バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamut

返信率

mahasamutさんが回答したバンコクの質問

最適な高速道路の入り口

バンコクの高速道路について教えてください。
スクンビット地区から高速1号線に乗って北方へ行きたいのですが、渋滞を避けて効率よく1号線に乗るにはどうするのがよいですか?
地図を見ると、戦勝記念塔の辺り(パヤータイ)から乗るのがよさそうに見えます。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ 一番簡単なのは渋滞の時間をさけて夜とか早朝とか行けばいいです。たぶん、そういう回答を求めていらっしゃらないと思いますので以下参考に。 スクムビット通りのどこかわかりませんので以下...

こんにちわ
一番簡単なのは渋滞の時間をさけて夜とか早朝とか行けばいいです。たぶん、そういう回答を求めていらっしゃらないと思いますので以下参考に。
スクムビット通りのどこかわかりませんので以下です。
①Soi1-20ぐらい:スクムビット料金所(Soiのところから乗る)
②スクムビット20以降で、スクムビット通り南側スタートならPort
③エカマイ、プラカノンからだとChaloeng Rat高速(ラームインタら―高速)のプラカノン料金所から乗り、kanchanapisek道路(アウターリング道国道9号)に抜け、バンパインで国道1号線。
④Bang Chakあたりだと、スクムビット62の高速入り口から乗って、Chaloeng Rat高速(ラームインタら―高速)に抜けて以下③と同じ。
⑤Bang NaあたりだとBang Naあたりから乗り以下③と同じ。
よろしくお願いします。

すべて読む

ビッグドッグカフェの場所

ビッグドッグカフェという大型犬と触れ合えるカフェの現在の場所及び行き方を知りたいです。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ バンコク中心部のスクムビット通りあたりからpradit manutham通りを北に10KM弱ほどいったところにあります。 住所 358 21 Ruam Nam Chai All...

こんにちわ
バンコク中心部のスクムビット通りあたりからpradit manutham通りを北に10KM弱ほどいったところにあります。
住所
358 21 Ruam Nam Chai Alley, Lane 2, Khlong Chaokhunsing, Wang Thonglang, Bangkok 10310
スクムビット通りから公共交通機関だと、バスになりますが26番もしくは26A番のバスが便利です。
トンロー通りを北上していきますので、
まず
BTSトンロー駅下車
北へ3分歩く
BPS building バス停
26番/26A番バス乗車(約20分)
Toyota Pradit manuthamバス停下車
道路渡る
Soi Ruam Namchai 入る
Soi Ruam Namchai 2入る約2分
Big Dog Cafe

もしくはタクシーとなります。グラブタクシーならピンを設定してしまえば特に説明不要ですので、そちらのほうが早いかと。
いってらっしゃい

Hatch_33さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
とても詳しく説明して下さっているので、バス利用でも行けそうな気がしますが、慣れない旅行者なのでタクシー利用が確実そうですね。
お世話様でした。

すべて読む

朝のタクシーでの移動時間

フェリーの時刻表について沢山のご回答を頂き本当にありがとうございました。grab利用や交通渋滞についての情報もありがとうございます。それに関連してお伺いします。

スクンビット通り沿いのホテルからバンスー駅までタクシーで行き、9時台の列車でアユタヤに行く予定でいます(土日のどちらか)。

Googleマップでは25分程度と表示されますが実際はどれくらいの時間がかかるのでしょうか?

あるいはMRT利用では1時間以上かかるようですが、そちらの方が時間が読めていいのでしょうか?

渋滞のレベルが予想以上のようで、ロコさんに教えて頂きたく、よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

スクムビットのどちらかわかりませんが、土日の朝は休日でまだ交通ラッシュで時間ではありませんので、タクシーですと25分みておけば大丈夫です。 電車の場合 BTSライン?駅-Asoke 駅(乗り...

