
個人で行くのは難しいでしょうか。。。

何か情報を頂けると助かります!

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

タイの島と海自然史博物館 http://www.tis-museum.org/ Samae San Island https://www.samaesarnisland.com/ まずは...

タイの島と海自然史博物館
http://www.tis-museum.org/
Samae San Island
https://www.samaesarnisland.com/
まずはタイの島と海自然史博物館のところにあるSamaesan島へ行く桟橋を目指します。
ロットトゥー:エカマイ東バスターミナル-Sattahip 155bt 3hr
Sukhmvit rd. KM'6 下車
ソンテーウSattahip-Samaesan(青):Samaesan Portへ行くと運転手さんに伝えてください。30bt 15min

すべて読む

バンコク空港乗り継ぎ14時間の過ごし方

来週バンコク国際空港で乗り継ぎして日本に帰国します。

問題は乗り継ぎ時間が14時間もある事です。

空港内でラウンジホッピングしても4時間ぐらいで時間あまりますね。

また、バンコクは何回か観光していますので、
マッサージ店のハシゴをするとしても、
時間あまりますね。

どのような時間の使い方がオススメでしょうか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

何時から何時までなのかわかりませんが、昼間でしたらおっしゃる通りマッサージ屋はおすすめ。 あとおすすめは乗り鉄です。 ふだん乗らないようなパープルライン、モノレールのピンクラインなどに乗って...

何時から何時までなのかわかりませんが、昼間でしたらおっしゃる通りマッサージ屋はおすすめ。
あとおすすめは乗り鉄です。
ふだん乗らないようなパープルライン、モノレールのピンクラインなどに乗ってふだんいけない郊外のモールや観光スポットを目的地に、バンコク郊外の景色を楽しむとかです。または、マハーチャイ線の折りたたみ傘市場へ行ってみるとかでしょうか。タイの港町を結ぶ線でもあり、渡し舟も途中にある独特な路線です。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

マッサージはどのような、お店がオススメでしょうか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの追記

もし女性の方でしたら、女性も多い店がいいです。
たとえばHealth Land。ここを知ってからは20年来利用しています。
https://www.healthlandspa.com/
街の中心だと要予約です。

すべて読む