
シゲハルさんが回答したバンコクの質問
不動産に詳しいロコ様
アンパワー水上マーケットの現地ツアーについて
シゲハルさんの回答
アンパワーでの現地ツアーは有りませんというか必要ありません。 船着き場にあるボート乗り場で、乗り合いボート:60B か 貸し切り(PRIVATE):600Bを選択するのみです。 約1時間~1時...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます。
帰りのロットゥについてもご丁寧にありがとうございます。
蛍ツアーの後、ギリギリ間に合うかな、と甘く考えておりました。パンダバスさん、拝見させていただきました。
とても安く、お得なプランがたくさんありますね。有用な情報を教えていただき、大変助かりました。
2019→2020年カウントダウンについて(Na Na駅周辺)
シゲハルさんの回答
BTSトンロー駅から徒歩5分のところにある「Bangkok Marriott Hotel Sukhumvit」の屋上49階にルーフトップバー(オクターブ)が有るので、景色が良いと思います。値段も...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。
マリオット調べてみます。お値段のことも教えていただきありがとうございます。
危険なエリアなのですね・・女性なので歓楽街には近づかないようにいたします。
ご忠告誠にありがとうございました。 シゲハルさんの追記
失礼しました。Nanaに宿泊するということで、下心有りの男性と思い込んでいました。
女性でしたらNana駅⇒Asok駅に向かって5分ほど進行方向の右側の「Chuvit Garden公園」の中に毎晩「ARTBOX」という女性向けの雑貨のナイトマーケットが開催されています。 生演奏とか屋台がありまして、ここは安全(スリには気を付けて!)です。
空港から渋滞せずに行けるエリア(ホテル)を教えてください。
シゲハルさんの回答
バンコク中心部は、基本 渋滞が凄いですが、市内中心部から東に行けば行くほど車の量は減少します。 又、スワナプーム空港に近いので、BTS沿線でトンロー駅かエカマイ駅の周辺が治安が良くてショッピン...- ★★★★★この回答のお礼
タクシーとの交渉について詳しく教えていただき、大変ありがたいです。AOTが安心なのですね、具体的な利用法も教えていただき助かりました。
タイのスターバクスのSMS設定について
シゲハルさんの回答
タイのトラベルSIMを購入してはどうですか。 7日間で200B~300Bぐらいです。 ショッピングモールとかデパートの中に「AIS」「DTAC」「True Move」のキャリアーの名前が付いた...- ★★★★★この回答のお礼
お礼ができておらずすみません。迅速な回答ありがとうございました。
日本にいるため現地SIMを使えなくて。。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
1月10日午後から12日の夕方まで観光案内、通訳などお願いします
シゲハルさんの回答
初めまして、Welcome バンコクです。 ①空港ですが、LCCが就航しているドムアン空港からバンコクのホテルまでは、公共交通機関としては、タクシーしかありません。初めての方で荷物が多い中、バ...- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。
皆さんにお声がけしていただいておりますので、検討して
ご連絡させていただきます。
12月9日メークロンかピンクガネーシャの案内をお願いいたします。
シゲハルさんの回答
初めまして、welcome バンコクです。 まず何名でしょうか? コンパクトカーですので、大人3名までです。それ以上の人数だとバンの別途となります。 ①ピンクガネーシャ+海辺で昼食+タイガー...
郊外の観光スポット案内お願いします。
シゲハルさんの回答
初めまして、welcome バンコクです。 バンコク郊外ですが、大きく3方面にそれぞれ1日の観光コースがあります。交通渋滞も考えて、それぞれ、8時間±1時間ぐらいです。 それぞれの概略を下記し...
子連れ旅行にアドバイスをお願いします
シゲハルさんの回答
初めまして、welcome バンコクです。 ずばり「バンコクのウォータースライダーがある ホテル」で検索するとチャトリウムホテルリーバーサイドバンコク、ジャスミングランデレジデンスがヒットしま...- ★★★★★この回答のお礼
シゲハルさん、早々に回答いただきありがとうございます!
バンコク市内の渋滞事情、とても参考になります!
また、とても親切にプランまで考えていただき感謝します。なるほどと思いながら読ませていただきました。
良心的な料金設定も魅力的ですね、またスケジュールが具体的になったらご相談させていただくかもしれません、その際には何卒宜しくお願いします!