スクムビットのどちらかわかりませんが、土日の朝は休日でまだ交通ラッシュで時間ではありませんので、タクシーですと25分みておけば大丈夫です。
電車の場合
BTSライン?駅-Asoke 駅(乗り換え)
MRTラインSukhmvit駅-Bangsue駅
MRTラインののみだと所要時間25分です。

タイ国鉄の列車についてはその時間だと以下です。
75列車0845-0941急行
7列車0905-0954特急

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

MRTブルーラインてでスクンビットからバンスーまで、25分なのですね。何故かGoogleマップでは40分前後に出てしまいます。やはりタクシーが早そうですね。ありがとうございます。

すべて読む

3/31からの観光ガイドについて

3/31から3泊4日で家族5人でバンコクに行く予定です。私は2回行ったことがあるのですが、タイ語も話せませんし、どなたかガイドして下さる方を探しています。3/31の14時頃にスワンナプーム空港に着いて、4/3は10時頃の飛行機に乗る予定です。31日、1日、2日の3日間をガイドしてもらえる人いますでしょうか。費用については行程にもよると思いますが、まずは旅行期間を通じてお世話になれる方がいればありがたいです。ちなみに40代夫婦と10代の娘3人です。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ タイでは外国人の観光ガイドは禁止されているので、こちらからは直接申し込みが出来ないかと思いました。 別の方法としては、日系の現地の旅行会社さんを通して申し込むのが一番安全です。日...

こんにちわ
タイでは外国人の観光ガイドは禁止されているので、こちらからは直接申し込みが出来ないかと思いました。
別の方法としては、日系の現地の旅行会社さんを通して申し込むのが一番安全です。日本語のできる優秀なガイドさんはタイにたくさんいますので、そういった方のほうがいいかと。特に観光地に行くと、日本人のガイドさんが摘発されたという話は聞いたことがあります。
娘さんも楽しみにしていらっしゃるのかと思いますが、お役に立てずすみません。
HISさんとか有名ですのでそういったとコンタクトを取ってみてください。

ma-chan0804さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ご丁寧にお知らせいただき感謝です。

すべて読む

フアランポーン駅の現在

フアランポーン駅(正式名称:クルンテープ駅)についてお聞きします。閉鎖と言われながらも現在も1日何本かの列車の行き来は行われているのでしょうか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちは 普通、快速、急行、特急の列車種別のうち、普通列車のみフアランポーン駅始発となっています。また、観光列車や特別列車などもこの駅始発です。 東方面に関してはクルンテープアピワット新駅...

こんにちは
普通、快速、急行、特急の列車種別のうち、普通列車のみフアランポーン駅始発となっています。また、観光列車や特別列車などもこの駅始発です。
東方面に関してはクルンテープアピワット新駅から出発ができないので、フアランポーン駅始発となります。

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

色々細かな設定があるのですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

アユタヤ遺跡で車をチャーターして回りたいのですがよい方法はございますでしょうか。

アユタヤ遺跡を回るツアーは調べたところ特定の場所しか行かないため自身の行きたいところを回りたく、車のチャータをしたいと考えております。kkdayやklookは良い人もいれば悪い人もいるようで当たりはずれが大きいため当日賭けのような状態になるのは避けたいです。どなたか確実にドライバーが迎えに来てくれて英語で意思疎通できる方を雇えるサイト等、情報がございましたらご教示いただけますと幸いです。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ こちらのロコタビで依頼をされるのが一番いいかと思います。英語、日本語意思疎通できる方ばかりです。

こんにちわ
こちらのロコタビで依頼をされるのが一番いいかと思います。英語、日本語意思疎通できる方ばかりです。

すべて読む

買い物?購入代行について

lazadaで買い物をしたいと考えています。
ペット用品?フード?なのですが、ロコさんに街で買ってもらうのとlazadaなどの通販で買ってもらうのはどちらが安いのでしょうか?
また、タイではそういったペット用品?などの専門的な市場などがあるのでしょうか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ 今回の送付先はどちらになるのでしょう?おそらくタイ国内ですね。それならlazada, shopeeが全然やすいですよ。商品単価から考えたら、利益、手間賃、手数料など考えたら代行は割...

こんにちわ
今回の送付先はどちらになるのでしょう?おそらくタイ国内ですね。それならlazada, shopeeが全然やすいですよ。商品単価から考えたら、利益、手間賃、手数料など考えたら代行は割に合いません。
以下参考までに。
タイは人様用だけでなく、動物様用の食糧もたくさん作って輸出してる国です。日本にも出ています。
自分の場合、うちの近所に中規模の仲卸しがあって(二木の菓子みたいなところ)そこで購入するのと、そこにない場合は通販に頼っています。通販は安いですし、いろいろ選べる利点もあります。
専門市場は、知っている限りではチャトゥチャクです。みせはたくさんあるし品ぞろえは多いです。

すべて読む

タイのナイトクラブに関しての記事を書いてくれる方を募集しています

タイに在住でナイトクラブに行ったことのある方に台湾のナイトクラブに関しての記事を書いていただきたいと思っております。

リリースはまだですが、外国人観光客向けに日本の夜の観光情報をまとめたWEBメディアを作成いたします。
Instagram版はこちらになります。
https://www.instagram.com/night_folio_gl/

記事の内容は日本語で問題ないです。

料金は2,000程度で一記事2,000円を想定しております。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

知り合いで、こちらロコタビでも活躍しているライターさんがいいんじゃないかと思います。 高田 胤臣 https://locotabi.jp/kaigaizine/writers/t_takad...

