セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガ

返信率

ココロガさんが回答したセブ島の質問

通貨(フィリピンペソ)の準備について

息子(高校生)が2週間ほど一人で、セブ島の語学学校へ行きます。日本で、外貨宅配サービスを利用してフィリピンペソを準備し持参させようと考えております。
①日本円で30,000円(13,917.54ペソ/2018/12/12現在)を両替しようと思いますが、紙幣・通貨の種類はどのように用意するのがよろしいのでしょうか?1,000ペソ、500ペソを持参しても使用時にお釣りがない等不便であると伺いましたが本当でしょうか?お金のことですし、高校生が初めてフィリピンペソを使用するので、出来る限りトラブルリスクは避けたいと思っています。(緊急用に海外専用プリペイドカードも持たせます。)
②日本円は使用できるのでしょうか?
ご教示をどうぞよろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの回答

大きな買い物はせず、食品程度であれば100ペソなどの細かいお金だけ待たせてもいいかと思います。コンビニやスーパーマーケットならお釣りはあります。それ以外はないところが多いですね。タクシーもお釣り...

大きな買い物はせず、食品程度であれば100ペソなどの細かいお金だけ待たせてもいいかと思います。コンビニやスーパーマーケットならお釣りはあります。それ以外はないところが多いですね。タクシーもお釣り持ってないことが多いです。

ちなみに日本円は使えません。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございました。高校生で、土日以外は基本的に終日学校なので、おやつや飲み物など食べ物程度の買い物と思われます。大きい金種は必要なさそうですね。
参考になりました。どうもありがとうございました。

すべて読む

高校生の短期語学留学について

高校生の息子が冬休みを利用して2週間ほど語学学校に行こうと思っています。息子一人で行くため、治安的なことも含めて、親としてはとても心配に思っています。フィリピンは初めてです。
①注意しなければならないこと(行ってはいけないところ、やってはいけないことなど)
②物価など教えてください。(お金はどのくらい持たせるといいか迷っています。クレカは持たせません。2週間の食事は学校で食べます。)
③その他、アドバイスがありましたらどうぞよろしくお願い致します。
無知で本当に申し訳ありません。ネットで情報収集しているのですが情報が多すぎて、現地の方にお伺いさせていただくのがよろしいのでは、と思いました。どうぞよろしくお願い致します。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの回答

nahirekyoさん 初めましてkokorogaと申します。4年セブに住んでおり、こちらで小学生の子供を二人育てています。ご質問いただいた件にお答えいたします。 ①注意しなければな...

nahirekyoさん

初めましてkokorogaと申します。4年セブに住んでおり、こちらで小学生の子供を二人育てています。ご質問いただいた件にお答えいたします。

①注意しなければならないこと(行ってはいけないところ、やってはいけないことなど)
●路肩の屋台などの軽食を食べること。水が不衛生の可能性があるため。
●ギャンブル
●夜の一人歩き
●飲食店で荷物をテーブルに置きっ放しでトイレに行く
●夜の盛り場(高校生なら当たり前ですが)
●スラム街(人懐こい子供や親切な人も多いですが、何が起きるかわかりません。シティのいたるところにスラム街はあります。他人の土地に簡易住宅を建てて勝手に住んでいる集落です)
●こちらに住んで長い日本人で、身元のわからない人は交流を持たない方がいいです。日本人を騙す日本人詐欺師が多いです。
●フィリピン人の若い女性に道を聞かれても無視してください。美人局の可能性が高いです。
●トランプ(ポーカーなど)に誘われても参加しないでください。身ぐるみ剥がされます。

②物価など教えてください。(お金はどのくらい持たせるといいか迷っています。クレカは持たせません。2週間の食事は学校で食べます。)
●物価は日常品でしたら日本の半分以下ぐらいで買えます。
●食事が出るのでしたら多く見積もっても1日千ペソあれば足りると思うので2週間で14000ペソあればいいのではないでしょうか?学生仲間と海やプールに遊びに行くことがあるのであれば、余計に必要になると思いますが。