ありがとうございました☆
ショッピングと観光案内12月7日
シゲハルさんの回答
初めまして、Welcome バンコクです。 【プラン】 下記に案を示しますが、修正・リクエスト可能です。 ホテル出発 9:00 ↓ ジムトンプソンの家 探検家で実業家の彼のジムトンプソン...- ★この回答のお礼
いろいろ見ましたが、あなたの発言は好きではありません。
日本人によるガイドは犯罪ではないのですか?
そういうとタイ人を派遣と逃げるのですよね?
ポリシーもないブレブレな方です。
信用出来ません。
シゲハルさんの回答
初めまして。 私は顧問業をしておりまして、クライアントの1社に賃貸専門の不動産屋さんが有りまして、立地とか既存の物件(築浅・中古のコンド)の賃貸価格は詳しいですが、購入前提に見学するなら売買専門の不動産屋に依頼すれば、タダで案内してくれますよ。特に既存物件で人気があるコンドは、すぐに売れてしまうので、事前に情報を持っているプロの会社に依頼すべきで、私が言うのも変ですが、怪しげなロコさんに仲介を頼まない方が安全と思います。
私自身も2016年にコンドを購入しました。 その際に利用したのは、センチュリー21でした。センチュリー21はフランチャイズ制なので、その時の会社は撤退して、現在のセンチュリー富士リアルティータイランドは、良く知りません。 その他、すずき不動産・心友不動産などがフリーペーパーで宣伝しています。⇒一流会社を使っても手数料は、法定で3%と決められており、高くはありません。
購入に当たり、コンドは、大きく2種類に分かれます。
①現在建設中のプレビルド(プリセール)と言われるもの
新品なので良いと思われますが、完成まで2年と言いながら実際は5年掛かった例もありますし、出来たら問題物件(水漏れや下水詰まりなど)で価値が大きく下がるリスクも有ります。
②中古物件(築年数の早いものは、築浅と表現されます)
タイでは中古と言っても場所が良い人気物件は、値段が上がる場合もあり、値段を下げてくれません。実際の物件を詳しくチェック出来ますので、プレビルドのようなリスクはありません。賃貸で貸す場合も私に聞いて頂けたら実勢家賃を教えますよ。
【購入に当たり注意しないといけない事】
①購入資金は全額キャッシュで、日本(タイ以外)からの海外送金にてタイの銀行に振り込み、そこで発行される送金証明書を持っていかないと登記してもらえないということです。
②為替リスク:現在のレートは、1バーツ=3.6円と過去10年で最大のバーツ高・円安と言うことです。 私が購入した2016年1月では、1バーツ=3.1円だったので、そこと比べても16%も為替レートが悪化しています。
③市場価格の下落:バンコクのコンドは、過去20年間右肩上がりでしたが、2019年は初めて下落局面に入っています。原因は世界経済の悪化と中国の外貨の持ち出し規制、バンコク周辺のコンドの供給過剰などです。 不動産屋さんは、2009年~2018年の上昇カーブばかりを強調していますが、現状の市況は悪いです。⇒何れ上昇するから購入するには持って来いと強気の意見もありますが?
④当面は住む予定がないので誰かに賃貸して日銭を稼げると煽る不動産屋もいますが、日本人駐在員相手に貸すことが出来なければ、単身用40平米で家賃は1万バーツ以下で投資の回収は困難です。 駐在員の予算は、単身用40平米で35千バーツ以上ですが、駐在員に貸すには立地エリア・駅からの徒歩圏内などの縛りがあり、2百~3百万バーツで売買されるBTSの郊外駅では、1万バーツぐらいが関の山です。 ちなみに日本人の人気のプロンポン駅の徒歩10分圏内のコンドの築浅物件は、1平米20万バーツぐらいです。
※コンドの共用費ですが、私の場合で24000バーツ/年です。賃貸にする場合は、これはオーナー負担ですので、注意が必要です。 固定資産税は、これまで0円でしたが、2020年から0.01%になります。これは安いので無視できますね。
【最後に】
バンコクの状況を知らずに短期に儲かるとだまされて2018年に購入された方は、ほとんどが損切したり含み損を抱えています。場所が悪くて賃貸にも出せないと嘆いている方も多いので余裕のあるお金で長期に我慢できる方以外は、止めた方が良いと思います。