知り合いで、こちらロコタビでも活躍しているライターさんがいいんじゃないかと思います。
高田 胤臣
https://locotabi.jp/kaigaizine/writers/t_takada
夜の世界や怪しい世界にも詳しい方ですので、記事盛り上がること間違いなしです。

最新版は以下
「タイ飯、沼。」
https://amzn.asia/d/i1NO7eR

すべて読む

フアヒンでの交通事情

フアヒンではソンテウが通らず交通が不便なのでしょうか。grabやboltはすぐに捕まえることができますか?

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ 徒歩で歩いた感じはそれほど大きくない町で、南北に延びる海岸線とタイ国鉄の線路、幹線道路と町の縦道路をまず覚えて、スポットと横切る主要道路さえ覚えてしまえば町の把握はだいたいできます...

こんにちわ
徒歩で歩いた感じはそれほど大きくない町で、南北に延びる海岸線とタイ国鉄の線路、幹線道路と町の縦道路をまず覚えて、スポットと横切る主要道路さえ覚えてしまえば町の把握はだいたいできます。
バス系統については、4系統あるようです。以下リンクの3番目が4系統を網羅していて見やすいかも。
バスは基本乗り慣れないと不便です。地理感なし、地名知らない、距離感ない、いつバスが来るかわからないなどなど。でも走っていることはわかりましたね。
boltは使っていませんが、コロナ前にgrab使ってましたが普通につかまえられましたよ。
いってらっしゃい!

白・青バス
https://www.facebook.com/huahineveryday/posts/2418494608390527/
緑バス
https://www.facebook.com/huahineveryday/photos/a.1474905859416078/3055427524697229/?type=3

8年前のルートマップだと4系統あり
https://www.facebook.com/huahinpocketguide/posts/1182490371771721/?locale=th_TH

すべて読む

タイでのバス利用について

初めてタイのバンコクで一人旅をしました。移動にはバスを利用したのですが、どのバスに乗れば良いか分からず、乗ってみたバスがいつの間にか高速道路らしき道を走っていました。どこに着くのか分からず怖くなり、30分ほど走った頃、他の乗客が降りる時にあわてて一緒に降りました。
ちなみに乗車後すぐ乗務員らしき女性が近付いて来たのですが、なぜかキップは切られませんでした。なのでそのまま降りてしまいましたが、タイは無料で乗れるバスがあるのですか?
乗車後すぐにキップを切りにきて、お金を払うバスにも乗りました。
違いを教えて頂けると嬉しいです。
長文すみません。

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの回答

こんにちわ、 海外旅行でタイ語もわからず、特に乗り物は地理感もないところを、行先名もわからないバスに乗るので不安になるのはごもっともです。ましてやお金も採らないとなると不思議に思われるのも当然...

こんにちわ、
海外旅行でタイ語もわからず、特に乗り物は地理感もないところを、行先名もわからないバスに乗るので不安になるのはごもっともです。ましてやお金も採らないとなると不思議に思われるのも当然ですね。ましてや高速に乗ったときには地球の果てに連れていかれるのではないかと感じるものです。
回答は、無料のバスはありませんので、おそらく車掌さんの集金忘れかと思います。
ちなみに、うちはその高速の先の地球の果てにあります(笑)
楽しいご旅行を!

izm_dさん

★★★★★
この回答のお礼

とても親身な回答ありがとうございます。
本当に、見知らぬ地で適当にバスに乗ってはいけないと感じました。恐怖です笑
無銭乗車、やってしまいました・・・
教え頂き感謝します!

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさんの追記

昔は自分も、バスに適当に乗っていたものです。どこかわからないところで降りてもどうやって帰ってくればいいのやら・・・
無賃乗車、あまりお気になさらずに。

ちなみにバスアプリがあるのでこういうのを使いこなせるとあちこち行けるようになります。ただし地理感および地名を知っていることははある程度必要です。
https://www.viabus.co/

すべて読む