③その他、アドバイスがありましたらどうぞよろしくお願い致します。
●薬は処方箋がないと買えないし高いので、日常薬は持たせた方がいいです。特に抗生物質、消毒は持たせた方がいいです。こちらにいる菌と日本の菌は違うらしく、耐性がないためちょっとしたことで化膿したり熱がでたり、下痢をしたりしやすいです。正露丸も必要かと思います。
●交通事故にあったり何かで大怪我をした際、緊急病院にかかる際は学校が責任を持って連れて行ってくれるのでしょうか?まとまった現金がないと死にかけていても診てくれません。ですので、もし家族カードのゴールドカードがあって海外旅行の付帯保険が付いているのであれば、持たせた方がいいと思うのですが。まだお持ちでなければ事前に申請するといいかと思います。クレカの付帯保険の方が、保険会社の海外旅行保険に加入するよりもはるかに安くお得です。

以上、さらにご質問がありましたらお問い合わせください。

nahirekyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をどうもありがとうございました。注意しなければならないこと、読んでると恐ろしすぎですね(泣)まだ、正しい判断が出来ない子供ですから心配ですが、いただいたアドバイスを息子にしっかり叩き込みます。日常薬、海外旅行保険のアドバイスもとても参考になりました。お金のアドバイスも含めて現金をどうするかよく考えます。ご丁寧に教えてくださり感謝いたします。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの追記

いえいえ、基本的にはフィリピン人皆さん親切でフレンドリー、正義感が強く大変いい方達ばかりです。その中で気が緩んでしまって、ごく少数の悪い人に気を許してしまうと言うのがあると思います。そう言う悪い人たちは日本人の脇の甘い人は一発で見分けがつくのでターゲットになりやすいです。繁華街やモールでハイエナのように獲物を探しています。

ですので、いい人と悪い人の見分けがつかないうちは、にこにこ話しかけられても不機嫌な顔で無視するのがいいかもしれません。単にフレンドリーな人だった場合気の毒ですが。。

ただし、身元のしっかりした人(先生やショップ店員、レストランの店員など)には大げさでもいいので笑顔で接してあげるといいかと思います。笑顔で話して笑顔が帰って来ないと傷つきやすい純情な人が多いので。

すべて読む

通訳を探しております。

・11/21 20:00~21:30 baiHotelで食事しながらミーティング
・11/22 13:00~15:00 CDUで通訳業務
・11/23 9:00~11:00 CDUで通訳業務
 報酬に関しては別途ご連絡ください。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの回答

はじめましてKOKOROGAと申します。通訳と言えるほど英語が達者ではありませんが、セブで4年間フィリピン人と一緒にビジネスをしてきました。 現在は日本人の日本人による詐欺被害者の救済のた...

はじめましてKOKOROGAと申します。通訳と言えるほど英語が達者ではありませんが、セブで4年間フィリピン人と一緒にビジネスをしてきました。

現在は日本人の日本人による詐欺被害者の救済のために代理人として5つの訴訟を担当させていただいており、その他大した内容ではありませんが、コンドミニアムの賃貸管理、日本人による銃の所持・取扱い、フィリピン人名義人による事業乗っ取りの防止策などの法務に携わるサポートをいくつかやらせていただいております。

仕事も裁判も通訳はつけずにやっておりますが、正直私は大学も出ておらず見よう見まねで英語を覚えたようなものですので、MORIYAMA様の希望するようにできるかどうかはわかりません。

しかし、日中でしたらフィリピン人アシスタントを同行させますので、彼女にわかりやすく解説してもらえば一通りのことは通訳可能です。

正直、報酬目的というよりは自分にお手伝いできるのかどうか?というチャレンジ精神のみでオファーさせていただきました。責任感は強い方ですのでご検討いただければ幸いです。

すべて読む

明日、送迎や市内めぐりをガイドしてくださる方

明日 19日 14:15マクタン空港到着予定です。ホテル送迎、家族が入院しているセブドクターズホスピタルへ案内してくださる方いらっしゃいますか?

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの回答

tamaya7076さん はじめましてkokorogaと申します。 空港からセブドクターまでの送迎は可能です。 その後のご予定はどの様な感じでしょうか?夕食時には帰宅しなければなら...

tamaya7076さん

はじめましてkokorogaと申します。
空港からセブドクターまでの送迎は可能です。

その後のご予定はどの様な感じでしょうか?夕食時には帰宅しなければならないので、それまででしたら大丈夫です。

お迎えも含めた実働時間で計算して1時間1000ペソで承れます。ガソリン代込みです。

ご検討ください。

すべて読む

子供の滞在型語学学校を紹介してください。

セブシティで子供たちだけで長期受け入れ可能な語学学校を探しています。
そこから現地インターに通う予定です。いくつかの語学学校に問い合わせてみましたら受け入れ可能と言われましたがたくさん比べたいのでご紹介ください。
ホームステイや寮でも大丈夫です。

