
シゲハルさんが回答したバンコクの質問
タイでのビジネス通訳について
- ★★★★★この回答のお礼
タイで外国人が就労禁止となる39種の職業
調べてみます。
ありがとうございます。 シゲハルさんの追記
ところで、あなたはタイに来てビジネス通訳(もしくは、観光ガイド)を雇いたいのですか? それとも、あなた自身がタイで働きたいのですか? それぞれでアプローチの方法が違いますよ。
コロナウイルスの影響は?
シゲハルさんの回答
在タイの日本大使館から通達が出ています。 「日本からの渡航者は、体温が37.5度以上あり、かつ、咳、鼻水、のどの痛み、頻呼吸、呼吸困難のいずれかを伴う症状がある方は、タイ国内の病院においてウイ...- ★★★★この回答のお礼
シゲハルさん、どうもありがとうございます。
出発までに体調の変化がないかは常に気を付けています。
実際キャンセルするかどうか、もう少し考えてみます。
ロコタビのバンコクのサイトについて
シゲハルさんの回答
良くアクセス出来ましたね? 理由と休止期間は明らかにされていません。
タイの観光地について
シゲハルさんの回答
まずホテルですが、バンコク市内で移動や食事が手軽に出来るところでは、円安・バーツ高の現状では、1000Bぐらいになるので、ドミトリー(ユースホステルレベル)しか無理でしょうね。 10日間なので、...
【バンコク】教えてください!ウィークエンドマーケット以外のお店を探しています!
シゲハルさんの回答
ビル1軒がチャットチャックとほぼ同じと言うのがMBK(マーブンクロンセンター)です。 BTSのナショナルスタジアム駅と直結で、出店数は、こちらの方が多いです。
2月26日、27日でバンコク市内観光などのガイドを依頼したいです
シゲハルさんの回答
現在、タイ(バンコク)エリアは、観光ガイドを含んだ有料の「サービス」が停止されております。「パンダバス バンコク」「ウェンディーツアー」で検索するとバンコク発のツアーが有りますので、参考にしたら...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございます
バンコクの大気汚染について
シゲハルさんの回答
敏感な方は少し気になるレベルだと思います。 中国の様に空が真っ黒と言うレベルでは有りませんで、遠くが白く霞んで見える程度です。先日、タイの東大と言われるチュラロンコン大学の教授とご飯を食べたの...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
私自身も色々と調べてみたのですが、やはり野焼きの影響が一番大きいのですね。
ということは、最近クローズアップされて話題になっているだけで、もしかしたら、昔から多少なりとも影響があったのかもしれませんね。
過去に5回程バンコクを訪れたことがありますが、いつも観光後の鼻の中は真っ黒でした(笑)。
マスクや緊急時に使用できるお薬等も持参して万全な体制で楽しんで参りたいと思います。
ありがとうございました!
日中一人で行動します
シゲハルさんの回答
ホテルの前が、スクンビットのソイ(小さな通りのタイ語)24です。大通り(スクンビット)に出まして、プロンポン駅の高架を渡って反対側に出て左側(西側)を50mほど歩きますとスクンビット・ソイ39/...- ★★★★★この回答のお礼
細かい説明ありがとうございました
シングルファーザーです
シゲハルさんの回答
初めまして、これからタイに来られるつもりなら、渡航費用も掛かるので、一旦中止して、日本でリクルートの会社に登録することをお勧めします。 小生も現役時代に何十人も現地採用で日本人を採用しまし...- ★★★★この回答のお礼
非常に、細かく教えていただき、ありがとうございます。
登録をすませました。
ワークパーミッド等は、知り合いに頼むつもりです。 シゲハルさんの追記
ワークパーミットは、貴方を雇用するタイの会社が事前ネゴから本登録までするのが通常です。雇用される側は、労働局にアプローチ出来ません。貴方は、署名しにタイの会社の総務の方と一緒に労働局or BOIに行くのみです。
来年1月中旬 三日間滞在予定
シゲハルさんの回答
初めまして、Welcome バンコクです。 上記の情報だと良く分からないので、具体的なフライトスケージュール(1月何日 **:00着とか)を教えて頂けますか? 推測しますと、下記のようでしょ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!検討させていただきます。
シゲハルさんの回答
「タイで外国人が就労禁止となる39種の職業」で検索すると旅行ガイドなどが出てきます。従って、この職業は100%出来ません。ここに通訳業務は出ていませんが、別の問題があります。
そもそもタイで働く外国人は、タイ政府発行の労働許可証(WP:ワークパーミット)が必要です。 そのWPには、具体的にどの会社に勤務してどの職種で働くのか記載されています。 これ以外の仕事(アルバイト)をしているところを見つかると逮捕・強制送還です。
WPをゲットするのは、まずタイにある会社の正社員となる必要があります。その際に会社から労働局にWPの申請をするのですが、単純作業の通訳と書くと却下される可能性があります。 WPの基本理念は、タイ人の仕事を奪う事は許さないと言うもので、マネージャー(部下を管理する)で4名ほどのタイ人の部下を率いているなどと上手く説明しないと揉めることが多いです。