3人部屋 3食付 昼間英語の授業は放棄します。
語学学校~インターへ朝、夕送迎付
夜2時間程度の宿題のフォロー
週末アクテビティに参加できる(有料でもOK)
今のところ一人7万円くらいで提案あります。
期間は3ヶ月~1年くらいです。
子供の年齢は11歳、12歳、14歳です。

家族も後々移住するつもりですが、子供たちの進学の関係で入学が早まりました。
どうぞよろしくお願いします。

P.S 沢山お話させていただいたロコさんありがとうございました。あいにくキャンセルになりましたがとても誠実な人だと再確認いたしました。
また条件等そろいましたら改めてご相談させてください。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの回答

まるまーりさん この度は成約できず申し訳ありませんでした。 お子さんの安全第一に考えていただいて、お金目的であまりにも都合の良すぎる人がいたら気をつけてください。

まるまーりさん

この度は成約できず申し訳ありませんでした。

お子さんの安全第一に考えていただいて、お金目的であまりにも都合の良すぎる人がいたら気をつけてください。

まるまーりさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。いろいろ伝授していただき勉強になりました。
日本に残した問題がクリアーになれば、またお願いします。
いつかお会い出来ることを楽しみにしています。

物騒な事件のニュースも見ましたし、重々警戒してまいります。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの追記

まるまーりさん

はい、その節はよろしくお願いします。

すべて読む

現地学校情報に詳しい方お願いします。

セブ島に夫婦+小学生3人で5年ほど移り住む予定です。 24時間警備のあるビレッジになっているような1軒家で家具付4ベットルーム以上を探しています。おいくら位しますか?
また、子供の学校への送迎のドライバーや住み込みのメイド、家庭教師なども雇いたいと考えています。

現地の適正価格や私立学校などの手配や学校の評判などに詳しい方にお聞きしたいので得意とする方直接質問したいのでよろしくお願いします。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの回答

まるまーりさん はじめましてkokorogaと申します。私は約四年前東京から家族でセブに移住してきました。子供は当時小1と小3でした。今では子供たちも英語が得意になって、家族で唯一わたしに...

まるまーりさん

はじめましてkokorogaと申します。私は約四年前東京から家族でセブに移住してきました。子供は当時小1と小3でした。今では子供たちも英語が得意になって、家族で唯一わたしには英語だけしか話しません。妻と母には日本語です。不思議ですね。

最初の仮住まい探しから、学校探し、家探し、ハウスメイドやドライバーの雇用、一通り失敗も成功も経験しています。

不動産関係の仕事もしていますのでビレッジ内の借家探しのお手伝いもできます。セブでビジネスもしており、各所に多少のコネもあります。一からコネ造りをするのは本当に大変でしたが、新たにこちらに来られる方には同じ苦労を味わっていただきたくないので、私の知人でしたらいくらでもご紹介させていただきます。

お話できたら何かお役に立てる情報が提供できるかも知れないですね。もしよろしければお手伝いさせていただきます。

以下、ご質問にお答えいたします。

>24時間警備のあるビレッジになっているような1軒家で家具付4ベットルーム以上を探しています。おいくら位しますか?
安いもので5万ペソからあると思います。そのビレッジの格式にもよると思います。

>子供の学校への送迎のドライバーや住み込みのメイド、家庭教師なども雇いたいと考えています。
これに関しては地元の人でもなかなか見つけられなくて困っているようです。身元のしっかりした人となると需要が多いので探すのは大変ですが、うちではメイド10人以上、ドライバー3人探して雇用した経験があるので(失敗ももちろんたくさんしました。)探し方もシェアいたしますし、ご紹介できる人がいたらご紹介いたします。タイミングが合えばすぐ見つかりますし、合わないとお待ちいただくことになりますが、焦って身元のしっかりしない人間を雇うと大変な目にあいます。

>現地の適正価格や私立学校などの手配や学校の評判などに詳しい方にお聞きしたいので
私は子供たちを入学させるときに、4校ほど見に行きました。パパ友ママ友からの情報提供もあり、学校事情は多少は知っています。それを専門にしている方ほどではないですが、私の持論として日本人の学校紹介エージェントはあまりあてにならないということです。なぜなら、すぐに帰国する駐在員さんや、お子さんの英語レベルのをそれほどあげたいと考えていない親御さんをメインターゲットにしている場合、親御さんたちが通わせやすい学校を紹介しがちだからです。現地のフィリピン人と日本人エージェントの学校に対する評価は全く違います。私はどちらの意見も聴きながら、子供たちの将来の進路と教育を考えているつもりです。

以上、もし私などでお力に慣れることがあれば何なりとご相談ください。

まるまーりさん

★★★★★
この回答のお礼

沢山回答をいただき驚いています。
これから住むことにもなり、フィリピンの先輩方は大切と考えております。小さな依頼から順に皆様にお会いさせていただこうと思います。いつかお会いできることを楽しみにしています。どうぞご活躍ください。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの追記

私は本業がIT系で、不動産賃貸と販売、「フィリピン不動産詐欺の被害者の会」の役員などをしております。

まるまーりさんさんのご相談には基本的に報酬などはいただくつもりはありませんので、お気軽にご相談ください。

私も日々色々な方に助けていただいていますし、誰もが最初は困難にぶち当たるお子さんの教育のことで誰もが知る情報を提供してお金に変えるという趣味は私にはありませんので(^ ^)

仮にお住まい探しやなんかしらの契約関係のお仕事があれば、是非ご相談ください。その際はまるまーりさんからではなく、不動産ブローカーから規定の紹介料をいただきます。

※※※以下は、私見ですので軽く流してください。※※※

それが正当なフィリピンでの報酬の受け方だと私は認識しているので、それ以外に別途支払いが発生するようなサービスは受けない方がいいのかと思います。人の善意は金で買うものではないと思いますし、お節介を焼いてぼったくる日本人がセブには本当に多いですからご注意ください。まっとうにビジネスをしているように見える大きな会社の人でもそういう人が本当に多くてがっかりします。

すべて読む

セブ市内の不動産(賃貸)を案内してください

こんにちは!
8月末からセブ市内に1年ほど家族で長期滞在予定のものです。
一年ほどレンタルできるコンドミニアム、アパテル、ビレッジを探しています。
もし案内出来る方おられましたら依頼させて頂きたいです。
(契約時の通訳も含めてお願いできる方が理想です)

場所:セブ市内 (バニラッド・ITパーク)
予算:5万P
住む人数:3人(大1・子2)
希望日:9月上旬

宜しくお願いします。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの回答

tokyogreenさん はじめましてkokorogaと申します。私は約四年前東京から家族でセブに移住してきました。子供は当時小1と小3でした。 今では子供たちも英語が得意になって、...

tokyogreenさん

はじめましてkokorogaと申します。私は約四年前東京から家族でセブに移住してきました。子供は当時小1と小3でした。

今では子供たちも英語が得意になって、家族で唯一わたしには英語だけしか話しません。妻と母には日本語です。不思議ですね。

最初の仮住まい探しから、学校探し、家探し、ハウスメイドやドライバーの雇用、一通り失敗も成功も経験しています。

不動産関係の仕事もしていますし、セブでビジネスもしており、刑事、民事に強い弁護士もコネがあります。

今回はお部屋探しということですが、お話できたら何かお役に立てる情報が提供できるかも知れないですね。もしよろしければお手伝いさせていただきます。

セブ島在住のロコ、tokyogreenさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは!東京からということでとても親近感がわきました。
今回、セブに住むにあたって色々調べてるうちにセブの渋滞がとても酷いと分かりました。一度現地に行って渋滞具合を見て希望地域を決めようかと思います。
先日の質問ではあまりにも漠然としていたので…
少し具体的な学校や住む場所が決まってからまたお手伝いして頂ける方を探したいと思います。コメント、ありがとうございました!

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの追記

tokyogreenさん

はい、おっしゃる通りセブの渋滞は年々ひどくなっております。私がこちらに来た当時よりも現在は朝夕のラッシュ時に2〜30%ぐらい時間がかかるような気がしますね。

お子さんがどの学校に行くかによって住む場所を決めるのが良いなかと思います。

普段買い物に行くモールや複合のレストランモールなどが隣接するエリアがベストでしょう。

私の子供達はバニラッドのブライトアカデミーという私立の学校に通っていますが、住まいは徒歩圏内のビレッジです。

近くにはBTCという中規模モールやカントリーモール、少し車で走ればJcentreMallと言って東横インと一体となったいる大規模なモールがあり、立地としては大変便利です。渋滞に巻き込まれることも遠出しない限りはほぼありません。

他の学校へ転入するとしたら引越しも同時にと考えています。

お子さんが通う学校はインター校をお考えでしょうか?それとも私立校をお考えでしょうか?

英語に慣れていないのなら私立校で十分過ぎると思います。初めはついて行くこともできないほど、皆英語でペラペラ会話しますので。もちろんすぐに慣れますが。

学校がお決まりになったら近くのビレッジなりコンドミニアムなりお探しになるといいと思います。

お子さんとの親子留学がうまく行くことを祈念いたします。

すべて読む

子連れ旅行〜飛行機・おすすめスポット等

10月に家族旅行を計画しております。子どもが3才と1才になったばかりなのです。
①日本から飛行機で5時間ちょっとのようですが、赤ちゃん連れで行かれる方は多いのでしょうか。

②小さい子ども連れでも楽しめるアクティビティはありますでしょうか。

お教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの回答

初めましてchii0707さん 私も小学生の子供が2人います。 小さいお子さんを連れてきている観光客は結構みますよ。 お子様は何もわからないとは思いますが、小さいお子さんがいるお父...

初めましてchii0707さん

私も小学生の子供が2人います。

小さいお子さんを連れてきている観光客は結構みますよ。
お子様は何もわからないとは思いますが、小さいお子さんがいるお父さんお母さんでも旅行を楽しむ権利はありますから、是非お越しになっていただきたいです。ただベビーカーのレンタルなどはみたことがないので、お持ちになった方がいいと思います。

1才と3才ですとアクティビティーはかなり限定されると思います。
セブでアクティビティと言えばボートに乗ってアイランドホッピングに出かけるのが有名ですが、お子さんが小さいだけに厳しいと思いますね。

波と風がありますので、泣いてしまうと思いますし、最短でも4〜5時間と時間が長いので持たないと思います。

私がオススメするのは、JcenterMallという東横インが隣接するショッピングモールにスカイウォーターパークというプールがあるのですが、飲食もマッサージも受けられるし、お子様にとっても安全だと思います。東横インに宿泊すると全て身近に済ませられるので、お子さんづれでも楽ですね!

予算があるのでしたらマクタンのホテルで1日を優雅に過ごすのもいいかと思います。

chii0707さん

★★★★★
この回答のお礼

ココロガ様
ご回答ありがとうございます。
マクタンのホテルは、シャングリラでしょうか、、、、とても人気のあるホテルの様ですね。赤ちゃん連れだと安心かもしれませんね。

アイランドホッピング憧れますが、小さき子どもなので無理がきかないですね。子どもの様子をみて旅の行程を考えてみたいと思います☆

ありがとうございました。

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの追記

マクタンにはたくさんの高級リゾートが立ち並んでいまして、シャングリラはその中でもトップクラスと言われていますね。他にもクリムゾン、プランテーションベイ、モーベンピックなどの素晴らしいホテルがありますが、やはりそれらは高いですね(^ ^;)

ただし日本の様に人数が増えると料金が上がるシステムではなく一部屋いくらで固定なので、国内よりも割安に感じるかもしれません。

別に高級リゾートではなくても、世間で言われているほど危険はありませんよ。夜の盛り場や繁華街などでスリや詐欺に遭う人はいる様ですが、その様な場所に近づかなければ何も起きませんし、拳銃を突きつけられての強盗や誘拐などは深夜のダウンタウンのごく一部の危険なエリアに麻薬の購入や売春クラブにわざわざ行かない限りは遭うはずがありませんのでご安心ください。

すべて読む

おすすめの美容室を教えてください

安く安全に縮毛矯正がしたいのですが、おすすめのおみせを教えてください。住居はオークリッジの近くです

セブ島在住のロコ、ココロガさん

ココロガさんの回答

world_3522さん 初めまして。 ご存知かもしれませんが、JcenterMallのDONNA(ドンナ)は日本人経営の美容院なのでいいと思いますが、いかがでしょうか? ただし安...

world_3522さん

初めまして。
ご存知かもしれませんが、JcenterMallのDONNA(ドンナ)は日本人経営の美容院なのでいいと思いますが、いかがでしょうか?

ただし安くはないと聞いています。

すべて読む